コメント15
umeboshi08
山善さんのキャセロールで、今夜はもち米焼売を作りました(●︎´▽︎`●︎)今日は本体はなしで、そのまま食卓へ🧡意外と冷めにくい!!新しい発見です(*^^*)これまでモニターさせていただき、使いやすさとフォルムに惚れ込んで、すっかりお気に入りになりましたʚ♡ɞ

この写真を見た人へのおすすめの写真

oharuさんの実例写真
山善さんの電気鍋キャセロール。 電気鍋とは思えないほどお洒落な佇まい! イメージ通りコラベルの前にぴったりです♡ 寒い冬は鍋の日が多いので魅せる収納として使わせていただきます。 この鍋とっても軽く持ち運びもしやすいので、キッチンとダイニングテーブルの行き来もラクラクです(^^)
山善さんの電気鍋キャセロール。 電気鍋とは思えないほどお洒落な佇まい! イメージ通りコラベルの前にぴったりです♡ 寒い冬は鍋の日が多いので魅せる収納として使わせていただきます。 この鍋とっても軽く持ち運びもしやすいので、キッチンとダイニングテーブルの行き来もラクラクです(^^)
oharu
oharu
usakoさんの実例写真
おチビさんと今夜はお手軽えび焼売パーティ❤︎ えび、野菜、豚ミンチ、はんぺん使って具を作り 米粉の皮を丸く型抜きして、たこ焼きプレートに入れてその上に絞り袋に入れた具をおチビさんに入れさせてあげました❤︎◯◯コみたいな形とかバラバラでしたが楽しく絞ってました~❤︎ このプレートスリムなので数が少ないのでゆっくりと作業が出来るのでおチビさん達も楽しみながら入れてました❤︎そして焦げない~ はんぺん使ってるので調味料も少なくていいしお手軽焼売❤︎型抜いた残りの米粉の皮は油で揚げるとおせんべいみたいになるので塩味とグラニュー糖とスパイス味でおやつに❤︎無駄なく使えました❤︎ 私は小麦ダメなので米粉の皮で~ 米粉の皮の方がモチモチしてるのでうちは餃子も焼売も米粉の皮を使ってます❤︎︎ おチビさん達と楽しく夕食頂きました◡̈⃝ 選んで頂きありがとうございました🙏 明日は何作ろう〜〜おやつ?楽しみ❤︎❤︎❤︎
おチビさんと今夜はお手軽えび焼売パーティ❤︎ えび、野菜、豚ミンチ、はんぺん使って具を作り 米粉の皮を丸く型抜きして、たこ焼きプレートに入れてその上に絞り袋に入れた具をおチビさんに入れさせてあげました❤︎◯◯コみたいな形とかバラバラでしたが楽しく絞ってました~❤︎ このプレートスリムなので数が少ないのでゆっくりと作業が出来るのでおチビさん達も楽しみながら入れてました❤︎そして焦げない~ はんぺん使ってるので調味料も少なくていいしお手軽焼売❤︎型抜いた残りの米粉の皮は油で揚げるとおせんべいみたいになるので塩味とグラニュー糖とスパイス味でおやつに❤︎無駄なく使えました❤︎ 私は小麦ダメなので米粉の皮で~ 米粉の皮の方がモチモチしてるのでうちは餃子も焼売も米粉の皮を使ってます❤︎︎ おチビさん達と楽しく夕食頂きました◡̈⃝ 選んで頂きありがとうございました🙏 明日は何作ろう〜〜おやつ?楽しみ❤︎❤︎❤︎
usako
usako
家族
akkiiiさんの実例写真
こんばんは😊 本日の夕飯。 ごま豆乳の、肉タワー鍋♪ 山善さんの、キャセロールでつくりました❤ 寒い日は、鍋が1番♪ お野菜たっぷり~ 肉の山盛りに見えるけど、お肉はちょっぴり
こんばんは😊 本日の夕飯。 ごま豆乳の、肉タワー鍋♪ 山善さんの、キャセロールでつくりました❤ 寒い日は、鍋が1番♪ お野菜たっぷり~ 肉の山盛りに見えるけど、お肉はちょっぴり
akkiii
akkiii
家族
Ayuさんの実例写真
年末年始、風邪ですっかり寝込んでしまいました。 大掃除どころか普段の家事も滞りまくりでした、、 白いキャセロールはノーブランド品。 むかーしamazonで3000円くらいで買ったけど重宝してます。 いつか本物欲しいと思いつつ、、買うとなるとどこの鋳物鍋が良いか迷うし、重いし。 それにしても今のシステムキッチンのガスコンロはお米も焦がさず炊いてくれるのですごいですねー。
年末年始、風邪ですっかり寝込んでしまいました。 大掃除どころか普段の家事も滞りまくりでした、、 白いキャセロールはノーブランド品。 むかーしamazonで3000円くらいで買ったけど重宝してます。 いつか本物欲しいと思いつつ、、買うとなるとどこの鋳物鍋が良いか迷うし、重いし。 それにしても今のシステムキッチンのガスコンロはお米も焦がさず炊いてくれるのですごいですねー。
Ayu
Ayu
3DK | 家族
colonさんの実例写真
電気ケトル¥14,960
モニター中です♪ 山善さんのキャセロール❤️ 置きたかった場所に置いてみました。 まずは見て楽しんでます😆 シンプルで飽きのこないデザインで家のキッチンにすーっと馴染んでると思います😍 仕事の合間の昼休憩中に何作ろうか考えるのもたのしい🎵
モニター中です♪ 山善さんのキャセロール❤️ 置きたかった場所に置いてみました。 まずは見て楽しんでます😆 シンプルで飽きのこないデザインで家のキッチンにすーっと馴染んでると思います😍 仕事の合間の昼休憩中に何作ろうか考えるのもたのしい🎵
colon
colon
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『豚の角煮』 最新版山善キャセロール 『蒸す・煮る』の行程で調理♪ ○豚バラ肉ブロック 1㎏ ○米のとぎ汁 ●水 400cc ●酒 大さじ5 ●醤油 大さじ4 ●砂糖 大さじ3 『IHにて』 ①鍋に適当切ったお肉とそれが隠れるくらいの米のとぎ汁を入れ蓋の凹凸を合わせて10分煮る。 ②煮終わったら火を止め10分蒸らす。 *その間、サラダ・フルーツの準備 ③湯切りして鍋に新たに●とお肉を全て入れアルミホイルの落し蓋をし、コトコト15分煮る 『本体へ移動』 ④煮終わった鍋を本体へ移動して電源は入れず一度完全に冷ます。 *その間、ガーリックライス・焼き野菜を炒めて盛り付け! ⑤食べる前に再度LOWにて加熱し温かくしていただきます! 豚の角煮コトコト♪煮ながら食べたことがなかったので温かいまま♪柔らかく♪美味しくいただきました🌼 (今朝の風景ではありませんけど 笑) 本日 ひな祭り🎎🌸 娘達を連れて今から 夫実家のある沿岸地域まで 遠出ドライバーしますので お返事遅くなります˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒
『豚の角煮』 最新版山善キャセロール 『蒸す・煮る』の行程で調理♪ ○豚バラ肉ブロック 1㎏ ○米のとぎ汁 ●水 400cc ●酒 大さじ5 ●醤油 大さじ4 ●砂糖 大さじ3 『IHにて』 ①鍋に適当切ったお肉とそれが隠れるくらいの米のとぎ汁を入れ蓋の凹凸を合わせて10分煮る。 ②煮終わったら火を止め10分蒸らす。 *その間、サラダ・フルーツの準備 ③湯切りして鍋に新たに●とお肉を全て入れアルミホイルの落し蓋をし、コトコト15分煮る 『本体へ移動』 ④煮終わった鍋を本体へ移動して電源は入れず一度完全に冷ます。 *その間、ガーリックライス・焼き野菜を炒めて盛り付け! ⑤食べる前に再度LOWにて加熱し温かくしていただきます! 豚の角煮コトコト♪煮ながら食べたことがなかったので温かいまま♪柔らかく♪美味しくいただきました🌼 (今朝の風景ではありませんけど 笑) 本日 ひな祭り🎎🌸 娘達を連れて今から 夫実家のある沿岸地域まで 遠出ドライバーしますので お返事遅くなります˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
troisさんの実例写真
キャセロールモニター中です♪ ☆「炊く」編 「焼く」「蒸す」「煮る」全て試して大満足の使い心地でしたが、今日は「炊く」に挑戦です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ キャセロールに入る小ぶりな鯛で、鯛めしを作ります♡ ちょっとしたお祝いや、おもてなしに作ることが多いのですが、今夜は特別に! モニター当選したら是非やって見たかったメニューなんです。 まず、鯛をグリルで焼きます。 そして、お出汁と調味料を入れたお米に焼いた鯛を乗せて直火にかけて沸騰したら、 本体に内なべをセットして、蓋をして12〜13分炊きます(MIDの状態)・・・放置で大丈夫かな?? 軽くて扱いやすいので調理が楽しいです! 火加減も気にしなくてよいし、隣のコンロで汁物作ります♡ うまくできるかな?
キャセロールモニター中です♪ ☆「炊く」編 「焼く」「蒸す」「煮る」全て試して大満足の使い心地でしたが、今日は「炊く」に挑戦です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ キャセロールに入る小ぶりな鯛で、鯛めしを作ります♡ ちょっとしたお祝いや、おもてなしに作ることが多いのですが、今夜は特別に! モニター当選したら是非やって見たかったメニューなんです。 まず、鯛をグリルで焼きます。 そして、お出汁と調味料を入れたお米に焼いた鯛を乗せて直火にかけて沸騰したら、 本体に内なべをセットして、蓋をして12〜13分炊きます(MIDの状態)・・・放置で大丈夫かな?? 軽くて扱いやすいので調理が楽しいです! 火加減も気にしなくてよいし、隣のコンロで汁物作ります♡ うまくできるかな?
trois
trois
3LDK | 家族
chisaさんの実例写真
モニターさせていただいてる山善さんのキャセロール、DIYしたディアウォールの棚に置いてみました!コンパクトなので余裕🌟以前購入したスリムホットプレートも並んで置けます😊🌟
モニターさせていただいてる山善さんのキャセロール、DIYしたディアウォールの棚に置いてみました!コンパクトなので余裕🌟以前購入したスリムホットプレートも並んで置けます😊🌟
chisa
chisa
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
昨日はキャンプさながら、はじめチョロチョロ中パッパ… Miponappoちゃんからのコメントでwsで、mid20分で出来ると聞きいてきたよ!と伺い、先程、無洗白米と21種雑穀米で、名付けてmid20分ほったらかしで炊いてみました。 こちらも美味しく出来上がりましたウフフ! 無洗米なので、予め透明な米に水を入れて真っ白くなったら、水をお米の上から1センチ入れて、mid20分ほったらかしで出来ました。 雑穀21種も一緒にinして、お水を充分吸水させるだけ。 吸水時間は一時間、二時間って方もいますが、白くなれば十分吸ってる証しだから、これ又20分くらい吸水させれば良いかと思います。 せっかち、簡単楽好きな私にぴったり!
昨日はキャンプさながら、はじめチョロチョロ中パッパ… Miponappoちゃんからのコメントでwsで、mid20分で出来ると聞きいてきたよ!と伺い、先程、無洗白米と21種雑穀米で、名付けてmid20分ほったらかしで炊いてみました。 こちらも美味しく出来上がりましたウフフ! 無洗米なので、予め透明な米に水を入れて真っ白くなったら、水をお米の上から1センチ入れて、mid20分ほったらかしで出来ました。 雑穀21種も一緒にinして、お水を充分吸水させるだけ。 吸水時間は一時間、二時間って方もいますが、白くなれば十分吸ってる証しだから、これ又20分くらい吸水させれば良いかと思います。 せっかち、簡単楽好きな私にぴったり!
HKS
HKS
家族
zurinさんの実例写真
散々眺めてニヤニヤした後、 ようやく通電しました~🤣 外は大雨、旦那が出かけていて車も使えないので、家にあるものでなんとか💦 このキャセロール鍋の特徴、 「焼く」 「煮る」 「蒸す」 「炊く」 の「炊く」を試してみたくて、 生米から炊いたチキンピラフを作りました。 火力は「MID」で、20分ほどでキレイに炊けましたよ。 フライパンで焼いたスクランブルエッグをざっと乗せて、オープンオムライス❗️ 炊き込んだピラフの味しみが最高で、 おいしかったです🤤
散々眺めてニヤニヤした後、 ようやく通電しました~🤣 外は大雨、旦那が出かけていて車も使えないので、家にあるものでなんとか💦 このキャセロール鍋の特徴、 「焼く」 「煮る」 「蒸す」 「炊く」 の「炊く」を試してみたくて、 生米から炊いたチキンピラフを作りました。 火力は「MID」で、20分ほどでキレイに炊けましたよ。 フライパンで焼いたスクランブルエッグをざっと乗せて、オープンオムライス❗️ 炊き込んだピラフの味しみが最高で、 おいしかったです🤤
zurin
zurin
3LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
モニターさせてもらってる山善さんのキャセロール、今日のお昼も使いました♪ 昔、ル・クルーゼのお鍋を買った時に買った本を読み返して、鶏手羽元で出汁を取る野菜ポトフを作りました。 ル・クルーゼ鍋は重たいし、1回分の食べきりでいいかなって時はキャセロールが便利です♪ パスタは生フェットチーネのカルボナーラ ( *´︶`*)♪ と…言いたいところですが、実はサンサスのきねうちきしめんを使用してます。 カルディーなんかで売ってる生麺なんですが、ももちもち加減が生フェットチーネに似ていてパスタソースと絡めるとウマウマなのです( *´︶`*)♪
モニターさせてもらってる山善さんのキャセロール、今日のお昼も使いました♪ 昔、ル・クルーゼのお鍋を買った時に買った本を読み返して、鶏手羽元で出汁を取る野菜ポトフを作りました。 ル・クルーゼ鍋は重たいし、1回分の食べきりでいいかなって時はキャセロールが便利です♪ パスタは生フェットチーネのカルボナーラ ( *´︶`*)♪ と…言いたいところですが、実はサンサスのきねうちきしめんを使用してます。 カルディーなんかで売ってる生麺なんですが、ももちもち加減が生フェットチーネに似ていてパスタソースと絡めるとウマウマなのです( *´︶`*)♪
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
mri96さんの実例写真
またピザパンpicで失礼します! この前載せたレシピに大事な材料が抜けてた事に、今日気付きました💦💦 保存してくれた方々、本当にごめんなさい(。>ω<。) マヨネーズ追加のレシピ載せ直します! ↓↓ 【材料】 ・薄力粉 100g ・ベーキングパウダー 小さじ1 ・塩 ひとつまみ ・砂糖 小さじ2 ・牛乳 100g ・マヨネーズ 15g 内鍋に全ての材料を入れて混ぜませ。 上にケチャップ、お好きなトッピングをのせて電気鍋にIN✨ 蓋をしてLOW25分、電源オフにして蓋して5分待てば出来上がり!! 今日はこのレシピで作って写真の厚さのピザパンになりました(*´ω`*) 前picでは生地を倍量で作ったのを載せてます。
またピザパンpicで失礼します! この前載せたレシピに大事な材料が抜けてた事に、今日気付きました💦💦 保存してくれた方々、本当にごめんなさい(。>ω<。) マヨネーズ追加のレシピ載せ直します! ↓↓ 【材料】 ・薄力粉 100g ・ベーキングパウダー 小さじ1 ・塩 ひとつまみ ・砂糖 小さじ2 ・牛乳 100g ・マヨネーズ 15g 内鍋に全ての材料を入れて混ぜませ。 上にケチャップ、お好きなトッピングをのせて電気鍋にIN✨ 蓋をしてLOW25分、電源オフにして蓋して5分待てば出来上がり!! 今日はこのレシピで作って写真の厚さのピザパンになりました(*´ω`*) 前picでは生地を倍量で作ったのを載せてます。
mri96
mri96
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
山善さんのキャセロールで スイーツづくり☆ ぶっこみチーズケーキの作り方☆ ◾クリームチーズ 200g ◾生クリーム   200g ◾卵       3つ ◾砂糖      100g ◾小麦粉     大さじ3 ◾レモン汁    2~3滴 ①全ての材料をミキサーにかけドロドロにする。 ②クッキングシートorバターを塗った内釜に 流し込む。 ③MID辺りで30~40分。竹ぐしで確認。 以上~☆ いつもはオーブンなので 予熱あり180℃で30~33分。 下にクッキー生地を入れるので 今回もしてみたけど、キャセロールなら なくてもよいかな~。な感じです☆
山善さんのキャセロールで スイーツづくり☆ ぶっこみチーズケーキの作り方☆ ◾クリームチーズ 200g ◾生クリーム   200g ◾卵       3つ ◾砂糖      100g ◾小麦粉     大さじ3 ◾レモン汁    2~3滴 ①全ての材料をミキサーにかけドロドロにする。 ②クッキングシートorバターを塗った内釜に 流し込む。 ③MID辺りで30~40分。竹ぐしで確認。 以上~☆ いつもはオーブンなので 予熱あり180℃で30~33分。 下にクッキー生地を入れるので 今回もしてみたけど、キャセロールなら なくてもよいかな~。な感じです☆
reks
reks
家族
yurinaさんの実例写真
お芋のスイートポテトケーキレシピ🍠✨ さつまいも 250g 卵黄 2個 ヨーグルト 30g(大さじ2) ラム酒 10ml 塩 ひとつまみ 【 ↑ここまでひとつのボールに計量しながらまぜる。】 卵白 2個 きび砂糖 70g 【↑メレンゲを作る】 米粉 30g (薄力粉でも◯) A.P. 15g (アーモンドプードル) B.P 5g (ベーキングパウダー) 【↑ひとつの器に一緒にいれ混ぜ合わせる】 ①さつまいもは柔らかくしてマッシュしておく。(粒が残っても大丈夫です) ②①のさつまいもの中に卵黄、ヨーグルト、ラム酒、塩をいれ混ぜ合わせる。 ③米粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーをよく混ぜ合わせる。 合わさったら②のさつまいもの中に入れる。 ④卵白ときび砂糖でメレンゲをしっかり泡立てる。 ⑤③、のさつまいもと④のメレンゲをあわせる。 ⑥キャセロール鍋に薄くバターを塗り、⑤を流し入れる ⑦キャセロール鍋の中火で15分、弱火で15分蓋をして焼きます。 ⑧串にさして何もつかなければ出来上がり! ⑨粗熱をとりひっくり返して鍋からだす。 さらにひっくり返してお皿に乗せる。
お芋のスイートポテトケーキレシピ🍠✨ さつまいも 250g 卵黄 2個 ヨーグルト 30g(大さじ2) ラム酒 10ml 塩 ひとつまみ 【 ↑ここまでひとつのボールに計量しながらまぜる。】 卵白 2個 きび砂糖 70g 【↑メレンゲを作る】 米粉 30g (薄力粉でも◯) A.P. 15g (アーモンドプードル) B.P 5g (ベーキングパウダー) 【↑ひとつの器に一緒にいれ混ぜ合わせる】 ①さつまいもは柔らかくしてマッシュしておく。(粒が残っても大丈夫です) ②①のさつまいもの中に卵黄、ヨーグルト、ラム酒、塩をいれ混ぜ合わせる。 ③米粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーをよく混ぜ合わせる。 合わさったら②のさつまいもの中に入れる。 ④卵白ときび砂糖でメレンゲをしっかり泡立てる。 ⑤③、のさつまいもと④のメレンゲをあわせる。 ⑥キャセロール鍋に薄くバターを塗り、⑤を流し入れる ⑦キャセロール鍋の中火で15分、弱火で15分蓋をして焼きます。 ⑧串にさして何もつかなければ出来上がり! ⑨粗熱をとりひっくり返して鍋からだす。 さらにひっくり返してお皿に乗せる。
yurina
yurina
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
山善さんのキャセロール鍋を使って今が旬のサツマイモをたくさん使いスィートポテトケーキを作りましたლ(´ڡ`ლ) 材料 ●サツマイモ 中2本●砂糖 大さじ2●ハチミツ 大さじ1●ホットケーキミックス 200グラム●溶かしバター 大さじ2●牛乳 150cc●たまご 大1個(●ご自宅にあれば、黒ごま適量) ①たまご、砂糖、牛乳をよく混ぜる。 ②サツマイモはサイコロ状に切りレンジでチン。 ③①にホットケーキミックスをダマにならない様に泡立て器で混ぜる。 ④ハチミツを加え、また混ぜる。 ⑤溶かしバターを切るように混ぜ、黒ごまがあれば一緒に入れる。 ⑥サツマイモの半分量を⑤に加え、混ぜる。 ⑦キャセロール鍋に少量のバターを塗り残りのサツマイモを敷き詰め⑥を流し入れる。 ⑧LOWモードで30分放ったらかし、最後に10分蒸らせば出来上がり。 サツマイモの甘さと、バターのサクサク感がくせになる美味しいケーキが出来ました(*˘︶˘*).。.:* 皆さん、良かったら作ってみて下さいね♡
山善さんのキャセロール鍋を使って今が旬のサツマイモをたくさん使いスィートポテトケーキを作りましたლ(´ڡ`ლ) 材料 ●サツマイモ 中2本●砂糖 大さじ2●ハチミツ 大さじ1●ホットケーキミックス 200グラム●溶かしバター 大さじ2●牛乳 150cc●たまご 大1個(●ご自宅にあれば、黒ごま適量) ①たまご、砂糖、牛乳をよく混ぜる。 ②サツマイモはサイコロ状に切りレンジでチン。 ③①にホットケーキミックスをダマにならない様に泡立て器で混ぜる。 ④ハチミツを加え、また混ぜる。 ⑤溶かしバターを切るように混ぜ、黒ごまがあれば一緒に入れる。 ⑥サツマイモの半分量を⑤に加え、混ぜる。 ⑦キャセロール鍋に少量のバターを塗り残りのサツマイモを敷き詰め⑥を流し入れる。 ⑧LOWモードで30分放ったらかし、最後に10分蒸らせば出来上がり。 サツマイモの甘さと、バターのサクサク感がくせになる美味しいケーキが出来ました(*˘︶˘*).。.:* 皆さん、良かったら作ってみて下さいね♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
¥234
「キャセロールのある暮らし」 *テーマ* 「キャセロール」を使った、 おやつ&スイーツのある食卓 今日は朝から雨だったから… キャセロール鍋で、 旦那の大好きなチーズケーキを作ったよ♡ (↑実は先月からチーズケーキ食べたいと言われてた。) *材料* ・クリームチーズ 200g ・無縁バター 30g ・卵黄 3個分 ・生クリーム 60g ・無糖ヨーグルト 30g ・レモン汁 お好みで ・薄力粉 30g ・卵白 3個分 ・砂糖 60g *簡単レシピ* 1.クリームチーズから薄力粉までの材料を全て混ぜる。 2.卵白に砂糖を加えながら角が立つまで泡立てる。 3. 1に2を数回に分けて加え、ゴムベラで混ぜる。 4.鍋の内側にバターを塗って、生地を流し入れ、MID 35分で完成〜♡ 下が少し焦げちゃったから、 もう少し時間少なくてもいいかも!? でも味は間違いなく、美味しく出来ましたヽ(´▽`)/♪ ちなみに、今回は旦那の希望により レモン汁は入れずに作ったよ♡
「キャセロールのある暮らし」 *テーマ* 「キャセロール」を使った、 おやつ&スイーツのある食卓 今日は朝から雨だったから… キャセロール鍋で、 旦那の大好きなチーズケーキを作ったよ♡ (↑実は先月からチーズケーキ食べたいと言われてた。) *材料* ・クリームチーズ 200g ・無縁バター 30g ・卵黄 3個分 ・生クリーム 60g ・無糖ヨーグルト 30g ・レモン汁 お好みで ・薄力粉 30g ・卵白 3個分 ・砂糖 60g *簡単レシピ* 1.クリームチーズから薄力粉までの材料を全て混ぜる。 2.卵白に砂糖を加えながら角が立つまで泡立てる。 3. 1に2を数回に分けて加え、ゴムベラで混ぜる。 4.鍋の内側にバターを塗って、生地を流し入れ、MID 35分で完成〜♡ 下が少し焦げちゃったから、 もう少し時間少なくてもいいかも!? でも味は間違いなく、美味しく出来ましたヽ(´▽`)/♪ ちなみに、今回は旦那の希望により レモン汁は入れずに作ったよ♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
キャセロールのある暮らし 山善さんのキャセロールをお持ちの方を対象に山善キャセロールをつかったおやつ、スイーツを使ったイベントが始まっています⌄̈⃝☝︎ 2019年10月31日まで♥ 参加した方には参加賞や キャセロール賞などあるそうですよ♡♡ 私が何度も何度も作っている チョコケーキを紹介します♥ 板チョコ1枚 マーガリン 卵、牛乳、 ホットケーキmix、 お好みで砂糖 基本家にある物です💕 板チョコ1枚とマーガリン100gを チンして溶かし ヘラでよく混ぜたら ※好みでお砂糖 卵1つそのままボールに割り入れ ヘラで混ぜる 牛乳100ccもボールに そのあとホットケーキmixをいれて ヘラで混ぜ合わせて ※ぁ、泡立て器で混ぜないのがコツです⌄̈⃝☝︎ 手にラップを巻いてマーガリンを取り キャセロールに適量塗ります ↑このやり方がズボラだけど楽w あとは鍋の真ん中に垂らし続けて 全て入れたら 弱弱火?笑 とろ火?笑 で20分放置するだけです!! OKGoogle、20分タイマー付けて ってやってる間に掃除やらテレビやら見てる間に気付いたらできてます 笑 今回は生クリームとブルーベリー、キウイ ダイソーの粉糖を茶こしで ふりかけて6カット用にしました♥ プレーンも素朴で美味しいですが 私はチョコを使うのが1番好きです🤤🍫
キャセロールのある暮らし 山善さんのキャセロールをお持ちの方を対象に山善キャセロールをつかったおやつ、スイーツを使ったイベントが始まっています⌄̈⃝☝︎ 2019年10月31日まで♥ 参加した方には参加賞や キャセロール賞などあるそうですよ♡♡ 私が何度も何度も作っている チョコケーキを紹介します♥ 板チョコ1枚 マーガリン 卵、牛乳、 ホットケーキmix、 お好みで砂糖 基本家にある物です💕 板チョコ1枚とマーガリン100gを チンして溶かし ヘラでよく混ぜたら ※好みでお砂糖 卵1つそのままボールに割り入れ ヘラで混ぜる 牛乳100ccもボールに そのあとホットケーキmixをいれて ヘラで混ぜ合わせて ※ぁ、泡立て器で混ぜないのがコツです⌄̈⃝☝︎ 手にラップを巻いてマーガリンを取り キャセロールに適量塗ります ↑このやり方がズボラだけど楽w あとは鍋の真ん中に垂らし続けて 全て入れたら 弱弱火?笑 とろ火?笑 で20分放置するだけです!! OKGoogle、20分タイマー付けて ってやってる間に掃除やらテレビやら見てる間に気付いたらできてます 笑 今回は生クリームとブルーベリー、キウイ ダイソーの粉糖を茶こしで ふりかけて6カット用にしました♥ プレーンも素朴で美味しいですが 私はチョコを使うのが1番好きです🤤🍫
namiheeeey
namiheeeey
家族
comiriさんの実例写真
今日は茶碗蒸し 長女が具無しの極上なめらか茶碗蒸しが大好物 これだけはほめてくれます。とにかくなめらかプリンよりなめらかです レシピ 4~5人分 *卵4こ *白だし大4 *水600cc しいたけ 鶏肉 かまぼこ ぎんなんやカニカマ お好みで具材を入れてください! ①具材は食べやすいサイズに切っておく ②卵をといたところに白だしと水を入れて混ぜる 合わさった卵液を茶漉しなどで裏ごしする ③鍋に水を五センチほど入れて沸騰させる(High) ④器に切った具材を入れて そこに茶漉しを使用しながら卵液を注いでいく ⑤鍋に器をそっと入れ蓋をする 凹凸はずらしてください Lowにして15~20分(器の大きさにもよるので調節してください) ⑥びっくりするほどなめらかで 優しい茶碗蒸しの完成です!熱々をどうぞ~
今日は茶碗蒸し 長女が具無しの極上なめらか茶碗蒸しが大好物 これだけはほめてくれます。とにかくなめらかプリンよりなめらかです レシピ 4~5人分 *卵4こ *白だし大4 *水600cc しいたけ 鶏肉 かまぼこ ぎんなんやカニカマ お好みで具材を入れてください! ①具材は食べやすいサイズに切っておく ②卵をといたところに白だしと水を入れて混ぜる 合わさった卵液を茶漉しなどで裏ごしする ③鍋に水を五センチほど入れて沸騰させる(High) ④器に切った具材を入れて そこに茶漉しを使用しながら卵液を注いでいく ⑤鍋に器をそっと入れ蓋をする 凹凸はずらしてください Lowにして15~20分(器の大きさにもよるので調節してください) ⑥びっくりするほどなめらかで 優しい茶碗蒸しの完成です!熱々をどうぞ~
comiri
comiri
4LDK | 家族
morimiさんの実例写真
レシピを見直していたガトーショコラですが、更に簡単で美味しく出来あがるレシピになりました✨ クッキングシートを使って両面焼く事でより均一な焼き上がりに。 キャセロールお持ちの方は良かったら作ってみて下さいね😊 レシピはこちら↓ 材料4つだけで作る!超簡単ガトーショコラ ☆材料 *板チョコ     200g *生クリーム    200cc *卵 2個 *ホットケーキmix 150g ※材料の板チョコはミルクチョコタイプだけでなくブラックチョコタイプも入れるとより良いです。 (例•板チョコミルク50g 3枚に板チョコブラック50g1枚といった感じ) 作り方 ①耐熱ボウルに生クリームを入れ、レンジで沸騰直前まで加熱する。 ②①のボウルに細かく刻んでおいたチョコレートを入れて泡立て器で全部均一に混ざるまで混ぜる。 ③②のボウルに溶いておいた卵を泡立て器で少しづつ加えて混ぜ合わせる。 ④③のボウルにふるいにかけたホットケーキmixを3回位に分けてゴムベラで混ぜ合わせる。 (粉ふるいが無い場合、別ボウルに泡立で粉を混ぜてダマを無くしておくと良いです。) ⑤キャセロールに薄くバターを塗り広げて④の生地を流し入れる。 ⑥キャセロールの温度をLOWより少し高めにして蓋をずらして30分焼く。 ⑦30分たったら中身を確認して、キャセロールを揺らしてプルプルしない様だったらクッキングシートを被せ、お皿等に出して上下ひっくり返す。 (確認した時にまだプルプルする様なら5分追加で焼いてからクッキングシートを被せてひっくり返す。) ⑧クッキングシートを被せたまま、クッキングシート側(まだ焼けていない上部の方)を下になる様に再びキャセロールに入れて、キャセロールの温度をLOWに下げて5分焼く。 ⑨ケーキクーラー等に出して粗熱を取る。 ⑩焼き上がったケーキにパウダーシュガーを振って出来上がり! お好みで生クリームやバニラアイスやフルーツを添えても。🍓🥝🍨✨
レシピを見直していたガトーショコラですが、更に簡単で美味しく出来あがるレシピになりました✨ クッキングシートを使って両面焼く事でより均一な焼き上がりに。 キャセロールお持ちの方は良かったら作ってみて下さいね😊 レシピはこちら↓ 材料4つだけで作る!超簡単ガトーショコラ ☆材料 *板チョコ     200g *生クリーム    200cc *卵 2個 *ホットケーキmix 150g ※材料の板チョコはミルクチョコタイプだけでなくブラックチョコタイプも入れるとより良いです。 (例•板チョコミルク50g 3枚に板チョコブラック50g1枚といった感じ) 作り方 ①耐熱ボウルに生クリームを入れ、レンジで沸騰直前まで加熱する。 ②①のボウルに細かく刻んでおいたチョコレートを入れて泡立て器で全部均一に混ざるまで混ぜる。 ③②のボウルに溶いておいた卵を泡立て器で少しづつ加えて混ぜ合わせる。 ④③のボウルにふるいにかけたホットケーキmixを3回位に分けてゴムベラで混ぜ合わせる。 (粉ふるいが無い場合、別ボウルに泡立で粉を混ぜてダマを無くしておくと良いです。) ⑤キャセロールに薄くバターを塗り広げて④の生地を流し入れる。 ⑥キャセロールの温度をLOWより少し高めにして蓋をずらして30分焼く。 ⑦30分たったら中身を確認して、キャセロールを揺らしてプルプルしない様だったらクッキングシートを被せ、お皿等に出して上下ひっくり返す。 (確認した時にまだプルプルする様なら5分追加で焼いてからクッキングシートを被せてひっくり返す。) ⑧クッキングシートを被せたまま、クッキングシート側(まだ焼けていない上部の方)を下になる様に再びキャセロールに入れて、キャセロールの温度をLOWに下げて5分焼く。 ⑨ケーキクーラー等に出して粗熱を取る。 ⑩焼き上がったケーキにパウダーシュガーを振って出来上がり! お好みで生クリームやバニラアイスやフルーツを添えても。🍓🥝🍨✨
morimi
morimi
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
只今、炊飯中… ご飯を炊く姿さえカッコいい💕 山善さんの「キャセロール鍋」モニター報告です☺️ 炊飯器の内釜で3合のお米を研ぎ、そのまま3合の目盛りに水を合わせ、キャセロール鍋にドバーッと入れます。 後は温度調節レバーをHIGHとMIDの間に合わせて20分… サーモスタット機能がついているので、細かい温度調節などせずに白米が炊けます✨ お米が立ってる~😍 美味しい~😆 キャセロール鍋なら、ダイニングテーブルの上で、炊飯、配膳、おかわりができちゃいました🎵 普段は晩酌をする為お米を食べない旦那様が、連日食べております😁 食事中はWARMで保温もできます! 我が家は3合のご飯を炊き、残ったらタッパーに詰めて冷凍…という生活なので、キャセロール鍋での炊飯にハマりそうです✨ もう1台欲しいなぁ🤤
只今、炊飯中… ご飯を炊く姿さえカッコいい💕 山善さんの「キャセロール鍋」モニター報告です☺️ 炊飯器の内釜で3合のお米を研ぎ、そのまま3合の目盛りに水を合わせ、キャセロール鍋にドバーッと入れます。 後は温度調節レバーをHIGHとMIDの間に合わせて20分… サーモスタット機能がついているので、細かい温度調節などせずに白米が炊けます✨ お米が立ってる~😍 美味しい~😆 キャセロール鍋なら、ダイニングテーブルの上で、炊飯、配膳、おかわりができちゃいました🎵 普段は晩酌をする為お米を食べない旦那様が、連日食べております😁 食事中はWARMで保温もできます! 我が家は3合のご飯を炊き、残ったらタッパーに詰めて冷凍…という生活なので、キャセロール鍋での炊飯にハマりそうです✨ もう1台欲しいなぁ🤤
irieri
irieri
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
masumiさんの実例写真
昨日の晩御飯🍴 「簡単手羽元さっぱり煮」 娘の大好物😋 いつもはストウブで作るんですが キャセロール鍋も 無水調理出来るので挑戦してみました。 無水鍋は 調味料と素材から出る水分のみで美味しく仕上げてくれます。 圧もかかるので お肉もホロホロです。 「簡単手羽元さっぱり煮」 味付けは黄金比なので覚えやすいです ・手羽元 10本前後(キャセロールで最大12本入りました) ・ゆで卵 3~4個 ▫正油……50ml ▫酒…………50ml ▫酢………50ml ▫砂糖……大さじ3 ▫生姜……一片すりおろし(チューブ可) ▫ニンニク……一片すりおろし(チューブ可) 後入れ ▫みりん……50ml ①ゆで卵を作っておきます。 ②キャセロール鍋を温めてサラダ油をタラり。手羽元コロコロ転がしながら表面を焼いていきます。(中まで火が通らなくて大丈夫) ③手羽元の色が変わった所で みりん以外の 砂糖、正油、酒、酢、生姜、ニンニク、ゆで卵を入れ キャセロールの蓋をカチッと合わせて「MID」で5分→「MIDとLOWの間」で10分煮ていきます。 ④みりんを追加して「LOW」で5分。 レバーをOFFにして10分放置。 出来上がり😋 お好みで 炒りごま、小ネギを散らして またまた飯ドロボウ💕 感の良い方は お気づきでしょうが、基本 茶色いご飯しか作れないので🙏💦
昨日の晩御飯🍴 「簡単手羽元さっぱり煮」 娘の大好物😋 いつもはストウブで作るんですが キャセロール鍋も 無水調理出来るので挑戦してみました。 無水鍋は 調味料と素材から出る水分のみで美味しく仕上げてくれます。 圧もかかるので お肉もホロホロです。 「簡単手羽元さっぱり煮」 味付けは黄金比なので覚えやすいです ・手羽元 10本前後(キャセロールで最大12本入りました) ・ゆで卵 3~4個 ▫正油……50ml ▫酒…………50ml ▫酢………50ml ▫砂糖……大さじ3 ▫生姜……一片すりおろし(チューブ可) ▫ニンニク……一片すりおろし(チューブ可) 後入れ ▫みりん……50ml ①ゆで卵を作っておきます。 ②キャセロール鍋を温めてサラダ油をタラり。手羽元コロコロ転がしながら表面を焼いていきます。(中まで火が通らなくて大丈夫) ③手羽元の色が変わった所で みりん以外の 砂糖、正油、酒、酢、生姜、ニンニク、ゆで卵を入れ キャセロールの蓋をカチッと合わせて「MID」で5分→「MIDとLOWの間」で10分煮ていきます。 ④みりんを追加して「LOW」で5分。 レバーをOFFにして10分放置。 出来上がり😋 お好みで 炒りごま、小ネギを散らして またまた飯ドロボウ💕 感の良い方は お気づきでしょうが、基本 茶色いご飯しか作れないので🙏💦
masumi
masumi
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
グリル鍋¥4,880
『キャセロールのある暮らし』のイベント第2回がはじまりましたよ~ 今回はお肉を使った料理です☺️ 私はもち米を使った焼売を作りました😉レシピもまたpostしますね✨ ■第2回テーマ 「キャセロール」を使った、お肉料理のある食卓 ■募集期間 2019年12月20日(金) 13:00~2020年1月19日(日) 23:59 ■■参加にあたってのお願い■■ (1) お一人様何枚でも応募できます。 (2) 山善の「コンロでも使えるキャセロール電気鍋」を使った実例写真をお願いいたします。(2018年コンロ対応型) (3) 山善くらしのeショップでの「キャセロール」のアイテムタグ付けをお願いいたします。 皆さんのアイデアも沢山みた~い✨ キャセロールをお持ちの方はふるってご参加くださいませ~ 楽しみにみさせてもらいます♪
『キャセロールのある暮らし』のイベント第2回がはじまりましたよ~ 今回はお肉を使った料理です☺️ 私はもち米を使った焼売を作りました😉レシピもまたpostしますね✨ ■第2回テーマ 「キャセロール」を使った、お肉料理のある食卓 ■募集期間 2019年12月20日(金) 13:00~2020年1月19日(日) 23:59 ■■参加にあたってのお願い■■ (1) お一人様何枚でも応募できます。 (2) 山善の「コンロでも使えるキャセロール電気鍋」を使った実例写真をお願いいたします。(2018年コンロ対応型) (3) 山善くらしのeショップでの「キャセロール」のアイテムタグ付けをお願いいたします。 皆さんのアイデアも沢山みた~い✨ キャセロールをお持ちの方はふるってご参加くださいませ~ 楽しみにみさせてもらいます♪
comiri
comiri
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
昨晩は山善さんのキャセロール鍋で 『豚バラのもつ鍋風』を作りました(*´˘`*) ゴマ油をひいて、にんにくスライス、豚バラ、キャベツ、もやし、えのきを炒めてからスープを入れて煮込みました。 スープが予想以上の凄く美味しさでした♡ 長男がインフルでダウンしてたので、下の子とパパで3人前作って食べましたが、あっという間にペロリでした😋 もつを入れると、下の子が食べれないので、豚バラや鶏肉など他のお肉にアレンジしてまた作ってみようと思います🎵 《多めの2人分》 ・水 600ml ・鶏ガラ 大さじ2 ・醤油 小さじ1 ・砂糖小さじ1 ・オイスターソース 大さじ1/2 ・塩 小さじ1/2程度
昨晩は山善さんのキャセロール鍋で 『豚バラのもつ鍋風』を作りました(*´˘`*) ゴマ油をひいて、にんにくスライス、豚バラ、キャベツ、もやし、えのきを炒めてからスープを入れて煮込みました。 スープが予想以上の凄く美味しさでした♡ 長男がインフルでダウンしてたので、下の子とパパで3人前作って食べましたが、あっという間にペロリでした😋 もつを入れると、下の子が食べれないので、豚バラや鶏肉など他のお肉にアレンジしてまた作ってみようと思います🎵 《多めの2人分》 ・水 600ml ・鶏ガラ 大さじ2 ・醤油 小さじ1 ・砂糖小さじ1 ・オイスターソース 大さじ1/2 ・塩 小さじ1/2程度
mri96
mri96
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
山善さんのキャセロール レシピブックに載せて頂いている キャラメルナッツチョコケーキのレシピで 【バターを溶かす】という工程が抜けてました🙏🙏🙏💦 レシピブックを見てすでに作ってくださった方がいたら本当にごめんなさい🙏😭 バターは混ぜる前に レンジで溶かします🙏🙏🙏 しっかり溶かしから混ぜてください🙏 訂正で②に記載しました ・ ・ レシピ訂正版です☆ ◾キャラメルナッツチョコケーキ 材料 ・ホットケーキMIX 200g ・バター 80g(マーガリンでもOK) ・砂糖 70~80g ・卵 1個 ・板チョコ 1枚 ・キャラメル お好みの分量 ・くるみやアーモンドなどのナッツ類 お好みの分量 ・アーモンドパウダー 少々 ①キャセロールの内釜にケーキ敷紙(もしくはクッキングシート)を敷いてバターを適量塗る ②バターを耐熱容器に入れレンジで溶かす(600Wで1分程) ③ボールにバター・砂糖・卵を入れよくまぜる ④③のボールにホットケーキMIXとアーモンドパウダーを混ぜ合わせる ⑤適当な大きさにしたチョコ・ナッツ類・キャラメルをざっくりまぜる ⑥内釜に流し込み、少し内から軽くトントンと落として空気を抜く ⑦キャセロールにセットして焼く MID→5分 LOW→30分 MID→5分 (竹串をさして確認) オフにして3~8分蒸らす (香ばしさのお好みで調整) ⑧ケーキクーラーに乗せ冷ましたら 粉砂糖かけてお好みのトッピングしたら できあがり♪ ・ よろしくお願いいたします
山善さんのキャセロール レシピブックに載せて頂いている キャラメルナッツチョコケーキのレシピで 【バターを溶かす】という工程が抜けてました🙏🙏🙏💦 レシピブックを見てすでに作ってくださった方がいたら本当にごめんなさい🙏😭 バターは混ぜる前に レンジで溶かします🙏🙏🙏 しっかり溶かしから混ぜてください🙏 訂正で②に記載しました ・ ・ レシピ訂正版です☆ ◾キャラメルナッツチョコケーキ 材料 ・ホットケーキMIX 200g ・バター 80g(マーガリンでもOK) ・砂糖 70~80g ・卵 1個 ・板チョコ 1枚 ・キャラメル お好みの分量 ・くるみやアーモンドなどのナッツ類 お好みの分量 ・アーモンドパウダー 少々 ①キャセロールの内釜にケーキ敷紙(もしくはクッキングシート)を敷いてバターを適量塗る ②バターを耐熱容器に入れレンジで溶かす(600Wで1分程) ③ボールにバター・砂糖・卵を入れよくまぜる ④③のボールにホットケーキMIXとアーモンドパウダーを混ぜ合わせる ⑤適当な大きさにしたチョコ・ナッツ類・キャラメルをざっくりまぜる ⑥内釜に流し込み、少し内から軽くトントンと落として空気を抜く ⑦キャセロールにセットして焼く MID→5分 LOW→30分 MID→5分 (竹串をさして確認) オフにして3~8分蒸らす (香ばしさのお好みで調整) ⑧ケーキクーラーに乗せ冷ましたら 粉砂糖かけてお好みのトッピングしたら できあがり♪ ・ よろしくお願いいたします
reks
reks
家族
masumiさんの実例写真
キャセロールのある暮らし 「お米編」のイベント参加します 「簡単カフェごはん✩.*˚チキンライス」 コレ、炊飯器でも出来るんですけどキャセロールで作るとお焦げの感じが🎶いい感じ🎶です。 お米がチキンと野菜の旨味を吸って ホントに美味しい😋 3~4人分 材料 ▫鶏モモ肉……大1枚(小さいサイズはギリギリ2枚でも) ▫玉ねぎ……中1個 ▫人参……1/2~1/3本 ▫ピーマン……1個 ▫半熟卵……人数分 ▫米……2合 ▫酒……大さじ2 ▫醤油……小さじ1/2 ▫ケチャップ……大さじ2 ▫コンソメ顆粒……小さじ1 ▫水……350cc(玉ねぎから水分が出るので、玉ねぎが大きい時は少し減らして下さい。) ① お米を洗って30分程 水につけてザルにあげておきます。 ② 鶏モモ肉に塩コショウを強めに振って馴染ませます。 ③ フライパンにサラダ油をタラり、鶏モモ肉を「皮目」から「強めの焼き色」が つくぐらい焼きます。 両面こんがりと焼いて下さい。 この時点で中身に火が通ってなくて大丈夫です。 ④ 玉ねぎ、人参、ピーマンを みじん切りにします。 ⑤ キャセロール鍋に 洗ったお米と 水、ケチャップ、酒、醤油、コンソメを入れます。 ⑥ お米の上に みじん切りにした野菜を乗せ(混ぜないで下さい)、その上に こんがり焼いた鶏モモ肉を そっと乗せます。 ⑦ キャセロール鍋の蓋をカチッと閉めて「MID」で25分炊きます。 炊き上がったら電源をOFFにして10分蒸らします。(蓋は開けないで下さい。) ⑧ 鶏モモ肉を取り出して ライスを混ぜ合わせて 盛り付けたら 出来上がりです😋 ウチの娘が大好きなメニューで 今まで炊飯器で作ってたんですが、キャセロールは ベチャッとならず お店で食べるピラフみたいでした💕 https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
キャセロールのある暮らし 「お米編」のイベント参加します 「簡単カフェごはん✩.*˚チキンライス」 コレ、炊飯器でも出来るんですけどキャセロールで作るとお焦げの感じが🎶いい感じ🎶です。 お米がチキンと野菜の旨味を吸って ホントに美味しい😋 3~4人分 材料 ▫鶏モモ肉……大1枚(小さいサイズはギリギリ2枚でも) ▫玉ねぎ……中1個 ▫人参……1/2~1/3本 ▫ピーマン……1個 ▫半熟卵……人数分 ▫米……2合 ▫酒……大さじ2 ▫醤油……小さじ1/2 ▫ケチャップ……大さじ2 ▫コンソメ顆粒……小さじ1 ▫水……350cc(玉ねぎから水分が出るので、玉ねぎが大きい時は少し減らして下さい。) ① お米を洗って30分程 水につけてザルにあげておきます。 ② 鶏モモ肉に塩コショウを強めに振って馴染ませます。 ③ フライパンにサラダ油をタラり、鶏モモ肉を「皮目」から「強めの焼き色」が つくぐらい焼きます。 両面こんがりと焼いて下さい。 この時点で中身に火が通ってなくて大丈夫です。 ④ 玉ねぎ、人参、ピーマンを みじん切りにします。 ⑤ キャセロール鍋に 洗ったお米と 水、ケチャップ、酒、醤油、コンソメを入れます。 ⑥ お米の上に みじん切りにした野菜を乗せ(混ぜないで下さい)、その上に こんがり焼いた鶏モモ肉を そっと乗せます。 ⑦ キャセロール鍋の蓋をカチッと閉めて「MID」で25分炊きます。 炊き上がったら電源をOFFにして10分蒸らします。(蓋は開けないで下さい。) ⑧ 鶏モモ肉を取り出して ライスを混ぜ合わせて 盛り付けたら 出来上がりです😋 ウチの娘が大好きなメニューで 今まで炊飯器で作ってたんですが、キャセロールは ベチャッとならず お店で食べるピラフみたいでした💕 https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
masumi
masumi
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
☆キャセロールで作るレシピのWeb版が山善くらしのeショップ内で公開中です! ↓ https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/recipe/ 現在はアンバサダーの考えたケーキ、スイーツ、ごはん、パスタ、スープ、おかずのレシピが載っています! ☆「キャセロールのある暮らし」イベントも開催中です。 今回はのテーマは... 「ごはん・お米」料理のある食卓 我が家はお焦げが楽しみで、キャセロールで炊き込みご飯をよく作ります。 皆さんのレシピも今後追加される可能性ありなので参加されるのを楽しみにしていますね。 イベント詳細 ↓ https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
☆キャセロールで作るレシピのWeb版が山善くらしのeショップ内で公開中です! ↓ https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/recipe/ 現在はアンバサダーの考えたケーキ、スイーツ、ごはん、パスタ、スープ、おかずのレシピが載っています! ☆「キャセロールのある暮らし」イベントも開催中です。 今回はのテーマは... 「ごはん・お米」料理のある食卓 我が家はお焦げが楽しみで、キャセロールで炊き込みご飯をよく作ります。 皆さんのレシピも今後追加される可能性ありなので参加されるのを楽しみにしていますね。 イベント詳細 ↓ https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
山善アンバサダー考案のキャセロールで作るレシピ集がくらしのeショップ内で公開されています✨(私は全然貢献出来てませんが🤣) 素敵なレシピがいっぱいです💖 是非覗いてみてくださいっ😉 ↓↓↓ https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/recipe/ そして、ただいま開催中の『キャセロールのある暮らし』の投稿イベント✨ 第3回目の今回は「ごはん・お米」料理のある食卓です🎵 どしどし応募してくださいね😊 3/27(金)11:59まで ↓↓↓ https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
山善アンバサダー考案のキャセロールで作るレシピ集がくらしのeショップ内で公開されています✨(私は全然貢献出来てませんが🤣) 素敵なレシピがいっぱいです💖 是非覗いてみてくださいっ😉 ↓↓↓ https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/recipe/ そして、ただいま開催中の『キャセロールのある暮らし』の投稿イベント✨ 第3回目の今回は「ごはん・お米」料理のある食卓です🎵 どしどし応募してくださいね😊 3/27(金)11:59まで ↓↓↓ https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
こんにちは💕 今日のおひとり様ランチ、中華おこわをキャセロールで作ってみました🍚∥(*゚~゚*)モグ モグ もち米2合は2時間前に洗って水切りしました。 キャセロールにサラダ油を入れて刻んだ長ネギと生姜を炒めて香りがたったらもち米を投入して炒めます。 具材は戻した干し椎茸、人参、筍の水煮、焼豚です、全てさいの目切りします。 干し椎茸はひたひたのお水に蓋してレンチン3分で簡単に戻せます。 干し椎茸の戻し汁とオイスターソース大匙1、砂糖大匙1、酒大匙1に水を足して合計360ccにしたものを投入します。 その上に先程の刻んだ具材を入れて、蓋をしてmidで25分、火を止めて蒸らし10分で完成です💕 大好きなおこげのついた中華おこわができました、いただきまーす💕 具材はお好みで変えてもいいと思います〜焼豚の代わりに鶏肉でもいいし、干し椎茸がなければ普通の椎茸でもいけますが、戻し汁が使えないので顆粒の鶏がらスープなど追加したらいいですね💕
こんにちは💕 今日のおひとり様ランチ、中華おこわをキャセロールで作ってみました🍚∥(*゚~゚*)モグ モグ もち米2合は2時間前に洗って水切りしました。 キャセロールにサラダ油を入れて刻んだ長ネギと生姜を炒めて香りがたったらもち米を投入して炒めます。 具材は戻した干し椎茸、人参、筍の水煮、焼豚です、全てさいの目切りします。 干し椎茸はひたひたのお水に蓋してレンチン3分で簡単に戻せます。 干し椎茸の戻し汁とオイスターソース大匙1、砂糖大匙1、酒大匙1に水を足して合計360ccにしたものを投入します。 その上に先程の刻んだ具材を入れて、蓋をしてmidで25分、火を止めて蒸らし10分で完成です💕 大好きなおこげのついた中華おこわができました、いただきまーす💕 具材はお好みで変えてもいいと思います〜焼豚の代わりに鶏肉でもいいし、干し椎茸がなければ普通の椎茸でもいけますが、戻し汁が使えないので顆粒の鶏がらスープなど追加したらいいですね💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
山善さんの 便利すぎる電気鍋キャセロール☆ ・ お米もふっくら美味しく しかも炊飯器より早く炊けます♪ 急にまぜまぜご飯が食べたくなったら 手っ取り早くキャセロールで作っちゃいます♪ ・ 大分県民が大好きな 『吉四六漬け』で もち米入りのもっちもち 『吉四六ごはん』作りました♪ 郷土料理のだんご汁つき♪ ・ ・ 現在、 キャセロール自主投稿イベント開催中♪ 第3回テーマは『ごはん・お米』編 美味しそうな投稿がいっぱい♪ ・ 応募は 2020年3月27日(金)11時59分までです♪ ・ まだ間に合う~♪ ごはんものレシピと投稿お待ちしてます♪ ・ 詳しくはこちらから↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/B91B https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/ Instagramはこちらから↓↓↓ https://www.instagram.com/p/B-JTgDegtT9/?igshid=y8o6vsmsa5zo
山善さんの 便利すぎる電気鍋キャセロール☆ ・ お米もふっくら美味しく しかも炊飯器より早く炊けます♪ 急にまぜまぜご飯が食べたくなったら 手っ取り早くキャセロールで作っちゃいます♪ ・ 大分県民が大好きな 『吉四六漬け』で もち米入りのもっちもち 『吉四六ごはん』作りました♪ 郷土料理のだんご汁つき♪ ・ ・ 現在、 キャセロール自主投稿イベント開催中♪ 第3回テーマは『ごはん・お米』編 美味しそうな投稿がいっぱい♪ ・ 応募は 2020年3月27日(金)11時59分までです♪ ・ まだ間に合う~♪ ごはんものレシピと投稿お待ちしてます♪ ・ 詳しくはこちらから↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/B91B https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/ Instagramはこちらから↓↓↓ https://www.instagram.com/p/B-JTgDegtT9/?igshid=y8o6vsmsa5zo
reks
reks
家族
reksさんの実例写真
キャセロールで 吉四六ごはん♪ もち米&白米を キャセロールで炊いて みじん切りにした吉四六漬けを 混ぜるだけ♪ もっちもちです♪
キャセロールで 吉四六ごはん♪ もち米&白米を キャセロールで炊いて みじん切りにした吉四六漬けを 混ぜるだけ♪ もっちもちです♪
reks
reks
家族
troisさんの実例写真
滑り込みイベント投稿♬*⃝̥◌ トマトジュース消費のため トマトチキンピラフをつくりました! こちらはキャセロールレシピ、 スペアリブガーリックピラフのアレンジです。 ▫️お米2合 ▫️トマトジュース360ml ▫️白ワイン 50ml ▫️固形コンソメ 1コ ▫️オリーブオイル ▫️にんにく 一片 ▫️玉ねぎ 1/2個 ▫️鶏モモ肉150g ▫️ミックスベジタブル 適量 ▫️ピザ用チーズ お好み 1️⃣グリル鍋にオリーブオイルを入れ、 火力MIDでにんにく、玉ねぎ、米、鶏モモを炒める。 2️⃣米が透き通ってきたら溶いた固形スープ、白ワイン、トマトジュース、ミックスベジタブルを加えて混ぜ蓋をして火力MIDで15分程炊く。 3️⃣炊き上がったら5分程蒸らし、 チーズをちらす。 蓋を取り、水気を見ながらパチパチ音がするまで加熱して出来上がり。 チーズ×トマトは最強です🍅! 生米から炒めているので しっかり味が染み込んでいて、アルデンテを楽しめますよー♡
滑り込みイベント投稿♬*⃝̥◌ トマトジュース消費のため トマトチキンピラフをつくりました! こちらはキャセロールレシピ、 スペアリブガーリックピラフのアレンジです。 ▫️お米2合 ▫️トマトジュース360ml ▫️白ワイン 50ml ▫️固形コンソメ 1コ ▫️オリーブオイル ▫️にんにく 一片 ▫️玉ねぎ 1/2個 ▫️鶏モモ肉150g ▫️ミックスベジタブル 適量 ▫️ピザ用チーズ お好み 1️⃣グリル鍋にオリーブオイルを入れ、 火力MIDでにんにく、玉ねぎ、米、鶏モモを炒める。 2️⃣米が透き通ってきたら溶いた固形スープ、白ワイン、トマトジュース、ミックスベジタブルを加えて混ぜ蓋をして火力MIDで15分程炊く。 3️⃣炊き上がったら5分程蒸らし、 チーズをちらす。 蓋を取り、水気を見ながらパチパチ音がするまで加熱して出来上がり。 チーズ×トマトは最強です🍅! 生米から炒めているので しっかり味が染み込んでいて、アルデンテを楽しめますよー♡
trois
trois
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
簡単!安納芋ご飯 米 2合 水 400ml 安納芋 300g 出汁昆布 一切 酒   大さじ1 塩   小さじ半分 黒ごま お好みの量 ①安納芋をよく洗い、1.5㎝のサイコロ切りにして30分水に浸しアク抜きをする ②米を洗い、キャセロールに入れ出汁昆布と共に水に30分浸水 ③酒と塩を入れ、軽くかき混ぜ、安納芋を乗せ炊飯 沸騰するまで中が見えるよう蓋を少しずらしてHIGN、 沸騰を確認したら溝に合わせそのまま1分煮立たせる MID 10分 WARM 蒸らし10分 黒ごまをかけて召し上がれ〜♡ 色がキレイで甘みの強い安納芋、とっても美味しいです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ キャセロールは炊飯時間の加減でおこげが出来るのも嬉しいですし 色々調整しつつ試してみたいと思います。
簡単!安納芋ご飯 米 2合 水 400ml 安納芋 300g 出汁昆布 一切 酒   大さじ1 塩   小さじ半分 黒ごま お好みの量 ①安納芋をよく洗い、1.5㎝のサイコロ切りにして30分水に浸しアク抜きをする ②米を洗い、キャセロールに入れ出汁昆布と共に水に30分浸水 ③酒と塩を入れ、軽くかき混ぜ、安納芋を乗せ炊飯 沸騰するまで中が見えるよう蓋を少しずらしてHIGN、 沸騰を確認したら溝に合わせそのまま1分煮立たせる MID 10分 WARM 蒸らし10分 黒ごまをかけて召し上がれ〜♡ 色がキレイで甘みの強い安納芋、とっても美味しいです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ キャセロールは炊飯時間の加減でおこげが出来るのも嬉しいですし 色々調整しつつ試してみたいと思います。
momo_san
momo_san
家族
yocchanさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥8,500
山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて ずっと作りたかったキッチンの棚っ‼︎ (↑いつから言ってるの?って感じだよね💦) 先月の4連休中にやっと完成‼︎笑 言い出したのは私だけど 設計からすでに頭を抱えてしまってヽ(´o`; ほぼほぼ旦那が作ってくれたんだけどね 笑 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! ってわがままを全部叶えてくれました♡ あと追加で、 落下防止のバーを付けてくれるらしい⁉︎   久々にドリルドライバー使ったら めっちゃ楽しかったぁ╰(*´︶`*)╯♡ 今度は室外機カバーを作ろうと 昨日、木材を購入‼︎ 室外機カバーはいつ完成するかな 笑
山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて ずっと作りたかったキッチンの棚っ‼︎ (↑いつから言ってるの?って感じだよね💦) 先月の4連休中にやっと完成‼︎笑 言い出したのは私だけど 設計からすでに頭を抱えてしまってヽ(´o`; ほぼほぼ旦那が作ってくれたんだけどね 笑 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! ってわがままを全部叶えてくれました♡ あと追加で、 落下防止のバーを付けてくれるらしい⁉︎   久々にドリルドライバー使ったら めっちゃ楽しかったぁ╰(*´︶`*)╯♡ 今度は室外機カバーを作ろうと 昨日、木材を購入‼︎ 室外機カバーはいつ完成するかな 笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
本日2枚目のpic♡ イベント用に再投稿ヽ(*´∀`) 7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ これは、 ほぼほぼ旦那が作ってくれました 笑 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! ってわがままを全部叶えてくれて♡ 使い勝手の良い棚になりました(*´꒳`*)
本日2枚目のpic♡ イベント用に再投稿ヽ(*´∀`) 7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ これは、 ほぼほぼ旦那が作ってくれました 笑 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! ってわがままを全部叶えてくれて♡ 使い勝手の良い棚になりました(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
去年までお鍋があまり好きじゃないうちの子供達だったんですが、途中から好きになってくれ、さむくなってきたので鍋料理つづいてます☺️ 昨日も鍋して、残ったのを雑炊にしてちびちゃんとランチ🤭 キャセロールは、毎日お米炊くために使ってますが、この時期は鍋としても使いたいからフル稼働してます😁 山善さんのこたつぶとんもフル稼働中です☺️ ご案内ですが、今日から山善さんの イベントがはじまりました😊 「山善のある、いい暮らし」 https://roomclip.jp/contest/1147?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
去年までお鍋があまり好きじゃないうちの子供達だったんですが、途中から好きになってくれ、さむくなってきたので鍋料理つづいてます☺️ 昨日も鍋して、残ったのを雑炊にしてちびちゃんとランチ🤭 キャセロールは、毎日お米炊くために使ってますが、この時期は鍋としても使いたいからフル稼働してます😁 山善さんのこたつぶとんもフル稼働中です☺️ ご案内ですが、今日から山善さんの イベントがはじまりました😊 「山善のある、いい暮らし」 https://roomclip.jp/contest/1147?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
今年7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて、 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ 完成して早4ヶ月。 あれから全然変わり映えないですが。 すごく使いやすいし、 収納も増えたし、重宝してます♡ 何と言ってもキャセロール鍋の 居場所(定位置)が出来たのが めちゃくちゃうれしい(*´꒳`*) ちなみに… この山善さんのイベントの イベントバナーに我が家のpicを使用して頂きました♡ (下段右から2番目のpic。) ありがとうございますヽ(´▽`)/♪
今年7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて、 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ 完成して早4ヶ月。 あれから全然変わり映えないですが。 すごく使いやすいし、 収納も増えたし、重宝してます♡ 何と言ってもキャセロール鍋の 居場所(定位置)が出来たのが めちゃくちゃうれしい(*´꒳`*) ちなみに… この山善さんのイベントの イベントバナーに我が家のpicを使用して頂きました♡ (下段右から2番目のpic。) ありがとうございますヽ(´▽`)/♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
毎日のご飯は山善さんのキャセロールで炊きます。 最近はロウカット玄米がお気に入りです😆
毎日のご飯は山善さんのキャセロールで炊きます。 最近はロウカット玄米がお気に入りです😆
ako
ako
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
去年7月にDIYしたキッチンの棚♡ イベント用に再投稿٩(^‿^)۶ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて 山善さんのドリルドライバーで作った棚♡ ほぼほぼ旦那が作ってくれました 笑 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! ってわがままを全部叶えてくれて♡ 電子レンジ上の空間が 有効活用出来たし、 もし置くものが変わったり 電子レンジを買い替えて サイズが変わっても可動棚だから 棚の高さ変えられるし♡ 使い勝手の良い棚が出来て 大満足〜♪( ´▽`)
去年7月にDIYしたキッチンの棚♡ イベント用に再投稿٩(^‿^)۶ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて 山善さんのドリルドライバーで作った棚♡ ほぼほぼ旦那が作ってくれました 笑 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! ってわがままを全部叶えてくれて♡ 電子レンジ上の空間が 有効活用出来たし、 もし置くものが変わったり 電子レンジを買い替えて サイズが変わっても可動棚だから 棚の高さ変えられるし♡ 使い勝手の良い棚が出来て 大満足〜♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族