RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

コルクボード お便りボード

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
greenappleさんの実例写真
お便りボード♡ ナチュラルも好きだけど、男前にしたい・・・
お便りボード♡ ナチュラルも好きだけど、男前にしたい・・・
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
banken3jpさんの実例写真
余りもので‥。 家にあったコルクボード2枚と、スノコをつかって、小学校のお便りボード作成。 コルクボードの大きさが、違うため1つは枠を外して、スノコの裏にボンドでベタつけ。スノコに白でペンキをぬったら、釘うちしなくてもスノコのばらつきは解消。 針金入りの紐で、コルクボードに直接穴あけて吊るせるように。 扉がパカパカ開くので、家にあまってた留め金?付けて完成。 今回買ったのは100均の2個入り蝶番2つ。200円
余りもので‥。 家にあったコルクボード2枚と、スノコをつかって、小学校のお便りボード作成。 コルクボードの大きさが、違うため1つは枠を外して、スノコの裏にボンドでベタつけ。スノコに白でペンキをぬったら、釘うちしなくてもスノコのばらつきは解消。 針金入りの紐で、コルクボードに直接穴あけて吊るせるように。 扉がパカパカ開くので、家にあまってた留め金?付けて完成。 今回買ったのは100均の2個入り蝶番2つ。200円
banken3jp
banken3jp
3LDK | 家族
hzyibさんの実例写真
子供達のお便りボード作成中 しまいたいけど、隠したいけど見えないと忘れるので少しでも気分あがる様にオリジナル追求✨
子供達のお便りボード作成中 しまいたいけど、隠したいけど見えないと忘れるので少しでも気分あがる様にオリジナル追求✨
hzyib
hzyib
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
お便りボードを作りました ❤️ ダイソーのコルクボード 2枚にセリアの蝶番 取っ手を付け 中側にはマグネットをつけ完成! 空いている壁がないのでリビングのクローゼットの扉に掛けました ♡
お便りボードを作りました ❤️ ダイソーのコルクボード 2枚にセリアの蝶番 取っ手を付け 中側にはマグネットをつけ完成! 空いている壁がないのでリビングのクローゼットの扉に掛けました ♡
pon
pon
家族
kana-terinさんの実例写真
お便り隠しボードです。壁紙に馴染むように、白の壁紙シートを貼って作りました。内側にはコルクシートを貼っています。A3が2面、A4が4面です。上からどんどんプリント類を収納していき厚さが出た場合でもきちんと閉まるように段差を付けて作りました。掲示用クリアポケットを付ける予定です。材料はセリアとダイソーで購入しました。
お便り隠しボードです。壁紙に馴染むように、白の壁紙シートを貼って作りました。内側にはコルクシートを貼っています。A3が2面、A4が4面です。上からどんどんプリント類を収納していき厚さが出た場合でもきちんと閉まるように段差を付けて作りました。掲示用クリアポケットを付ける予定です。材料はセリアとダイソーで購入しました。
kana-terin
kana-terin
4LDK | 家族
ha7ka7mamaさんの実例写真
今まで冷蔵庫にベタベタとお便りを貼り付けていましたが、新しい冷蔵庫を購入前にお便りの収納を製作。すべてダイソーで購入できるもので、作りました。総額は1300円〜1500円程度です。
今まで冷蔵庫にベタベタとお便りを貼り付けていましたが、新しい冷蔵庫を購入前にお便りの収納を製作。すべてダイソーで購入できるもので、作りました。総額は1300円〜1500円程度です。
ha7ka7mama
ha7ka7mama
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
長年使っているお便りボード☆ナチュラルから黒板風に☆
長年使っているお便りボード☆ナチュラルから黒板風に☆
yoko
yoko
4LDK | 家族
syunchiさんの実例写真
イベント参加です。 コルクボードにフックをネジ留めしてみました。 たったそれだけ(笑) でも効果は絶大(笑) 画鋲で留めてたんだけど、お便りボードやカレンダーは結構取り外すことが多く、 取ったり刺したりの繰り返しで、どんどん穴が緩くなってイライラしてたのが解消されました。
イベント参加です。 コルクボードにフックをネジ留めしてみました。 たったそれだけ(笑) でも効果は絶大(笑) 画鋲で留めてたんだけど、お便りボードやカレンダーは結構取り外すことが多く、 取ったり刺したりの繰り返しで、どんどん穴が緩くなってイライラしてたのが解消されました。
syunchi
syunchi
家族
kamiさんの実例写真
リビング入り口の扉の裏に、お便りボードを設置しました。普段ここの扉は開けてることが多いので目立つことなく、見たい時には扉を閉めればOK。お便りが目立つのは嫌だけど、いちいちファイリングなんて出来ないズボラな私には、ちょうど良い設置場所かと。 ちなみにこのコルクボード、マグネットとピンと併用でき、何気に便利です。
リビング入り口の扉の裏に、お便りボードを設置しました。普段ここの扉は開けてることが多いので目立つことなく、見たい時には扉を閉めればOK。お便りが目立つのは嫌だけど、いちいちファイリングなんて出来ないズボラな私には、ちょうど良い設置場所かと。 ちなみにこのコルクボード、マグネットとピンと併用でき、何気に便利です。
kami
kami
3LDK | 家族
Atsumiさんの実例写真
冷蔵庫にペタペタ貼ってたお便りを コルクボードで作った お便り専用の扉付きボードへ。
冷蔵庫にペタペタ貼ってたお便りを コルクボードで作った お便り専用の扉付きボードへ。
Atsumi
Atsumi
ayachoco.1181さんの実例写真
今まで冷蔵庫に貼っていた幼稚園でもらうお便りを隠す為作ってみました! ダイソーのコルクボードを蝶番で付けただけ(♡ˊ艸ˋ)♬* 隠せてうれしー♡
今まで冷蔵庫に貼っていた幼稚園でもらうお便りを隠す為作ってみました! ダイソーのコルクボードを蝶番で付けただけ(♡ˊ艸ˋ)♬* 隠せてうれしー♡
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
ma-cherieさんの実例写真
子供のお便り収納に作りました♪ 3面のコルクボードで、オール100均です。線引きを一回も使わず、ギコギコ切って釘打ちました(笑)にしては上手く出来たかなf(^_^;??
子供のお便り収納に作りました♪ 3面のコルクボードで、オール100均です。線引きを一回も使わず、ギコギコ切って釘打ちました(笑)にしては上手く出来たかなf(^_^;??
ma-cherie
ma-cherie
k.y.aさんの実例写真
どうやったらもっとスッキリするかネットで検索して、有孔ボードを使われてる方の真似をしてコルクボード&ホワイトボードから有孔ボードに変更してみました! 今までお便りが散らばる感じでしたが まとまりが出てきて 私的にはスッキリ✨ あとは旦那がこれ見てどう思うか… バインダーのとこには子供のネームプレートをつけようかなと思います。
どうやったらもっとスッキリするかネットで検索して、有孔ボードを使われてる方の真似をしてコルクボード&ホワイトボードから有孔ボードに変更してみました! 今までお便りが散らばる感じでしたが まとまりが出てきて 私的にはスッキリ✨ あとは旦那がこれ見てどう思うか… バインダーのとこには子供のネームプレートをつけようかなと思います。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
tentenさんの実例写真
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
manachanさんの実例写真
イベント用 ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 材料は全て100均です ✩⡱ 安くて簡単に作れるお便り隠しです
イベント用 ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 材料は全て100均です ✩⡱ 安くて簡単に作れるお便り隠しです
manachan
manachan
家族
ysmk2117さんの実例写真
お便りボードの微妙な空間。LEGOの飾り棚が収まる事が判明
お便りボードの微妙な空間。LEGOの飾り棚が収まる事が判明
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
mirigoさんの実例写真
連続投稿失礼します☻長男の時間割りとお便りなどなどキッズスペース(o´∀`o)ノ
連続投稿失礼します☻長男の時間割りとお便りなどなどキッズスペース(o´∀`o)ノ
mirigo
mirigo
家族
momoさんの実例写真
電話周り、チビのランドセル置き場ちょっと片付けてみました☘️ ピンクのチェックは、チビが幼稚園の時から使ってるお便りボードです。 コルクボードが薄いので、画鋲が壁に刺さったりしてます(笑)
電話周り、チビのランドセル置き場ちょっと片付けてみました☘️ ピンクのチェックは、チビが幼稚園の時から使ってるお便りボードです。 コルクボードが薄いので、画鋲が壁に刺さったりしてます(笑)
momo
momo
4LDK | 家族

コルクボード お便りボードのおすすめ商品

コルクボード お便りボードの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コルクボード お便りボード

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
greenappleさんの実例写真
お便りボード♡ ナチュラルも好きだけど、男前にしたい・・・
お便りボード♡ ナチュラルも好きだけど、男前にしたい・・・
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
banken3jpさんの実例写真
余りもので‥。 家にあったコルクボード2枚と、スノコをつかって、小学校のお便りボード作成。 コルクボードの大きさが、違うため1つは枠を外して、スノコの裏にボンドでベタつけ。スノコに白でペンキをぬったら、釘うちしなくてもスノコのばらつきは解消。 針金入りの紐で、コルクボードに直接穴あけて吊るせるように。 扉がパカパカ開くので、家にあまってた留め金?付けて完成。 今回買ったのは100均の2個入り蝶番2つ。200円
余りもので‥。 家にあったコルクボード2枚と、スノコをつかって、小学校のお便りボード作成。 コルクボードの大きさが、違うため1つは枠を外して、スノコの裏にボンドでベタつけ。スノコに白でペンキをぬったら、釘うちしなくてもスノコのばらつきは解消。 針金入りの紐で、コルクボードに直接穴あけて吊るせるように。 扉がパカパカ開くので、家にあまってた留め金?付けて完成。 今回買ったのは100均の2個入り蝶番2つ。200円
banken3jp
banken3jp
3LDK | 家族
hzyibさんの実例写真
子供達のお便りボード作成中 しまいたいけど、隠したいけど見えないと忘れるので少しでも気分あがる様にオリジナル追求✨
子供達のお便りボード作成中 しまいたいけど、隠したいけど見えないと忘れるので少しでも気分あがる様にオリジナル追求✨
hzyib
hzyib
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
お便りボードを作りました ❤️ ダイソーのコルクボード 2枚にセリアの蝶番 取っ手を付け 中側にはマグネットをつけ完成! 空いている壁がないのでリビングのクローゼットの扉に掛けました ♡
お便りボードを作りました ❤️ ダイソーのコルクボード 2枚にセリアの蝶番 取っ手を付け 中側にはマグネットをつけ完成! 空いている壁がないのでリビングのクローゼットの扉に掛けました ♡
pon
pon
家族
kana-terinさんの実例写真
お便り隠しボードです。壁紙に馴染むように、白の壁紙シートを貼って作りました。内側にはコルクシートを貼っています。A3が2面、A4が4面です。上からどんどんプリント類を収納していき厚さが出た場合でもきちんと閉まるように段差を付けて作りました。掲示用クリアポケットを付ける予定です。材料はセリアとダイソーで購入しました。
お便り隠しボードです。壁紙に馴染むように、白の壁紙シートを貼って作りました。内側にはコルクシートを貼っています。A3が2面、A4が4面です。上からどんどんプリント類を収納していき厚さが出た場合でもきちんと閉まるように段差を付けて作りました。掲示用クリアポケットを付ける予定です。材料はセリアとダイソーで購入しました。
kana-terin
kana-terin
4LDK | 家族
ha7ka7mamaさんの実例写真
今まで冷蔵庫にベタベタとお便りを貼り付けていましたが、新しい冷蔵庫を購入前にお便りの収納を製作。すべてダイソーで購入できるもので、作りました。総額は1300円〜1500円程度です。
今まで冷蔵庫にベタベタとお便りを貼り付けていましたが、新しい冷蔵庫を購入前にお便りの収納を製作。すべてダイソーで購入できるもので、作りました。総額は1300円〜1500円程度です。
ha7ka7mama
ha7ka7mama
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
長年使っているお便りボード☆ナチュラルから黒板風に☆
長年使っているお便りボード☆ナチュラルから黒板風に☆
yoko
yoko
4LDK | 家族
syunchiさんの実例写真
イベント参加です。 コルクボードにフックをネジ留めしてみました。 たったそれだけ(笑) でも効果は絶大(笑) 画鋲で留めてたんだけど、お便りボードやカレンダーは結構取り外すことが多く、 取ったり刺したりの繰り返しで、どんどん穴が緩くなってイライラしてたのが解消されました。
イベント参加です。 コルクボードにフックをネジ留めしてみました。 たったそれだけ(笑) でも効果は絶大(笑) 画鋲で留めてたんだけど、お便りボードやカレンダーは結構取り外すことが多く、 取ったり刺したりの繰り返しで、どんどん穴が緩くなってイライラしてたのが解消されました。
syunchi
syunchi
家族
kamiさんの実例写真
リビング入り口の扉の裏に、お便りボードを設置しました。普段ここの扉は開けてることが多いので目立つことなく、見たい時には扉を閉めればOK。お便りが目立つのは嫌だけど、いちいちファイリングなんて出来ないズボラな私には、ちょうど良い設置場所かと。 ちなみにこのコルクボード、マグネットとピンと併用でき、何気に便利です。
リビング入り口の扉の裏に、お便りボードを設置しました。普段ここの扉は開けてることが多いので目立つことなく、見たい時には扉を閉めればOK。お便りが目立つのは嫌だけど、いちいちファイリングなんて出来ないズボラな私には、ちょうど良い設置場所かと。 ちなみにこのコルクボード、マグネットとピンと併用でき、何気に便利です。
kami
kami
3LDK | 家族
Atsumiさんの実例写真
冷蔵庫にペタペタ貼ってたお便りを コルクボードで作った お便り専用の扉付きボードへ。
冷蔵庫にペタペタ貼ってたお便りを コルクボードで作った お便り専用の扉付きボードへ。
Atsumi
Atsumi
ayachoco.1181さんの実例写真
今まで冷蔵庫に貼っていた幼稚園でもらうお便りを隠す為作ってみました! ダイソーのコルクボードを蝶番で付けただけ(♡ˊ艸ˋ)♬* 隠せてうれしー♡
今まで冷蔵庫に貼っていた幼稚園でもらうお便りを隠す為作ってみました! ダイソーのコルクボードを蝶番で付けただけ(♡ˊ艸ˋ)♬* 隠せてうれしー♡
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
ma-cherieさんの実例写真
子供のお便り収納に作りました♪ 3面のコルクボードで、オール100均です。線引きを一回も使わず、ギコギコ切って釘打ちました(笑)にしては上手く出来たかなf(^_^;??
子供のお便り収納に作りました♪ 3面のコルクボードで、オール100均です。線引きを一回も使わず、ギコギコ切って釘打ちました(笑)にしては上手く出来たかなf(^_^;??
ma-cherie
ma-cherie
k.y.aさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥410
どうやったらもっとスッキリするかネットで検索して、有孔ボードを使われてる方の真似をしてコルクボード&ホワイトボードから有孔ボードに変更してみました! 今までお便りが散らばる感じでしたが まとまりが出てきて 私的にはスッキリ✨ あとは旦那がこれ見てどう思うか… バインダーのとこには子供のネームプレートをつけようかなと思います。
どうやったらもっとスッキリするかネットで検索して、有孔ボードを使われてる方の真似をしてコルクボード&ホワイトボードから有孔ボードに変更してみました! 今までお便りが散らばる感じでしたが まとまりが出てきて 私的にはスッキリ✨ あとは旦那がこれ見てどう思うか… バインダーのとこには子供のネームプレートをつけようかなと思います。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
tentenさんの実例写真
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
manachanさんの実例写真
イベント用 ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 材料は全て100均です ✩⡱ 安くて簡単に作れるお便り隠しです
イベント用 ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 材料は全て100均です ✩⡱ 安くて簡単に作れるお便り隠しです
manachan
manachan
家族
ysmk2117さんの実例写真
お便りボードの微妙な空間。LEGOの飾り棚が収まる事が判明
お便りボードの微妙な空間。LEGOの飾り棚が収まる事が判明
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
mirigoさんの実例写真
連続投稿失礼します☻長男の時間割りとお便りなどなどキッズスペース(o´∀`o)ノ
連続投稿失礼します☻長男の時間割りとお便りなどなどキッズスペース(o´∀`o)ノ
mirigo
mirigo
家族
momoさんの実例写真
電話周り、チビのランドセル置き場ちょっと片付けてみました☘️ ピンクのチェックは、チビが幼稚園の時から使ってるお便りボードです。 コルクボードが薄いので、画鋲が壁に刺さったりしてます(笑)
電話周り、チビのランドセル置き場ちょっと片付けてみました☘️ ピンクのチェックは、チビが幼稚園の時から使ってるお便りボードです。 コルクボードが薄いので、画鋲が壁に刺さったりしてます(笑)
momo
momo
4LDK | 家族

コルクボード お便りボードのおすすめ商品

コルクボード お便りボードの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ