RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ニトリ システムキッチンの引き出し

46枚の部屋写真から38枚をセレクト
Yuzu-hiさんの実例写真
‧˚₊*̥食品ストック収納‧˚₊*̥ 🌷システムキッチン引き出し編 食品ストック収納は この引き出しと もう一つ 『キッチン背面パントリー』の シーグラスバスケットになります‧˚₊*̥ ここも先程同様 5年前の入居時から ずっと変わらない収納です‧˚₊*̥
‧˚₊*̥食品ストック収納‧˚₊*̥ 🌷システムキッチン引き出し編 食品ストック収納は この引き出しと もう一つ 『キッチン背面パントリー』の シーグラスバスケットになります‧˚₊*̥ ここも先程同様 5年前の入居時から ずっと変わらない収納です‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
dahliaさんの実例写真
1. システムキッチン 足元引出し メラミンスポンジ 水切りネット 水筒紐 フリーザバッグ アイラップ 鮮度保持袋 水切り袋 ふきん
1. システムキッチン 足元引出し メラミンスポンジ 水切りネット 水筒紐 フリーザバッグ アイラップ 鮮度保持袋 水切り袋 ふきん
dahlia
dahlia
elinkさんの実例写真
不器用でも上手に収められました
不器用でも上手に収められました
elink
elink
家族
tomoさんの実例写真
   🌿『調味料の収納』・・🌿 砂糖や塩、、片栗粉などはニトリで販売している『Easyレバーキャニスター』に入れて保存しています♡ 洗いやすく密封性に優れているので湿気対策にもなりとても重宝しています(pic1枚目)🍀 コショウや味の素などの調味料はニトリの調味料入れに入れて上にラベリングをしてわかりやすいようにしています(pic3枚目)♡ 目詰まり防止と清潔に保てるように調味料の補充のタイミングで洗ってしっかりと乾かしてから補充しています(pic4枚目)🍀 システムキッチンの引き出しのコンロの右側には細長い収納スペースがあるのですが私は左利きなので料理中調味料を取り出す時に左側の引き出しに調味料がある方が使い勝手が良いので細長い収納スペースじゃなくコンロ左側の引き出しに収納して使っています(pic3枚目)♡ 自分なりに使いやすい収納を考え今はこの方法に安定して使用しています🍀
   🌿『調味料の収納』・・🌿 砂糖や塩、、片栗粉などはニトリで販売している『Easyレバーキャニスター』に入れて保存しています♡ 洗いやすく密封性に優れているので湿気対策にもなりとても重宝しています(pic1枚目)🍀 コショウや味の素などの調味料はニトリの調味料入れに入れて上にラベリングをしてわかりやすいようにしています(pic3枚目)♡ 目詰まり防止と清潔に保てるように調味料の補充のタイミングで洗ってしっかりと乾かしてから補充しています(pic4枚目)🍀 システムキッチンの引き出しのコンロの右側には細長い収納スペースがあるのですが私は左利きなので料理中調味料を取り出す時に左側の引き出しに調味料がある方が使い勝手が良いので細長い収納スペースじゃなくコンロ左側の引き出しに収納して使っています(pic3枚目)♡ 自分なりに使いやすい収納を考え今はこの方法に安定して使用しています🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
uran394さんの実例写真
押入れ収納¥110
本当はジップロックを3種類(S.M.L)を収納したかったけど サイズが合わなくて断念。 100均のMサイズはロングタイプに収まるのに ジップロックのMサイズは収まらなかった…。 我が家はあまりLサイズの出番はないので、 Lサイズはシンク下のストックのところに しまってあります。
本当はジップロックを3種類(S.M.L)を収納したかったけど サイズが合わなくて断念。 100均のMサイズはロングタイプに収まるのに ジップロックのMサイズは収まらなかった…。 我が家はあまりLサイズの出番はないので、 Lサイズはシンク下のストックのところに しまってあります。
uran394
uran394
2LDK | 家族
chieさんの実例写真
アイリスオーヤマさんのフライパンセットを購入✨ステンレス風に見えるので高見えして、テンション上がります☺
アイリスオーヤマさんのフライパンセットを購入✨ステンレス風に見えるので高見えして、テンション上がります☺
chie
chie
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
ニトリのシンク下用のスタッキングできるワイヤーバスケットを使って、シンク下の引出し収納を見直しました。 スタッキングできるから、背の低いフレッシュロック容器も2段置けて、スペースを有効活用できました! 上段にはよく使うセリアの油ハケ、ニトリの調味料ボトルにバジルと粉チーズ、フレッシュロックにごまと片栗粉。 下段はあまり使わないハーブ系がフレッシュロックにいれて置いてあり、隣に中途半端に背の高い胡麻油やお酢が隣に入ってます。 大きさは 上のバスケット 幅28奥行11.4高さ5.8 下のバスケット 幅28奥行17.8高さ14.3 その他、使用物はbeforeをよかったらどうぞ https://roomclip.jp/photo/hy0Q キッチンペーパーホルダー https://roomclip.jp/photo/hyCZ
ニトリのシンク下用のスタッキングできるワイヤーバスケットを使って、シンク下の引出し収納を見直しました。 スタッキングできるから、背の低いフレッシュロック容器も2段置けて、スペースを有効活用できました! 上段にはよく使うセリアの油ハケ、ニトリの調味料ボトルにバジルと粉チーズ、フレッシュロックにごまと片栗粉。 下段はあまり使わないハーブ系がフレッシュロックにいれて置いてあり、隣に中途半端に背の高い胡麻油やお酢が隣に入ってます。 大きさは 上のバスケット 幅28奥行11.4高さ5.8 下のバスケット 幅28奥行17.8高さ14.3 その他、使用物はbeforeをよかったらどうぞ https://roomclip.jp/photo/hy0Q キッチンペーパーホルダー https://roomclip.jp/photo/hyCZ
brown-white
brown-white
1LDK
yuuuさんの実例写真
お鍋の収納方法変えてみました
お鍋の収納方法変えてみました
yuuu
yuuu
4LDK | 家族
chi201さんの実例写真
やっと鍋の引き出しが落ち着きました!
やっと鍋の引き出しが落ち着きました!
chi201
chi201
3LDK | 家族
michi-michi39さんの実例写真
前から気になっていたニトリのキッチンマット。思い切って買って正解!サイズもぴったりで、システムキッチンの引き出しもちゃんと開く厚み。汚れてもさっと拭くだけやし、何よりもふかふか。布製のキッチンマットは洗うとすぐにくたびれて嫌だったけど、これなら完璧です!
前から気になっていたニトリのキッチンマット。思い切って買って正解!サイズもぴったりで、システムキッチンの引き出しもちゃんと開く厚み。汚れてもさっと拭くだけやし、何よりもふかふか。布製のキッチンマットは洗うとすぐにくたびれて嫌だったけど、これなら完璧です!
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
そいえば棚の中…ニトリの収納ケースで揃えてました。
そいえば棚の中…ニトリの収納ケースで揃えてました。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
kuruさんの実例写真
ありがとうございます♡
ありがとうございます♡
kuru
kuru
家族
yokoさんの実例写真
キッチンの壁はドアに塗った残りのペンキでペパーミントグリーンに塗りました。システムキッチンの引き出しの色と同じです😊
キッチンの壁はドアに塗った残りのペンキでペパーミントグリーンに塗りました。システムキッチンの引き出しの色と同じです😊
yoko
yoko
4LDK
emmaさんの実例写真
フライパン、鍋を一式買い替えました! 機能性もデザインも気に入っていて料理中の気分も良いです。
フライパン、鍋を一式買い替えました! 機能性もデザインも気に入っていて料理中の気分も良いです。
emma
emma
4LDK | 家族
sippoさんの実例写真
キッチン収納モニター☆after写真です お掃除の前に、収納の勉強に収納ブログサーフィンしてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 作業スペース下は、1番取りやすいゴールデンゾーン✨使用頻度が激高な物を収納すると良いとの事で ①作業スペースで良く使うキッチンツール ②使用頻度高い調味料 ③毎日使うもの をベースに収納しました✨ モニターのブランシリーズのS 、M 、L に加え自分で、ブラン 縦伸縮整理トレーと、FORMA 完全密閉 調味料ポット をニトリでゲットしてきました✨ さすが、同シリーズ✨シンデレラフィットです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 小分け収納出来る Sサイズには、輪ゴム、箸置き、爪楊枝、お弁当グッズを収納しました✨重ねられるので、箸置きもシリーズごとにしまいたいなぁ♡と考えています(♡ˊ艸ˋ)♬* Mサイズには、栓抜き、スプーン&フォークの小サイズを収納しています✨ Lサイズには、調理グッズでハサミやピーラーを収納しました✨ 伸縮トレーに、メインで使う箸など収納✨ ポットには、だしの素、砂糖、しおを入れラベルを貼りました☆ 今まで付属品を使っていたのですが、少し無駄があったのと大きかったので汚れた際には、もれなく全部中を出さなくてはいけませんでしたが、こちらなら個々の掃除も楽チンです(♡ˊ艸ˋ)♬*
キッチン収納モニター☆after写真です お掃除の前に、収納の勉強に収納ブログサーフィンしてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 作業スペース下は、1番取りやすいゴールデンゾーン✨使用頻度が激高な物を収納すると良いとの事で ①作業スペースで良く使うキッチンツール ②使用頻度高い調味料 ③毎日使うもの をベースに収納しました✨ モニターのブランシリーズのS 、M 、L に加え自分で、ブラン 縦伸縮整理トレーと、FORMA 完全密閉 調味料ポット をニトリでゲットしてきました✨ さすが、同シリーズ✨シンデレラフィットです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 小分け収納出来る Sサイズには、輪ゴム、箸置き、爪楊枝、お弁当グッズを収納しました✨重ねられるので、箸置きもシリーズごとにしまいたいなぁ♡と考えています(♡ˊ艸ˋ)♬* Mサイズには、栓抜き、スプーン&フォークの小サイズを収納しています✨ Lサイズには、調理グッズでハサミやピーラーを収納しました✨ 伸縮トレーに、メインで使う箸など収納✨ ポットには、だしの素、砂糖、しおを入れラベルを貼りました☆ 今まで付属品を使っていたのですが、少し無駄があったのと大きかったので汚れた際には、もれなく全部中を出さなくてはいけませんでしたが、こちらなら個々の掃除も楽チンです(♡ˊ艸ˋ)♬*
sippo
sippo
4LDK | 家族
nattuberryさんの実例写真
おはようございます🌄 ちょっと前にフライパンと鍋の収納を見直しました🍀 今まで100円ショップで買ったカゴに1つずつ収納してたのですが、ムダが多くキャパオーバー😅 ニトリの収納ラックを買ったらスッキリしました✨ 1つ残念なのは大きめのフライパンを立てると引き出しの天井?を擦ってしまうということ💦 おそらくウチのキッチンの寸法があまり良くないのでしょう😂😂 でも総じて満足です。 調味料入れは今まで使っていた100均のカゴ。 ニトリのラックとシンデレラフィットです😁
おはようございます🌄 ちょっと前にフライパンと鍋の収納を見直しました🍀 今まで100円ショップで買ったカゴに1つずつ収納してたのですが、ムダが多くキャパオーバー😅 ニトリの収納ラックを買ったらスッキリしました✨ 1つ残念なのは大きめのフライパンを立てると引き出しの天井?を擦ってしまうということ💦 おそらくウチのキッチンの寸法があまり良くないのでしょう😂😂 でも総じて満足です。 調味料入れは今まで使っていた100均のカゴ。 ニトリのラックとシンデレラフィットです😁
nattuberry
nattuberry
3LDK | 家族
makimakiさんの実例写真
大掃除の時期なので キッチン収納撮ってみました。 最低限の食器使用 鍋はニトリの取っ手がとれるシリーズ使用 なので食器棚はなくてすむ我が家です。
大掃除の時期なので キッチン収納撮ってみました。 最低限の食器使用 鍋はニトリの取っ手がとれるシリーズ使用 なので食器棚はなくてすむ我が家です。
makimaki
makimaki
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
okome-chanさんの実例写真
引っ越して4カ月程経ちました🏡 自分なりに使いやすい収納になりました✨
引っ越して4カ月程経ちました🏡 自分なりに使いやすい収納になりました✨
okome-chan
okome-chan
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
食器棚一番したのこのスペース、動線がよくてお米を置きたいと思って米びつを探し続けていました。 いままでガラスジャーや、 測れるタイプなどを使ってはしっくりこず。 米炊く事は毎日の事だからこだわりが強いくでちゃいました。 主人もよくお米を炊くので夫婦で悩んでいました。 このスペースにシンデレラフィットにちかいものを見つけ、少しプラスチックを削り無事収めることが できました〜🎊(サイドが3ミリ合わず開閉部をプラスチック専用カッターで削りました) 近年で一番のシンデレラフィットを 見つけられて嬉しかったので投稿させてください🤔❤️上に米研ぎ専用のザルも入れられました♪ 過去の米びつ。可愛かった( ˊᵕˋ ) https://roomclip.jp/photo/zG58?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
食器棚一番したのこのスペース、動線がよくてお米を置きたいと思って米びつを探し続けていました。 いままでガラスジャーや、 測れるタイプなどを使ってはしっくりこず。 米炊く事は毎日の事だからこだわりが強いくでちゃいました。 主人もよくお米を炊くので夫婦で悩んでいました。 このスペースにシンデレラフィットにちかいものを見つけ、少しプラスチックを削り無事収めることが できました〜🎊(サイドが3ミリ合わず開閉部をプラスチック専用カッターで削りました) 近年で一番のシンデレラフィットを 見つけられて嬉しかったので投稿させてください🤔❤️上に米研ぎ専用のザルも入れられました♪ 過去の米びつ。可愛かった( ˊᵕˋ ) https://roomclip.jp/photo/zG58?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Minori
Minori
家族
tenoriさんの実例写真
初めてのシステムキッチン 深い引出し収納がうまく使いこなせず、日々悩み中(´・ω・`) まだシックリきていないので、シックリくるまで見直します(笑)
初めてのシステムキッチン 深い引出し収納がうまく使いこなせず、日々悩み中(´・ω・`) まだシックリきていないので、シックリくるまで見直します(笑)
tenori
tenori
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
システムキッチンの引き出しの収納に悩んでいましたが、とりあえず蓋はいい感じに!
システムキッチンの引き出しの収納に悩んでいましたが、とりあえず蓋はいい感じに!
Megumi
Megumi
Kaoriさんの実例写真
備忘録 コロナと大雨で引きこもりの為、片付けばかりしてます。 我が家のキッチンは、後ろが冷蔵庫で、左が廊下とお風呂に繋がっている回遊性のあるキッチンの為、調理中に人通りがよくあります。その為、子供達が取っ手に当たりそうでいつもヒヤヒヤ。この代のフライパンがダメになった時は全て取手のとれるティファールに変更予定です。 ティファールの取っ手は、セリアのマヨネーズスタンドがちょうど良かったので、それに差し込んでます。出番の少ない二番手のツールもマヨネーズスタンドでスタンバイさせました。
備忘録 コロナと大雨で引きこもりの為、片付けばかりしてます。 我が家のキッチンは、後ろが冷蔵庫で、左が廊下とお風呂に繋がっている回遊性のあるキッチンの為、調理中に人通りがよくあります。その為、子供達が取っ手に当たりそうでいつもヒヤヒヤ。この代のフライパンがダメになった時は全て取手のとれるティファールに変更予定です。 ティファールの取っ手は、セリアのマヨネーズスタンドがちょうど良かったので、それに差し込んでます。出番の少ない二番手のツールもマヨネーズスタンドでスタンバイさせました。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
hoominさんの実例写真
最近ハマっていること。 やっと、シンデレラフィットの収納グッズに出会えました! お家を建てて2年!仕事が休みの日にこつこつ。気持ち良く料理できますね。早くすれば良かったー!^^
最近ハマっていること。 やっと、シンデレラフィットの収納グッズに出会えました! お家を建てて2年!仕事が休みの日にこつこつ。気持ち良く料理できますね。早くすれば良かったー!^^
hoomin
hoomin
もっと見る

ニトリ システムキッチンの引き出しが気になるあなたにおすすめ

ニトリ システムキッチンの引き出しの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ システムキッチンの引き出し

46枚の部屋写真から38枚をセレクト
Yuzu-hiさんの実例写真
‧˚₊*̥食品ストック収納‧˚₊*̥ 🌷システムキッチン引き出し編 食品ストック収納は この引き出しと もう一つ 『キッチン背面パントリー』の シーグラスバスケットになります‧˚₊*̥ ここも先程同様 5年前の入居時から ずっと変わらない収納です‧˚₊*̥
‧˚₊*̥食品ストック収納‧˚₊*̥ 🌷システムキッチン引き出し編 食品ストック収納は この引き出しと もう一つ 『キッチン背面パントリー』の シーグラスバスケットになります‧˚₊*̥ ここも先程同様 5年前の入居時から ずっと変わらない収納です‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
dahliaさんの実例写真
1. システムキッチン 足元引出し メラミンスポンジ 水切りネット 水筒紐 フリーザバッグ アイラップ 鮮度保持袋 水切り袋 ふきん
1. システムキッチン 足元引出し メラミンスポンジ 水切りネット 水筒紐 フリーザバッグ アイラップ 鮮度保持袋 水切り袋 ふきん
dahlia
dahlia
elinkさんの実例写真
不器用でも上手に収められました
不器用でも上手に収められました
elink
elink
家族
tomoさんの実例写真
   🌿『調味料の収納』・・🌿 砂糖や塩、、片栗粉などはニトリで販売している『Easyレバーキャニスター』に入れて保存しています♡ 洗いやすく密封性に優れているので湿気対策にもなりとても重宝しています(pic1枚目)🍀 コショウや味の素などの調味料はニトリの調味料入れに入れて上にラベリングをしてわかりやすいようにしています(pic3枚目)♡ 目詰まり防止と清潔に保てるように調味料の補充のタイミングで洗ってしっかりと乾かしてから補充しています(pic4枚目)🍀 システムキッチンの引き出しのコンロの右側には細長い収納スペースがあるのですが私は左利きなので料理中調味料を取り出す時に左側の引き出しに調味料がある方が使い勝手が良いので細長い収納スペースじゃなくコンロ左側の引き出しに収納して使っています(pic3枚目)♡ 自分なりに使いやすい収納を考え今はこの方法に安定して使用しています🍀
   🌿『調味料の収納』・・🌿 砂糖や塩、、片栗粉などはニトリで販売している『Easyレバーキャニスター』に入れて保存しています♡ 洗いやすく密封性に優れているので湿気対策にもなりとても重宝しています(pic1枚目)🍀 コショウや味の素などの調味料はニトリの調味料入れに入れて上にラベリングをしてわかりやすいようにしています(pic3枚目)♡ 目詰まり防止と清潔に保てるように調味料の補充のタイミングで洗ってしっかりと乾かしてから補充しています(pic4枚目)🍀 システムキッチンの引き出しのコンロの右側には細長い収納スペースがあるのですが私は左利きなので料理中調味料を取り出す時に左側の引き出しに調味料がある方が使い勝手が良いので細長い収納スペースじゃなくコンロ左側の引き出しに収納して使っています(pic3枚目)♡ 自分なりに使いやすい収納を考え今はこの方法に安定して使用しています🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
uran394さんの実例写真
押入れ収納¥110
本当はジップロックを3種類(S.M.L)を収納したかったけど サイズが合わなくて断念。 100均のMサイズはロングタイプに収まるのに ジップロックのMサイズは収まらなかった…。 我が家はあまりLサイズの出番はないので、 Lサイズはシンク下のストックのところに しまってあります。
本当はジップロックを3種類(S.M.L)を収納したかったけど サイズが合わなくて断念。 100均のMサイズはロングタイプに収まるのに ジップロックのMサイズは収まらなかった…。 我が家はあまりLサイズの出番はないので、 Lサイズはシンク下のストックのところに しまってあります。
uran394
uran394
2LDK | 家族
chieさんの実例写真
アイリスオーヤマさんのフライパンセットを購入✨ステンレス風に見えるので高見えして、テンション上がります☺
アイリスオーヤマさんのフライパンセットを購入✨ステンレス風に見えるので高見えして、テンション上がります☺
chie
chie
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
ニトリのシンク下用のスタッキングできるワイヤーバスケットを使って、シンク下の引出し収納を見直しました。 スタッキングできるから、背の低いフレッシュロック容器も2段置けて、スペースを有効活用できました! 上段にはよく使うセリアの油ハケ、ニトリの調味料ボトルにバジルと粉チーズ、フレッシュロックにごまと片栗粉。 下段はあまり使わないハーブ系がフレッシュロックにいれて置いてあり、隣に中途半端に背の高い胡麻油やお酢が隣に入ってます。 大きさは 上のバスケット 幅28奥行11.4高さ5.8 下のバスケット 幅28奥行17.8高さ14.3 その他、使用物はbeforeをよかったらどうぞ https://roomclip.jp/photo/hy0Q キッチンペーパーホルダー https://roomclip.jp/photo/hyCZ
ニトリのシンク下用のスタッキングできるワイヤーバスケットを使って、シンク下の引出し収納を見直しました。 スタッキングできるから、背の低いフレッシュロック容器も2段置けて、スペースを有効活用できました! 上段にはよく使うセリアの油ハケ、ニトリの調味料ボトルにバジルと粉チーズ、フレッシュロックにごまと片栗粉。 下段はあまり使わないハーブ系がフレッシュロックにいれて置いてあり、隣に中途半端に背の高い胡麻油やお酢が隣に入ってます。 大きさは 上のバスケット 幅28奥行11.4高さ5.8 下のバスケット 幅28奥行17.8高さ14.3 その他、使用物はbeforeをよかったらどうぞ https://roomclip.jp/photo/hy0Q キッチンペーパーホルダー https://roomclip.jp/photo/hyCZ
brown-white
brown-white
1LDK
yuuuさんの実例写真
お鍋の収納方法変えてみました
お鍋の収納方法変えてみました
yuuu
yuuu
4LDK | 家族
chi201さんの実例写真
やっと鍋の引き出しが落ち着きました!
やっと鍋の引き出しが落ち着きました!
chi201
chi201
3LDK | 家族
michi-michi39さんの実例写真
前から気になっていたニトリのキッチンマット。思い切って買って正解!サイズもぴったりで、システムキッチンの引き出しもちゃんと開く厚み。汚れてもさっと拭くだけやし、何よりもふかふか。布製のキッチンマットは洗うとすぐにくたびれて嫌だったけど、これなら完璧です!
前から気になっていたニトリのキッチンマット。思い切って買って正解!サイズもぴったりで、システムキッチンの引き出しもちゃんと開く厚み。汚れてもさっと拭くだけやし、何よりもふかふか。布製のキッチンマットは洗うとすぐにくたびれて嫌だったけど、これなら完璧です!
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
そいえば棚の中…ニトリの収納ケースで揃えてました。
そいえば棚の中…ニトリの収納ケースで揃えてました。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
kuruさんの実例写真
ありがとうございます♡
ありがとうございます♡
kuru
kuru
家族
yokoさんの実例写真
キッチンの壁はドアに塗った残りのペンキでペパーミントグリーンに塗りました。システムキッチンの引き出しの色と同じです😊
キッチンの壁はドアに塗った残りのペンキでペパーミントグリーンに塗りました。システムキッチンの引き出しの色と同じです😊
yoko
yoko
4LDK
emmaさんの実例写真
フライパン、鍋を一式買い替えました! 機能性もデザインも気に入っていて料理中の気分も良いです。
フライパン、鍋を一式買い替えました! 機能性もデザインも気に入っていて料理中の気分も良いです。
emma
emma
4LDK | 家族
sippoさんの実例写真
キッチン収納モニター☆after写真です お掃除の前に、収納の勉強に収納ブログサーフィンしてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 作業スペース下は、1番取りやすいゴールデンゾーン✨使用頻度が激高な物を収納すると良いとの事で ①作業スペースで良く使うキッチンツール ②使用頻度高い調味料 ③毎日使うもの をベースに収納しました✨ モニターのブランシリーズのS 、M 、L に加え自分で、ブラン 縦伸縮整理トレーと、FORMA 完全密閉 調味料ポット をニトリでゲットしてきました✨ さすが、同シリーズ✨シンデレラフィットです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 小分け収納出来る Sサイズには、輪ゴム、箸置き、爪楊枝、お弁当グッズを収納しました✨重ねられるので、箸置きもシリーズごとにしまいたいなぁ♡と考えています(♡ˊ艸ˋ)♬* Mサイズには、栓抜き、スプーン&フォークの小サイズを収納しています✨ Lサイズには、調理グッズでハサミやピーラーを収納しました✨ 伸縮トレーに、メインで使う箸など収納✨ ポットには、だしの素、砂糖、しおを入れラベルを貼りました☆ 今まで付属品を使っていたのですが、少し無駄があったのと大きかったので汚れた際には、もれなく全部中を出さなくてはいけませんでしたが、こちらなら個々の掃除も楽チンです(♡ˊ艸ˋ)♬*
キッチン収納モニター☆after写真です お掃除の前に、収納の勉強に収納ブログサーフィンしてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 作業スペース下は、1番取りやすいゴールデンゾーン✨使用頻度が激高な物を収納すると良いとの事で ①作業スペースで良く使うキッチンツール ②使用頻度高い調味料 ③毎日使うもの をベースに収納しました✨ モニターのブランシリーズのS 、M 、L に加え自分で、ブラン 縦伸縮整理トレーと、FORMA 完全密閉 調味料ポット をニトリでゲットしてきました✨ さすが、同シリーズ✨シンデレラフィットです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 小分け収納出来る Sサイズには、輪ゴム、箸置き、爪楊枝、お弁当グッズを収納しました✨重ねられるので、箸置きもシリーズごとにしまいたいなぁ♡と考えています(♡ˊ艸ˋ)♬* Mサイズには、栓抜き、スプーン&フォークの小サイズを収納しています✨ Lサイズには、調理グッズでハサミやピーラーを収納しました✨ 伸縮トレーに、メインで使う箸など収納✨ ポットには、だしの素、砂糖、しおを入れラベルを貼りました☆ 今まで付属品を使っていたのですが、少し無駄があったのと大きかったので汚れた際には、もれなく全部中を出さなくてはいけませんでしたが、こちらなら個々の掃除も楽チンです(♡ˊ艸ˋ)♬*
sippo
sippo
4LDK | 家族
nattuberryさんの実例写真
おはようございます🌄 ちょっと前にフライパンと鍋の収納を見直しました🍀 今まで100円ショップで買ったカゴに1つずつ収納してたのですが、ムダが多くキャパオーバー😅 ニトリの収納ラックを買ったらスッキリしました✨ 1つ残念なのは大きめのフライパンを立てると引き出しの天井?を擦ってしまうということ💦 おそらくウチのキッチンの寸法があまり良くないのでしょう😂😂 でも総じて満足です。 調味料入れは今まで使っていた100均のカゴ。 ニトリのラックとシンデレラフィットです😁
おはようございます🌄 ちょっと前にフライパンと鍋の収納を見直しました🍀 今まで100円ショップで買ったカゴに1つずつ収納してたのですが、ムダが多くキャパオーバー😅 ニトリの収納ラックを買ったらスッキリしました✨ 1つ残念なのは大きめのフライパンを立てると引き出しの天井?を擦ってしまうということ💦 おそらくウチのキッチンの寸法があまり良くないのでしょう😂😂 でも総じて満足です。 調味料入れは今まで使っていた100均のカゴ。 ニトリのラックとシンデレラフィットです😁
nattuberry
nattuberry
3LDK | 家族
makimakiさんの実例写真
大掃除の時期なので キッチン収納撮ってみました。 最低限の食器使用 鍋はニトリの取っ手がとれるシリーズ使用 なので食器棚はなくてすむ我が家です。
大掃除の時期なので キッチン収納撮ってみました。 最低限の食器使用 鍋はニトリの取っ手がとれるシリーズ使用 なので食器棚はなくてすむ我が家です。
makimaki
makimaki
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
okome-chanさんの実例写真
引っ越して4カ月程経ちました🏡 自分なりに使いやすい収納になりました✨
引っ越して4カ月程経ちました🏡 自分なりに使いやすい収納になりました✨
okome-chan
okome-chan
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
食器棚一番したのこのスペース、動線がよくてお米を置きたいと思って米びつを探し続けていました。 いままでガラスジャーや、 測れるタイプなどを使ってはしっくりこず。 米炊く事は毎日の事だからこだわりが強いくでちゃいました。 主人もよくお米を炊くので夫婦で悩んでいました。 このスペースにシンデレラフィットにちかいものを見つけ、少しプラスチックを削り無事収めることが できました〜🎊(サイドが3ミリ合わず開閉部をプラスチック専用カッターで削りました) 近年で一番のシンデレラフィットを 見つけられて嬉しかったので投稿させてください🤔❤️上に米研ぎ専用のザルも入れられました♪ 過去の米びつ。可愛かった( ˊᵕˋ ) https://roomclip.jp/photo/zG58?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
食器棚一番したのこのスペース、動線がよくてお米を置きたいと思って米びつを探し続けていました。 いままでガラスジャーや、 測れるタイプなどを使ってはしっくりこず。 米炊く事は毎日の事だからこだわりが強いくでちゃいました。 主人もよくお米を炊くので夫婦で悩んでいました。 このスペースにシンデレラフィットにちかいものを見つけ、少しプラスチックを削り無事収めることが できました〜🎊(サイドが3ミリ合わず開閉部をプラスチック専用カッターで削りました) 近年で一番のシンデレラフィットを 見つけられて嬉しかったので投稿させてください🤔❤️上に米研ぎ専用のザルも入れられました♪ 過去の米びつ。可愛かった( ˊᵕˋ ) https://roomclip.jp/photo/zG58?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Minori
Minori
家族
tenoriさんの実例写真
初めてのシステムキッチン 深い引出し収納がうまく使いこなせず、日々悩み中(´・ω・`) まだシックリきていないので、シックリくるまで見直します(笑)
初めてのシステムキッチン 深い引出し収納がうまく使いこなせず、日々悩み中(´・ω・`) まだシックリきていないので、シックリくるまで見直します(笑)
tenori
tenori
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
システムキッチンの引き出しの収納に悩んでいましたが、とりあえず蓋はいい感じに!
システムキッチンの引き出しの収納に悩んでいましたが、とりあえず蓋はいい感じに!
Megumi
Megumi
Kaoriさんの実例写真
備忘録 コロナと大雨で引きこもりの為、片付けばかりしてます。 我が家のキッチンは、後ろが冷蔵庫で、左が廊下とお風呂に繋がっている回遊性のあるキッチンの為、調理中に人通りがよくあります。その為、子供達が取っ手に当たりそうでいつもヒヤヒヤ。この代のフライパンがダメになった時は全て取手のとれるティファールに変更予定です。 ティファールの取っ手は、セリアのマヨネーズスタンドがちょうど良かったので、それに差し込んでます。出番の少ない二番手のツールもマヨネーズスタンドでスタンバイさせました。
備忘録 コロナと大雨で引きこもりの為、片付けばかりしてます。 我が家のキッチンは、後ろが冷蔵庫で、左が廊下とお風呂に繋がっている回遊性のあるキッチンの為、調理中に人通りがよくあります。その為、子供達が取っ手に当たりそうでいつもヒヤヒヤ。この代のフライパンがダメになった時は全て取手のとれるティファールに変更予定です。 ティファールの取っ手は、セリアのマヨネーズスタンドがちょうど良かったので、それに差し込んでます。出番の少ない二番手のツールもマヨネーズスタンドでスタンバイさせました。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
hoominさんの実例写真
最近ハマっていること。 やっと、シンデレラフィットの収納グッズに出会えました! お家を建てて2年!仕事が休みの日にこつこつ。気持ち良く料理できますね。早くすれば良かったー!^^
最近ハマっていること。 やっと、シンデレラフィットの収納グッズに出会えました! お家を建てて2年!仕事が休みの日にこつこつ。気持ち良く料理できますね。早くすれば良かったー!^^
hoomin
hoomin
もっと見る

ニトリ システムキッチンの引き出しが気になるあなたにおすすめ

ニトリ システムキッチンの引き出しの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ