日除け 日除け対策

304枚の部屋写真から46枚をセレクト
love1017さんの実例写真
DAISO  はさんでガッチリ止まるフック 毎年夏になるとベランダの日除けシェードを引っ掛けています😊 夏の間だけ付けっぱなしでも日差しや雨で劣化するまで使えます☀️☔ ③シェード下を広く使いたいときはフックを反対に向けて上の手摺りからシェードを掛けています😉 かもいフックは進化していてセリアにはクリアで縦横付けられるものやリングフックがついたものも😊 窓側はこちら https://roomclip.jp/photo/0f2K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑たくさんの方に保存いただきありがとうございます😊 夏休みで孫たちが来たり、買い物に行ったりでバタバタしています😂 毎日投稿を頑張っていましたが、少し不定期になりそうです💦
DAISO  はさんでガッチリ止まるフック 毎年夏になるとベランダの日除けシェードを引っ掛けています😊 夏の間だけ付けっぱなしでも日差しや雨で劣化するまで使えます☀️☔ ③シェード下を広く使いたいときはフックを反対に向けて上の手摺りからシェードを掛けています😉 かもいフックは進化していてセリアにはクリアで縦横付けられるものやリングフックがついたものも😊 窓側はこちら https://roomclip.jp/photo/0f2K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑たくさんの方に保存いただきありがとうございます😊 夏休みで孫たちが来たり、買い物に行ったりでバタバタしています😂 毎日投稿を頑張っていましたが、少し不定期になりそうです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
mamimamiさんの実例写真
夏の日差しを少しでも遮ろうと南側にシェード 西側に出入りできるようにか簾を掛けました。
夏の日差しを少しでも遮ろうと南側にシェード 西側に出入りできるようにか簾を掛けました。
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
75さんの実例写真
カーテン・ブラインド 先日設置したアウターシェード 窓ガラスのすぐ外側にすだれをかけた感じです これまでこの窓にはレースカーテンを2重にして、バーティカルブラインドをかけていましたが、それでも外からの熱波がすごかった! アウターシェードの効果は抜群で、窓から入る熱波がかなり減ったことを実感できました 我が家の電動シャッターがついているサッシにもちゃんと後付け設置できました 電動シャッターの動作に影響はありません アウターシェードはロールスクリーンと同様に手動で巻き上げます 風の強い日以外は下げっぱなしにするつもりなので、手動でも問題ないかなと思っています 新築の時に設置すればよかった! お陰でこの後の残暑は、かなり楽に過ごせそうです
カーテン・ブラインド 先日設置したアウターシェード 窓ガラスのすぐ外側にすだれをかけた感じです これまでこの窓にはレースカーテンを2重にして、バーティカルブラインドをかけていましたが、それでも外からの熱波がすごかった! アウターシェードの効果は抜群で、窓から入る熱波がかなり減ったことを実感できました 我が家の電動シャッターがついているサッシにもちゃんと後付け設置できました 電動シャッターの動作に影響はありません アウターシェードはロールスクリーンと同様に手動で巻き上げます 風の強い日以外は下げっぱなしにするつもりなので、手動でも問題ないかなと思っています 新築の時に設置すればよかった! お陰でこの後の残暑は、かなり楽に過ごせそうです
75
75
4LDK | 家族
mitsuyama3136さんの実例写真
ベランダの屋根、ポリカーボネートがやけて、凄く暑いので、カモフラージュネットを付けてみました。 側面はヨシズで日除けをしてます。
ベランダの屋根、ポリカーボネートがやけて、凄く暑いので、カモフラージュネットを付けてみました。 側面はヨシズで日除けをしてます。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
michiさんの実例写真
のれん・すだれ¥478
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
日除け対策 以前はデッキの上にちよっとした日除けのネットしてたけど年数がたち昨年外したらやっぱいるなぁと… 以前西側に立て掛けてた日除けをここに持ってきたけど しばらくはこれでいいかなぁ~~布団干すときは退かせばいいし(^_^ゞ 台風の時は片付ければいいし(*^^*)とりあえず暑さで凌ぎにはなるやろ 今年は猛暑だもん! 少しでも涼しく(>ω<。)
日除け対策 以前はデッキの上にちよっとした日除けのネットしてたけど年数がたち昨年外したらやっぱいるなぁと… 以前西側に立て掛けてた日除けをここに持ってきたけど しばらくはこれでいいかなぁ~~布団干すときは退かせばいいし(^_^ゞ 台風の時は片付ければいいし(*^^*)とりあえず暑さで凌ぎにはなるやろ 今年は猛暑だもん! 少しでも涼しく(>ω<。)
nana
nana
家族
michiさんの実例写真
リビングの日除け対策。 この数日の雨がとりあえず落ち着いたようなので今日は日除けシェードを準備しました。 ゴーヤーのグリーンカーテンも毎日少しずつ成長中⤴であとは窓一面になるのを待つのみ。 今年の夏もこの2箇所でリビングのエアコンの効きがよくなるはず👍 ただデッキのペンキのハゲ具合や痛みが気になる😅
リビングの日除け対策。 この数日の雨がとりあえず落ち着いたようなので今日は日除けシェードを準備しました。 ゴーヤーのグリーンカーテンも毎日少しずつ成長中⤴であとは窓一面になるのを待つのみ。 今年の夏もこの2箇所でリビングのエアコンの効きがよくなるはず👍 ただデッキのペンキのハゲ具合や痛みが気になる😅
michi
michi
babotamamaさんの実例写真
ウッドデッキの左側…道路から丸見え(≧∀≦) 何とか隠したくて日除け貼ってみた(~_~;)うーん…なんだかなぁ 山善さーん!お願いします❤︎
ウッドデッキの左側…道路から丸見え(≧∀≦) 何とか隠したくて日除け貼ってみた(~_~;)うーん…なんだかなぁ 山善さーん!お願いします❤︎
babotamama
babotamama
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* 暑さ対策 以前にも投稿した写真ですが リビングの掃き出し窓に面する部分にシェードを取り付けています。これでかなり室内への遮光になっています。  道を通る人たちに反応するワンコたちの目隠しにもなっていて、一石二鳥(-_-)
イベント投稿* 暑さ対策 以前にも投稿した写真ですが リビングの掃き出し窓に面する部分にシェードを取り付けています。これでかなり室内への遮光になっています。  道を通る人たちに反応するワンコたちの目隠しにもなっていて、一石二鳥(-_-)
Roy
Roy
3LDK
beanzさんの実例写真
道路から丸見えの窓をどうにかしたくてでも良いアイディアが無く月日が経ちました シャッターがあるのでホームセンターにあるフックとかは使えず 磁石も付きますが風があると外れてしまいます💦 ネットでいろいろ調べていたら LIXILさんのスタイルシェードに辿り着きました 運良く我が家のシャッターはLIXILさんだったので互換性もあるし、なんなら外壁に穴を開けずに取り付けが出来るのだそう 完璧でしかない🥹✨️ あとは実物が見たい! と思って近くのショールームに行ってきましたメーカーさんのショールームなんてなかなか行けないから色々あってテンション爆上がり♪ 生地とカバーの色との相性とかも確認できたのであとは金額との相談だなー たぶん凄く便利だろうからひとつ付けたら全部の窓とかに付けたくなるんだろうな そしたら破産してしまいそうだけど…😅
道路から丸見えの窓をどうにかしたくてでも良いアイディアが無く月日が経ちました シャッターがあるのでホームセンターにあるフックとかは使えず 磁石も付きますが風があると外れてしまいます💦 ネットでいろいろ調べていたら LIXILさんのスタイルシェードに辿り着きました 運良く我が家のシャッターはLIXILさんだったので互換性もあるし、なんなら外壁に穴を開けずに取り付けが出来るのだそう 完璧でしかない🥹✨️ あとは実物が見たい! と思って近くのショールームに行ってきましたメーカーさんのショールームなんてなかなか行けないから色々あってテンション爆上がり♪ 生地とカバーの色との相性とかも確認できたのであとは金額との相談だなー たぶん凄く便利だろうからひとつ付けたら全部の窓とかに付けたくなるんだろうな そしたら破産してしまいそうだけど…😅
beanz
beanz
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
お家プール🏊‍♀️ 約3畳のタイルデッキに、1.5m×2mのプールを置いて、小さめの折りたたみ椅子に腰掛けて監督🕶️ 物干し竿に、フックでシェードをかけて日除け対策しています☀️ 体力消費作戦大成功で、ただいまお昼寝中です✌️
お家プール🏊‍♀️ 約3畳のタイルデッキに、1.5m×2mのプールを置いて、小さめの折りたたみ椅子に腰掛けて監督🕶️ 物干し竿に、フックでシェードをかけて日除け対策しています☀️ 体力消費作戦大成功で、ただいまお昼寝中です✌️
asu
asu
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
キッチン西側窓 冬はまだよいけれど西日がまぶしすぎる窓。 DAISOポスターフレームに日除けシールをはりつけています。 それに外には縦型のパイプが5.6本の立て掛けタープを左右きちんと、固定して立て掛けていましたが 風が吹くとパイプが窓にあたって『パタパタパタパタ』音がして💦何回も外へ出て固定し直したり… なんとかしなければと、業者に頼んで日除けをつけてもらおうか、『よしず』はすぐ倒れるし💦悩んでいたら 窓にはりつけるタイプのブラインド型のフィルムを発見(。uωu)♪ 窓は模様でゴツゴツなのでポスターフレームにはって裏側から固定しました。 ブラインドみたいで✨ちょっとオシャレ そして 隙間があるの適度な光も入り 外もスッキリで悩み解決できました。 多肉植物のためにいちばん下だけは隙間を開けましたが🌱
キッチン西側窓 冬はまだよいけれど西日がまぶしすぎる窓。 DAISOポスターフレームに日除けシールをはりつけています。 それに外には縦型のパイプが5.6本の立て掛けタープを左右きちんと、固定して立て掛けていましたが 風が吹くとパイプが窓にあたって『パタパタパタパタ』音がして💦何回も外へ出て固定し直したり… なんとかしなければと、業者に頼んで日除けをつけてもらおうか、『よしず』はすぐ倒れるし💦悩んでいたら 窓にはりつけるタイプのブラインド型のフィルムを発見(。uωu)♪ 窓は模様でゴツゴツなのでポスターフレームにはって裏側から固定しました。 ブラインドみたいで✨ちょっとオシャレ そして 隙間があるの適度な光も入り 外もスッキリで悩み解決できました。 多肉植物のためにいちばん下だけは隙間を開けましたが🌱
cherrycherry
cherrycherry
家族
Megumiさんの実例写真
連日の猛暑続きなので窓のシャッターは少し開けてるだけの日除け対策をしています これだけでもエアコンの効き目がとってもいいですよ
連日の猛暑続きなので窓のシャッターは少し開けてるだけの日除け対策をしています これだけでもエアコンの効き目がとってもいいですよ
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
riokaさんの実例写真
多肉棚。 直射日光を避けなければ💦 この日除けでなんとか夏をしのいで欲しい‼️
多肉棚。 直射日光を避けなければ💦 この日除けでなんとか夏をしのいで欲しい‼️
rioka
rioka
家族
cherryさんの実例写真
ガーデンファニチャー¥14,800
テラス屋根に更に突っ張り式オーニングを取り付けて、日除けと雨よけ対策しています😊 日焼けして色褪せないオーニングやパラソルがあればいいのになぁ…
テラス屋根に更に突っ張り式オーニングを取り付けて、日除けと雨よけ対策しています😊 日焼けして色褪せないオーニングやパラソルがあればいいのになぁ…
cherry
cherry
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
『暑さ対策』 パラソルを広げて( ´ ▽ ` )ノ 日除け✨ リビングにも直接、日が当たらず🎵 涼しくなるよ☆。.:*・゜ もちろん❤ ラクササもパユンで日除けしてるよ(ノ∀`笑)
『暑さ対策』 パラソルを広げて( ´ ▽ ` )ノ 日除け✨ リビングにも直接、日が当たらず🎵 涼しくなるよ☆。.:*・゜ もちろん❤ ラクササもパユンで日除けしてるよ(ノ∀`笑)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
NSDさんの実例写真
UFO着陸?🛸 こんばんは。🌃 2日連続で夕立ち。⛈️ 🌃✨😌夜少し涼しさを感じ エアコン無し人にとっては 助かります。😁 連日、日中は太陽ギラギラ✨☀️✨ 植物たちも大変。 1つの円形花壇に真ん中に 「シダレモミジ🍁」 周りに「クリスマスローズ🌺」 を配置しています。🧐 モミジは焼けてしまって 枯れた所もあります。😮✨ でも、秋には枯れてしまうので 「ヨシ!」として...😅 周りにある「クリスマスローズ🌺」 の🌱葉っぱだけでも何とかしたい! 🏠️家にあるもので覆ってあげると なんだかUFO着陸?🛸 みたいになってしまった。🤭 ☀️あと1ヶ月 🐦️とりあえず🌱覆っておきます。 それまで他になにか...🤔 思いついたらやってみます。🙄
UFO着陸?🛸 こんばんは。🌃 2日連続で夕立ち。⛈️ 🌃✨😌夜少し涼しさを感じ エアコン無し人にとっては 助かります。😁 連日、日中は太陽ギラギラ✨☀️✨ 植物たちも大変。 1つの円形花壇に真ん中に 「シダレモミジ🍁」 周りに「クリスマスローズ🌺」 を配置しています。🧐 モミジは焼けてしまって 枯れた所もあります。😮✨ でも、秋には枯れてしまうので 「ヨシ!」として...😅 周りにある「クリスマスローズ🌺」 の🌱葉っぱだけでも何とかしたい! 🏠️家にあるもので覆ってあげると なんだかUFO着陸?🛸 みたいになってしまった。🤭 ☀️あと1ヶ月 🐦️とりあえず🌱覆っておきます。 それまで他になにか...🤔 思いついたらやってみます。🙄
NSD
NSD
ronronさんの実例写真
暑いです🥵 日差しが・・・😅 我が家のウッドデッキ 南側なので、毎年、日除けをします。 本当は壁に直に取り付ける素敵なサンシェード?とかパーゴラ?とかを付けたいけど、た、高い😓 近頃は、アルミのポールみたいのが4本あってサッシに立て掛けて使うタイプのを使っていました。 が、それだと、ウッドデッキが暑くなるから、昨年から、ポールを抜いて使っています。 昨年はこの倍の幅で使っていましたが、今年は今のところ半分。 余った場所はパラソル⛱で😅 本当はこのテーブルだけ欲しかったのですが、椅子とパラソルもセットでした。 ところが、 どれも使い勝手が良くて👍 わがやでは大活躍してます💕
暑いです🥵 日差しが・・・😅 我が家のウッドデッキ 南側なので、毎年、日除けをします。 本当は壁に直に取り付ける素敵なサンシェード?とかパーゴラ?とかを付けたいけど、た、高い😓 近頃は、アルミのポールみたいのが4本あってサッシに立て掛けて使うタイプのを使っていました。 が、それだと、ウッドデッキが暑くなるから、昨年から、ポールを抜いて使っています。 昨年はこの倍の幅で使っていましたが、今年は今のところ半分。 余った場所はパラソル⛱で😅 本当はこのテーブルだけ欲しかったのですが、椅子とパラソルもセットでした。 ところが、 どれも使い勝手が良くて👍 わがやでは大活躍してます💕
ronron
ronron
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
❶キッチンの窓は、お昼から日差しが強い 明るいのはいいけれど暑い〜〜 この猛暑で、扇風機の効き目も薄いので、お外に 日除けタープを横向きにして、麻紐でくくりつけてみたよ〜 ❷室内から見ると、以前と比べるとかなり暗い🤣 ❸お風呂の窓の外には、昨年に、こちらは寒さ対策で日除けタープ付けたけど、夏もそのままで👌😉 日除けしたら、エアコンの効き目がいいよ〜🙌✨
❶キッチンの窓は、お昼から日差しが強い 明るいのはいいけれど暑い〜〜 この猛暑で、扇風機の効き目も薄いので、お外に 日除けタープを横向きにして、麻紐でくくりつけてみたよ〜 ❷室内から見ると、以前と比べるとかなり暗い🤣 ❸お風呂の窓の外には、昨年に、こちらは寒さ対策で日除けタープ付けたけど、夏もそのままで👌😉 日除けしたら、エアコンの効き目がいいよ〜🙌✨
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
hanachanさんの実例写真
何気なくアプリでチェックしてみたら〜 いつも通りにエアコン稼働させていたのに関わらず1日の消費電力&電気代が今までみた事のない価額が続いて表示されて驚いてしまいました😵‍💫 ベランダに水撒いたりして暑さ対策していたけれど意味はなかったようで〜😂 慌てて身体にムチを打って暑くなる前の朝方にサンシェードを設置しました🥵 それでも汗が半端なくとんでもない暑さにビックリ‼️ 本格的に暑くなる前からいつも通りにつけっぱなしエアコン稼働&扇風機生活しており室内生活は快適ではあるが~今までの電気料金更新するのは間違いない😔 7月電気料金も既に最高金額更新しており〜 娘&孫ちゃんが滞在していた事もありの結果は予想していたけど滞在期間中の消費電力&電気料金はビックリしちゃいましたが致しかねないですよね~😅 これからも娘婿くんが出張期間は実家に帰宅する予定でもあるのでしょうがないですね☺️ サンシェード設定した事によって多少の成果があればいいかなと思ってます🤗 必要最小限の外出のみで大人しく家にこもってます🤭 皆さまも熱中症🥵や体調に重々お気をつけてお過ごし下さい🌺
何気なくアプリでチェックしてみたら〜 いつも通りにエアコン稼働させていたのに関わらず1日の消費電力&電気代が今までみた事のない価額が続いて表示されて驚いてしまいました😵‍💫 ベランダに水撒いたりして暑さ対策していたけれど意味はなかったようで〜😂 慌てて身体にムチを打って暑くなる前の朝方にサンシェードを設置しました🥵 それでも汗が半端なくとんでもない暑さにビックリ‼️ 本格的に暑くなる前からいつも通りにつけっぱなしエアコン稼働&扇風機生活しており室内生活は快適ではあるが~今までの電気料金更新するのは間違いない😔 7月電気料金も既に最高金額更新しており〜 娘&孫ちゃんが滞在していた事もありの結果は予想していたけど滞在期間中の消費電力&電気料金はビックリしちゃいましたが致しかねないですよね~😅 これからも娘婿くんが出張期間は実家に帰宅する予定でもあるのでしょうがないですね☺️ サンシェード設定した事によって多少の成果があればいいかなと思ってます🤗 必要最小限の外出のみで大人しく家にこもってます🤭 皆さまも熱中症🥵や体調に重々お気をつけてお過ごし下さい🌺
hanachan
hanachan
839mamaさんの実例写真
お庭でプール。 今年はタープではなくシェードをフェンスとシャッターにつけて日除けに。 タープを1人で組み立てるよりこっちの方が断然楽ちん(´∀`*)
お庭でプール。 今年はタープではなくシェードをフェンスとシャッターにつけて日除けに。 タープを1人で組み立てるよりこっちの方が断然楽ちん(´∀`*)
839mama
839mama
4LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷目隠し&日除けにおすすめアイテム°📷˖✧  テラス下でのくつろぎ時間におすすめなのがオーニング「ラクシェード」です。シェードを下ろして室内やテラス下の目隠しとしてプライバシー対策ができます。シェードは日射をカットする効果もあるので、日除け効果も期待できますよ♩ 庭先にシェードを付けることで、リビングはカーテンレスにしても快適な空間に。使わないときは収納できるので、シーンや季節に応じて使い分けできるのも嬉しいポイントです✨  「ラクシェード」の遮熱効果をHPで詳しくご紹介👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/rakushade/detail1.html?link=rc ◇「わが家の夏のキロク」イベント参加
✧˖°📷目隠し&日除けにおすすめアイテム°📷˖✧  テラス下でのくつろぎ時間におすすめなのがオーニング「ラクシェード」です。シェードを下ろして室内やテラス下の目隠しとしてプライバシー対策ができます。シェードは日射をカットする効果もあるので、日除け効果も期待できますよ♩ 庭先にシェードを付けることで、リビングはカーテンレスにしても快適な空間に。使わないときは収納できるので、シーンや季節に応じて使い分けできるのも嬉しいポイントです✨  「ラクシェード」の遮熱効果をHPで詳しくご紹介👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/rakushade/detail1.html?link=rc ◇「わが家の夏のキロク」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
micaさんの実例写真
モニター中です。 日除けシェード久々に出しました。 端二つだけだと、ちょくちょく取れます。 真ん中のフックもつけた方が安定します!
モニター中です。 日除けシェード久々に出しました。 端二つだけだと、ちょくちょく取れます。 真ん中のフックもつけた方が安定します!
mica
mica
家族
78さんの実例写真
ゴーヤのカーテン2021
ゴーヤのカーテン2021
78
78
家族
もっと見る

日除け 日除け対策の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

日除け 日除け対策

304枚の部屋写真から46枚をセレクト
love1017さんの実例写真
DAISO  はさんでガッチリ止まるフック 毎年夏になるとベランダの日除けシェードを引っ掛けています😊 夏の間だけ付けっぱなしでも日差しや雨で劣化するまで使えます☀️☔ ③シェード下を広く使いたいときはフックを反対に向けて上の手摺りからシェードを掛けています😉 かもいフックは進化していてセリアにはクリアで縦横付けられるものやリングフックがついたものも😊 窓側はこちら https://roomclip.jp/photo/0f2K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑たくさんの方に保存いただきありがとうございます😊 夏休みで孫たちが来たり、買い物に行ったりでバタバタしています😂 毎日投稿を頑張っていましたが、少し不定期になりそうです💦
DAISO  はさんでガッチリ止まるフック 毎年夏になるとベランダの日除けシェードを引っ掛けています😊 夏の間だけ付けっぱなしでも日差しや雨で劣化するまで使えます☀️☔ ③シェード下を広く使いたいときはフックを反対に向けて上の手摺りからシェードを掛けています😉 かもいフックは進化していてセリアにはクリアで縦横付けられるものやリングフックがついたものも😊 窓側はこちら https://roomclip.jp/photo/0f2K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑たくさんの方に保存いただきありがとうございます😊 夏休みで孫たちが来たり、買い物に行ったりでバタバタしています😂 毎日投稿を頑張っていましたが、少し不定期になりそうです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
mamimamiさんの実例写真
夏の日差しを少しでも遮ろうと南側にシェード 西側に出入りできるようにか簾を掛けました。
夏の日差しを少しでも遮ろうと南側にシェード 西側に出入りできるようにか簾を掛けました。
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
75さんの実例写真
カーテン・ブラインド 先日設置したアウターシェード 窓ガラスのすぐ外側にすだれをかけた感じです これまでこの窓にはレースカーテンを2重にして、バーティカルブラインドをかけていましたが、それでも外からの熱波がすごかった! アウターシェードの効果は抜群で、窓から入る熱波がかなり減ったことを実感できました 我が家の電動シャッターがついているサッシにもちゃんと後付け設置できました 電動シャッターの動作に影響はありません アウターシェードはロールスクリーンと同様に手動で巻き上げます 風の強い日以外は下げっぱなしにするつもりなので、手動でも問題ないかなと思っています 新築の時に設置すればよかった! お陰でこの後の残暑は、かなり楽に過ごせそうです
カーテン・ブラインド 先日設置したアウターシェード 窓ガラスのすぐ外側にすだれをかけた感じです これまでこの窓にはレースカーテンを2重にして、バーティカルブラインドをかけていましたが、それでも外からの熱波がすごかった! アウターシェードの効果は抜群で、窓から入る熱波がかなり減ったことを実感できました 我が家の電動シャッターがついているサッシにもちゃんと後付け設置できました 電動シャッターの動作に影響はありません アウターシェードはロールスクリーンと同様に手動で巻き上げます 風の強い日以外は下げっぱなしにするつもりなので、手動でも問題ないかなと思っています 新築の時に設置すればよかった! お陰でこの後の残暑は、かなり楽に過ごせそうです
75
75
4LDK | 家族
mitsuyama3136さんの実例写真
ベランダの屋根、ポリカーボネートがやけて、凄く暑いので、カモフラージュネットを付けてみました。 側面はヨシズで日除けをしてます。
ベランダの屋根、ポリカーボネートがやけて、凄く暑いので、カモフラージュネットを付けてみました。 側面はヨシズで日除けをしてます。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
michiさんの実例写真
のれん・すだれ¥478
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
日除け対策 以前はデッキの上にちよっとした日除けのネットしてたけど年数がたち昨年外したらやっぱいるなぁと… 以前西側に立て掛けてた日除けをここに持ってきたけど しばらくはこれでいいかなぁ~~布団干すときは退かせばいいし(^_^ゞ 台風の時は片付ければいいし(*^^*)とりあえず暑さで凌ぎにはなるやろ 今年は猛暑だもん! 少しでも涼しく(>ω<。)
日除け対策 以前はデッキの上にちよっとした日除けのネットしてたけど年数がたち昨年外したらやっぱいるなぁと… 以前西側に立て掛けてた日除けをここに持ってきたけど しばらくはこれでいいかなぁ~~布団干すときは退かせばいいし(^_^ゞ 台風の時は片付ければいいし(*^^*)とりあえず暑さで凌ぎにはなるやろ 今年は猛暑だもん! 少しでも涼しく(>ω<。)
nana
nana
家族
michiさんの実例写真
リビングの日除け対策。 この数日の雨がとりあえず落ち着いたようなので今日は日除けシェードを準備しました。 ゴーヤーのグリーンカーテンも毎日少しずつ成長中⤴であとは窓一面になるのを待つのみ。 今年の夏もこの2箇所でリビングのエアコンの効きがよくなるはず👍 ただデッキのペンキのハゲ具合や痛みが気になる😅
リビングの日除け対策。 この数日の雨がとりあえず落ち着いたようなので今日は日除けシェードを準備しました。 ゴーヤーのグリーンカーテンも毎日少しずつ成長中⤴であとは窓一面になるのを待つのみ。 今年の夏もこの2箇所でリビングのエアコンの効きがよくなるはず👍 ただデッキのペンキのハゲ具合や痛みが気になる😅
michi
michi
babotamamaさんの実例写真
ウッドデッキの左側…道路から丸見え(≧∀≦) 何とか隠したくて日除け貼ってみた(~_~;)うーん…なんだかなぁ 山善さーん!お願いします❤︎
ウッドデッキの左側…道路から丸見え(≧∀≦) 何とか隠したくて日除け貼ってみた(~_~;)うーん…なんだかなぁ 山善さーん!お願いします❤︎
babotamama
babotamama
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* 暑さ対策 以前にも投稿した写真ですが リビングの掃き出し窓に面する部分にシェードを取り付けています。これでかなり室内への遮光になっています。  道を通る人たちに反応するワンコたちの目隠しにもなっていて、一石二鳥(-_-)
イベント投稿* 暑さ対策 以前にも投稿した写真ですが リビングの掃き出し窓に面する部分にシェードを取り付けています。これでかなり室内への遮光になっています。  道を通る人たちに反応するワンコたちの目隠しにもなっていて、一石二鳥(-_-)
Roy
Roy
3LDK
beanzさんの実例写真
道路から丸見えの窓をどうにかしたくてでも良いアイディアが無く月日が経ちました シャッターがあるのでホームセンターにあるフックとかは使えず 磁石も付きますが風があると外れてしまいます💦 ネットでいろいろ調べていたら LIXILさんのスタイルシェードに辿り着きました 運良く我が家のシャッターはLIXILさんだったので互換性もあるし、なんなら外壁に穴を開けずに取り付けが出来るのだそう 完璧でしかない🥹✨️ あとは実物が見たい! と思って近くのショールームに行ってきましたメーカーさんのショールームなんてなかなか行けないから色々あってテンション爆上がり♪ 生地とカバーの色との相性とかも確認できたのであとは金額との相談だなー たぶん凄く便利だろうからひとつ付けたら全部の窓とかに付けたくなるんだろうな そしたら破産してしまいそうだけど…😅
道路から丸見えの窓をどうにかしたくてでも良いアイディアが無く月日が経ちました シャッターがあるのでホームセンターにあるフックとかは使えず 磁石も付きますが風があると外れてしまいます💦 ネットでいろいろ調べていたら LIXILさんのスタイルシェードに辿り着きました 運良く我が家のシャッターはLIXILさんだったので互換性もあるし、なんなら外壁に穴を開けずに取り付けが出来るのだそう 完璧でしかない🥹✨️ あとは実物が見たい! と思って近くのショールームに行ってきましたメーカーさんのショールームなんてなかなか行けないから色々あってテンション爆上がり♪ 生地とカバーの色との相性とかも確認できたのであとは金額との相談だなー たぶん凄く便利だろうからひとつ付けたら全部の窓とかに付けたくなるんだろうな そしたら破産してしまいそうだけど…😅
beanz
beanz
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
お家プール🏊‍♀️ 約3畳のタイルデッキに、1.5m×2mのプールを置いて、小さめの折りたたみ椅子に腰掛けて監督🕶️ 物干し竿に、フックでシェードをかけて日除け対策しています☀️ 体力消費作戦大成功で、ただいまお昼寝中です✌️
お家プール🏊‍♀️ 約3畳のタイルデッキに、1.5m×2mのプールを置いて、小さめの折りたたみ椅子に腰掛けて監督🕶️ 物干し竿に、フックでシェードをかけて日除け対策しています☀️ 体力消費作戦大成功で、ただいまお昼寝中です✌️
asu
asu
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
キッチン西側窓 冬はまだよいけれど西日がまぶしすぎる窓。 DAISOポスターフレームに日除けシールをはりつけています。 それに外には縦型のパイプが5.6本の立て掛けタープを左右きちんと、固定して立て掛けていましたが 風が吹くとパイプが窓にあたって『パタパタパタパタ』音がして💦何回も外へ出て固定し直したり… なんとかしなければと、業者に頼んで日除けをつけてもらおうか、『よしず』はすぐ倒れるし💦悩んでいたら 窓にはりつけるタイプのブラインド型のフィルムを発見(。uωu)♪ 窓は模様でゴツゴツなのでポスターフレームにはって裏側から固定しました。 ブラインドみたいで✨ちょっとオシャレ そして 隙間があるの適度な光も入り 外もスッキリで悩み解決できました。 多肉植物のためにいちばん下だけは隙間を開けましたが🌱
キッチン西側窓 冬はまだよいけれど西日がまぶしすぎる窓。 DAISOポスターフレームに日除けシールをはりつけています。 それに外には縦型のパイプが5.6本の立て掛けタープを左右きちんと、固定して立て掛けていましたが 風が吹くとパイプが窓にあたって『パタパタパタパタ』音がして💦何回も外へ出て固定し直したり… なんとかしなければと、業者に頼んで日除けをつけてもらおうか、『よしず』はすぐ倒れるし💦悩んでいたら 窓にはりつけるタイプのブラインド型のフィルムを発見(。uωu)♪ 窓は模様でゴツゴツなのでポスターフレームにはって裏側から固定しました。 ブラインドみたいで✨ちょっとオシャレ そして 隙間があるの適度な光も入り 外もスッキリで悩み解決できました。 多肉植物のためにいちばん下だけは隙間を開けましたが🌱
cherrycherry
cherrycherry
家族
Megumiさんの実例写真
鉢カバー¥999
連日の猛暑続きなので窓のシャッターは少し開けてるだけの日除け対策をしています これだけでもエアコンの効き目がとってもいいですよ
連日の猛暑続きなので窓のシャッターは少し開けてるだけの日除け対策をしています これだけでもエアコンの効き目がとってもいいですよ
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
riokaさんの実例写真
多肉棚。 直射日光を避けなければ💦 この日除けでなんとか夏をしのいで欲しい‼️
多肉棚。 直射日光を避けなければ💦 この日除けでなんとか夏をしのいで欲しい‼️
rioka
rioka
家族
cherryさんの実例写真
テラス屋根に更に突っ張り式オーニングを取り付けて、日除けと雨よけ対策しています😊 日焼けして色褪せないオーニングやパラソルがあればいいのになぁ…
テラス屋根に更に突っ張り式オーニングを取り付けて、日除けと雨よけ対策しています😊 日焼けして色褪せないオーニングやパラソルがあればいいのになぁ…
cherry
cherry
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
『暑さ対策』 パラソルを広げて( ´ ▽ ` )ノ 日除け✨ リビングにも直接、日が当たらず🎵 涼しくなるよ☆。.:*・゜ もちろん❤ ラクササもパユンで日除けしてるよ(ノ∀`笑)
『暑さ対策』 パラソルを広げて( ´ ▽ ` )ノ 日除け✨ リビングにも直接、日が当たらず🎵 涼しくなるよ☆。.:*・゜ もちろん❤ ラクササもパユンで日除けしてるよ(ノ∀`笑)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
NSDさんの実例写真
UFO着陸?🛸 こんばんは。🌃 2日連続で夕立ち。⛈️ 🌃✨😌夜少し涼しさを感じ エアコン無し人にとっては 助かります。😁 連日、日中は太陽ギラギラ✨☀️✨ 植物たちも大変。 1つの円形花壇に真ん中に 「シダレモミジ🍁」 周りに「クリスマスローズ🌺」 を配置しています。🧐 モミジは焼けてしまって 枯れた所もあります。😮✨ でも、秋には枯れてしまうので 「ヨシ!」として...😅 周りにある「クリスマスローズ🌺」 の🌱葉っぱだけでも何とかしたい! 🏠️家にあるもので覆ってあげると なんだかUFO着陸?🛸 みたいになってしまった。🤭 ☀️あと1ヶ月 🐦️とりあえず🌱覆っておきます。 それまで他になにか...🤔 思いついたらやってみます。🙄
UFO着陸?🛸 こんばんは。🌃 2日連続で夕立ち。⛈️ 🌃✨😌夜少し涼しさを感じ エアコン無し人にとっては 助かります。😁 連日、日中は太陽ギラギラ✨☀️✨ 植物たちも大変。 1つの円形花壇に真ん中に 「シダレモミジ🍁」 周りに「クリスマスローズ🌺」 を配置しています。🧐 モミジは焼けてしまって 枯れた所もあります。😮✨ でも、秋には枯れてしまうので 「ヨシ!」として...😅 周りにある「クリスマスローズ🌺」 の🌱葉っぱだけでも何とかしたい! 🏠️家にあるもので覆ってあげると なんだかUFO着陸?🛸 みたいになってしまった。🤭 ☀️あと1ヶ月 🐦️とりあえず🌱覆っておきます。 それまで他になにか...🤔 思いついたらやってみます。🙄
NSD
NSD
ronronさんの実例写真
暑いです🥵 日差しが・・・😅 我が家のウッドデッキ 南側なので、毎年、日除けをします。 本当は壁に直に取り付ける素敵なサンシェード?とかパーゴラ?とかを付けたいけど、た、高い😓 近頃は、アルミのポールみたいのが4本あってサッシに立て掛けて使うタイプのを使っていました。 が、それだと、ウッドデッキが暑くなるから、昨年から、ポールを抜いて使っています。 昨年はこの倍の幅で使っていましたが、今年は今のところ半分。 余った場所はパラソル⛱で😅 本当はこのテーブルだけ欲しかったのですが、椅子とパラソルもセットでした。 ところが、 どれも使い勝手が良くて👍 わがやでは大活躍してます💕
暑いです🥵 日差しが・・・😅 我が家のウッドデッキ 南側なので、毎年、日除けをします。 本当は壁に直に取り付ける素敵なサンシェード?とかパーゴラ?とかを付けたいけど、た、高い😓 近頃は、アルミのポールみたいのが4本あってサッシに立て掛けて使うタイプのを使っていました。 が、それだと、ウッドデッキが暑くなるから、昨年から、ポールを抜いて使っています。 昨年はこの倍の幅で使っていましたが、今年は今のところ半分。 余った場所はパラソル⛱で😅 本当はこのテーブルだけ欲しかったのですが、椅子とパラソルもセットでした。 ところが、 どれも使い勝手が良くて👍 わがやでは大活躍してます💕
ronron
ronron
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
❶キッチンの窓は、お昼から日差しが強い 明るいのはいいけれど暑い〜〜 この猛暑で、扇風機の効き目も薄いので、お外に 日除けタープを横向きにして、麻紐でくくりつけてみたよ〜 ❷室内から見ると、以前と比べるとかなり暗い🤣 ❸お風呂の窓の外には、昨年に、こちらは寒さ対策で日除けタープ付けたけど、夏もそのままで👌😉 日除けしたら、エアコンの効き目がいいよ〜🙌✨
❶キッチンの窓は、お昼から日差しが強い 明るいのはいいけれど暑い〜〜 この猛暑で、扇風機の効き目も薄いので、お外に 日除けタープを横向きにして、麻紐でくくりつけてみたよ〜 ❷室内から見ると、以前と比べるとかなり暗い🤣 ❸お風呂の窓の外には、昨年に、こちらは寒さ対策で日除けタープ付けたけど、夏もそのままで👌😉 日除けしたら、エアコンの効き目がいいよ〜🙌✨
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
hanachanさんの実例写真
何気なくアプリでチェックしてみたら〜 いつも通りにエアコン稼働させていたのに関わらず1日の消費電力&電気代が今までみた事のない価額が続いて表示されて驚いてしまいました😵‍💫 ベランダに水撒いたりして暑さ対策していたけれど意味はなかったようで〜😂 慌てて身体にムチを打って暑くなる前の朝方にサンシェードを設置しました🥵 それでも汗が半端なくとんでもない暑さにビックリ‼️ 本格的に暑くなる前からいつも通りにつけっぱなしエアコン稼働&扇風機生活しており室内生活は快適ではあるが~今までの電気料金更新するのは間違いない😔 7月電気料金も既に最高金額更新しており〜 娘&孫ちゃんが滞在していた事もありの結果は予想していたけど滞在期間中の消費電力&電気料金はビックリしちゃいましたが致しかねないですよね~😅 これからも娘婿くんが出張期間は実家に帰宅する予定でもあるのでしょうがないですね☺️ サンシェード設定した事によって多少の成果があればいいかなと思ってます🤗 必要最小限の外出のみで大人しく家にこもってます🤭 皆さまも熱中症🥵や体調に重々お気をつけてお過ごし下さい🌺
何気なくアプリでチェックしてみたら〜 いつも通りにエアコン稼働させていたのに関わらず1日の消費電力&電気代が今までみた事のない価額が続いて表示されて驚いてしまいました😵‍💫 ベランダに水撒いたりして暑さ対策していたけれど意味はなかったようで〜😂 慌てて身体にムチを打って暑くなる前の朝方にサンシェードを設置しました🥵 それでも汗が半端なくとんでもない暑さにビックリ‼️ 本格的に暑くなる前からいつも通りにつけっぱなしエアコン稼働&扇風機生活しており室内生活は快適ではあるが~今までの電気料金更新するのは間違いない😔 7月電気料金も既に最高金額更新しており〜 娘&孫ちゃんが滞在していた事もありの結果は予想していたけど滞在期間中の消費電力&電気料金はビックリしちゃいましたが致しかねないですよね~😅 これからも娘婿くんが出張期間は実家に帰宅する予定でもあるのでしょうがないですね☺️ サンシェード設定した事によって多少の成果があればいいかなと思ってます🤗 必要最小限の外出のみで大人しく家にこもってます🤭 皆さまも熱中症🥵や体調に重々お気をつけてお過ごし下さい🌺
hanachan
hanachan
839mamaさんの実例写真
お庭でプール。 今年はタープではなくシェードをフェンスとシャッターにつけて日除けに。 タープを1人で組み立てるよりこっちの方が断然楽ちん(´∀`*)
お庭でプール。 今年はタープではなくシェードをフェンスとシャッターにつけて日除けに。 タープを1人で組み立てるよりこっちの方が断然楽ちん(´∀`*)
839mama
839mama
4LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷目隠し&日除けにおすすめアイテム°📷˖✧  テラス下でのくつろぎ時間におすすめなのがオーニング「ラクシェード」です。シェードを下ろして室内やテラス下の目隠しとしてプライバシー対策ができます。シェードは日射をカットする効果もあるので、日除け効果も期待できますよ♩ 庭先にシェードを付けることで、リビングはカーテンレスにしても快適な空間に。使わないときは収納できるので、シーンや季節に応じて使い分けできるのも嬉しいポイントです✨  「ラクシェード」の遮熱効果をHPで詳しくご紹介👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/rakushade/detail1.html?link=rc ◇「わが家の夏のキロク」イベント参加
✧˖°📷目隠し&日除けにおすすめアイテム°📷˖✧  テラス下でのくつろぎ時間におすすめなのがオーニング「ラクシェード」です。シェードを下ろして室内やテラス下の目隠しとしてプライバシー対策ができます。シェードは日射をカットする効果もあるので、日除け効果も期待できますよ♩ 庭先にシェードを付けることで、リビングはカーテンレスにしても快適な空間に。使わないときは収納できるので、シーンや季節に応じて使い分けできるのも嬉しいポイントです✨  「ラクシェード」の遮熱効果をHPで詳しくご紹介👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/rakushade/detail1.html?link=rc ◇「わが家の夏のキロク」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
micaさんの実例写真
モニター中です。 日除けシェード久々に出しました。 端二つだけだと、ちょくちょく取れます。 真ん中のフックもつけた方が安定します!
モニター中です。 日除けシェード久々に出しました。 端二つだけだと、ちょくちょく取れます。 真ん中のフックもつけた方が安定します!
mica
mica
家族
78さんの実例写真
ゴーヤのカーテン2021
ゴーヤのカーテン2021
78
78
家族
もっと見る

日除け 日除け対策の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ