食器棚下

178枚の部屋写真から47枚をセレクト
Michiさんの実例写真
食器棚下の棚。大きさがあるのに棚板が1枚しかついておらず、要改善箇所でした。 良品週間でカゴとアクリルの仕切りを購入♪アクリルの仕切りは高さが2種類あるので目的のお皿に合わせて選べていいです。今回は高さのある方で… トレイは本などを立てるのにちょうどいいアクリル仕切り。薄いものを立てるのに使い勝手がいいです♪ カゴは頻度の低い調理器具と娘の給食セットをそれぞれまとめました。 カゴ自体が丈夫なので簡易引き出しのようにして使っていますが歪まずいいです^_^しかも洗える!衛生面でも優秀です♡ いくらかスッキリ(*´꒳`*)
食器棚下の棚。大きさがあるのに棚板が1枚しかついておらず、要改善箇所でした。 良品週間でカゴとアクリルの仕切りを購入♪アクリルの仕切りは高さが2種類あるので目的のお皿に合わせて選べていいです。今回は高さのある方で… トレイは本などを立てるのにちょうどいいアクリル仕切り。薄いものを立てるのに使い勝手がいいです♪ カゴは頻度の低い調理器具と娘の給食セットをそれぞれまとめました。 カゴ自体が丈夫なので簡易引き出しのようにして使っていますが歪まずいいです^_^しかも洗える!衛生面でも優秀です♡ いくらかスッキリ(*´꒳`*)
Michi
Michi
4LDK | 家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
食器棚下の収納スペース ダイソーさんのケースに手書きのラベルを貼って統一感出しました
食器棚下の収納スペース ダイソーさんのケースに手書きのラベルを貼って統一感出しました
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
yukie52さんの実例写真
食器棚下も少し見直し😊
食器棚下も少し見直し😊
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
minominoさんの実例写真
断捨離継続中…🔥 今日は午後からリビングクローゼットと食器棚下の開き収納の整理✨ リビングクローゼットで使っていた取っ手付きのカゴを移動してきたら白でまとまり… 嬉しい誤算…😊 料理本や保存瓶…使用頻度が少ないモノを収納しています♪ 毎日コツコツと少しずつ…整えて行きたいです😌
断捨離継続中…🔥 今日は午後からリビングクローゼットと食器棚下の開き収納の整理✨ リビングクローゼットで使っていた取っ手付きのカゴを移動してきたら白でまとまり… 嬉しい誤算…😊 料理本や保存瓶…使用頻度が少ないモノを収納しています♪ 毎日コツコツと少しずつ…整えて行きたいです😌
minomino
minomino
家族
nipom02さんの実例写真
¥1,210
こちらは食器棚下の引き出し。 主にカトラリー類を収納しています⑅︎◡̈︎*
こちらは食器棚下の引き出し。 主にカトラリー類を収納しています⑅︎◡̈︎*
nipom02
nipom02
koko_hikaさんの実例写真
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
食器棚下収納を見直してスッキリしたのに収納力UPしました(-^艸^-) ブログでUPしてます♪
食器棚下収納を見直してスッキリしたのに収納力UPしました(-^艸^-) ブログでUPしてます♪
momotakumama
momotakumama
家族
keh_xxxさんの実例写真
食器棚下の開き戸の中(左側)です。 冷蔵庫側に近い方は主に食品を置いています。
食器棚下の開き戸の中(左側)です。 冷蔵庫側に近い方は主に食品を置いています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
kero4さんの実例写真
食器棚下を整理しました。 無印で引き出しをゲット! ようやくゴチャつきから解放されましたが、まだまだ改善の余地あり。
食器棚下を整理しました。 無印で引き出しをゲット! ようやくゴチャつきから解放されましたが、まだまだ改善の余地あり。
kero4
kero4
4LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
大量の水筒は食器棚下段にダイソーのボックスにレールを付けて片付けています。適当に入れても転がらず落とすこともなくなりました。
大量の水筒は食器棚下段にダイソーのボックスにレールを付けて片付けています。適当に入れても転がらず落とすこともなくなりました。
Saka
Saka
家族
da1kichiさんの実例写真
流し台下の大掃除終了┓( ̄∇ ̄;)┏ 食器を厳選したのでこちらに全部収まりました♪
流し台下の大掃除終了┓( ̄∇ ̄;)┏ 食器を厳選したのでこちらに全部収まりました♪
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
wvo_ovwさんの実例写真
食器棚下の収納です。
食器棚下の収納です。
wvo_ovw
wvo_ovw
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
食器棚下収納 下:食品ストック 真ん中:アルコールセット コーヒーセット ティーセット 一番上はどのような収納にしようか模索中…
食器棚下収納 下:食品ストック 真ん中:アルコールセット コーヒーセット ティーセット 一番上はどのような収納にしようか模索中…
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
chisatsunさんの実例写真
食器棚の下収納はこんな感じです(*ˊૢᵕˋૢ*)ˉ̞̭ෆ⃛ 一度全部出して掃除しないとなぁ(^^;)
食器棚の下収納はこんな感じです(*ˊૢᵕˋૢ*)ˉ̞̭ෆ⃛ 一度全部出して掃除しないとなぁ(^^;)
chisatsun
chisatsun
家族
usuririさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥479
食器棚収納見直し① 食器棚下の扉収納は、不定形な和食器が、取り出しにくくて、悩んでました。 とりあえず、カインズのスキットを使って、良く使う平皿は立ててみました。 洋皿より深さがあるので、幅が広いと収まりが悪く、スキットSを使用。見渡しやすく、取り出しやすくなりました♫
食器棚収納見直し① 食器棚下の扉収納は、不定形な和食器が、取り出しにくくて、悩んでました。 とりあえず、カインズのスキットを使って、良く使う平皿は立ててみました。 洋皿より深さがあるので、幅が広いと収まりが悪く、スキットSを使用。見渡しやすく、取り出しやすくなりました♫
usuriri
usuriri
家族
syopitaaanさんの実例写真
食器棚の下は食品ストック
食器棚の下は食品ストック
syopitaaan
syopitaaan
1LDK | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
食器棚…の下の収納です 観音開き扉 お茶セット、乾物、ふりかけなど大量に入ってます! 下段は、左のかごには1度開封してある塩や煮干しといった沢山は詰め替えられないもの。右のかごには未開封のストックです。 ブックエンドやニトリのNブランケースを使って、雪崩が起きないようにしてます(*^^*) 収納を考えるのが好きです あんまり好きではないのは、真っ白に揃えるのこと、プラスチック素材を沢山使うことですね 若い頃に躍起になっていた”詰め替え”もやらなくなりました 好みですよね٩(*´︶`*)
食器棚…の下の収納です 観音開き扉 お茶セット、乾物、ふりかけなど大量に入ってます! 下段は、左のかごには1度開封してある塩や煮干しといった沢山は詰め替えられないもの。右のかごには未開封のストックです。 ブックエンドやニトリのNブランケースを使って、雪崩が起きないようにしてます(*^^*) 収納を考えるのが好きです あんまり好きではないのは、真っ白に揃えるのこと、プラスチック素材を沢山使うことですね 若い頃に躍起になっていた”詰め替え”もやらなくなりました 好みですよね٩(*´︶`*)
mako2ya
mako2ya
3LDK
tomoccoさんの実例写真
つくってよかった収納スペース𓂃⟡.· 分別ゴミ4種を食器棚下にまとめて収納しています ゴミ箱を置く用の棚をDIYしているのですが、みなさん一体どこだか分かりますか? 今使っているパモウナの食器棚を買ったのが4年前。 元々は何もなかった幅20㎝のスペース。 より使い勝手を良くするために主人に作ってもらったのが2枚目のコの字型ラックです。 ⚫︎上段…無印ファイルボックスには紙ゴミ ⚫︎下段…無印のフタが選べるダストボックス20Lには缶・瓶ゴミ ⚫︎一番左のゴミ箱45Lには燃えるゴミ ⚫︎右隣のゴミ箱45Lにはビニールゴミ 見た目スッキリ、シンデレラフィット✨ ここでゴミ捨てが完了するのが気持ち良い! しかも、ゴミ箱を手前に出すと奥には消化器🧯をスタンバイ! 真っ赤で存在感あり過ぎる消化器を、コンロ近くのこの場所に隠して収納出来るように設計しました☝🏻 ̖́- イベント参加につきコメントお気遣いなく~♡
つくってよかった収納スペース𓂃⟡.· 分別ゴミ4種を食器棚下にまとめて収納しています ゴミ箱を置く用の棚をDIYしているのですが、みなさん一体どこだか分かりますか? 今使っているパモウナの食器棚を買ったのが4年前。 元々は何もなかった幅20㎝のスペース。 より使い勝手を良くするために主人に作ってもらったのが2枚目のコの字型ラックです。 ⚫︎上段…無印ファイルボックスには紙ゴミ ⚫︎下段…無印のフタが選べるダストボックス20Lには缶・瓶ゴミ ⚫︎一番左のゴミ箱45Lには燃えるゴミ ⚫︎右隣のゴミ箱45Lにはビニールゴミ 見た目スッキリ、シンデレラフィット✨ ここでゴミ捨てが完了するのが気持ち良い! しかも、ゴミ箱を手前に出すと奥には消化器🧯をスタンバイ! 真っ赤で存在感あり過ぎる消化器を、コンロ近くのこの場所に隠して収納出来るように設計しました☝🏻 ̖́- イベント参加につきコメントお気遣いなく~♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mari.s.homeさんの実例写真
食器棚の下の収納 どちらも100均の入れ物♡ 上がダイソーの蓋付BOXの大です
食器棚の下の収納 どちらも100均の入れ物♡ 上がダイソーの蓋付BOXの大です
mari.s.home
mari.s.home
家族
mako0301さんの実例写真
ダイニングに置いてる食器棚下の収納見直し中 主に書類や文具を収納してます 今日ニトリのファイルケースを購入してきました 昔から使ってる黒い引き出し なぜ 黒を買ってしまったんだろう 白に統一したいなぁ… 扉を止める為のマグネットが突き出てるから 真ん中にファイルケースを並べられないのもちょっぴり不満 それでも以前よりはスッキリしたかも 中身の整理は今からです(^◇^;)
ダイニングに置いてる食器棚下の収納見直し中 主に書類や文具を収納してます 今日ニトリのファイルケースを購入してきました 昔から使ってる黒い引き出し なぜ 黒を買ってしまったんだろう 白に統一したいなぁ… 扉を止める為のマグネットが突き出てるから 真ん中にファイルケースを並べられないのもちょっぴり不満 それでも以前よりはスッキリしたかも 中身の整理は今からです(^◇^;)
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
CHISATOさんの実例写真
食器棚下に詰め替え前の 調味料収納 セリアの白シリーズ♡
食器棚下に詰め替え前の 調味料収納 セリアの白シリーズ♡
CHISATO
CHISATO
mahiro34さんの実例写真
食器棚下のパントリー。 カップラーメン、インスタントラーメン、コーンフレーク、お茶以外のストックはここにあるだけになります。 右上 小麦粉、砂糖、だしの素、ジャム系 左上 缶詰、塩こんぶ、しょうがなどのチューブ系 右下 カレールー、シチューミクス、乾めん、中華のレトルト系 左下 マヨネーズ、ケチャップ、ドレッシング、みそ汁に入れる乾物系 に、なってます。 ケースに入れていると奥の物も取り出しやすくて良いです。 余白は空いてしまいますが、入れ過ぎもわからなくなってしまうので。
食器棚下のパントリー。 カップラーメン、インスタントラーメン、コーンフレーク、お茶以外のストックはここにあるだけになります。 右上 小麦粉、砂糖、だしの素、ジャム系 左上 缶詰、塩こんぶ、しょうがなどのチューブ系 右下 カレールー、シチューミクス、乾めん、中華のレトルト系 左下 マヨネーズ、ケチャップ、ドレッシング、みそ汁に入れる乾物系 に、なってます。 ケースに入れていると奥の物も取り出しやすくて良いです。 余白は空いてしまいますが、入れ過ぎもわからなくなってしまうので。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
riさんの実例写真
スリムで、5キロのお米が袋ごと入る米びつに変えました。 スリムな米びつに変えたら余白ができたので、お酒缶ストック用にスリムストッカーを買いました。 お酒は夫が毎日飲むので、冷蔵庫隣に置いて、補充しやすく。(補充するのは私) ビール・発泡酒・レモンチューハイ・レモンチューハイ以外のチューハイ、種類で分けられたので、出し入れしやすいです。
スリムで、5キロのお米が袋ごと入る米びつに変えました。 スリムな米びつに変えたら余白ができたので、お酒缶ストック用にスリムストッカーを買いました。 お酒は夫が毎日飲むので、冷蔵庫隣に置いて、補充しやすく。(補充するのは私) ビール・発泡酒・レモンチューハイ・レモンチューハイ以外のチューハイ、種類で分けられたので、出し入れしやすいです。
ri
ri
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
食器棚の下の隙間収納♡ ニトリさんのアイテムがぴったりでした✨ キャスター付きでコロコロ❣️ pic撮りながら「あ、うちの床置きのアイテム、全部キャスター付きだぁ」と気がつくという..(*´艸`*)プププ お掃除にも便利ですね❤️
食器棚の下の隙間収納♡ ニトリさんのアイテムがぴったりでした✨ キャスター付きでコロコロ❣️ pic撮りながら「あ、うちの床置きのアイテム、全部キャスター付きだぁ」と気がつくという..(*´艸`*)プププ お掃除にも便利ですね❤️
miki
miki
家族
natsumiさんの実例写真
キッチンの食器棚下の扉を外してゴミ箱を置きました🗑️ 今まで食器棚の前に置いていたゴミ箱がスッキリ収まって嬉しい✨
キッチンの食器棚下の扉を外してゴミ箱を置きました🗑️ 今まで食器棚の前に置いていたゴミ箱がスッキリ収まって嬉しい✨
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
もっと見る

食器棚下の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器棚下

178枚の部屋写真から47枚をセレクト
Michiさんの実例写真
食器棚下の棚。大きさがあるのに棚板が1枚しかついておらず、要改善箇所でした。 良品週間でカゴとアクリルの仕切りを購入♪アクリルの仕切りは高さが2種類あるので目的のお皿に合わせて選べていいです。今回は高さのある方で… トレイは本などを立てるのにちょうどいいアクリル仕切り。薄いものを立てるのに使い勝手がいいです♪ カゴは頻度の低い調理器具と娘の給食セットをそれぞれまとめました。 カゴ自体が丈夫なので簡易引き出しのようにして使っていますが歪まずいいです^_^しかも洗える!衛生面でも優秀です♡ いくらかスッキリ(*´꒳`*)
食器棚下の棚。大きさがあるのに棚板が1枚しかついておらず、要改善箇所でした。 良品週間でカゴとアクリルの仕切りを購入♪アクリルの仕切りは高さが2種類あるので目的のお皿に合わせて選べていいです。今回は高さのある方で… トレイは本などを立てるのにちょうどいいアクリル仕切り。薄いものを立てるのに使い勝手がいいです♪ カゴは頻度の低い調理器具と娘の給食セットをそれぞれまとめました。 カゴ自体が丈夫なので簡易引き出しのようにして使っていますが歪まずいいです^_^しかも洗える!衛生面でも優秀です♡ いくらかスッキリ(*´꒳`*)
Michi
Michi
4LDK | 家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
食器棚下の収納スペース ダイソーさんのケースに手書きのラベルを貼って統一感出しました
食器棚下の収納スペース ダイソーさんのケースに手書きのラベルを貼って統一感出しました
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
yukie52さんの実例写真
食器棚下も少し見直し😊
食器棚下も少し見直し😊
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
minominoさんの実例写真
断捨離継続中…🔥 今日は午後からリビングクローゼットと食器棚下の開き収納の整理✨ リビングクローゼットで使っていた取っ手付きのカゴを移動してきたら白でまとまり… 嬉しい誤算…😊 料理本や保存瓶…使用頻度が少ないモノを収納しています♪ 毎日コツコツと少しずつ…整えて行きたいです😌
断捨離継続中…🔥 今日は午後からリビングクローゼットと食器棚下の開き収納の整理✨ リビングクローゼットで使っていた取っ手付きのカゴを移動してきたら白でまとまり… 嬉しい誤算…😊 料理本や保存瓶…使用頻度が少ないモノを収納しています♪ 毎日コツコツと少しずつ…整えて行きたいです😌
minomino
minomino
家族
nipom02さんの実例写真
¥1,210
こちらは食器棚下の引き出し。 主にカトラリー類を収納しています⑅︎◡̈︎*
こちらは食器棚下の引き出し。 主にカトラリー類を収納しています⑅︎◡̈︎*
nipom02
nipom02
koko_hikaさんの実例写真
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
食器棚下収納を見直してスッキリしたのに収納力UPしました(-^艸^-) ブログでUPしてます♪
食器棚下収納を見直してスッキリしたのに収納力UPしました(-^艸^-) ブログでUPしてます♪
momotakumama
momotakumama
家族
keh_xxxさんの実例写真
食器棚下の開き戸の中(左側)です。 冷蔵庫側に近い方は主に食品を置いています。
食器棚下の開き戸の中(左側)です。 冷蔵庫側に近い方は主に食品を置いています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
kero4さんの実例写真
食器棚下を整理しました。 無印で引き出しをゲット! ようやくゴチャつきから解放されましたが、まだまだ改善の余地あり。
食器棚下を整理しました。 無印で引き出しをゲット! ようやくゴチャつきから解放されましたが、まだまだ改善の余地あり。
kero4
kero4
4LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
大量の水筒は食器棚下段にダイソーのボックスにレールを付けて片付けています。適当に入れても転がらず落とすこともなくなりました。
大量の水筒は食器棚下段にダイソーのボックスにレールを付けて片付けています。適当に入れても転がらず落とすこともなくなりました。
Saka
Saka
家族
da1kichiさんの実例写真
流し台下の大掃除終了┓( ̄∇ ̄;)┏ 食器を厳選したのでこちらに全部収まりました♪
流し台下の大掃除終了┓( ̄∇ ̄;)┏ 食器を厳選したのでこちらに全部収まりました♪
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
wvo_ovwさんの実例写真
食器棚下の収納です。
食器棚下の収納です。
wvo_ovw
wvo_ovw
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
食器棚下収納 下:食品ストック 真ん中:アルコールセット コーヒーセット ティーセット 一番上はどのような収納にしようか模索中…
食器棚下収納 下:食品ストック 真ん中:アルコールセット コーヒーセット ティーセット 一番上はどのような収納にしようか模索中…
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
chisatsunさんの実例写真
食器棚の下収納はこんな感じです(*ˊૢᵕˋૢ*)ˉ̞̭ෆ⃛ 一度全部出して掃除しないとなぁ(^^;)
食器棚の下収納はこんな感じです(*ˊૢᵕˋૢ*)ˉ̞̭ෆ⃛ 一度全部出して掃除しないとなぁ(^^;)
chisatsun
chisatsun
家族
usuririさんの実例写真
食器棚収納見直し① 食器棚下の扉収納は、不定形な和食器が、取り出しにくくて、悩んでました。 とりあえず、カインズのスキットを使って、良く使う平皿は立ててみました。 洋皿より深さがあるので、幅が広いと収まりが悪く、スキットSを使用。見渡しやすく、取り出しやすくなりました♫
食器棚収納見直し① 食器棚下の扉収納は、不定形な和食器が、取り出しにくくて、悩んでました。 とりあえず、カインズのスキットを使って、良く使う平皿は立ててみました。 洋皿より深さがあるので、幅が広いと収まりが悪く、スキットSを使用。見渡しやすく、取り出しやすくなりました♫
usuriri
usuriri
家族
syopitaaanさんの実例写真
食器棚の下は食品ストック
食器棚の下は食品ストック
syopitaaan
syopitaaan
1LDK | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
食器棚…の下の収納です 観音開き扉 お茶セット、乾物、ふりかけなど大量に入ってます! 下段は、左のかごには1度開封してある塩や煮干しといった沢山は詰め替えられないもの。右のかごには未開封のストックです。 ブックエンドやニトリのNブランケースを使って、雪崩が起きないようにしてます(*^^*) 収納を考えるのが好きです あんまり好きではないのは、真っ白に揃えるのこと、プラスチック素材を沢山使うことですね 若い頃に躍起になっていた”詰め替え”もやらなくなりました 好みですよね٩(*´︶`*)
食器棚…の下の収納です 観音開き扉 お茶セット、乾物、ふりかけなど大量に入ってます! 下段は、左のかごには1度開封してある塩や煮干しといった沢山は詰め替えられないもの。右のかごには未開封のストックです。 ブックエンドやニトリのNブランケースを使って、雪崩が起きないようにしてます(*^^*) 収納を考えるのが好きです あんまり好きではないのは、真っ白に揃えるのこと、プラスチック素材を沢山使うことですね 若い頃に躍起になっていた”詰め替え”もやらなくなりました 好みですよね٩(*´︶`*)
mako2ya
mako2ya
3LDK
tomoccoさんの実例写真
つくってよかった収納スペース𓂃⟡.· 分別ゴミ4種を食器棚下にまとめて収納しています ゴミ箱を置く用の棚をDIYしているのですが、みなさん一体どこだか分かりますか? 今使っているパモウナの食器棚を買ったのが4年前。 元々は何もなかった幅20㎝のスペース。 より使い勝手を良くするために主人に作ってもらったのが2枚目のコの字型ラックです。 ⚫︎上段…無印ファイルボックスには紙ゴミ ⚫︎下段…無印のフタが選べるダストボックス20Lには缶・瓶ゴミ ⚫︎一番左のゴミ箱45Lには燃えるゴミ ⚫︎右隣のゴミ箱45Lにはビニールゴミ 見た目スッキリ、シンデレラフィット✨ ここでゴミ捨てが完了するのが気持ち良い! しかも、ゴミ箱を手前に出すと奥には消化器🧯をスタンバイ! 真っ赤で存在感あり過ぎる消化器を、コンロ近くのこの場所に隠して収納出来るように設計しました☝🏻 ̖́- イベント参加につきコメントお気遣いなく~♡
つくってよかった収納スペース𓂃⟡.· 分別ゴミ4種を食器棚下にまとめて収納しています ゴミ箱を置く用の棚をDIYしているのですが、みなさん一体どこだか分かりますか? 今使っているパモウナの食器棚を買ったのが4年前。 元々は何もなかった幅20㎝のスペース。 より使い勝手を良くするために主人に作ってもらったのが2枚目のコの字型ラックです。 ⚫︎上段…無印ファイルボックスには紙ゴミ ⚫︎下段…無印のフタが選べるダストボックス20Lには缶・瓶ゴミ ⚫︎一番左のゴミ箱45Lには燃えるゴミ ⚫︎右隣のゴミ箱45Lにはビニールゴミ 見た目スッキリ、シンデレラフィット✨ ここでゴミ捨てが完了するのが気持ち良い! しかも、ゴミ箱を手前に出すと奥には消化器🧯をスタンバイ! 真っ赤で存在感あり過ぎる消化器を、コンロ近くのこの場所に隠して収納出来るように設計しました☝🏻 ̖́- イベント参加につきコメントお気遣いなく~♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mari.s.homeさんの実例写真
食器棚の下の収納 どちらも100均の入れ物♡ 上がダイソーの蓋付BOXの大です
食器棚の下の収納 どちらも100均の入れ物♡ 上がダイソーの蓋付BOXの大です
mari.s.home
mari.s.home
家族
mako0301さんの実例写真
ダイニングに置いてる食器棚下の収納見直し中 主に書類や文具を収納してます 今日ニトリのファイルケースを購入してきました 昔から使ってる黒い引き出し なぜ 黒を買ってしまったんだろう 白に統一したいなぁ… 扉を止める為のマグネットが突き出てるから 真ん中にファイルケースを並べられないのもちょっぴり不満 それでも以前よりはスッキリしたかも 中身の整理は今からです(^◇^;)
ダイニングに置いてる食器棚下の収納見直し中 主に書類や文具を収納してます 今日ニトリのファイルケースを購入してきました 昔から使ってる黒い引き出し なぜ 黒を買ってしまったんだろう 白に統一したいなぁ… 扉を止める為のマグネットが突き出てるから 真ん中にファイルケースを並べられないのもちょっぴり不満 それでも以前よりはスッキリしたかも 中身の整理は今からです(^◇^;)
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
CHISATOさんの実例写真
食器棚下に詰め替え前の 調味料収納 セリアの白シリーズ♡
食器棚下に詰め替え前の 調味料収納 セリアの白シリーズ♡
CHISATO
CHISATO
mahiro34さんの実例写真
食器棚下のパントリー。 カップラーメン、インスタントラーメン、コーンフレーク、お茶以外のストックはここにあるだけになります。 右上 小麦粉、砂糖、だしの素、ジャム系 左上 缶詰、塩こんぶ、しょうがなどのチューブ系 右下 カレールー、シチューミクス、乾めん、中華のレトルト系 左下 マヨネーズ、ケチャップ、ドレッシング、みそ汁に入れる乾物系 に、なってます。 ケースに入れていると奥の物も取り出しやすくて良いです。 余白は空いてしまいますが、入れ過ぎもわからなくなってしまうので。
食器棚下のパントリー。 カップラーメン、インスタントラーメン、コーンフレーク、お茶以外のストックはここにあるだけになります。 右上 小麦粉、砂糖、だしの素、ジャム系 左上 缶詰、塩こんぶ、しょうがなどのチューブ系 右下 カレールー、シチューミクス、乾めん、中華のレトルト系 左下 マヨネーズ、ケチャップ、ドレッシング、みそ汁に入れる乾物系 に、なってます。 ケースに入れていると奥の物も取り出しやすくて良いです。 余白は空いてしまいますが、入れ過ぎもわからなくなってしまうので。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
riさんの実例写真
スリムで、5キロのお米が袋ごと入る米びつに変えました。 スリムな米びつに変えたら余白ができたので、お酒缶ストック用にスリムストッカーを買いました。 お酒は夫が毎日飲むので、冷蔵庫隣に置いて、補充しやすく。(補充するのは私) ビール・発泡酒・レモンチューハイ・レモンチューハイ以外のチューハイ、種類で分けられたので、出し入れしやすいです。
スリムで、5キロのお米が袋ごと入る米びつに変えました。 スリムな米びつに変えたら余白ができたので、お酒缶ストック用にスリムストッカーを買いました。 お酒は夫が毎日飲むので、冷蔵庫隣に置いて、補充しやすく。(補充するのは私) ビール・発泡酒・レモンチューハイ・レモンチューハイ以外のチューハイ、種類で分けられたので、出し入れしやすいです。
ri
ri
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
食器棚の下の隙間収納♡ ニトリさんのアイテムがぴったりでした✨ キャスター付きでコロコロ❣️ pic撮りながら「あ、うちの床置きのアイテム、全部キャスター付きだぁ」と気がつくという..(*´艸`*)プププ お掃除にも便利ですね❤️
食器棚の下の隙間収納♡ ニトリさんのアイテムがぴったりでした✨ キャスター付きでコロコロ❣️ pic撮りながら「あ、うちの床置きのアイテム、全部キャスター付きだぁ」と気がつくという..(*´艸`*)プププ お掃除にも便利ですね❤️
miki
miki
家族
natsumiさんの実例写真
キッチンの食器棚下の扉を外してゴミ箱を置きました🗑️ 今まで食器棚の前に置いていたゴミ箱がスッキリ収まって嬉しい✨
キッチンの食器棚下の扉を外してゴミ箱を置きました🗑️ 今まで食器棚の前に置いていたゴミ箱がスッキリ収まって嬉しい✨
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
もっと見る

食器棚下の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ