ベランダ作り

64枚の部屋写真から48枚をセレクト
toshizoさんの実例写真
ベランダ
ベランダ
toshizo
toshizo
1R | 一人暮らし
kanoyuraiさんの実例写真
前の賃貸でベランダが暗くて嫌いだったので、ベランダに出たくなるような憧れのベランダ作りに徹しています!
前の賃貸でベランダが暗くて嫌いだったので、ベランダに出たくなるような憧れのベランダ作りに徹しています!
kanoyurai
kanoyurai
3LDK | 家族
ma-miさんの実例写真
引っ越しからのベランダガーデン作り開始
引っ越しからのベランダガーデン作り開始
ma-mi
ma-mi
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは✨ 今日も仕事でした💦 先日 山善のトライビルで 作った棚(手前の少し小さいやつ)も ベランダに置きました✨ 今日は 暑いぐらいです💦
こんにちは✨ 今日も仕事でした💦 先日 山善のトライビルで 作った棚(手前の少し小さいやつ)も ベランダに置きました✨ 今日は 暑いぐらいです💦
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
kozu24dさんの実例写真
セリアのウッドパネルを敷いてベランダ作り。 ベランダ興味なかったのに1番ハマりそう
セリアのウッドパネルを敷いてベランダ作り。 ベランダ興味なかったのに1番ハマりそう
kozu24d
kozu24d
2LDK | 一人暮らし
noriさんの実例写真
nori
nori
家族
reenaさんの実例写真
さっきUPしたロハスで買った金具を 錆錆にしました~(ちっこくて見えにくいですが笑) 端材でステンシルプレート沢山作っただけでガラッと雰囲気変わりました♡
さっきUPしたロハスで買った金具を 錆錆にしました~(ちっこくて見えにくいですが笑) 端材でステンシルプレート沢山作っただけでガラッと雰囲気変わりました♡
reena
reena
3DK | 家族
meiさんの実例写真
毎日暑すぎますね… この夏はいつも以上に遮光のことを考えてる気がします🌱 ベランダ多肉は調子崩しはじめました😔💧
毎日暑すぎますね… この夏はいつも以上に遮光のことを考えてる気がします🌱 ベランダ多肉は調子崩しはじめました😔💧
mei
mei
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
テーマは、「レモン🍋が香る南イタリア🇮🇹ソレントのベランダガーデン」です♪ リアルな観葉植物🪴のグリーン色と、プランターや鉢、ウッドパネル、家具類のブラウン色をベースカラーに、サンシェードのホワイト×ブルー色とフェイクレモン🍋色がアクセントに😊 南イタリア🇮🇹ソレントは、新婚旅行✈️で訪れた、思い出深い港街です💕 ソレントは、ホテル🏨や民家🏠が断崖絶壁にへばりつくように建っている港街で、特産物のレモン🍋畑が広がっています。 写真左下に海が広がっているという設定でソレントにあるベランダガーデンの世界観をイメージして作り上げてます♫ ソレントで宿泊したホテル🏨は、南西の方向にある窓🪟やバルコニーから、海に沈むサンセット🌇を眺められました♡ 我が家も、リビングとベランダは、南西側に面しており、サンセット🌇を眺められるので、そこは同じかなと(笑) 第2のリビングとして使ってます💕 DIYしたベンチ&テーブル&オットマンの上に乗せていた、ラグを外し、麻紐でワイヤーネットを十字に巻きつけたところを見えるようにし、リクライニングチェアの上部の天井にホワイト色の布をタープ状に取り付けてます✨✨ サンシェードと連結することで、ビーチリゾート🏖やリゾートホテル🏨のプールサイドによくある、ドーム型のベッド風に仕上げてます♫ 実は、このホワイト色の布は、手持ちの薄手のコットン素材の毛布カバーなんです❗️ DIYした天蓋の4つの端に結びつけて、サンシェードと大昔に雑貨屋さんで購入したシルバー色の洗濯バサミで留めているだけです(笑) ホワイト色なので、汚れたら取り外して、洗濯できるようにしてます♪ 簡単な取り付けですが、先日の強風でも外れませんでした❗️ 完全なドーム型にするためには、リクライニングチェアバックの部分にも、カバーしなければならないのですが、ここの部分は、ガス給湯器が設置されていて、東京ガスの定期点検時にNGか出てしまい、撤去してます😭 さらに、写真右側の部分は、リビングと繋がる窓🪟なので、ここをカバーすると、リビングからベランダガーデンが見えなくなるので、あえてカバーしてません😊 何かと制約の多い中、工夫してベランダガーデン作りを楽しんでます♡ レモン🍋をイメージしたガーランドは、ダイソーで110円で購入した黄色い布で手作りしてます。 オール手縫いです✨✨ 軽いので、風が吹くとクルクル回ります(笑) 新たに購入したのは、この黄色の布と、リクライニングチェア上部に吊り下げているシェルガーランド3本(ダイソーで購入です❣️)だけで、後は手持ちの材料で作ってます♡ 440円のプチプラ模様替えです❣️ ◉befor https://roomclip.jp/photo/sfI6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
テーマは、「レモン🍋が香る南イタリア🇮🇹ソレントのベランダガーデン」です♪ リアルな観葉植物🪴のグリーン色と、プランターや鉢、ウッドパネル、家具類のブラウン色をベースカラーに、サンシェードのホワイト×ブルー色とフェイクレモン🍋色がアクセントに😊 南イタリア🇮🇹ソレントは、新婚旅行✈️で訪れた、思い出深い港街です💕 ソレントは、ホテル🏨や民家🏠が断崖絶壁にへばりつくように建っている港街で、特産物のレモン🍋畑が広がっています。 写真左下に海が広がっているという設定でソレントにあるベランダガーデンの世界観をイメージして作り上げてます♫ ソレントで宿泊したホテル🏨は、南西の方向にある窓🪟やバルコニーから、海に沈むサンセット🌇を眺められました♡ 我が家も、リビングとベランダは、南西側に面しており、サンセット🌇を眺められるので、そこは同じかなと(笑) 第2のリビングとして使ってます💕 DIYしたベンチ&テーブル&オットマンの上に乗せていた、ラグを外し、麻紐でワイヤーネットを十字に巻きつけたところを見えるようにし、リクライニングチェアの上部の天井にホワイト色の布をタープ状に取り付けてます✨✨ サンシェードと連結することで、ビーチリゾート🏖やリゾートホテル🏨のプールサイドによくある、ドーム型のベッド風に仕上げてます♫ 実は、このホワイト色の布は、手持ちの薄手のコットン素材の毛布カバーなんです❗️ DIYした天蓋の4つの端に結びつけて、サンシェードと大昔に雑貨屋さんで購入したシルバー色の洗濯バサミで留めているだけです(笑) ホワイト色なので、汚れたら取り外して、洗濯できるようにしてます♪ 簡単な取り付けですが、先日の強風でも外れませんでした❗️ 完全なドーム型にするためには、リクライニングチェアバックの部分にも、カバーしなければならないのですが、ここの部分は、ガス給湯器が設置されていて、東京ガスの定期点検時にNGか出てしまい、撤去してます😭 さらに、写真右側の部分は、リビングと繋がる窓🪟なので、ここをカバーすると、リビングからベランダガーデンが見えなくなるので、あえてカバーしてません😊 何かと制約の多い中、工夫してベランダガーデン作りを楽しんでます♡ レモン🍋をイメージしたガーランドは、ダイソーで110円で購入した黄色い布で手作りしてます。 オール手縫いです✨✨ 軽いので、風が吹くとクルクル回ります(笑) 新たに購入したのは、この黄色の布と、リクライニングチェア上部に吊り下げているシェルガーランド3本(ダイソーで購入です❣️)だけで、後は手持ちの材料で作ってます♡ 440円のプチプラ模様替えです❣️ ◉befor https://roomclip.jp/photo/sfI6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
sachiy028さんの実例写真
調子に乗って食べ過ぎてるので質素な夜。 ベランダ作りに忙しく部屋はなーんにも変わらず(´・ω・`)
調子に乗って食べ過ぎてるので質素な夜。 ベランダ作りに忙しく部屋はなーんにも変わらず(´・ω・`)
sachiy028
sachiy028
3LDK | カップル
yuriyanaさんの実例写真
なんとも中途半端に荒れている我が家のベランダ。 しかも現状は、スリッパに履き替えてから出るしかありませんm(_ _)m 履き替えるから雨が入り込むところも、入り込まないところも踏んで、床に汚れが付きまくります。 ここに山善さんのウッドパネルを敷き詰めて、裸足で出られるスペースを作りたいです! そしてベランダカフェを作ります♡ せっかくの板壁が活かされるように。 くつろげる第2のリビングを作りたいです♡
なんとも中途半端に荒れている我が家のベランダ。 しかも現状は、スリッパに履き替えてから出るしかありませんm(_ _)m 履き替えるから雨が入り込むところも、入り込まないところも踏んで、床に汚れが付きまくります。 ここに山善さんのウッドパネルを敷き詰めて、裸足で出られるスペースを作りたいです! そしてベランダカフェを作ります♡ せっかくの板壁が活かされるように。 くつろげる第2のリビングを作りたいです♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
まずは土台を敷いて。 更に、その上に張り替えよう網戸の網を重ねて敷いてスタート。 YAMAZENピッコロのためのベランダガーデン施工二日目。
まずは土台を敷いて。 更に、その上に張り替えよう網戸の網を重ねて敷いてスタート。 YAMAZENピッコロのためのベランダガーデン施工二日目。
zeno
zeno
家族
kaaana.さんの実例写真
ベランダガーデン着々と進行中。
ベランダガーデン着々と進行中。
kaaana.
kaaana.
kaocaochinさんの実例写真
猫+緑=春
猫+緑=春
kaocaochin
kaocaochin
3LDK | 一人暮らし
makoriさんの実例写真
今年はベランダが急展開な1年でした。 楽しく過ごせるベランダ作り、これからも成長させていきたいですね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ そんな1年の締めくくりを、大好きなベランダでアイスを食べて過ごしました。即部屋に入りました。さむ! みなさまよいお年を♡
今年はベランダが急展開な1年でした。 楽しく過ごせるベランダ作り、これからも成長させていきたいですね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ そんな1年の締めくくりを、大好きなベランダでアイスを食べて過ごしました。即部屋に入りました。さむ! みなさまよいお年を♡
makori
makori
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
DAISO  はさんでガッチリ止まるフック 毎年夏になるとベランダの日除けシェードを引っ掛けています😊 夏の間だけ付けっぱなしでも日差しや雨で劣化するまで使えます☀️☔ ③シェード下を広く使いたいときはフックを反対に向けて上の手摺りからシェードを掛けています😉 かもいフックは進化していてセリアにはクリアで縦横付けられるものやリングフックがついたものも😊 窓側はこちら https://roomclip.jp/photo/0f2K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑たくさんの方に保存いただきありがとうございます😊 夏休みで孫たちが来たり、買い物に行ったりでバタバタしています😂 毎日投稿を頑張っていましたが、少し不定期になりそうです💦
DAISO  はさんでガッチリ止まるフック 毎年夏になるとベランダの日除けシェードを引っ掛けています😊 夏の間だけ付けっぱなしでも日差しや雨で劣化するまで使えます☀️☔ ③シェード下を広く使いたいときはフックを反対に向けて上の手摺りからシェードを掛けています😉 かもいフックは進化していてセリアにはクリアで縦横付けられるものやリングフックがついたものも😊 窓側はこちら https://roomclip.jp/photo/0f2K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑たくさんの方に保存いただきありがとうございます😊 夏休みで孫たちが来たり、買い物に行ったりでバタバタしています😂 毎日投稿を頑張っていましたが、少し不定期になりそうです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
igokochiさんの実例写真
おうち見直し企画で御縁がありましたら、眺めは良いのですがずっと何かを干すためだけに使っていたこの場所を居心地良い空間に変えて我が家の自慢の部屋として生まれ変わらしたいです。 素敵なお家を参考に、ジョイントタイルのようなものでまずは床から変えてイメージチェンジしたいです!
おうち見直し企画で御縁がありましたら、眺めは良いのですがずっと何かを干すためだけに使っていたこの場所を居心地良い空間に変えて我が家の自慢の部屋として生まれ変わらしたいです。 素敵なお家を参考に、ジョイントタイルのようなものでまずは床から変えてイメージチェンジしたいです!
igokochi
igokochi
家族
sakiさんの実例写真
やっとベランダ作りも進められました🌿
やっとベランダ作りも進められました🌿
saki
saki
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
mako2yaさんの実例写真
これは今日の洗濯 夕方、取り込む時です この時に1番蚊に刺されます マモルームバリアが頼もしい ※後ろのぶら下がってる不気味な玉は無視してくださいね〜ん(´-_ゝ-`)
これは今日の洗濯 夕方、取り込む時です この時に1番蚊に刺されます マモルームバリアが頼もしい ※後ろのぶら下がってる不気味な玉は無視してくださいね〜ん(´-_ゝ-`)
mako2ya
mako2ya
3LDK
teracoyaWORLDさんの実例写真
おうちをまるごと虫予防 『マモルーム』蚊に効く吊るだけプレート 9ヵ月用 蚊に出会うことは少ないのですが、たまにぷ〜んと出没します꜆꜄꜆ ⤵︎ 今回はベランダの物干しス竿に設置しました ☺︎ 直径約4mの予防空間になるようです デザインも素敵な『マモルーム』 色が分かりにくいかもしれませんが、くすみベージュです 中の網の色はわが家のスツールと同じでした *☻* (pic2)
おうちをまるごと虫予防 『マモルーム』蚊に効く吊るだけプレート 9ヵ月用 蚊に出会うことは少ないのですが、たまにぷ〜んと出没します꜆꜄꜆ ⤵︎ 今回はベランダの物干しス竿に設置しました ☺︎ 直径約4mの予防空間になるようです デザインも素敵な『マモルーム』 色が分かりにくいかもしれませんが、くすみベージュです 中の網の色はわが家のスツールと同じでした *☻* (pic2)
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
¥895
“マモルーム”モニター投稿 今回は吊り下げプレート 設置場所はベランダにしました 洗濯物に着いてくる蚊もいたりするので予防策に。 ニオイもないので 洗濯物にニオイ移りの心配なし 袋に付いている期限シールを、記入して添付 フックは裏側に収まっていて クルッと立ち上げて 突起にパチっとはめると固定されます 絶妙なフックの口部分の開き具合なので 自然に外れはしないけど ちょっと手で開くだけで簡単に取り外しができます なので、竿に吊り下げたり 風の強いときなどのは エアコンのホース(ボロボロでお恥ずかしい💦)に 引っ掛けておいたりしています 我が家は壁が白系なので このホワイトタイプはちょうど良く目立ちません
“マモルーム”モニター投稿 今回は吊り下げプレート 設置場所はベランダにしました 洗濯物に着いてくる蚊もいたりするので予防策に。 ニオイもないので 洗濯物にニオイ移りの心配なし 袋に付いている期限シールを、記入して添付 フックは裏側に収まっていて クルッと立ち上げて 突起にパチっとはめると固定されます 絶妙なフックの口部分の開き具合なので 自然に外れはしないけど ちょっと手で開くだけで簡単に取り外しができます なので、竿に吊り下げたり 風の強いときなどのは エアコンのホース(ボロボロでお恥ずかしい💦)に 引っ掛けておいたりしています 我が家は壁が白系なので このホワイトタイプはちょうど良く目立ちません
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
kerochanさんの実例写真
ベランダにアウトドア用のイスをお迎えしました🙌 セールで9860円が3260円になっててお買い得でした😍 わが家の狭い細長いベランダスペースにも置けて、良かった🥰 ガタつかずしっかりしていますが、簡単に折りたためてコンパクトに収納できるので使い勝手が良さそうです💕 夕方涼しくなったらベランダビアガーデンしたいです🍺💕
ベランダにアウトドア用のイスをお迎えしました🙌 セールで9860円が3260円になっててお買い得でした😍 わが家の狭い細長いベランダスペースにも置けて、良かった🥰 ガタつかずしっかりしていますが、簡単に折りたためてコンパクトに収納できるので使い勝手が良さそうです💕 夕方涼しくなったらベランダビアガーデンしたいです🍺💕
kerochan
kerochan
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
暖かくなる季節🍃に向けて お花やみどり🪴のお手入れ 花かんざしやアロマティスカス🍃 多肉など鉢替などなど やりたい事は いっぱい😆 🍃ベランダガーデン作り中🍃
暖かくなる季節🍃に向けて お花やみどり🪴のお手入れ 花かんざしやアロマティスカス🍃 多肉など鉢替などなど やりたい事は いっぱい😆 🍃ベランダガーデン作り中🍃
rie
rie
家族
mocoさんの実例写真
最近の我が家の植物達🌱 冬の間枯れ枝3本しかなく大丈夫か心配していたアナベルは心配をよそにモリモリに どんな庭にしたいのか迷走しまくっていましたが、ようやく自分の理想の庭に近づいてきた気がします✨
最近の我が家の植物達🌱 冬の間枯れ枝3本しかなく大丈夫か心配していたアナベルは心配をよそにモリモリに どんな庭にしたいのか迷走しまくっていましたが、ようやく自分の理想の庭に近づいてきた気がします✨
moco
moco
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
ベランダのお手入れをしていたら、、 何やらにょろにょろと1本垂れ下がっていて 普段、他の鉢の陰で放って置かれた紐サボテンが長ーく伸びてました この子、いじりたくても触るとすぐポロッと折れるのでどうしようかな笑
ベランダのお手入れをしていたら、、 何やらにょろにょろと1本垂れ下がっていて 普段、他の鉢の陰で放って置かれた紐サボテンが長ーく伸びてました この子、いじりたくても触るとすぐポロッと折れるのでどうしようかな笑
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
もっと見る

ベランダ作りの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダ作り

64枚の部屋写真から48枚をセレクト
toshizoさんの実例写真
ベランダ
ベランダ
toshizo
toshizo
1R | 一人暮らし
kanoyuraiさんの実例写真
前の賃貸でベランダが暗くて嫌いだったので、ベランダに出たくなるような憧れのベランダ作りに徹しています!
前の賃貸でベランダが暗くて嫌いだったので、ベランダに出たくなるような憧れのベランダ作りに徹しています!
kanoyurai
kanoyurai
3LDK | 家族
ma-miさんの実例写真
引っ越しからのベランダガーデン作り開始
引っ越しからのベランダガーデン作り開始
ma-mi
ma-mi
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは✨ 今日も仕事でした💦 先日 山善のトライビルで 作った棚(手前の少し小さいやつ)も ベランダに置きました✨ 今日は 暑いぐらいです💦
こんにちは✨ 今日も仕事でした💦 先日 山善のトライビルで 作った棚(手前の少し小さいやつ)も ベランダに置きました✨ 今日は 暑いぐらいです💦
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
kozu24dさんの実例写真
セリアのウッドパネルを敷いてベランダ作り。 ベランダ興味なかったのに1番ハマりそう
セリアのウッドパネルを敷いてベランダ作り。 ベランダ興味なかったのに1番ハマりそう
kozu24d
kozu24d
2LDK | 一人暮らし
noriさんの実例写真
nori
nori
家族
reenaさんの実例写真
さっきUPしたロハスで買った金具を 錆錆にしました~(ちっこくて見えにくいですが笑) 端材でステンシルプレート沢山作っただけでガラッと雰囲気変わりました♡
さっきUPしたロハスで買った金具を 錆錆にしました~(ちっこくて見えにくいですが笑) 端材でステンシルプレート沢山作っただけでガラッと雰囲気変わりました♡
reena
reena
3DK | 家族
meiさんの実例写真
毎日暑すぎますね… この夏はいつも以上に遮光のことを考えてる気がします🌱 ベランダ多肉は調子崩しはじめました😔💧
毎日暑すぎますね… この夏はいつも以上に遮光のことを考えてる気がします🌱 ベランダ多肉は調子崩しはじめました😔💧
mei
mei
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
テーマは、「レモン🍋が香る南イタリア🇮🇹ソレントのベランダガーデン」です♪ リアルな観葉植物🪴のグリーン色と、プランターや鉢、ウッドパネル、家具類のブラウン色をベースカラーに、サンシェードのホワイト×ブルー色とフェイクレモン🍋色がアクセントに😊 南イタリア🇮🇹ソレントは、新婚旅行✈️で訪れた、思い出深い港街です💕 ソレントは、ホテル🏨や民家🏠が断崖絶壁にへばりつくように建っている港街で、特産物のレモン🍋畑が広がっています。 写真左下に海が広がっているという設定でソレントにあるベランダガーデンの世界観をイメージして作り上げてます♫ ソレントで宿泊したホテル🏨は、南西の方向にある窓🪟やバルコニーから、海に沈むサンセット🌇を眺められました♡ 我が家も、リビングとベランダは、南西側に面しており、サンセット🌇を眺められるので、そこは同じかなと(笑) 第2のリビングとして使ってます💕 DIYしたベンチ&テーブル&オットマンの上に乗せていた、ラグを外し、麻紐でワイヤーネットを十字に巻きつけたところを見えるようにし、リクライニングチェアの上部の天井にホワイト色の布をタープ状に取り付けてます✨✨ サンシェードと連結することで、ビーチリゾート🏖やリゾートホテル🏨のプールサイドによくある、ドーム型のベッド風に仕上げてます♫ 実は、このホワイト色の布は、手持ちの薄手のコットン素材の毛布カバーなんです❗️ DIYした天蓋の4つの端に結びつけて、サンシェードと大昔に雑貨屋さんで購入したシルバー色の洗濯バサミで留めているだけです(笑) ホワイト色なので、汚れたら取り外して、洗濯できるようにしてます♪ 簡単な取り付けですが、先日の強風でも外れませんでした❗️ 完全なドーム型にするためには、リクライニングチェアバックの部分にも、カバーしなければならないのですが、ここの部分は、ガス給湯器が設置されていて、東京ガスの定期点検時にNGか出てしまい、撤去してます😭 さらに、写真右側の部分は、リビングと繋がる窓🪟なので、ここをカバーすると、リビングからベランダガーデンが見えなくなるので、あえてカバーしてません😊 何かと制約の多い中、工夫してベランダガーデン作りを楽しんでます♡ レモン🍋をイメージしたガーランドは、ダイソーで110円で購入した黄色い布で手作りしてます。 オール手縫いです✨✨ 軽いので、風が吹くとクルクル回ります(笑) 新たに購入したのは、この黄色の布と、リクライニングチェア上部に吊り下げているシェルガーランド3本(ダイソーで購入です❣️)だけで、後は手持ちの材料で作ってます♡ 440円のプチプラ模様替えです❣️ ◉befor https://roomclip.jp/photo/sfI6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
テーマは、「レモン🍋が香る南イタリア🇮🇹ソレントのベランダガーデン」です♪ リアルな観葉植物🪴のグリーン色と、プランターや鉢、ウッドパネル、家具類のブラウン色をベースカラーに、サンシェードのホワイト×ブルー色とフェイクレモン🍋色がアクセントに😊 南イタリア🇮🇹ソレントは、新婚旅行✈️で訪れた、思い出深い港街です💕 ソレントは、ホテル🏨や民家🏠が断崖絶壁にへばりつくように建っている港街で、特産物のレモン🍋畑が広がっています。 写真左下に海が広がっているという設定でソレントにあるベランダガーデンの世界観をイメージして作り上げてます♫ ソレントで宿泊したホテル🏨は、南西の方向にある窓🪟やバルコニーから、海に沈むサンセット🌇を眺められました♡ 我が家も、リビングとベランダは、南西側に面しており、サンセット🌇を眺められるので、そこは同じかなと(笑) 第2のリビングとして使ってます💕 DIYしたベンチ&テーブル&オットマンの上に乗せていた、ラグを外し、麻紐でワイヤーネットを十字に巻きつけたところを見えるようにし、リクライニングチェアの上部の天井にホワイト色の布をタープ状に取り付けてます✨✨ サンシェードと連結することで、ビーチリゾート🏖やリゾートホテル🏨のプールサイドによくある、ドーム型のベッド風に仕上げてます♫ 実は、このホワイト色の布は、手持ちの薄手のコットン素材の毛布カバーなんです❗️ DIYした天蓋の4つの端に結びつけて、サンシェードと大昔に雑貨屋さんで購入したシルバー色の洗濯バサミで留めているだけです(笑) ホワイト色なので、汚れたら取り外して、洗濯できるようにしてます♪ 簡単な取り付けですが、先日の強風でも外れませんでした❗️ 完全なドーム型にするためには、リクライニングチェアバックの部分にも、カバーしなければならないのですが、ここの部分は、ガス給湯器が設置されていて、東京ガスの定期点検時にNGか出てしまい、撤去してます😭 さらに、写真右側の部分は、リビングと繋がる窓🪟なので、ここをカバーすると、リビングからベランダガーデンが見えなくなるので、あえてカバーしてません😊 何かと制約の多い中、工夫してベランダガーデン作りを楽しんでます♡ レモン🍋をイメージしたガーランドは、ダイソーで110円で購入した黄色い布で手作りしてます。 オール手縫いです✨✨ 軽いので、風が吹くとクルクル回ります(笑) 新たに購入したのは、この黄色の布と、リクライニングチェア上部に吊り下げているシェルガーランド3本(ダイソーで購入です❣️)だけで、後は手持ちの材料で作ってます♡ 440円のプチプラ模様替えです❣️ ◉befor https://roomclip.jp/photo/sfI6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
sachiy028さんの実例写真
調子に乗って食べ過ぎてるので質素な夜。 ベランダ作りに忙しく部屋はなーんにも変わらず(´・ω・`)
調子に乗って食べ過ぎてるので質素な夜。 ベランダ作りに忙しく部屋はなーんにも変わらず(´・ω・`)
sachiy028
sachiy028
3LDK | カップル
yuriyanaさんの実例写真
なんとも中途半端に荒れている我が家のベランダ。 しかも現状は、スリッパに履き替えてから出るしかありませんm(_ _)m 履き替えるから雨が入り込むところも、入り込まないところも踏んで、床に汚れが付きまくります。 ここに山善さんのウッドパネルを敷き詰めて、裸足で出られるスペースを作りたいです! そしてベランダカフェを作ります♡ せっかくの板壁が活かされるように。 くつろげる第2のリビングを作りたいです♡
なんとも中途半端に荒れている我が家のベランダ。 しかも現状は、スリッパに履き替えてから出るしかありませんm(_ _)m 履き替えるから雨が入り込むところも、入り込まないところも踏んで、床に汚れが付きまくります。 ここに山善さんのウッドパネルを敷き詰めて、裸足で出られるスペースを作りたいです! そしてベランダカフェを作ります♡ せっかくの板壁が活かされるように。 くつろげる第2のリビングを作りたいです♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
まずは土台を敷いて。 更に、その上に張り替えよう網戸の網を重ねて敷いてスタート。 YAMAZENピッコロのためのベランダガーデン施工二日目。
まずは土台を敷いて。 更に、その上に張り替えよう網戸の網を重ねて敷いてスタート。 YAMAZENピッコロのためのベランダガーデン施工二日目。
zeno
zeno
家族
kaaana.さんの実例写真
ベランダガーデン着々と進行中。
ベランダガーデン着々と進行中。
kaaana.
kaaana.
kaocaochinさんの実例写真
猫+緑=春
猫+緑=春
kaocaochin
kaocaochin
3LDK | 一人暮らし
makoriさんの実例写真
今年はベランダが急展開な1年でした。 楽しく過ごせるベランダ作り、これからも成長させていきたいですね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ そんな1年の締めくくりを、大好きなベランダでアイスを食べて過ごしました。即部屋に入りました。さむ! みなさまよいお年を♡
今年はベランダが急展開な1年でした。 楽しく過ごせるベランダ作り、これからも成長させていきたいですね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ そんな1年の締めくくりを、大好きなベランダでアイスを食べて過ごしました。即部屋に入りました。さむ! みなさまよいお年を♡
makori
makori
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
DAISO  はさんでガッチリ止まるフック 毎年夏になるとベランダの日除けシェードを引っ掛けています😊 夏の間だけ付けっぱなしでも日差しや雨で劣化するまで使えます☀️☔ ③シェード下を広く使いたいときはフックを反対に向けて上の手摺りからシェードを掛けています😉 かもいフックは進化していてセリアにはクリアで縦横付けられるものやリングフックがついたものも😊 窓側はこちら https://roomclip.jp/photo/0f2K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑たくさんの方に保存いただきありがとうございます😊 夏休みで孫たちが来たり、買い物に行ったりでバタバタしています😂 毎日投稿を頑張っていましたが、少し不定期になりそうです💦
DAISO  はさんでガッチリ止まるフック 毎年夏になるとベランダの日除けシェードを引っ掛けています😊 夏の間だけ付けっぱなしでも日差しや雨で劣化するまで使えます☀️☔ ③シェード下を広く使いたいときはフックを反対に向けて上の手摺りからシェードを掛けています😉 かもいフックは進化していてセリアにはクリアで縦横付けられるものやリングフックがついたものも😊 窓側はこちら https://roomclip.jp/photo/0f2K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑たくさんの方に保存いただきありがとうございます😊 夏休みで孫たちが来たり、買い物に行ったりでバタバタしています😂 毎日投稿を頑張っていましたが、少し不定期になりそうです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
igokochiさんの実例写真
おうち見直し企画で御縁がありましたら、眺めは良いのですがずっと何かを干すためだけに使っていたこの場所を居心地良い空間に変えて我が家の自慢の部屋として生まれ変わらしたいです。 素敵なお家を参考に、ジョイントタイルのようなものでまずは床から変えてイメージチェンジしたいです!
おうち見直し企画で御縁がありましたら、眺めは良いのですがずっと何かを干すためだけに使っていたこの場所を居心地良い空間に変えて我が家の自慢の部屋として生まれ変わらしたいです。 素敵なお家を参考に、ジョイントタイルのようなものでまずは床から変えてイメージチェンジしたいです!
igokochi
igokochi
家族
sakiさんの実例写真
やっとベランダ作りも進められました🌿
やっとベランダ作りも進められました🌿
saki
saki
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
mako2yaさんの実例写真
これは今日の洗濯 夕方、取り込む時です この時に1番蚊に刺されます マモルームバリアが頼もしい ※後ろのぶら下がってる不気味な玉は無視してくださいね〜ん(´-_ゝ-`)
これは今日の洗濯 夕方、取り込む時です この時に1番蚊に刺されます マモルームバリアが頼もしい ※後ろのぶら下がってる不気味な玉は無視してくださいね〜ん(´-_ゝ-`)
mako2ya
mako2ya
3LDK
teracoyaWORLDさんの実例写真
おうちをまるごと虫予防 『マモルーム』蚊に効く吊るだけプレート 9ヵ月用 蚊に出会うことは少ないのですが、たまにぷ〜んと出没します꜆꜄꜆ ⤵︎ 今回はベランダの物干しス竿に設置しました ☺︎ 直径約4mの予防空間になるようです デザインも素敵な『マモルーム』 色が分かりにくいかもしれませんが、くすみベージュです 中の網の色はわが家のスツールと同じでした *☻* (pic2)
おうちをまるごと虫予防 『マモルーム』蚊に効く吊るだけプレート 9ヵ月用 蚊に出会うことは少ないのですが、たまにぷ〜んと出没します꜆꜄꜆ ⤵︎ 今回はベランダの物干しス竿に設置しました ☺︎ 直径約4mの予防空間になるようです デザインも素敵な『マモルーム』 色が分かりにくいかもしれませんが、くすみベージュです 中の網の色はわが家のスツールと同じでした *☻* (pic2)
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
¥895
“マモルーム”モニター投稿 今回は吊り下げプレート 設置場所はベランダにしました 洗濯物に着いてくる蚊もいたりするので予防策に。 ニオイもないので 洗濯物にニオイ移りの心配なし 袋に付いている期限シールを、記入して添付 フックは裏側に収まっていて クルッと立ち上げて 突起にパチっとはめると固定されます 絶妙なフックの口部分の開き具合なので 自然に外れはしないけど ちょっと手で開くだけで簡単に取り外しができます なので、竿に吊り下げたり 風の強いときなどのは エアコンのホース(ボロボロでお恥ずかしい💦)に 引っ掛けておいたりしています 我が家は壁が白系なので このホワイトタイプはちょうど良く目立ちません
“マモルーム”モニター投稿 今回は吊り下げプレート 設置場所はベランダにしました 洗濯物に着いてくる蚊もいたりするので予防策に。 ニオイもないので 洗濯物にニオイ移りの心配なし 袋に付いている期限シールを、記入して添付 フックは裏側に収まっていて クルッと立ち上げて 突起にパチっとはめると固定されます 絶妙なフックの口部分の開き具合なので 自然に外れはしないけど ちょっと手で開くだけで簡単に取り外しができます なので、竿に吊り下げたり 風の強いときなどのは エアコンのホース(ボロボロでお恥ずかしい💦)に 引っ掛けておいたりしています 我が家は壁が白系なので このホワイトタイプはちょうど良く目立ちません
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
kerochanさんの実例写真
ベランダにアウトドア用のイスをお迎えしました🙌 セールで9860円が3260円になっててお買い得でした😍 わが家の狭い細長いベランダスペースにも置けて、良かった🥰 ガタつかずしっかりしていますが、簡単に折りたためてコンパクトに収納できるので使い勝手が良さそうです💕 夕方涼しくなったらベランダビアガーデンしたいです🍺💕
ベランダにアウトドア用のイスをお迎えしました🙌 セールで9860円が3260円になっててお買い得でした😍 わが家の狭い細長いベランダスペースにも置けて、良かった🥰 ガタつかずしっかりしていますが、簡単に折りたためてコンパクトに収納できるので使い勝手が良さそうです💕 夕方涼しくなったらベランダビアガーデンしたいです🍺💕
kerochan
kerochan
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
暖かくなる季節🍃に向けて お花やみどり🪴のお手入れ 花かんざしやアロマティスカス🍃 多肉など鉢替などなど やりたい事は いっぱい😆 🍃ベランダガーデン作り中🍃
暖かくなる季節🍃に向けて お花やみどり🪴のお手入れ 花かんざしやアロマティスカス🍃 多肉など鉢替などなど やりたい事は いっぱい😆 🍃ベランダガーデン作り中🍃
rie
rie
家族
mocoさんの実例写真
最近の我が家の植物達🌱 冬の間枯れ枝3本しかなく大丈夫か心配していたアナベルは心配をよそにモリモリに どんな庭にしたいのか迷走しまくっていましたが、ようやく自分の理想の庭に近づいてきた気がします✨
最近の我が家の植物達🌱 冬の間枯れ枝3本しかなく大丈夫か心配していたアナベルは心配をよそにモリモリに どんな庭にしたいのか迷走しまくっていましたが、ようやく自分の理想の庭に近づいてきた気がします✨
moco
moco
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
ベランダのお手入れをしていたら、、 何やらにょろにょろと1本垂れ下がっていて 普段、他の鉢の陰で放って置かれた紐サボテンが長ーく伸びてました この子、いじりたくても触るとすぐポロッと折れるのでどうしようかな笑
ベランダのお手入れをしていたら、、 何やらにょろにょろと1本垂れ下がっていて 普段、他の鉢の陰で放って置かれた紐サボテンが長ーく伸びてました この子、いじりたくても触るとすぐポロッと折れるのでどうしようかな笑
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
もっと見る

ベランダ作りの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ