RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

介護用品

93枚の部屋写真から43枚をセレクト
michiさんの実例写真
LIXILさんの深型の洗い場をオムツ置き場に利用しています。臭わない袋に入れたら全く臭いませんので、専用ごみ箱を買うより便利に使えて助かってます☆朝5時過ぎから起きて仕事もフルタイムの私には、見た目は気にしていられません、どれだけ楽にゴミ捨て出来るかが重要です。 エステ用のベッドに敷くペーパーシーツを、車椅子の下に敷けば床が直接水濡れしないし便利でした☆ シャワー用車椅子、ハビナースさんの座位安定シャワーキャリーは、お尻にシャワーし易いくて良い! 今後、車椅子ごとシャワーする人の参考になれば幸いです☆
LIXILさんの深型の洗い場をオムツ置き場に利用しています。臭わない袋に入れたら全く臭いませんので、専用ごみ箱を買うより便利に使えて助かってます☆朝5時過ぎから起きて仕事もフルタイムの私には、見た目は気にしていられません、どれだけ楽にゴミ捨て出来るかが重要です。 エステ用のベッドに敷くペーパーシーツを、車椅子の下に敷けば床が直接水濡れしないし便利でした☆ シャワー用車椅子、ハビナースさんの座位安定シャワーキャリーは、お尻にシャワーし易いくて良い! 今後、車椅子ごとシャワーする人の参考になれば幸いです☆
michi
michi
NSDさんの実例写真
準備。🤔 おはようございます。🌞 🧑‍🦲父の寝室です。🛌 4月30日から入院しています。🏥 やや回復傾向にありますが とりあえず予定していた 2週間の入院はもう少し延びそうです。 何時、退院しても良いように 準備をしています。🤔 ポータブルトイレの設置と ベッドの手すりを取り付けました。 足りないモノはありますが 大きなモノは完了です。🤓
準備。🤔 おはようございます。🌞 🧑‍🦲父の寝室です。🛌 4月30日から入院しています。🏥 やや回復傾向にありますが とりあえず予定していた 2週間の入院はもう少し延びそうです。 何時、退院しても良いように 準備をしています。🤔 ポータブルトイレの設置と ベッドの手すりを取り付けました。 足りないモノはありますが 大きなモノは完了です。🤓
NSD
NSD
ray55さんの実例写真
背景 山善様 モニターに選んでいただいて、介護中の夫の収納劇的に改善できて数週間。 すっきりが保てています!! 今まで、ちょっと片付けても、いっぱいだれかくるのでそれぞれ違うとこに入れたり、出しっ放しだったり、、、 すぐ元の木阿弥でした。 それがまだ片付けしたそのままを保てていることに感謝です(*´ω`*) 相変わらず、オシャレ〜っていうpicではないですが、「おうちすっきり」という目的には100%合致した結果だと思います♡ この度はモニターに選んでいただいて、介護用品収納を見直すきっかけをいただいて、本当にありがとうございました(〃ω〃) これからもすっきりを維持していきたいと思います♡
背景 山善様 モニターに選んでいただいて、介護中の夫の収納劇的に改善できて数週間。 すっきりが保てています!! 今まで、ちょっと片付けても、いっぱいだれかくるのでそれぞれ違うとこに入れたり、出しっ放しだったり、、、 すぐ元の木阿弥でした。 それがまだ片付けしたそのままを保てていることに感謝です(*´ω`*) 相変わらず、オシャレ〜っていうpicではないですが、「おうちすっきり」という目的には100%合致した結果だと思います♡ この度はモニターに選んでいただいて、介護用品収納を見直すきっかけをいただいて、本当にありがとうございました(〃ω〃) これからもすっきりを維持していきたいと思います♡
ray55
ray55
家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu
chocococoaさんの実例写真
¥2,580
老犬介護に使った品々…記録として残しておきます😔 あご乗せ付き車椅子は歩くと言うより、ご飯を食べる時に使用したり、気分転換に乗せて動かしたりしてました✨ 姿勢サポートクッションは乗せると良く寝てくれました☺️ Sサイズなので少し小さかったので下に高さが出るようにマットを敷いて横に転倒防止クッションを置いたり色々と工夫しましたが💦 他は 洗って繰り返し使えるペットシートの上に床擦れ防止のマイクロファイバーのバスマットを毛足短め密な硬めのマットの上に柔らかめのマットと二重に敷いてました‼️ ムートンが良いと教えて頂きムートンがなくて💦大丈夫かな❓️と思ってたけどなんとか大丈夫でした✨🐶ちゃんの体質もあるかと思いますが😅 ↓↓↓悲報注意↓↓↓ ここあは歩けなくなって心臓、肝臓と悪化、薬で快復する事を祈ってましたが、どんどん衰弱していき身体の限界をむかえ低体温になり…4月18日の夜に虹の橋を渡りました😔 後悔しないように頑張ったつもりだけどこれで良かったのか色々と考えてしまい辛いです…ただ、 身体をさすって名前を呼んであげながら最後を看取れたのは幸いでした✨
老犬介護に使った品々…記録として残しておきます😔 あご乗せ付き車椅子は歩くと言うより、ご飯を食べる時に使用したり、気分転換に乗せて動かしたりしてました✨ 姿勢サポートクッションは乗せると良く寝てくれました☺️ Sサイズなので少し小さかったので下に高さが出るようにマットを敷いて横に転倒防止クッションを置いたり色々と工夫しましたが💦 他は 洗って繰り返し使えるペットシートの上に床擦れ防止のマイクロファイバーのバスマットを毛足短め密な硬めのマットの上に柔らかめのマットと二重に敷いてました‼️ ムートンが良いと教えて頂きムートンがなくて💦大丈夫かな❓️と思ってたけどなんとか大丈夫でした✨🐶ちゃんの体質もあるかと思いますが😅 ↓↓↓悲報注意↓↓↓ ここあは歩けなくなって心臓、肝臓と悪化、薬で快復する事を祈ってましたが、どんどん衰弱していき身体の限界をむかえ低体温になり…4月18日の夜に虹の橋を渡りました😔 後悔しないように頑張ったつもりだけどこれで良かったのか色々と考えてしまい辛いです…ただ、 身体をさすって名前を呼んであげながら最後を看取れたのは幸いでした✨
chocococoa
chocococoa
kakoさんの実例写真
kako
kako
noaさんの実例写真
わたしの趣味時間 DIY。 イベント修了しそうなので… 絶対間に合わないから投稿。 まだ途中ですがトイレのあるものを塗装中。 サビがあるのと色が飽きたので変身させます☝️ ヤスリ→パテ→ヤスリ→サフェーサー(ここで天気が悪いので止まっています)→塗装。 アフターが投稿できません😢 ビフォーも消しちゃったみたいでないけど、アイテムタグ付けしておきます。 トイレの所から見られるかもです👀✨
わたしの趣味時間 DIY。 イベント修了しそうなので… 絶対間に合わないから投稿。 まだ途中ですがトイレのあるものを塗装中。 サビがあるのと色が飽きたので変身させます☝️ ヤスリ→パテ→ヤスリ→サフェーサー(ここで天気が悪いので止まっています)→塗装。 アフターが投稿できません😢 ビフォーも消しちゃったみたいでないけど、アイテムタグ付けしておきます。 トイレの所から見られるかもです👀✨
noa
noa
1LDK
nuruiさんの実例写真
需要あるかは分かりませんが我が家の柴様17歳介護品の紹介です。 完全寝たきりなので毛脚長めの毛布の下に緩衝シートを巻いてなだらかに傾斜を作っています。 他、角はドラフトストッパーを半分に縦に切って養生テープで貼り付け、窓枠や段差の角をカバーしています。 養生テープはホームセンターで購入したものが切り貼りしやすく、糊の残りも無く1番使いやすかったです。 ケア用品はカインズホームのペット用体拭きと流せるティッシュを使ってます(*ˊᗜˋ*)♡ ダイソーの植物給水ボトルは手放せません♪ 逆さにしても使えるように中の給水ストローを抜いて使っています。 多少の水漏れはキャップ部分からあるものの食後の口腔洗浄からフツーに給水までホント便利です。 300円ショップの抱き枕と柴田さん抱き枕は首を乗せたり、身体の傾斜を変えたり…汚れたらフツーに洗濯機で洗っても耐えてくれるので地味に使えます(。-∀-)ニヤリ
需要あるかは分かりませんが我が家の柴様17歳介護品の紹介です。 完全寝たきりなので毛脚長めの毛布の下に緩衝シートを巻いてなだらかに傾斜を作っています。 他、角はドラフトストッパーを半分に縦に切って養生テープで貼り付け、窓枠や段差の角をカバーしています。 養生テープはホームセンターで購入したものが切り貼りしやすく、糊の残りも無く1番使いやすかったです。 ケア用品はカインズホームのペット用体拭きと流せるティッシュを使ってます(*ˊᗜˋ*)♡ ダイソーの植物給水ボトルは手放せません♪ 逆さにしても使えるように中の給水ストローを抜いて使っています。 多少の水漏れはキャップ部分からあるものの食後の口腔洗浄からフツーに給水までホント便利です。 300円ショップの抱き枕と柴田さん抱き枕は首を乗せたり、身体の傾斜を変えたり…汚れたらフツーに洗濯機で洗っても耐えてくれるので地味に使えます(。-∀-)ニヤリ
nurui
nurui
mint_greenさんの実例写真
内服薬が多い義父がお泊まりに来る時のためにお薬カレンダーをアレンジしました。 ダイソーのお薬カレンダーだと1~2錠しか入らないので、リッパーで糸を外して枠を「朝・昼・夕・寝る前」の4区画に。これで5日間分のお薬が収納できるようになりました。 血糖測定などの重要な事はマグネットシートを使い忘れないようにしてみました。 家に来た際はこれを使って義父自身が自分でお薬管理しています(*´ᵕ`*)
内服薬が多い義父がお泊まりに来る時のためにお薬カレンダーをアレンジしました。 ダイソーのお薬カレンダーだと1~2錠しか入らないので、リッパーで糸を外して枠を「朝・昼・夕・寝る前」の4区画に。これで5日間分のお薬が収納できるようになりました。 血糖測定などの重要な事はマグネットシートを使い忘れないようにしてみました。 家に来た際はこれを使って義父自身が自分でお薬管理しています(*´ᵕ`*)
mint_green
mint_green
akesanさんの実例写真
我が家のバスルームです! 壁面にヒビがあるので、そろそろリフォーム検討中です!
我が家のバスルームです! 壁面にヒビがあるので、そろそろリフォーム検討中です!
akesan
akesan
家族
KEIKOさんの実例写真
自宅で母の介護をする事になったんですが、杖や靴べらをすぐ使えるところに設置したかったのでセリアでタオルバー(?)を購入。 棚になってるから上に雑貨が飾れて便利です♡
自宅で母の介護をする事になったんですが、杖や靴べらをすぐ使えるところに設置したかったのでセリアでタオルバー(?)を購入。 棚になってるから上に雑貨が飾れて便利です♡
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
介護用品を置くための棚を作ってみました😊 少し前までは、母が1人で交換できるように 尿とりパットを使用済みを捨てる為の袋に包んでペーパータオルの後ろに置いてました。 でも最近置いてあるのも分からなくなってきてるみたいです😅 包んで中身が見えないとわからいのかな? ちゃんと見えるように置くにも共用のトイレだしなぁ… 考えたすえに これなら見た目もスッキリしていいかなぁ?と思って100均のワイヤーとカゴを使って棚を作ってみました。 上段 ・紙パンツ ・尿とりパット ・流せるおしりふき ・使用済みを捨てる袋 下段 ・トイレットペーパーのストック を置きました👌 主人から『これいいね〜✨』 って言われて満足してます😂
介護用品を置くための棚を作ってみました😊 少し前までは、母が1人で交換できるように 尿とりパットを使用済みを捨てる為の袋に包んでペーパータオルの後ろに置いてました。 でも最近置いてあるのも分からなくなってきてるみたいです😅 包んで中身が見えないとわからいのかな? ちゃんと見えるように置くにも共用のトイレだしなぁ… 考えたすえに これなら見た目もスッキリしていいかなぁ?と思って100均のワイヤーとカゴを使って棚を作ってみました。 上段 ・紙パンツ ・尿とりパット ・流せるおしりふき ・使用済みを捨てる袋 下段 ・トイレットペーパーのストック を置きました👌 主人から『これいいね〜✨』 って言われて満足してます😂
Green-apple
Green-apple
家族
fawnさんの実例写真
杖を買ったの。 61歳の夏。人生初マイ杖(笑) 病院でレンタルしていた松葉杖は返却。 杖って色々有りすぎて迷ってしまったわ。 最初はエレガントでお洒落な杖をと思っていたけれど、結局購入したのは、見た目ちょいとオッサン臭い杖(笑) NOMEAROD (ノメアロッド) SC-1-LED という国産の介護用品などを扱っている会社さんのです。 お色はブラックをチョイス。 他にも何色かあったけど無難な黒に。 LEDライトが付いてて、暗い夜道を照らしてくれる。 反射板も2箇所付いてて、前方後方から歩いていることを認識して貰えそう。 前方の反射板は、レストランとかで、テーブルに掛けて置けるハンガーにもなるそうです。 地面を3点で支えるので、自立します。 この3点で支える方式にまだ慣れていなくて...。 このタイプは体重をかけちゃダメみたい。 あくまでも歩行補助って感じです。 使って慣れていかなくちゃね☺️
杖を買ったの。 61歳の夏。人生初マイ杖(笑) 病院でレンタルしていた松葉杖は返却。 杖って色々有りすぎて迷ってしまったわ。 最初はエレガントでお洒落な杖をと思っていたけれど、結局購入したのは、見た目ちょいとオッサン臭い杖(笑) NOMEAROD (ノメアロッド) SC-1-LED という国産の介護用品などを扱っている会社さんのです。 お色はブラックをチョイス。 他にも何色かあったけど無難な黒に。 LEDライトが付いてて、暗い夜道を照らしてくれる。 反射板も2箇所付いてて、前方後方から歩いていることを認識して貰えそう。 前方の反射板は、レストランとかで、テーブルに掛けて置けるハンガーにもなるそうです。 地面を3点で支えるので、自立します。 この3点で支える方式にまだ慣れていなくて...。 このタイプは体重をかけちゃダメみたい。 あくまでも歩行補助って感じです。 使って慣れていかなくちゃね☺️
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
marcherior_roomさんの実例写真
おしゃかわデザインのステップ☺ ソファの上にジャンプして昇ると腰を痛める可能性があるので こちらのステップを使用して上がるとワンちゃんもストレスなく生活できます🎵デザインもかわいらしくインテリアの一部に\(^o^)/ ∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞... 楽天マルシェリアルームでは、【リピーター割引】や【早割引】の イベントをおこなっております!!! 【リピーター割引】は、前回楽天マルシェリアルームでご購入いただき、 ご購入いただいた商品の写真を楽天マルシェリアルーム宛に送っていただきましたら、 商品金額の5%のお値引きをさせていただきます★ 【早割引】は、購入日から1ヶ月先のお届け日をご希望をいただいたら、 商品代金の3%のお値引きをさせていただきます★ ご購入時に備考欄に【早割引】と記載をお願いいたします。 \ぜひ、お得に楽しくお買い物をされてください/ ∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...
おしゃかわデザインのステップ☺ ソファの上にジャンプして昇ると腰を痛める可能性があるので こちらのステップを使用して上がるとワンちゃんもストレスなく生活できます🎵デザインもかわいらしくインテリアの一部に\(^o^)/ ∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞... 楽天マルシェリアルームでは、【リピーター割引】や【早割引】の イベントをおこなっております!!! 【リピーター割引】は、前回楽天マルシェリアルームでご購入いただき、 ご購入いただいた商品の写真を楽天マルシェリアルーム宛に送っていただきましたら、 商品金額の5%のお値引きをさせていただきます★ 【早割引】は、購入日から1ヶ月先のお届け日をご希望をいただいたら、 商品代金の3%のお値引きをさせていただきます★ ご購入時に備考欄に【早割引】と記載をお願いいたします。 \ぜひ、お得に楽しくお買い物をされてください/ ∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...
marcherior_room
marcherior_room
Satokoさんの実例写真
カメラマーク消し。 リビングなんだかなんなんだか 休憩スペース。 この椅子、なんだか分かります? お義母さんがお風呂に入る時の介護用の(病院で年寄り用にあるやつ)椅子なのですよ。 自宅で入れるレベルなのだけれど、毎日入浴は無理だし 2日か3日に一度しかお風呂入れない。 てことは 他のコレを使わない日は 若い家族には邪魔みたい。姪なんかに 風呂場の変なとこに追いやられてるもの…💧 なのでお義母さんがお風呂に入ったあとは どうせお風呂全部を洗って拭き上げるんだし てことで 流れでコレも綺麗にして毎回ドライして その後はリビングでIKEAの大判布をかけ、クッションを置き 介護用品とインテリアの両立を実施してる。 いかが?笑 横にIKEAのサイドテーブルを置いてお茶したりもできます。
カメラマーク消し。 リビングなんだかなんなんだか 休憩スペース。 この椅子、なんだか分かります? お義母さんがお風呂に入る時の介護用の(病院で年寄り用にあるやつ)椅子なのですよ。 自宅で入れるレベルなのだけれど、毎日入浴は無理だし 2日か3日に一度しかお風呂入れない。 てことは 他のコレを使わない日は 若い家族には邪魔みたい。姪なんかに 風呂場の変なとこに追いやられてるもの…💧 なのでお義母さんがお風呂に入ったあとは どうせお風呂全部を洗って拭き上げるんだし てことで 流れでコレも綺麗にして毎回ドライして その後はリビングでIKEAの大判布をかけ、クッションを置き 介護用品とインテリアの両立を実施してる。 いかが?笑 横にIKEAのサイドテーブルを置いてお茶したりもできます。
Satoko
Satoko
4LDK | 家族
pinkieringさんの実例写真
リビングの壁。 かつては来客用のソファベッドがありました。 普段はソファとして、ごろ寝もしてましたが、ベッドルームが物置化してくると、ソファベッドにずっと寝てたり。そんなことで壁と床を張り替えるときに、古くなったソファベッドを処分。ベッドルームは日中デイベッドにしてリビングからはソファ無しに。散らからなくなりましたが、コロナ禍で人が来なくなり、また親の要介護度がら増して介護用品のダンボール置き場に。暫定臨時といいつつ、人が来ないとまたカオスに。 ようやく昨年末にすっきり片付けて、スペース確保。 やはり、ベンチシートみたいなのは欲しいと思ってた矢先、知人から余った筋トレベンチを粗大ゴミに出すという話を耳にし、譲ってもらうことに。 で、いきなり、男前な筋トレスペースと生まれ変わった我が仕事場のリビングです。 健康第一の人生には、こういうインテリアも良いです。不思議としっくり、前からあったように溶け込んでます。座り心地も良いし。 暇さえあれば腹筋してます。
リビングの壁。 かつては来客用のソファベッドがありました。 普段はソファとして、ごろ寝もしてましたが、ベッドルームが物置化してくると、ソファベッドにずっと寝てたり。そんなことで壁と床を張り替えるときに、古くなったソファベッドを処分。ベッドルームは日中デイベッドにしてリビングからはソファ無しに。散らからなくなりましたが、コロナ禍で人が来なくなり、また親の要介護度がら増して介護用品のダンボール置き場に。暫定臨時といいつつ、人が来ないとまたカオスに。 ようやく昨年末にすっきり片付けて、スペース確保。 やはり、ベンチシートみたいなのは欲しいと思ってた矢先、知人から余った筋トレベンチを粗大ゴミに出すという話を耳にし、譲ってもらうことに。 で、いきなり、男前な筋トレスペースと生まれ変わった我が仕事場のリビングです。 健康第一の人生には、こういうインテリアも良いです。不思議としっくり、前からあったように溶け込んでます。座り心地も良いし。 暇さえあれば腹筋してます。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🫧やさしさを、毎日の暮らしに。 to:allaタオル【計3タイプ】 「毎日使うものだからこそ、誰にでもやさしく。」 そんな想いから生まれた、to:alla(トアラ)タオルシリーズ。 ☁️ タグも凹凸もないフラット設計で、 刺繍やブランドタグ、縁の縫い目をあえてなくしたシンプルなデザイン。 裏表や上下を気にせず、すぐに使えるストレスフリーな使い心地です✨ 👶 医療的ケアが必要な方やお子さま、高齢の方まで、 どなたにも安心してお使いいただけるよう設計されています。 💧 素材には、ふわっとやわらかいマイクロファイバーを使用。 デリケートなお肌にもやさしくフィットして、 軽く押さえるだけでしっかり吸水。しかも速乾性バツグン! 毎日のお風呂上がりや洗顔後、外出先でも快適に使えます。 🧺 毛羽立ちが少なく、何度洗ってもふんわり感が続く高品質仕上げ。 清潔を保ちたい介護や医療現場、保育園でも愛用されています。 🩵 サイズは3タイプ: ・ミニタオル(25cm) — ハンカチ代わりに ・ウォッシュタオル(34cm) — 洗顔・キッチンにちょうどいい ・フェイスタオル(80cm) — 全身用にも◎ 🕊️ ナチュラルカラーで統一された優しい色合いは、 贈り物にもぴったり。 そして、このタオルを選ぶことは、 未来の誰かを支える“やさしいアクション”にもつながります🌈 💖 売上の一部は、医療的ケア児とその家族を支援する団体「アンリーシュ」へ寄付。 あなたの選択が、誰かの笑顔と未来をつくります。 手に取るたび、心までやさしく包み込むto:allaタオル。 そのぬくもりを、暮らしの中に取り入れてみませんか?🫶 「#サンロックインテリア」でシェアしてね📸✨
🫧やさしさを、毎日の暮らしに。 to:allaタオル【計3タイプ】 「毎日使うものだからこそ、誰にでもやさしく。」 そんな想いから生まれた、to:alla(トアラ)タオルシリーズ。 ☁️ タグも凹凸もないフラット設計で、 刺繍やブランドタグ、縁の縫い目をあえてなくしたシンプルなデザイン。 裏表や上下を気にせず、すぐに使えるストレスフリーな使い心地です✨ 👶 医療的ケアが必要な方やお子さま、高齢の方まで、 どなたにも安心してお使いいただけるよう設計されています。 💧 素材には、ふわっとやわらかいマイクロファイバーを使用。 デリケートなお肌にもやさしくフィットして、 軽く押さえるだけでしっかり吸水。しかも速乾性バツグン! 毎日のお風呂上がりや洗顔後、外出先でも快適に使えます。 🧺 毛羽立ちが少なく、何度洗ってもふんわり感が続く高品質仕上げ。 清潔を保ちたい介護や医療現場、保育園でも愛用されています。 🩵 サイズは3タイプ: ・ミニタオル(25cm) — ハンカチ代わりに ・ウォッシュタオル(34cm) — 洗顔・キッチンにちょうどいい ・フェイスタオル(80cm) — 全身用にも◎ 🕊️ ナチュラルカラーで統一された優しい色合いは、 贈り物にもぴったり。 そして、このタオルを選ぶことは、 未来の誰かを支える“やさしいアクション”にもつながります🌈 💖 売上の一部は、医療的ケア児とその家族を支援する団体「アンリーシュ」へ寄付。 あなたの選択が、誰かの笑顔と未来をつくります。 手に取るたび、心までやさしく包み込むto:allaタオル。 そのぬくもりを、暮らしの中に取り入れてみませんか?🫶 「#サンロックインテリア」でシェアしてね📸✨
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
mariaさんの実例写真
滑り込み投稿=三c⌒っ゚Д゚)っズザー もしもの時の為に、🚻購入した物 ダイソーの非常用簡易トイレを2セット 非常用呼子笛 家族分 非常用ウォータータンク10L×2 ダスキンの凝固剤2袋 この中で最初に揃えたのは、ダスキンさんのトイレの凝固剤✨ 今から7年位前の台風で当時住んでいた所が台風の影響で停電して、トイレが使えなくなった事があり、その時、凄く困った体験から、トイレの備えも大事と痛感😂 ダスキンは、母の介護用品でお世話になっている業者さんなんですが、担当の方に凝固剤を一般の人の私でも購入出来るかを尋ねた所、購入出来ると言う事だったので、取り敢えず2袋購入させて頂きました😅 付属のスプーン1杯が1回分😊 ダイソーの非常用簡易トイレを購入した後にあっ‼️ 良く考えると凝固剤も買ってるし黒いごみ袋をホムセンで買った方が安上がり?って思ったり……🤔 まだまだ備える事沢山有るから少しずつ備えて行こう🥺
滑り込み投稿=三c⌒っ゚Д゚)っズザー もしもの時の為に、🚻購入した物 ダイソーの非常用簡易トイレを2セット 非常用呼子笛 家族分 非常用ウォータータンク10L×2 ダスキンの凝固剤2袋 この中で最初に揃えたのは、ダスキンさんのトイレの凝固剤✨ 今から7年位前の台風で当時住んでいた所が台風の影響で停電して、トイレが使えなくなった事があり、その時、凄く困った体験から、トイレの備えも大事と痛感😂 ダスキンは、母の介護用品でお世話になっている業者さんなんですが、担当の方に凝固剤を一般の人の私でも購入出来るかを尋ねた所、購入出来ると言う事だったので、取り敢えず2袋購入させて頂きました😅 付属のスプーン1杯が1回分😊 ダイソーの非常用簡易トイレを購入した後にあっ‼️ 良く考えると凝固剤も買ってるし黒いごみ袋をホムセンで買った方が安上がり?って思ったり……🤔 まだまだ備える事沢山有るから少しずつ備えて行こう🥺
maria
maria
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
すいません!投稿し直しです。 介護用品を整理するのに作った棚です。 オムツやおしりふき、雑巾、下着、トイレットペーパー、ビニール袋 その他、義理父、母の書類なども、 ぜぇーんぶ、まとめちゃえの棚です!
すいません!投稿し直しです。 介護用品を整理するのに作った棚です。 オムツやおしりふき、雑巾、下着、トイレットペーパー、ビニール袋 その他、義理父、母の書類なども、 ぜぇーんぶ、まとめちゃえの棚です!
maru
maru
家族
hironさんの実例写真
『バリアフリーな暮らしの工夫』 90歳のおばあちゃん(認知症,要介護1)と暮らすために去年建てた家です。 どなたかのお役に立てれば幸いです。 ⑤玄関のイス こちらはPanasonicのイスで、介護用品店でレンタルしている物です。 普段は畳んでコンパクトにしておける所が、玄関が広くない我が家にはありがたいです☆ デイサービスに行く時はここに座って靴を履き、お迎えが来るのを待っています(^^) 2本脚ですが、茶色のカーペット部分に鉄板が入っているのでとても重たくしっかりしていて、グラつくことはありません。 ここに初めから手すりをつけなかった理由… 本当はここに棚を付けて、みなさんのおうちみたいに玄関に何か飾りたいんです。 おばあちゃんが施設などに入り、この家に住めなくなった時…その時が来たら。 2Fにある教室を今のおばあちゃんの部屋に移します。 玄関入って右側に教室とトイレが並んでいれば、お弟子さんは他の場所を通らずに済みます。 もっと先の事を言うと、教室を辞めた時ここは夫婦の寝室になります。 1Fだけで生活できるように考えて作りました。 『私はそんなに長く住めないから、気にしないで好きなように作りなさいね。』と言ってくれましたが、そんな訳にはいかないので、私なりにバリアフリーを第一に、そしてその先の事も考えて作った間取り、仕様です。
『バリアフリーな暮らしの工夫』 90歳のおばあちゃん(認知症,要介護1)と暮らすために去年建てた家です。 どなたかのお役に立てれば幸いです。 ⑤玄関のイス こちらはPanasonicのイスで、介護用品店でレンタルしている物です。 普段は畳んでコンパクトにしておける所が、玄関が広くない我が家にはありがたいです☆ デイサービスに行く時はここに座って靴を履き、お迎えが来るのを待っています(^^) 2本脚ですが、茶色のカーペット部分に鉄板が入っているのでとても重たくしっかりしていて、グラつくことはありません。 ここに初めから手すりをつけなかった理由… 本当はここに棚を付けて、みなさんのおうちみたいに玄関に何か飾りたいんです。 おばあちゃんが施設などに入り、この家に住めなくなった時…その時が来たら。 2Fにある教室を今のおばあちゃんの部屋に移します。 玄関入って右側に教室とトイレが並んでいれば、お弟子さんは他の場所を通らずに済みます。 もっと先の事を言うと、教室を辞めた時ここは夫婦の寝室になります。 1Fだけで生活できるように考えて作りました。 『私はそんなに長く住めないから、気にしないで好きなように作りなさいね。』と言ってくれましたが、そんな訳にはいかないので、私なりにバリアフリーを第一に、そしてその先の事も考えて作った間取り、仕様です。
hiron
hiron
家族
c_cjjjさんの実例写真
今まで姉の家にいたははが帰ってくる事になりまして。 足腰弱いからリビングに介護用ベッドを置いて過ごしてもらう事になりました。 ベッドの近場に収納作りたくてまたお得意のニトリのカラーボックス登場‼︎ セリアのカラーボックス用の扉にダイソーのステッカーつけました。
今まで姉の家にいたははが帰ってくる事になりまして。 足腰弱いからリビングに介護用ベッドを置いて過ごしてもらう事になりました。 ベッドの近場に収納作りたくてまたお得意のニトリのカラーボックス登場‼︎ セリアのカラーボックス用の扉にダイソーのステッカーつけました。
c_cjjj
c_cjjj
seroriさんの実例写真
今日ダイソーでセロリ用品買って来ました。♪ ブランケットとごはんや水をあげる時に口の下に敷く羊の刺繍入りハンカチ!薬入れのケース♡ 久しぶりのダイソーでした。 昨日、今日とオシッコとウンチもでました。 クレメジンって薬を1日に沢山やらないといけません!今の所10カプセルは舐めてくれます。今日から薬が増えてエナラプリルマイレンって薬(錠剤)を1日1回!老犬用高栄養の缶詰も貰い(ペースト状態)をパクパク沢山食べてました。栄養の点滴もして来ました。 病院に行くと疲れるので食べるとすぐにねました。今の病院に変えて良かったと つくづく思います。
今日ダイソーでセロリ用品買って来ました。♪ ブランケットとごはんや水をあげる時に口の下に敷く羊の刺繍入りハンカチ!薬入れのケース♡ 久しぶりのダイソーでした。 昨日、今日とオシッコとウンチもでました。 クレメジンって薬を1日に沢山やらないといけません!今の所10カプセルは舐めてくれます。今日から薬が増えてエナラプリルマイレンって薬(錠剤)を1日1回!老犬用高栄養の缶詰も貰い(ペースト状態)をパクパク沢山食べてました。栄養の点滴もして来ました。 病院に行くと疲れるので食べるとすぐにねました。今の病院に変えて良かったと つくづく思います。
serori
serori
家族
orange-toastさんの実例写真
カメラマークが出たので、トイレを😚 我が家のトイレは母が使うことを考えて自動で蓋が開いて、自動で流してくれるもの、ということでTOTOのネオレストになりました。 キレイ除菌水のお陰か、汚れが付きにくくて、お掃除が楽です🎵 2階のトイレは別メーカーなので、違いが歴然で、こんなに違うなら2階もTOTOにすれば良かったと後悔です💦 あと、ポータブルトイレの洗浄に使うので、トイレ内の洗面台もTOTOの病院用流しを使って大きめに作ってもらい、便利に使っています😊
カメラマークが出たので、トイレを😚 我が家のトイレは母が使うことを考えて自動で蓋が開いて、自動で流してくれるもの、ということでTOTOのネオレストになりました。 キレイ除菌水のお陰か、汚れが付きにくくて、お掃除が楽です🎵 2階のトイレは別メーカーなので、違いが歴然で、こんなに違うなら2階もTOTOにすれば良かったと後悔です💦 あと、ポータブルトイレの洗浄に使うので、トイレ内の洗面台もTOTOの病院用流しを使って大きめに作ってもらい、便利に使っています😊
orange-toast
orange-toast
家族
aipoさんの実例写真
リビング横の六畳の部屋。 娘の介護で一階で生活できるように最低限の物が入れられるよう作ったクローゼットです。 ・一番上は娘の介護グッズやオムツの予備、あまり使わない物など入れています。 ・二段目はニトリの調節棚を使って上に敷布団(四つ折り)、ベビー布団、うすい毛布など 調節棚の下はダイソーのカゴを四つ購入してそれぞれ細々したおもちゃやバスタオル数枚、息子の幼稚園グッズなど分けて入れています。 ・一番下は私の洋服など。 手前に見えるIKEAのRÅSKOGワゴンや娘の座位保持椅子も使わない時に入るよう高さも計算して作ってもらいました。 小さい収納クローゼットですがここがないと生活が成り立たないので作って大正解でした😊
リビング横の六畳の部屋。 娘の介護で一階で生活できるように最低限の物が入れられるよう作ったクローゼットです。 ・一番上は娘の介護グッズやオムツの予備、あまり使わない物など入れています。 ・二段目はニトリの調節棚を使って上に敷布団(四つ折り)、ベビー布団、うすい毛布など 調節棚の下はダイソーのカゴを四つ購入してそれぞれ細々したおもちゃやバスタオル数枚、息子の幼稚園グッズなど分けて入れています。 ・一番下は私の洋服など。 手前に見えるIKEAのRÅSKOGワゴンや娘の座位保持椅子も使わない時に入るよう高さも計算して作ってもらいました。 小さい収納クローゼットですがここがないと生活が成り立たないので作って大正解でした😊
aipo
aipo
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
こんにちは🤗 玄関介護手摺工事終了しました。 アクセントカラー光の加減でブルー に見えますが、実際はグレーです。 手摺は、パナソニックホワイトアッシュ にしました。昔ながらの広い玄関ですが 白い壁紙だと、汚れが目立つので 汚れて防止、消臭機能タイプ壁紙に してみました😊
こんにちは🤗 玄関介護手摺工事終了しました。 アクセントカラー光の加減でブルー に見えますが、実際はグレーです。 手摺は、パナソニックホワイトアッシュ にしました。昔ながらの広い玄関ですが 白い壁紙だと、汚れが目立つので 汚れて防止、消臭機能タイプ壁紙に してみました😊
mako
mako
4LDK
motinecoさんの実例写真
玄関に元々付いてたthe 介護用品な手すり、アイアンペイントでちょっとはマシになったかなぁ〜
玄関に元々付いてたthe 介護用品な手すり、アイアンペイントでちょっとはマシになったかなぁ〜
motineco
motineco
2LDK | 家族
もっと見る

介護用品の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

介護用品

93枚の部屋写真から43枚をセレクト
michiさんの実例写真
LIXILさんの深型の洗い場をオムツ置き場に利用しています。臭わない袋に入れたら全く臭いませんので、専用ごみ箱を買うより便利に使えて助かってます☆朝5時過ぎから起きて仕事もフルタイムの私には、見た目は気にしていられません、どれだけ楽にゴミ捨て出来るかが重要です。 エステ用のベッドに敷くペーパーシーツを、車椅子の下に敷けば床が直接水濡れしないし便利でした☆ シャワー用車椅子、ハビナースさんの座位安定シャワーキャリーは、お尻にシャワーし易いくて良い! 今後、車椅子ごとシャワーする人の参考になれば幸いです☆
LIXILさんの深型の洗い場をオムツ置き場に利用しています。臭わない袋に入れたら全く臭いませんので、専用ごみ箱を買うより便利に使えて助かってます☆朝5時過ぎから起きて仕事もフルタイムの私には、見た目は気にしていられません、どれだけ楽にゴミ捨て出来るかが重要です。 エステ用のベッドに敷くペーパーシーツを、車椅子の下に敷けば床が直接水濡れしないし便利でした☆ シャワー用車椅子、ハビナースさんの座位安定シャワーキャリーは、お尻にシャワーし易いくて良い! 今後、車椅子ごとシャワーする人の参考になれば幸いです☆
michi
michi
NSDさんの実例写真
準備。🤔 おはようございます。🌞 🧑‍🦲父の寝室です。🛌 4月30日から入院しています。🏥 やや回復傾向にありますが とりあえず予定していた 2週間の入院はもう少し延びそうです。 何時、退院しても良いように 準備をしています。🤔 ポータブルトイレの設置と ベッドの手すりを取り付けました。 足りないモノはありますが 大きなモノは完了です。🤓
準備。🤔 おはようございます。🌞 🧑‍🦲父の寝室です。🛌 4月30日から入院しています。🏥 やや回復傾向にありますが とりあえず予定していた 2週間の入院はもう少し延びそうです。 何時、退院しても良いように 準備をしています。🤔 ポータブルトイレの設置と ベッドの手すりを取り付けました。 足りないモノはありますが 大きなモノは完了です。🤓
NSD
NSD
ray55さんの実例写真
背景 山善様 モニターに選んでいただいて、介護中の夫の収納劇的に改善できて数週間。 すっきりが保てています!! 今まで、ちょっと片付けても、いっぱいだれかくるのでそれぞれ違うとこに入れたり、出しっ放しだったり、、、 すぐ元の木阿弥でした。 それがまだ片付けしたそのままを保てていることに感謝です(*´ω`*) 相変わらず、オシャレ〜っていうpicではないですが、「おうちすっきり」という目的には100%合致した結果だと思います♡ この度はモニターに選んでいただいて、介護用品収納を見直すきっかけをいただいて、本当にありがとうございました(〃ω〃) これからもすっきりを維持していきたいと思います♡
背景 山善様 モニターに選んでいただいて、介護中の夫の収納劇的に改善できて数週間。 すっきりが保てています!! 今まで、ちょっと片付けても、いっぱいだれかくるのでそれぞれ違うとこに入れたり、出しっ放しだったり、、、 すぐ元の木阿弥でした。 それがまだ片付けしたそのままを保てていることに感謝です(*´ω`*) 相変わらず、オシャレ〜っていうpicではないですが、「おうちすっきり」という目的には100%合致した結果だと思います♡ この度はモニターに選んでいただいて、介護用品収納を見直すきっかけをいただいて、本当にありがとうございました(〃ω〃) これからもすっきりを維持していきたいと思います♡
ray55
ray55
家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu
chocococoaさんの実例写真
¥2,580
老犬介護に使った品々…記録として残しておきます😔 あご乗せ付き車椅子は歩くと言うより、ご飯を食べる時に使用したり、気分転換に乗せて動かしたりしてました✨ 姿勢サポートクッションは乗せると良く寝てくれました☺️ Sサイズなので少し小さかったので下に高さが出るようにマットを敷いて横に転倒防止クッションを置いたり色々と工夫しましたが💦 他は 洗って繰り返し使えるペットシートの上に床擦れ防止のマイクロファイバーのバスマットを毛足短め密な硬めのマットの上に柔らかめのマットと二重に敷いてました‼️ ムートンが良いと教えて頂きムートンがなくて💦大丈夫かな❓️と思ってたけどなんとか大丈夫でした✨🐶ちゃんの体質もあるかと思いますが😅 ↓↓↓悲報注意↓↓↓ ここあは歩けなくなって心臓、肝臓と悪化、薬で快復する事を祈ってましたが、どんどん衰弱していき身体の限界をむかえ低体温になり…4月18日の夜に虹の橋を渡りました😔 後悔しないように頑張ったつもりだけどこれで良かったのか色々と考えてしまい辛いです…ただ、 身体をさすって名前を呼んであげながら最後を看取れたのは幸いでした✨
老犬介護に使った品々…記録として残しておきます😔 あご乗せ付き車椅子は歩くと言うより、ご飯を食べる時に使用したり、気分転換に乗せて動かしたりしてました✨ 姿勢サポートクッションは乗せると良く寝てくれました☺️ Sサイズなので少し小さかったので下に高さが出るようにマットを敷いて横に転倒防止クッションを置いたり色々と工夫しましたが💦 他は 洗って繰り返し使えるペットシートの上に床擦れ防止のマイクロファイバーのバスマットを毛足短め密な硬めのマットの上に柔らかめのマットと二重に敷いてました‼️ ムートンが良いと教えて頂きムートンがなくて💦大丈夫かな❓️と思ってたけどなんとか大丈夫でした✨🐶ちゃんの体質もあるかと思いますが😅 ↓↓↓悲報注意↓↓↓ ここあは歩けなくなって心臓、肝臓と悪化、薬で快復する事を祈ってましたが、どんどん衰弱していき身体の限界をむかえ低体温になり…4月18日の夜に虹の橋を渡りました😔 後悔しないように頑張ったつもりだけどこれで良かったのか色々と考えてしまい辛いです…ただ、 身体をさすって名前を呼んであげながら最後を看取れたのは幸いでした✨
chocococoa
chocococoa
kakoさんの実例写真
kako
kako
noaさんの実例写真
わたしの趣味時間 DIY。 イベント修了しそうなので… 絶対間に合わないから投稿。 まだ途中ですがトイレのあるものを塗装中。 サビがあるのと色が飽きたので変身させます☝️ ヤスリ→パテ→ヤスリ→サフェーサー(ここで天気が悪いので止まっています)→塗装。 アフターが投稿できません😢 ビフォーも消しちゃったみたいでないけど、アイテムタグ付けしておきます。 トイレの所から見られるかもです👀✨
わたしの趣味時間 DIY。 イベント修了しそうなので… 絶対間に合わないから投稿。 まだ途中ですがトイレのあるものを塗装中。 サビがあるのと色が飽きたので変身させます☝️ ヤスリ→パテ→ヤスリ→サフェーサー(ここで天気が悪いので止まっています)→塗装。 アフターが投稿できません😢 ビフォーも消しちゃったみたいでないけど、アイテムタグ付けしておきます。 トイレの所から見られるかもです👀✨
noa
noa
1LDK
nuruiさんの実例写真
需要あるかは分かりませんが我が家の柴様17歳介護品の紹介です。 完全寝たきりなので毛脚長めの毛布の下に緩衝シートを巻いてなだらかに傾斜を作っています。 他、角はドラフトストッパーを半分に縦に切って養生テープで貼り付け、窓枠や段差の角をカバーしています。 養生テープはホームセンターで購入したものが切り貼りしやすく、糊の残りも無く1番使いやすかったです。 ケア用品はカインズホームのペット用体拭きと流せるティッシュを使ってます(*ˊᗜˋ*)♡ ダイソーの植物給水ボトルは手放せません♪ 逆さにしても使えるように中の給水ストローを抜いて使っています。 多少の水漏れはキャップ部分からあるものの食後の口腔洗浄からフツーに給水までホント便利です。 300円ショップの抱き枕と柴田さん抱き枕は首を乗せたり、身体の傾斜を変えたり…汚れたらフツーに洗濯機で洗っても耐えてくれるので地味に使えます(。-∀-)ニヤリ
需要あるかは分かりませんが我が家の柴様17歳介護品の紹介です。 完全寝たきりなので毛脚長めの毛布の下に緩衝シートを巻いてなだらかに傾斜を作っています。 他、角はドラフトストッパーを半分に縦に切って養生テープで貼り付け、窓枠や段差の角をカバーしています。 養生テープはホームセンターで購入したものが切り貼りしやすく、糊の残りも無く1番使いやすかったです。 ケア用品はカインズホームのペット用体拭きと流せるティッシュを使ってます(*ˊᗜˋ*)♡ ダイソーの植物給水ボトルは手放せません♪ 逆さにしても使えるように中の給水ストローを抜いて使っています。 多少の水漏れはキャップ部分からあるものの食後の口腔洗浄からフツーに給水までホント便利です。 300円ショップの抱き枕と柴田さん抱き枕は首を乗せたり、身体の傾斜を変えたり…汚れたらフツーに洗濯機で洗っても耐えてくれるので地味に使えます(。-∀-)ニヤリ
nurui
nurui
mint_greenさんの実例写真
内服薬が多い義父がお泊まりに来る時のためにお薬カレンダーをアレンジしました。 ダイソーのお薬カレンダーだと1~2錠しか入らないので、リッパーで糸を外して枠を「朝・昼・夕・寝る前」の4区画に。これで5日間分のお薬が収納できるようになりました。 血糖測定などの重要な事はマグネットシートを使い忘れないようにしてみました。 家に来た際はこれを使って義父自身が自分でお薬管理しています(*´ᵕ`*)
内服薬が多い義父がお泊まりに来る時のためにお薬カレンダーをアレンジしました。 ダイソーのお薬カレンダーだと1~2錠しか入らないので、リッパーで糸を外して枠を「朝・昼・夕・寝る前」の4区画に。これで5日間分のお薬が収納できるようになりました。 血糖測定などの重要な事はマグネットシートを使い忘れないようにしてみました。 家に来た際はこれを使って義父自身が自分でお薬管理しています(*´ᵕ`*)
mint_green
mint_green
akesanさんの実例写真
我が家のバスルームです! 壁面にヒビがあるので、そろそろリフォーム検討中です!
我が家のバスルームです! 壁面にヒビがあるので、そろそろリフォーム検討中です!
akesan
akesan
家族
KEIKOさんの実例写真
自宅で母の介護をする事になったんですが、杖や靴べらをすぐ使えるところに設置したかったのでセリアでタオルバー(?)を購入。 棚になってるから上に雑貨が飾れて便利です♡
自宅で母の介護をする事になったんですが、杖や靴べらをすぐ使えるところに設置したかったのでセリアでタオルバー(?)を購入。 棚になってるから上に雑貨が飾れて便利です♡
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
介護用品を置くための棚を作ってみました😊 少し前までは、母が1人で交換できるように 尿とりパットを使用済みを捨てる為の袋に包んでペーパータオルの後ろに置いてました。 でも最近置いてあるのも分からなくなってきてるみたいです😅 包んで中身が見えないとわからいのかな? ちゃんと見えるように置くにも共用のトイレだしなぁ… 考えたすえに これなら見た目もスッキリしていいかなぁ?と思って100均のワイヤーとカゴを使って棚を作ってみました。 上段 ・紙パンツ ・尿とりパット ・流せるおしりふき ・使用済みを捨てる袋 下段 ・トイレットペーパーのストック を置きました👌 主人から『これいいね〜✨』 って言われて満足してます😂
介護用品を置くための棚を作ってみました😊 少し前までは、母が1人で交換できるように 尿とりパットを使用済みを捨てる為の袋に包んでペーパータオルの後ろに置いてました。 でも最近置いてあるのも分からなくなってきてるみたいです😅 包んで中身が見えないとわからいのかな? ちゃんと見えるように置くにも共用のトイレだしなぁ… 考えたすえに これなら見た目もスッキリしていいかなぁ?と思って100均のワイヤーとカゴを使って棚を作ってみました。 上段 ・紙パンツ ・尿とりパット ・流せるおしりふき ・使用済みを捨てる袋 下段 ・トイレットペーパーのストック を置きました👌 主人から『これいいね〜✨』 って言われて満足してます😂
Green-apple
Green-apple
家族
fawnさんの実例写真
¥2,023
杖を買ったの。 61歳の夏。人生初マイ杖(笑) 病院でレンタルしていた松葉杖は返却。 杖って色々有りすぎて迷ってしまったわ。 最初はエレガントでお洒落な杖をと思っていたけれど、結局購入したのは、見た目ちょいとオッサン臭い杖(笑) NOMEAROD (ノメアロッド) SC-1-LED という国産の介護用品などを扱っている会社さんのです。 お色はブラックをチョイス。 他にも何色かあったけど無難な黒に。 LEDライトが付いてて、暗い夜道を照らしてくれる。 反射板も2箇所付いてて、前方後方から歩いていることを認識して貰えそう。 前方の反射板は、レストランとかで、テーブルに掛けて置けるハンガーにもなるそうです。 地面を3点で支えるので、自立します。 この3点で支える方式にまだ慣れていなくて...。 このタイプは体重をかけちゃダメみたい。 あくまでも歩行補助って感じです。 使って慣れていかなくちゃね☺️
杖を買ったの。 61歳の夏。人生初マイ杖(笑) 病院でレンタルしていた松葉杖は返却。 杖って色々有りすぎて迷ってしまったわ。 最初はエレガントでお洒落な杖をと思っていたけれど、結局購入したのは、見た目ちょいとオッサン臭い杖(笑) NOMEAROD (ノメアロッド) SC-1-LED という国産の介護用品などを扱っている会社さんのです。 お色はブラックをチョイス。 他にも何色かあったけど無難な黒に。 LEDライトが付いてて、暗い夜道を照らしてくれる。 反射板も2箇所付いてて、前方後方から歩いていることを認識して貰えそう。 前方の反射板は、レストランとかで、テーブルに掛けて置けるハンガーにもなるそうです。 地面を3点で支えるので、自立します。 この3点で支える方式にまだ慣れていなくて...。 このタイプは体重をかけちゃダメみたい。 あくまでも歩行補助って感じです。 使って慣れていかなくちゃね☺️
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
marcherior_roomさんの実例写真
おしゃかわデザインのステップ☺ ソファの上にジャンプして昇ると腰を痛める可能性があるので こちらのステップを使用して上がるとワンちゃんもストレスなく生活できます🎵デザインもかわいらしくインテリアの一部に\(^o^)/ ∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞... 楽天マルシェリアルームでは、【リピーター割引】や【早割引】の イベントをおこなっております!!! 【リピーター割引】は、前回楽天マルシェリアルームでご購入いただき、 ご購入いただいた商品の写真を楽天マルシェリアルーム宛に送っていただきましたら、 商品金額の5%のお値引きをさせていただきます★ 【早割引】は、購入日から1ヶ月先のお届け日をご希望をいただいたら、 商品代金の3%のお値引きをさせていただきます★ ご購入時に備考欄に【早割引】と記載をお願いいたします。 \ぜひ、お得に楽しくお買い物をされてください/ ∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...
おしゃかわデザインのステップ☺ ソファの上にジャンプして昇ると腰を痛める可能性があるので こちらのステップを使用して上がるとワンちゃんもストレスなく生活できます🎵デザインもかわいらしくインテリアの一部に\(^o^)/ ∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞... 楽天マルシェリアルームでは、【リピーター割引】や【早割引】の イベントをおこなっております!!! 【リピーター割引】は、前回楽天マルシェリアルームでご購入いただき、 ご購入いただいた商品の写真を楽天マルシェリアルーム宛に送っていただきましたら、 商品金額の5%のお値引きをさせていただきます★ 【早割引】は、購入日から1ヶ月先のお届け日をご希望をいただいたら、 商品代金の3%のお値引きをさせていただきます★ ご購入時に備考欄に【早割引】と記載をお願いいたします。 \ぜひ、お得に楽しくお買い物をされてください/ ∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...∞...
marcherior_room
marcherior_room
Satokoさんの実例写真
カメラマーク消し。 リビングなんだかなんなんだか 休憩スペース。 この椅子、なんだか分かります? お義母さんがお風呂に入る時の介護用の(病院で年寄り用にあるやつ)椅子なのですよ。 自宅で入れるレベルなのだけれど、毎日入浴は無理だし 2日か3日に一度しかお風呂入れない。 てことは 他のコレを使わない日は 若い家族には邪魔みたい。姪なんかに 風呂場の変なとこに追いやられてるもの…💧 なのでお義母さんがお風呂に入ったあとは どうせお風呂全部を洗って拭き上げるんだし てことで 流れでコレも綺麗にして毎回ドライして その後はリビングでIKEAの大判布をかけ、クッションを置き 介護用品とインテリアの両立を実施してる。 いかが?笑 横にIKEAのサイドテーブルを置いてお茶したりもできます。
カメラマーク消し。 リビングなんだかなんなんだか 休憩スペース。 この椅子、なんだか分かります? お義母さんがお風呂に入る時の介護用の(病院で年寄り用にあるやつ)椅子なのですよ。 自宅で入れるレベルなのだけれど、毎日入浴は無理だし 2日か3日に一度しかお風呂入れない。 てことは 他のコレを使わない日は 若い家族には邪魔みたい。姪なんかに 風呂場の変なとこに追いやられてるもの…💧 なのでお義母さんがお風呂に入ったあとは どうせお風呂全部を洗って拭き上げるんだし てことで 流れでコレも綺麗にして毎回ドライして その後はリビングでIKEAの大判布をかけ、クッションを置き 介護用品とインテリアの両立を実施してる。 いかが?笑 横にIKEAのサイドテーブルを置いてお茶したりもできます。
Satoko
Satoko
4LDK | 家族
pinkieringさんの実例写真
リビングの壁。 かつては来客用のソファベッドがありました。 普段はソファとして、ごろ寝もしてましたが、ベッドルームが物置化してくると、ソファベッドにずっと寝てたり。そんなことで壁と床を張り替えるときに、古くなったソファベッドを処分。ベッドルームは日中デイベッドにしてリビングからはソファ無しに。散らからなくなりましたが、コロナ禍で人が来なくなり、また親の要介護度がら増して介護用品のダンボール置き場に。暫定臨時といいつつ、人が来ないとまたカオスに。 ようやく昨年末にすっきり片付けて、スペース確保。 やはり、ベンチシートみたいなのは欲しいと思ってた矢先、知人から余った筋トレベンチを粗大ゴミに出すという話を耳にし、譲ってもらうことに。 で、いきなり、男前な筋トレスペースと生まれ変わった我が仕事場のリビングです。 健康第一の人生には、こういうインテリアも良いです。不思議としっくり、前からあったように溶け込んでます。座り心地も良いし。 暇さえあれば腹筋してます。
リビングの壁。 かつては来客用のソファベッドがありました。 普段はソファとして、ごろ寝もしてましたが、ベッドルームが物置化してくると、ソファベッドにずっと寝てたり。そんなことで壁と床を張り替えるときに、古くなったソファベッドを処分。ベッドルームは日中デイベッドにしてリビングからはソファ無しに。散らからなくなりましたが、コロナ禍で人が来なくなり、また親の要介護度がら増して介護用品のダンボール置き場に。暫定臨時といいつつ、人が来ないとまたカオスに。 ようやく昨年末にすっきり片付けて、スペース確保。 やはり、ベンチシートみたいなのは欲しいと思ってた矢先、知人から余った筋トレベンチを粗大ゴミに出すという話を耳にし、譲ってもらうことに。 で、いきなり、男前な筋トレスペースと生まれ変わった我が仕事場のリビングです。 健康第一の人生には、こういうインテリアも良いです。不思議としっくり、前からあったように溶け込んでます。座り心地も良いし。 暇さえあれば腹筋してます。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🫧やさしさを、毎日の暮らしに。 to:allaタオル【計3タイプ】 「毎日使うものだからこそ、誰にでもやさしく。」 そんな想いから生まれた、to:alla(トアラ)タオルシリーズ。 ☁️ タグも凹凸もないフラット設計で、 刺繍やブランドタグ、縁の縫い目をあえてなくしたシンプルなデザイン。 裏表や上下を気にせず、すぐに使えるストレスフリーな使い心地です✨ 👶 医療的ケアが必要な方やお子さま、高齢の方まで、 どなたにも安心してお使いいただけるよう設計されています。 💧 素材には、ふわっとやわらかいマイクロファイバーを使用。 デリケートなお肌にもやさしくフィットして、 軽く押さえるだけでしっかり吸水。しかも速乾性バツグン! 毎日のお風呂上がりや洗顔後、外出先でも快適に使えます。 🧺 毛羽立ちが少なく、何度洗ってもふんわり感が続く高品質仕上げ。 清潔を保ちたい介護や医療現場、保育園でも愛用されています。 🩵 サイズは3タイプ: ・ミニタオル(25cm) — ハンカチ代わりに ・ウォッシュタオル(34cm) — 洗顔・キッチンにちょうどいい ・フェイスタオル(80cm) — 全身用にも◎ 🕊️ ナチュラルカラーで統一された優しい色合いは、 贈り物にもぴったり。 そして、このタオルを選ぶことは、 未来の誰かを支える“やさしいアクション”にもつながります🌈 💖 売上の一部は、医療的ケア児とその家族を支援する団体「アンリーシュ」へ寄付。 あなたの選択が、誰かの笑顔と未来をつくります。 手に取るたび、心までやさしく包み込むto:allaタオル。 そのぬくもりを、暮らしの中に取り入れてみませんか?🫶 「#サンロックインテリア」でシェアしてね📸✨
🫧やさしさを、毎日の暮らしに。 to:allaタオル【計3タイプ】 「毎日使うものだからこそ、誰にでもやさしく。」 そんな想いから生まれた、to:alla(トアラ)タオルシリーズ。 ☁️ タグも凹凸もないフラット設計で、 刺繍やブランドタグ、縁の縫い目をあえてなくしたシンプルなデザイン。 裏表や上下を気にせず、すぐに使えるストレスフリーな使い心地です✨ 👶 医療的ケアが必要な方やお子さま、高齢の方まで、 どなたにも安心してお使いいただけるよう設計されています。 💧 素材には、ふわっとやわらかいマイクロファイバーを使用。 デリケートなお肌にもやさしくフィットして、 軽く押さえるだけでしっかり吸水。しかも速乾性バツグン! 毎日のお風呂上がりや洗顔後、外出先でも快適に使えます。 🧺 毛羽立ちが少なく、何度洗ってもふんわり感が続く高品質仕上げ。 清潔を保ちたい介護や医療現場、保育園でも愛用されています。 🩵 サイズは3タイプ: ・ミニタオル(25cm) — ハンカチ代わりに ・ウォッシュタオル(34cm) — 洗顔・キッチンにちょうどいい ・フェイスタオル(80cm) — 全身用にも◎ 🕊️ ナチュラルカラーで統一された優しい色合いは、 贈り物にもぴったり。 そして、このタオルを選ぶことは、 未来の誰かを支える“やさしいアクション”にもつながります🌈 💖 売上の一部は、医療的ケア児とその家族を支援する団体「アンリーシュ」へ寄付。 あなたの選択が、誰かの笑顔と未来をつくります。 手に取るたび、心までやさしく包み込むto:allaタオル。 そのぬくもりを、暮らしの中に取り入れてみませんか?🫶 「#サンロックインテリア」でシェアしてね📸✨
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
mariaさんの実例写真
滑り込み投稿=三c⌒っ゚Д゚)っズザー もしもの時の為に、🚻購入した物 ダイソーの非常用簡易トイレを2セット 非常用呼子笛 家族分 非常用ウォータータンク10L×2 ダスキンの凝固剤2袋 この中で最初に揃えたのは、ダスキンさんのトイレの凝固剤✨ 今から7年位前の台風で当時住んでいた所が台風の影響で停電して、トイレが使えなくなった事があり、その時、凄く困った体験から、トイレの備えも大事と痛感😂 ダスキンは、母の介護用品でお世話になっている業者さんなんですが、担当の方に凝固剤を一般の人の私でも購入出来るかを尋ねた所、購入出来ると言う事だったので、取り敢えず2袋購入させて頂きました😅 付属のスプーン1杯が1回分😊 ダイソーの非常用簡易トイレを購入した後にあっ‼️ 良く考えると凝固剤も買ってるし黒いごみ袋をホムセンで買った方が安上がり?って思ったり……🤔 まだまだ備える事沢山有るから少しずつ備えて行こう🥺
滑り込み投稿=三c⌒っ゚Д゚)っズザー もしもの時の為に、🚻購入した物 ダイソーの非常用簡易トイレを2セット 非常用呼子笛 家族分 非常用ウォータータンク10L×2 ダスキンの凝固剤2袋 この中で最初に揃えたのは、ダスキンさんのトイレの凝固剤✨ 今から7年位前の台風で当時住んでいた所が台風の影響で停電して、トイレが使えなくなった事があり、その時、凄く困った体験から、トイレの備えも大事と痛感😂 ダスキンは、母の介護用品でお世話になっている業者さんなんですが、担当の方に凝固剤を一般の人の私でも購入出来るかを尋ねた所、購入出来ると言う事だったので、取り敢えず2袋購入させて頂きました😅 付属のスプーン1杯が1回分😊 ダイソーの非常用簡易トイレを購入した後にあっ‼️ 良く考えると凝固剤も買ってるし黒いごみ袋をホムセンで買った方が安上がり?って思ったり……🤔 まだまだ備える事沢山有るから少しずつ備えて行こう🥺
maria
maria
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
すいません!投稿し直しです。 介護用品を整理するのに作った棚です。 オムツやおしりふき、雑巾、下着、トイレットペーパー、ビニール袋 その他、義理父、母の書類なども、 ぜぇーんぶ、まとめちゃえの棚です!
すいません!投稿し直しです。 介護用品を整理するのに作った棚です。 オムツやおしりふき、雑巾、下着、トイレットペーパー、ビニール袋 その他、義理父、母の書類なども、 ぜぇーんぶ、まとめちゃえの棚です!
maru
maru
家族
hironさんの実例写真
『バリアフリーな暮らしの工夫』 90歳のおばあちゃん(認知症,要介護1)と暮らすために去年建てた家です。 どなたかのお役に立てれば幸いです。 ⑤玄関のイス こちらはPanasonicのイスで、介護用品店でレンタルしている物です。 普段は畳んでコンパクトにしておける所が、玄関が広くない我が家にはありがたいです☆ デイサービスに行く時はここに座って靴を履き、お迎えが来るのを待っています(^^) 2本脚ですが、茶色のカーペット部分に鉄板が入っているのでとても重たくしっかりしていて、グラつくことはありません。 ここに初めから手すりをつけなかった理由… 本当はここに棚を付けて、みなさんのおうちみたいに玄関に何か飾りたいんです。 おばあちゃんが施設などに入り、この家に住めなくなった時…その時が来たら。 2Fにある教室を今のおばあちゃんの部屋に移します。 玄関入って右側に教室とトイレが並んでいれば、お弟子さんは他の場所を通らずに済みます。 もっと先の事を言うと、教室を辞めた時ここは夫婦の寝室になります。 1Fだけで生活できるように考えて作りました。 『私はそんなに長く住めないから、気にしないで好きなように作りなさいね。』と言ってくれましたが、そんな訳にはいかないので、私なりにバリアフリーを第一に、そしてその先の事も考えて作った間取り、仕様です。
『バリアフリーな暮らしの工夫』 90歳のおばあちゃん(認知症,要介護1)と暮らすために去年建てた家です。 どなたかのお役に立てれば幸いです。 ⑤玄関のイス こちらはPanasonicのイスで、介護用品店でレンタルしている物です。 普段は畳んでコンパクトにしておける所が、玄関が広くない我が家にはありがたいです☆ デイサービスに行く時はここに座って靴を履き、お迎えが来るのを待っています(^^) 2本脚ですが、茶色のカーペット部分に鉄板が入っているのでとても重たくしっかりしていて、グラつくことはありません。 ここに初めから手すりをつけなかった理由… 本当はここに棚を付けて、みなさんのおうちみたいに玄関に何か飾りたいんです。 おばあちゃんが施設などに入り、この家に住めなくなった時…その時が来たら。 2Fにある教室を今のおばあちゃんの部屋に移します。 玄関入って右側に教室とトイレが並んでいれば、お弟子さんは他の場所を通らずに済みます。 もっと先の事を言うと、教室を辞めた時ここは夫婦の寝室になります。 1Fだけで生活できるように考えて作りました。 『私はそんなに長く住めないから、気にしないで好きなように作りなさいね。』と言ってくれましたが、そんな訳にはいかないので、私なりにバリアフリーを第一に、そしてその先の事も考えて作った間取り、仕様です。
hiron
hiron
家族
c_cjjjさんの実例写真
今まで姉の家にいたははが帰ってくる事になりまして。 足腰弱いからリビングに介護用ベッドを置いて過ごしてもらう事になりました。 ベッドの近場に収納作りたくてまたお得意のニトリのカラーボックス登場‼︎ セリアのカラーボックス用の扉にダイソーのステッカーつけました。
今まで姉の家にいたははが帰ってくる事になりまして。 足腰弱いからリビングに介護用ベッドを置いて過ごしてもらう事になりました。 ベッドの近場に収納作りたくてまたお得意のニトリのカラーボックス登場‼︎ セリアのカラーボックス用の扉にダイソーのステッカーつけました。
c_cjjj
c_cjjj
seroriさんの実例写真
今日ダイソーでセロリ用品買って来ました。♪ ブランケットとごはんや水をあげる時に口の下に敷く羊の刺繍入りハンカチ!薬入れのケース♡ 久しぶりのダイソーでした。 昨日、今日とオシッコとウンチもでました。 クレメジンって薬を1日に沢山やらないといけません!今の所10カプセルは舐めてくれます。今日から薬が増えてエナラプリルマイレンって薬(錠剤)を1日1回!老犬用高栄養の缶詰も貰い(ペースト状態)をパクパク沢山食べてました。栄養の点滴もして来ました。 病院に行くと疲れるので食べるとすぐにねました。今の病院に変えて良かったと つくづく思います。
今日ダイソーでセロリ用品買って来ました。♪ ブランケットとごはんや水をあげる時に口の下に敷く羊の刺繍入りハンカチ!薬入れのケース♡ 久しぶりのダイソーでした。 昨日、今日とオシッコとウンチもでました。 クレメジンって薬を1日に沢山やらないといけません!今の所10カプセルは舐めてくれます。今日から薬が増えてエナラプリルマイレンって薬(錠剤)を1日1回!老犬用高栄養の缶詰も貰い(ペースト状態)をパクパク沢山食べてました。栄養の点滴もして来ました。 病院に行くと疲れるので食べるとすぐにねました。今の病院に変えて良かったと つくづく思います。
serori
serori
家族
orange-toastさんの実例写真
カメラマークが出たので、トイレを😚 我が家のトイレは母が使うことを考えて自動で蓋が開いて、自動で流してくれるもの、ということでTOTOのネオレストになりました。 キレイ除菌水のお陰か、汚れが付きにくくて、お掃除が楽です🎵 2階のトイレは別メーカーなので、違いが歴然で、こんなに違うなら2階もTOTOにすれば良かったと後悔です💦 あと、ポータブルトイレの洗浄に使うので、トイレ内の洗面台もTOTOの病院用流しを使って大きめに作ってもらい、便利に使っています😊
カメラマークが出たので、トイレを😚 我が家のトイレは母が使うことを考えて自動で蓋が開いて、自動で流してくれるもの、ということでTOTOのネオレストになりました。 キレイ除菌水のお陰か、汚れが付きにくくて、お掃除が楽です🎵 2階のトイレは別メーカーなので、違いが歴然で、こんなに違うなら2階もTOTOにすれば良かったと後悔です💦 あと、ポータブルトイレの洗浄に使うので、トイレ内の洗面台もTOTOの病院用流しを使って大きめに作ってもらい、便利に使っています😊
orange-toast
orange-toast
家族
aipoさんの実例写真
リビング横の六畳の部屋。 娘の介護で一階で生活できるように最低限の物が入れられるよう作ったクローゼットです。 ・一番上は娘の介護グッズやオムツの予備、あまり使わない物など入れています。 ・二段目はニトリの調節棚を使って上に敷布団(四つ折り)、ベビー布団、うすい毛布など 調節棚の下はダイソーのカゴを四つ購入してそれぞれ細々したおもちゃやバスタオル数枚、息子の幼稚園グッズなど分けて入れています。 ・一番下は私の洋服など。 手前に見えるIKEAのRÅSKOGワゴンや娘の座位保持椅子も使わない時に入るよう高さも計算して作ってもらいました。 小さい収納クローゼットですがここがないと生活が成り立たないので作って大正解でした😊
リビング横の六畳の部屋。 娘の介護で一階で生活できるように最低限の物が入れられるよう作ったクローゼットです。 ・一番上は娘の介護グッズやオムツの予備、あまり使わない物など入れています。 ・二段目はニトリの調節棚を使って上に敷布団(四つ折り)、ベビー布団、うすい毛布など 調節棚の下はダイソーのカゴを四つ購入してそれぞれ細々したおもちゃやバスタオル数枚、息子の幼稚園グッズなど分けて入れています。 ・一番下は私の洋服など。 手前に見えるIKEAのRÅSKOGワゴンや娘の座位保持椅子も使わない時に入るよう高さも計算して作ってもらいました。 小さい収納クローゼットですがここがないと生活が成り立たないので作って大正解でした😊
aipo
aipo
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
こんにちは🤗 玄関介護手摺工事終了しました。 アクセントカラー光の加減でブルー に見えますが、実際はグレーです。 手摺は、パナソニックホワイトアッシュ にしました。昔ながらの広い玄関ですが 白い壁紙だと、汚れが目立つので 汚れて防止、消臭機能タイプ壁紙に してみました😊
こんにちは🤗 玄関介護手摺工事終了しました。 アクセントカラー光の加減でブルー に見えますが、実際はグレーです。 手摺は、パナソニックホワイトアッシュ にしました。昔ながらの広い玄関ですが 白い壁紙だと、汚れが目立つので 汚れて防止、消臭機能タイプ壁紙に してみました😊
mako
mako
4LDK
motinecoさんの実例写真
玄関に元々付いてたthe 介護用品な手すり、アイアンペイントでちょっとはマシになったかなぁ〜
玄関に元々付いてたthe 介護用品な手すり、アイアンペイントでちょっとはマシになったかなぁ〜
motineco
motineco
2LDK | 家族
もっと見る

介護用品の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ