ドラム式洗濯機の周り

16枚の部屋写真から9枚をセレクト
soraさんの実例写真
カスタムバニティ応募投稿② 頑張ってもなかなか全体像がちゃんと撮れません😵‍💫 なにせ鏡の下の方、黒いシミのような?劣化がむき出しです。 丸いシンク、カウンターとシンクの切り替えなど、、、 お掃除しやすい一体型や、蛇口の根元が汚れるからハイバックに憧れるのと、、、 四角く深めだとわんこ🐕️も腰が痛くなく洗えるかしら?(お風呂で洗うとめちゃめちゃ腰が痛くなる😵‍💫)とか、あとは天井までの三面鏡がまた使いづらく、重みで開けづらく、、、 そして、2枚目3枚目は洗面台向かいのランドリースペース。ドラムにしてから、ぴったりサイズに周辺にDIYで収納を作りました。 実は縦型洗濯機信仰だったのですが、一度購入した縦型が納品の時に蛇口に干渉してしまい置けない事が発覚し、返品からのこちらの購入になったのですが、いやはや、使いやすく快適で、急にドラム信者となりました😅 私はお湯洗濯が好きで、先代の縦型の時は毎日桶でせっせとお湯を洗濯機にジャバジャバ汲んで(そこまでやるか😂)お湯洗濯をしてたので、お湯洗濯が出来る洗濯機、しかも60度のお湯でやってたので出来れば高温のお湯洗濯が出来る洗濯機、と言うことでこちらのパナソニックの上位機種、一択、と言うことで奮発してしまいました😆が、洗濯も乾燥も機能サイコーで、私にとってはQOL爆上がりです♡
カスタムバニティ応募投稿② 頑張ってもなかなか全体像がちゃんと撮れません😵‍💫 なにせ鏡の下の方、黒いシミのような?劣化がむき出しです。 丸いシンク、カウンターとシンクの切り替えなど、、、 お掃除しやすい一体型や、蛇口の根元が汚れるからハイバックに憧れるのと、、、 四角く深めだとわんこ🐕️も腰が痛くなく洗えるかしら?(お風呂で洗うとめちゃめちゃ腰が痛くなる😵‍💫)とか、あとは天井までの三面鏡がまた使いづらく、重みで開けづらく、、、 そして、2枚目3枚目は洗面台向かいのランドリースペース。ドラムにしてから、ぴったりサイズに周辺にDIYで収納を作りました。 実は縦型洗濯機信仰だったのですが、一度購入した縦型が納品の時に蛇口に干渉してしまい置けない事が発覚し、返品からのこちらの購入になったのですが、いやはや、使いやすく快適で、急にドラム信者となりました😅 私はお湯洗濯が好きで、先代の縦型の時は毎日桶でせっせとお湯を洗濯機にジャバジャバ汲んで(そこまでやるか😂)お湯洗濯をしてたので、お湯洗濯が出来る洗濯機、しかも60度のお湯でやってたので出来れば高温のお湯洗濯が出来る洗濯機、と言うことでこちらのパナソニックの上位機種、一択、と言うことで奮発してしまいました😆が、洗濯も乾燥も機能サイコーで、私にとってはQOL爆上がりです♡
sora
sora
3LDK | 家族
sukemamuさんの実例写真
ドラム式洗濯機の上にカゴ🧺を置いてましたが、作動中ガタガタうるさいと言われたので見直しました😅 乾燥機を使った後の埃取りのため、ティッシュとゴミ箱を置く釣り棚を目の前に設置。。 マグネット収納を利用して、ジェルボール、洗濯ネット等をサイドに。 洗濯ネットは、よくされている袋収納を考えてたんですけど、サイズ別がわかるようにしたかった(奥から大→小)のと、下側に置く方が取って作業しやすいので我が家はこうなりました☺️
ドラム式洗濯機の上にカゴ🧺を置いてましたが、作動中ガタガタうるさいと言われたので見直しました😅 乾燥機を使った後の埃取りのため、ティッシュとゴミ箱を置く釣り棚を目の前に設置。。 マグネット収納を利用して、ジェルボール、洗濯ネット等をサイドに。 洗濯ネットは、よくされている袋収納を考えてたんですけど、サイズ別がわかるようにしたかった(奥から大→小)のと、下側に置く方が取って作業しやすいので我が家はこうなりました☺️
sukemamu
sukemamu
2LDK | 家族
sakielさんの実例写真
こちらのキッチン収納の目隠しに使ってる油汚れの黄ばみがすごいファブリックポスターは こちらの粉末タイプでチャレンジ♡ つけ置きもできるみたいなんですが、 まずは洗濯機でやってみてどうにもならない場合はつけ置きします。 コンロに近いので油汚れがすごい布なんですよね。 こちらは粉末タイプなので ドラム式洗濯機の粉洗剤のところに投入します!
こちらのキッチン収納の目隠しに使ってる油汚れの黄ばみがすごいファブリックポスターは こちらの粉末タイプでチャレンジ♡ つけ置きもできるみたいなんですが、 まずは洗濯機でやってみてどうにもならない場合はつけ置きします。 コンロに近いので油汚れがすごい布なんですよね。 こちらは粉末タイプなので ドラム式洗濯機の粉洗剤のところに投入します!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
yuteteさんの実例写真
yutete
yutete
rilakkumamaさんの実例写真
「隙間活用」イベント投稿です☺︎ 1枚目:洗面所の洗濯機横のスペース19cm    THREEPPYのランドリー袋がピッタリ✨    排水ホースの上に簡易棚を作って乗せてます 2枚目:DAISOの発泡スチロールブロックをカット    ホームセンターでMDF板をオーダーカット    板にはインテリアシートを貼ってます 3枚目:防水パン内に発泡スチロールブロックを設置 4枚目:ブロックの上に板を乗せるだけ    年1回マンションの排水溝高圧洗浄がある    ため簡単に外せるように固定はしていません    お手入れもしやすくなりました😆
「隙間活用」イベント投稿です☺︎ 1枚目:洗面所の洗濯機横のスペース19cm    THREEPPYのランドリー袋がピッタリ✨    排水ホースの上に簡易棚を作って乗せてます 2枚目:DAISOの発泡スチロールブロックをカット    ホームセンターでMDF板をオーダーカット    板にはインテリアシートを貼ってます 3枚目:防水パン内に発泡スチロールブロックを設置 4枚目:ブロックの上に板を乗せるだけ    年1回マンションの排水溝高圧洗浄がある    ため簡単に外せるように固定はしていません    お手入れもしやすくなりました😆
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
yoshikiさんの実例写真
yoshiki
yoshiki
1LDK | 家族
Noirさんの実例写真
バスルーム、パウダールーム兼 ドラム式洗濯機の置き場です。 現在 三菱を使ってます。 やはり開き扉の方が便利😂 腰を痛めておるときには特に便利です。
バスルーム、パウダールーム兼 ドラム式洗濯機の置き場です。 現在 三菱を使ってます。 やはり開き扉の方が便利😂 腰を痛めておるときには特に便利です。
Noir
Noir
1LDK | 家族
Mayさんの実例写真
ドラム式洗濯機が大きく所定の位置に取り付けると洗面所の引き戸が閉まらなくなったので、ドアを外しカーテンレールをサンにつけ、カーテンをつけました。 このドラム式洗濯機大きすぎたのでしょうか😭
ドラム式洗濯機が大きく所定の位置に取り付けると洗面所の引き戸が閉まらなくなったので、ドアを外しカーテンレールをサンにつけ、カーテンをつけました。 このドラム式洗濯機大きすぎたのでしょうか😭
May
May
4LDK | 家族
HEIHEITOさんの実例写真
ダイソンの充電器 壁掛けにしたら底が丸見えだから 100均のサインボードを両面テープでペタリ。 ちょっとおしゃれになったかな? あ…ちなみに本体部分は洗浄中。
ダイソンの充電器 壁掛けにしたら底が丸見えだから 100均のサインボードを両面テープでペタリ。 ちょっとおしゃれになったかな? あ…ちなみに本体部分は洗浄中。
HEIHEITO
HEIHEITO
家族

ドラム式洗濯機の周りの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドラム式洗濯機の周り

16枚の部屋写真から9枚をセレクト
soraさんの実例写真
カスタムバニティ応募投稿② 頑張ってもなかなか全体像がちゃんと撮れません😵‍💫 なにせ鏡の下の方、黒いシミのような?劣化がむき出しです。 丸いシンク、カウンターとシンクの切り替えなど、、、 お掃除しやすい一体型や、蛇口の根元が汚れるからハイバックに憧れるのと、、、 四角く深めだとわんこ🐕️も腰が痛くなく洗えるかしら?(お風呂で洗うとめちゃめちゃ腰が痛くなる😵‍💫)とか、あとは天井までの三面鏡がまた使いづらく、重みで開けづらく、、、 そして、2枚目3枚目は洗面台向かいのランドリースペース。ドラムにしてから、ぴったりサイズに周辺にDIYで収納を作りました。 実は縦型洗濯機信仰だったのですが、一度購入した縦型が納品の時に蛇口に干渉してしまい置けない事が発覚し、返品からのこちらの購入になったのですが、いやはや、使いやすく快適で、急にドラム信者となりました😅 私はお湯洗濯が好きで、先代の縦型の時は毎日桶でせっせとお湯を洗濯機にジャバジャバ汲んで(そこまでやるか😂)お湯洗濯をしてたので、お湯洗濯が出来る洗濯機、しかも60度のお湯でやってたので出来れば高温のお湯洗濯が出来る洗濯機、と言うことでこちらのパナソニックの上位機種、一択、と言うことで奮発してしまいました😆が、洗濯も乾燥も機能サイコーで、私にとってはQOL爆上がりです♡
カスタムバニティ応募投稿② 頑張ってもなかなか全体像がちゃんと撮れません😵‍💫 なにせ鏡の下の方、黒いシミのような?劣化がむき出しです。 丸いシンク、カウンターとシンクの切り替えなど、、、 お掃除しやすい一体型や、蛇口の根元が汚れるからハイバックに憧れるのと、、、 四角く深めだとわんこ🐕️も腰が痛くなく洗えるかしら?(お風呂で洗うとめちゃめちゃ腰が痛くなる😵‍💫)とか、あとは天井までの三面鏡がまた使いづらく、重みで開けづらく、、、 そして、2枚目3枚目は洗面台向かいのランドリースペース。ドラムにしてから、ぴったりサイズに周辺にDIYで収納を作りました。 実は縦型洗濯機信仰だったのですが、一度購入した縦型が納品の時に蛇口に干渉してしまい置けない事が発覚し、返品からのこちらの購入になったのですが、いやはや、使いやすく快適で、急にドラム信者となりました😅 私はお湯洗濯が好きで、先代の縦型の時は毎日桶でせっせとお湯を洗濯機にジャバジャバ汲んで(そこまでやるか😂)お湯洗濯をしてたので、お湯洗濯が出来る洗濯機、しかも60度のお湯でやってたので出来れば高温のお湯洗濯が出来る洗濯機、と言うことでこちらのパナソニックの上位機種、一択、と言うことで奮発してしまいました😆が、洗濯も乾燥も機能サイコーで、私にとってはQOL爆上がりです♡
sora
sora
3LDK | 家族
sukemamuさんの実例写真
ドラム式洗濯機の上にカゴ🧺を置いてましたが、作動中ガタガタうるさいと言われたので見直しました😅 乾燥機を使った後の埃取りのため、ティッシュとゴミ箱を置く釣り棚を目の前に設置。。 マグネット収納を利用して、ジェルボール、洗濯ネット等をサイドに。 洗濯ネットは、よくされている袋収納を考えてたんですけど、サイズ別がわかるようにしたかった(奥から大→小)のと、下側に置く方が取って作業しやすいので我が家はこうなりました☺️
ドラム式洗濯機の上にカゴ🧺を置いてましたが、作動中ガタガタうるさいと言われたので見直しました😅 乾燥機を使った後の埃取りのため、ティッシュとゴミ箱を置く釣り棚を目の前に設置。。 マグネット収納を利用して、ジェルボール、洗濯ネット等をサイドに。 洗濯ネットは、よくされている袋収納を考えてたんですけど、サイズ別がわかるようにしたかった(奥から大→小)のと、下側に置く方が取って作業しやすいので我が家はこうなりました☺️
sukemamu
sukemamu
2LDK | 家族
sakielさんの実例写真
こちらのキッチン収納の目隠しに使ってる油汚れの黄ばみがすごいファブリックポスターは こちらの粉末タイプでチャレンジ♡ つけ置きもできるみたいなんですが、 まずは洗濯機でやってみてどうにもならない場合はつけ置きします。 コンロに近いので油汚れがすごい布なんですよね。 こちらは粉末タイプなので ドラム式洗濯機の粉洗剤のところに投入します!
こちらのキッチン収納の目隠しに使ってる油汚れの黄ばみがすごいファブリックポスターは こちらの粉末タイプでチャレンジ♡ つけ置きもできるみたいなんですが、 まずは洗濯機でやってみてどうにもならない場合はつけ置きします。 コンロに近いので油汚れがすごい布なんですよね。 こちらは粉末タイプなので ドラム式洗濯機の粉洗剤のところに投入します!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
yuteteさんの実例写真
yutete
yutete
rilakkumamaさんの実例写真
「隙間活用」イベント投稿です☺︎ 1枚目:洗面所の洗濯機横のスペース19cm    THREEPPYのランドリー袋がピッタリ✨    排水ホースの上に簡易棚を作って乗せてます 2枚目:DAISOの発泡スチロールブロックをカット    ホームセンターでMDF板をオーダーカット    板にはインテリアシートを貼ってます 3枚目:防水パン内に発泡スチロールブロックを設置 4枚目:ブロックの上に板を乗せるだけ    年1回マンションの排水溝高圧洗浄がある    ため簡単に外せるように固定はしていません    お手入れもしやすくなりました😆
「隙間活用」イベント投稿です☺︎ 1枚目:洗面所の洗濯機横のスペース19cm    THREEPPYのランドリー袋がピッタリ✨    排水ホースの上に簡易棚を作って乗せてます 2枚目:DAISOの発泡スチロールブロックをカット    ホームセンターでMDF板をオーダーカット    板にはインテリアシートを貼ってます 3枚目:防水パン内に発泡スチロールブロックを設置 4枚目:ブロックの上に板を乗せるだけ    年1回マンションの排水溝高圧洗浄がある    ため簡単に外せるように固定はしていません    お手入れもしやすくなりました😆
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
yoshikiさんの実例写真
yoshiki
yoshiki
1LDK | 家族
Noirさんの実例写真
バスルーム、パウダールーム兼 ドラム式洗濯機の置き場です。 現在 三菱を使ってます。 やはり開き扉の方が便利😂 腰を痛めておるときには特に便利です。
バスルーム、パウダールーム兼 ドラム式洗濯機の置き場です。 現在 三菱を使ってます。 やはり開き扉の方が便利😂 腰を痛めておるときには特に便利です。
Noir
Noir
1LDK | 家族
Mayさんの実例写真
ドラム式洗濯機が大きく所定の位置に取り付けると洗面所の引き戸が閉まらなくなったので、ドアを外しカーテンレールをサンにつけ、カーテンをつけました。 このドラム式洗濯機大きすぎたのでしょうか😭
ドラム式洗濯機が大きく所定の位置に取り付けると洗面所の引き戸が閉まらなくなったので、ドアを外しカーテンレールをサンにつけ、カーテンをつけました。 このドラム式洗濯機大きすぎたのでしょうか😭
May
May
4LDK | 家族
HEIHEITOさんの実例写真
ダイソンの充電器 壁掛けにしたら底が丸見えだから 100均のサインボードを両面テープでペタリ。 ちょっとおしゃれになったかな? あ…ちなみに本体部分は洗浄中。
ダイソンの充電器 壁掛けにしたら底が丸見えだから 100均のサインボードを両面テープでペタリ。 ちょっとおしゃれになったかな? あ…ちなみに本体部分は洗浄中。
HEIHEITO
HEIHEITO
家族

ドラム式洗濯機の周りの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ