続きです

24,860枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
tokotokoさんの実例写真
玄関入ってから、内玄関に続きます。
玄関入ってから、内玄関に続きます。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
お家の一番好きな場所イベント参加でーす♪ やはり、 夏はここ、玄関〜廊下〜和室のスペースですね! 庭木が見えて、 風が入って、 気持ちいい! 最近はアロマディフューザーやお香のおかげで、いい匂いまでしたり、しなかったり笑笑 窓を開けてれば、基本そとの良い匂いがします😀
お家の一番好きな場所イベント参加でーす♪ やはり、 夏はここ、玄関〜廊下〜和室のスペースですね! 庭木が見えて、 風が入って、 気持ちいい! 最近はアロマディフューザーやお香のおかげで、いい匂いまでしたり、しなかったり笑笑 窓を開けてれば、基本そとの良い匂いがします😀
Eriko
Eriko
CassiyCocoさんの実例写真
玄関から続く1階リビングへの扉 昔、家を建てたときからのもので、彫りや重ね木などの装飾がしてあり重いです 一番気に入っているのが蝶番(2枚目) ブロンズ色で蔦?模様なものがほどこしてあります ドア横の花台にしているのはMUJIの折りたたみ机です いつもはドアと色が違い過ぎるのでクロスで隠してますが、今回は家族の結婚式でブーケや装飾の花を沢山もらったのでクロスなしにしてスッキリさせました
玄関から続く1階リビングへの扉 昔、家を建てたときからのもので、彫りや重ね木などの装飾がしてあり重いです 一番気に入っているのが蝶番(2枚目) ブロンズ色で蔦?模様なものがほどこしてあります ドア横の花台にしているのはMUJIの折りたたみ机です いつもはドアと色が違い過ぎるのでクロスで隠してますが、今回は家族の結婚式でブーケや装飾の花を沢山もらったのでクロスなしにしてスッキリさせました
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
tulipさんの実例写真
⭐モニター投稿⭐その5 玄関の壁一面から続くその奥の壁一面にも 同じカラーを塗ることにしました。真っ白だった空間に素敵なアクセントカラー。 手軽に塗れることもわかり、すっかりペンキに、対するハードルもさがりまさした!
⭐モニター投稿⭐その5 玄関の壁一面から続くその奥の壁一面にも 同じカラーを塗ることにしました。真っ白だった空間に素敵なアクセントカラー。 手軽に塗れることもわかり、すっかりペンキに、対するハードルもさがりまさした!
tulip
tulip
家族
miyachinさんの実例写真
リビングから続く小上がりの和室。最初は和室いらないかなぁと思っていたけど、こどものお昼寝スペースや遊び場になっていて、逆にもう少し広くても良かったかも…六畳です(^^)
リビングから続く小上がりの和室。最初は和室いらないかなぁと思っていたけど、こどものお昼寝スペースや遊び場になっていて、逆にもう少し広くても良かったかも…六畳です(^^)
miyachin
miyachin
3LDK | 家族
Katsuyaさんの実例写真
リビングからの和室
リビングからの和室
Katsuya
Katsuya
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
「シンプルが好き」イベント参加です。 リビングには設置スペースが必要な複数人掛けのソファを置かず、シンプルなビーズソファを置いています。見た目がスッキリするのと、TVを見ながら身体を動かしたい時にすぐにスペースを空ける事ができる点などがメリットです。 また、インナーバルコニーのバーチカルブラインドも、見た目がスッキリするように天井の中にレールを埋め込んでいます。
「シンプルが好き」イベント参加です。 リビングには設置スペースが必要な複数人掛けのソファを置かず、シンプルなビーズソファを置いています。見た目がスッキリするのと、TVを見ながら身体を動かしたい時にすぐにスペースを空ける事ができる点などがメリットです。 また、インナーバルコニーのバーチカルブラインドも、見た目がスッキリするように天井の中にレールを埋め込んでいます。
eight
eight
家族
Sayuriさんの実例写真
リビング続きの和室♡ 左側壁に引き込みドアが隠れるようにしました。一階は広く見えるように建て具は全て白で統一してあります♩
リビング続きの和室♡ 左側壁に引き込みドアが隠れるようにしました。一階は広く見えるように建て具は全て白で統一してあります♩
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
ボルネードサーキュレーター モニター投稿です🌻 『リビング続きの和室にも快適な風を🎐』 我が家のリビング続きの和室は 昔ながらの垂れ壁があり エアコンの風が入りづらいんです💦 和室で赤ちゃんが快適に過ごせるように サーキュレーターを回しました☺️ 汗かきの赤ちゃんも快適そうです♡ ※つかまり立ちできるようになったら 手を挟む危険⚠️があるのでこの位置では サーキュレーター使えないかな😅
ボルネードサーキュレーター モニター投稿です🌻 『リビング続きの和室にも快適な風を🎐』 我が家のリビング続きの和室は 昔ながらの垂れ壁があり エアコンの風が入りづらいんです💦 和室で赤ちゃんが快適に過ごせるように サーキュレーターを回しました☺️ 汗かきの赤ちゃんも快適そうです♡ ※つかまり立ちできるようになったら 手を挟む危険⚠️があるのでこの位置では サーキュレーター使えないかな😅
kaori
kaori
3LDK | 家族
karenさんの実例写真
karen
karen
Anthuriumさんの実例写真
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
春~初夏の寝具はこれに決めました! カバーはSleepTailerのリネン素材。 接触冷感と迷いましたが、リネンで全然問題なし。 ひんやりさらっとしていて、とても気持ちが良いです。 一応カバーの下に敷きパッドを敷いて、汗から寝具を保護しています。 肌布団はニトリの「涼しさが続く肌ふとん」。 店頭で一番熱がこもらないことを確認しました。 枕はニトリの「クリーン&高通気まくら(エアリトップ)」。 高さが調整できるので、息がしやすくなりました。 先日、RoomClipMagの断捨離のテーマに掲載していただきました。 とても嬉しかったです(*^^*) 今度はドレッサーを処分し、台所で使っていた棚を持ってきました。 結果、台所が広くなりました。
春~初夏の寝具はこれに決めました! カバーはSleepTailerのリネン素材。 接触冷感と迷いましたが、リネンで全然問題なし。 ひんやりさらっとしていて、とても気持ちが良いです。 一応カバーの下に敷きパッドを敷いて、汗から寝具を保護しています。 肌布団はニトリの「涼しさが続く肌ふとん」。 店頭で一番熱がこもらないことを確認しました。 枕はニトリの「クリーン&高通気まくら(エアリトップ)」。 高さが調整できるので、息がしやすくなりました。 先日、RoomClipMagの断捨離のテーマに掲載していただきました。 とても嬉しかったです(*^^*) 今度はドレッサーを処分し、台所で使っていた棚を持ってきました。 結果、台所が広くなりました。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
ntayさんの実例写真
鏡とベンチをネットで購入しました🛒 鏡はお店に行ってもなかなか好みのものが見つからず… ネットで探してみると沢山ある中から自分の好みのフレームの色や形やサイズの物を簡単に見つけることが出来たので良かったです🙌🏻 どちらも大きめなので運搬の手間も省けて良かったです♩
鏡とベンチをネットで購入しました🛒 鏡はお店に行ってもなかなか好みのものが見つからず… ネットで探してみると沢山ある中から自分の好みのフレームの色や形やサイズの物を簡単に見つけることが出来たので良かったです🙌🏻 どちらも大きめなので運搬の手間も省けて良かったです♩
ntay
ntay
家族
Ryoheiさんの実例写真
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
yu-yu-momさんの実例写真
やっとここのpic撮れた〜◡̈⋆ ⑅ でも期待はずれでごめんなさい
やっとここのpic撮れた〜◡̈⋆ ⑅ でも期待はずれでごめんなさい
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
haganezuka8さんの実例写真
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
ma08さんの実例写真
リビング横の和室✨ 子供部屋です🚙
リビング横の和室✨ 子供部屋です🚙
ma08
ma08
4LDK | 家族
Ju.ka.hi-0320さんの実例写真
リビングから続いてる7畳半の和室
リビングから続いてる7畳半の和室
Ju.ka.hi-0320
Ju.ka.hi-0320
家族
pinonさんの実例写真
玄関から熱気が来るのでエアコン効率のためにIKEAのシャワーカーテン付けました ②閉めたところ 寝室は玄関の隣 エアコンがなくキッチンのエアコンの風を送ってます 1台で3部屋冷やしてます ここが狭い家のいいところ😁 ③柄も素材もシャワーカーテンぽくなくていい感じ 冬も冷気が来るので前から試してみたかったこと😆 最近は物欲封印のため買い物は行かないようにしてます 見ないのが一番🙈 ついに封印していたIKEAに行ってきました やっぱり楽しい♪4枚目は購入品
玄関から熱気が来るのでエアコン効率のためにIKEAのシャワーカーテン付けました ②閉めたところ 寝室は玄関の隣 エアコンがなくキッチンのエアコンの風を送ってます 1台で3部屋冷やしてます ここが狭い家のいいところ😁 ③柄も素材もシャワーカーテンぽくなくていい感じ 冬も冷気が来るので前から試してみたかったこと😆 最近は物欲封印のため買い物は行かないようにしてます 見ないのが一番🙈 ついに封印していたIKEAに行ってきました やっぱり楽しい♪4枚目は購入品
pinon
pinon
3DK | 家族
mugijunさんの実例写真
コタツ布団をいつ出すか、これが最大の悩み😅
コタツ布団をいつ出すか、これが最大の悩み😅
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
土間からキッチン
土間からキッチン
Takuya
Takuya
一人暮らし
Shiguさんの実例写真
玄関を開けると丸見えリビング!な感じですが、換気扇用の壁のおかげで、意外と見えないんです😊 でも、キッチンは丸見えです笑 いつもソファにごろんとして、テレビを観てます😆
玄関を開けると丸見えリビング!な感じですが、換気扇用の壁のおかげで、意外と見えないんです😊 でも、キッチンは丸見えです笑 いつもソファにごろんとして、テレビを観てます😆
Shigu
Shigu
3LDK
SaiTomoKa2006さんの実例写真
玄関から奥のパントリー扉まで続くクローク、クロスが貼られてました。昼間と夜でモルタル風味が異なる想定です。あとは床も綺麗に仕上げてもらえばほぼ完成…
玄関から奥のパントリー扉まで続くクローク、クロスが貼られてました。昼間と夜でモルタル風味が異なる想定です。あとは床も綺麗に仕上げてもらえばほぼ完成…
SaiTomoKa2006
SaiTomoKa2006
Lunaさんの実例写真
Luna
Luna
家族
Ryo2626さんの実例写真
キッチンから見たダイニング♡ 部屋は区切られているけど、ドアを開くとキッチン→ダイニング→リビング→玄関まで続いてるので丁度いい繋がりになってます。
キッチンから見たダイニング♡ 部屋は区切られているけど、ドアを開くとキッチン→ダイニング→リビング→玄関まで続いてるので丁度いい繋がりになってます。
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
和室から居間。業者さんが考えてくれたキッチンの腰壁が気に入っています☺
和室から居間。業者さんが考えてくれたキッチンの腰壁が気に入っています☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
もっと見る

続きですの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

続きです

24,860枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
tokotokoさんの実例写真
玄関入ってから、内玄関に続きます。
玄関入ってから、内玄関に続きます。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
お家の一番好きな場所イベント参加でーす♪ やはり、 夏はここ、玄関〜廊下〜和室のスペースですね! 庭木が見えて、 風が入って、 気持ちいい! 最近はアロマディフューザーやお香のおかげで、いい匂いまでしたり、しなかったり笑笑 窓を開けてれば、基本そとの良い匂いがします😀
お家の一番好きな場所イベント参加でーす♪ やはり、 夏はここ、玄関〜廊下〜和室のスペースですね! 庭木が見えて、 風が入って、 気持ちいい! 最近はアロマディフューザーやお香のおかげで、いい匂いまでしたり、しなかったり笑笑 窓を開けてれば、基本そとの良い匂いがします😀
Eriko
Eriko
CassiyCocoさんの実例写真
玄関から続く1階リビングへの扉 昔、家を建てたときからのもので、彫りや重ね木などの装飾がしてあり重いです 一番気に入っているのが蝶番(2枚目) ブロンズ色で蔦?模様なものがほどこしてあります ドア横の花台にしているのはMUJIの折りたたみ机です いつもはドアと色が違い過ぎるのでクロスで隠してますが、今回は家族の結婚式でブーケや装飾の花を沢山もらったのでクロスなしにしてスッキリさせました
玄関から続く1階リビングへの扉 昔、家を建てたときからのもので、彫りや重ね木などの装飾がしてあり重いです 一番気に入っているのが蝶番(2枚目) ブロンズ色で蔦?模様なものがほどこしてあります ドア横の花台にしているのはMUJIの折りたたみ机です いつもはドアと色が違い過ぎるのでクロスで隠してますが、今回は家族の結婚式でブーケや装飾の花を沢山もらったのでクロスなしにしてスッキリさせました
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
tulipさんの実例写真
⭐モニター投稿⭐その5 玄関の壁一面から続くその奥の壁一面にも 同じカラーを塗ることにしました。真っ白だった空間に素敵なアクセントカラー。 手軽に塗れることもわかり、すっかりペンキに、対するハードルもさがりまさした!
⭐モニター投稿⭐その5 玄関の壁一面から続くその奥の壁一面にも 同じカラーを塗ることにしました。真っ白だった空間に素敵なアクセントカラー。 手軽に塗れることもわかり、すっかりペンキに、対するハードルもさがりまさした!
tulip
tulip
家族
miyachinさんの実例写真
リビングから続く小上がりの和室。最初は和室いらないかなぁと思っていたけど、こどものお昼寝スペースや遊び場になっていて、逆にもう少し広くても良かったかも…六畳です(^^)
リビングから続く小上がりの和室。最初は和室いらないかなぁと思っていたけど、こどものお昼寝スペースや遊び場になっていて、逆にもう少し広くても良かったかも…六畳です(^^)
miyachin
miyachin
3LDK | 家族
Katsuyaさんの実例写真
リビングからの和室
リビングからの和室
Katsuya
Katsuya
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
「シンプルが好き」イベント参加です。 リビングには設置スペースが必要な複数人掛けのソファを置かず、シンプルなビーズソファを置いています。見た目がスッキリするのと、TVを見ながら身体を動かしたい時にすぐにスペースを空ける事ができる点などがメリットです。 また、インナーバルコニーのバーチカルブラインドも、見た目がスッキリするように天井の中にレールを埋め込んでいます。
「シンプルが好き」イベント参加です。 リビングには設置スペースが必要な複数人掛けのソファを置かず、シンプルなビーズソファを置いています。見た目がスッキリするのと、TVを見ながら身体を動かしたい時にすぐにスペースを空ける事ができる点などがメリットです。 また、インナーバルコニーのバーチカルブラインドも、見た目がスッキリするように天井の中にレールを埋め込んでいます。
eight
eight
家族
Sayuriさんの実例写真
リビング続きの和室♡ 左側壁に引き込みドアが隠れるようにしました。一階は広く見えるように建て具は全て白で統一してあります♩
リビング続きの和室♡ 左側壁に引き込みドアが隠れるようにしました。一階は広く見えるように建て具は全て白で統一してあります♩
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
ボルネードサーキュレーター モニター投稿です🌻 『リビング続きの和室にも快適な風を🎐』 我が家のリビング続きの和室は 昔ながらの垂れ壁があり エアコンの風が入りづらいんです💦 和室で赤ちゃんが快適に過ごせるように サーキュレーターを回しました☺️ 汗かきの赤ちゃんも快適そうです♡ ※つかまり立ちできるようになったら 手を挟む危険⚠️があるのでこの位置では サーキュレーター使えないかな😅
ボルネードサーキュレーター モニター投稿です🌻 『リビング続きの和室にも快適な風を🎐』 我が家のリビング続きの和室は 昔ながらの垂れ壁があり エアコンの風が入りづらいんです💦 和室で赤ちゃんが快適に過ごせるように サーキュレーターを回しました☺️ 汗かきの赤ちゃんも快適そうです♡ ※つかまり立ちできるようになったら 手を挟む危険⚠️があるのでこの位置では サーキュレーター使えないかな😅
kaori
kaori
3LDK | 家族
karenさんの実例写真
karen
karen
Anthuriumさんの実例写真
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
春~初夏の寝具はこれに決めました! カバーはSleepTailerのリネン素材。 接触冷感と迷いましたが、リネンで全然問題なし。 ひんやりさらっとしていて、とても気持ちが良いです。 一応カバーの下に敷きパッドを敷いて、汗から寝具を保護しています。 肌布団はニトリの「涼しさが続く肌ふとん」。 店頭で一番熱がこもらないことを確認しました。 枕はニトリの「クリーン&高通気まくら(エアリトップ)」。 高さが調整できるので、息がしやすくなりました。 先日、RoomClipMagの断捨離のテーマに掲載していただきました。 とても嬉しかったです(*^^*) 今度はドレッサーを処分し、台所で使っていた棚を持ってきました。 結果、台所が広くなりました。
春~初夏の寝具はこれに決めました! カバーはSleepTailerのリネン素材。 接触冷感と迷いましたが、リネンで全然問題なし。 ひんやりさらっとしていて、とても気持ちが良いです。 一応カバーの下に敷きパッドを敷いて、汗から寝具を保護しています。 肌布団はニトリの「涼しさが続く肌ふとん」。 店頭で一番熱がこもらないことを確認しました。 枕はニトリの「クリーン&高通気まくら(エアリトップ)」。 高さが調整できるので、息がしやすくなりました。 先日、RoomClipMagの断捨離のテーマに掲載していただきました。 とても嬉しかったです(*^^*) 今度はドレッサーを処分し、台所で使っていた棚を持ってきました。 結果、台所が広くなりました。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
ntayさんの実例写真
¥16,800
鏡とベンチをネットで購入しました🛒 鏡はお店に行ってもなかなか好みのものが見つからず… ネットで探してみると沢山ある中から自分の好みのフレームの色や形やサイズの物を簡単に見つけることが出来たので良かったです🙌🏻 どちらも大きめなので運搬の手間も省けて良かったです♩
鏡とベンチをネットで購入しました🛒 鏡はお店に行ってもなかなか好みのものが見つからず… ネットで探してみると沢山ある中から自分の好みのフレームの色や形やサイズの物を簡単に見つけることが出来たので良かったです🙌🏻 どちらも大きめなので運搬の手間も省けて良かったです♩
ntay
ntay
家族
Ryoheiさんの実例写真
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
yu-yu-momさんの実例写真
やっとここのpic撮れた〜◡̈⋆ ⑅ でも期待はずれでごめんなさい
やっとここのpic撮れた〜◡̈⋆ ⑅ でも期待はずれでごめんなさい
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
haganezuka8さんの実例写真
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
ma08さんの実例写真
リビング横の和室✨ 子供部屋です🚙
リビング横の和室✨ 子供部屋です🚙
ma08
ma08
4LDK | 家族
Ju.ka.hi-0320さんの実例写真
リビングから続いてる7畳半の和室
リビングから続いてる7畳半の和室
Ju.ka.hi-0320
Ju.ka.hi-0320
家族
pinonさんの実例写真
玄関から熱気が来るのでエアコン効率のためにIKEAのシャワーカーテン付けました ②閉めたところ 寝室は玄関の隣 エアコンがなくキッチンのエアコンの風を送ってます 1台で3部屋冷やしてます ここが狭い家のいいところ😁 ③柄も素材もシャワーカーテンぽくなくていい感じ 冬も冷気が来るので前から試してみたかったこと😆 最近は物欲封印のため買い物は行かないようにしてます 見ないのが一番🙈 ついに封印していたIKEAに行ってきました やっぱり楽しい♪4枚目は購入品
玄関から熱気が来るのでエアコン効率のためにIKEAのシャワーカーテン付けました ②閉めたところ 寝室は玄関の隣 エアコンがなくキッチンのエアコンの風を送ってます 1台で3部屋冷やしてます ここが狭い家のいいところ😁 ③柄も素材もシャワーカーテンぽくなくていい感じ 冬も冷気が来るので前から試してみたかったこと😆 最近は物欲封印のため買い物は行かないようにしてます 見ないのが一番🙈 ついに封印していたIKEAに行ってきました やっぱり楽しい♪4枚目は購入品
pinon
pinon
3DK | 家族
mugijunさんの実例写真
コタツ布団をいつ出すか、これが最大の悩み😅
コタツ布団をいつ出すか、これが最大の悩み😅
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
土間からキッチン
土間からキッチン
Takuya
Takuya
一人暮らし
Shiguさんの実例写真
玄関を開けると丸見えリビング!な感じですが、換気扇用の壁のおかげで、意外と見えないんです😊 でも、キッチンは丸見えです笑 いつもソファにごろんとして、テレビを観てます😆
玄関を開けると丸見えリビング!な感じですが、換気扇用の壁のおかげで、意外と見えないんです😊 でも、キッチンは丸見えです笑 いつもソファにごろんとして、テレビを観てます😆
Shigu
Shigu
3LDK
SaiTomoKa2006さんの実例写真
玄関から奥のパントリー扉まで続くクローク、クロスが貼られてました。昼間と夜でモルタル風味が異なる想定です。あとは床も綺麗に仕上げてもらえばほぼ完成…
玄関から奥のパントリー扉まで続くクローク、クロスが貼られてました。昼間と夜でモルタル風味が異なる想定です。あとは床も綺麗に仕上げてもらえばほぼ完成…
SaiTomoKa2006
SaiTomoKa2006
Lunaさんの実例写真
Luna
Luna
家族
Ryo2626さんの実例写真
キッチンから見たダイニング♡ 部屋は区切られているけど、ドアを開くとキッチン→ダイニング→リビング→玄関まで続いてるので丁度いい繋がりになってます。
キッチンから見たダイニング♡ 部屋は区切られているけど、ドアを開くとキッチン→ダイニング→リビング→玄関まで続いてるので丁度いい繋がりになってます。
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
和室から居間。業者さんが考えてくれたキッチンの腰壁が気に入っています☺
和室から居間。業者さんが考えてくれたキッチンの腰壁が気に入っています☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
もっと見る

続きですの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ