引き出し収納 お箸収納

28枚の部屋写真から26枚をセレクト
Tsubasaさんの実例写真
お箸がくたびれてきたので久々の買い替え♪ 以前のはブラックのだけど食器と合わないとずっと感じていたので今度は木製のにしました♡
お箸がくたびれてきたので久々の買い替え♪ 以前のはブラックのだけど食器と合わないとずっと感じていたので今度は木製のにしました♡
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチンの引き出しに包丁を納めています。 定番のドア裏に上からストンと差し込む包丁差しがどうも苦手で‥ 内部が汚が気が気になるのです😱 間違えて違う包丁を出してしまったり、抜いたときに隣の包丁が、一緒に抜けそうになるのも苦手💦 住み替えを機に包丁を引き出し収納に切り替えました。 トレイの汚れも確認出来るし、一覧出来るので間違えない。 メルカリで購入しましたが、気に入ってます。 無印のポリプロピレン整理ボックスと組み合わせて、引き出しをバッチリ活用しています
キッチンの引き出しに包丁を納めています。 定番のドア裏に上からストンと差し込む包丁差しがどうも苦手で‥ 内部が汚が気が気になるのです😱 間違えて違う包丁を出してしまったり、抜いたときに隣の包丁が、一緒に抜けそうになるのも苦手💦 住み替えを機に包丁を引き出し収納に切り替えました。 トレイの汚れも確認出来るし、一覧出来るので間違えない。 メルカリで購入しましたが、気に入ってます。 無印のポリプロピレン整理ボックスと組み合わせて、引き出しをバッチリ活用しています
75
75
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
フォークやスプーン達はキャンドゥのペン立てに笑 セリアのフォークとスプーンで統一。 大人用と子供用に大小あります。 お箸はセットを毎回探すのが面倒なので、全部同じ種類^ - ^ カップボードにしまってあります。
フォークやスプーン達はキャンドゥのペン立てに笑 セリアのフォークとスプーンで統一。 大人用と子供用に大小あります。 お箸はセットを毎回探すのが面倒なので、全部同じ種類^ - ^ カップボードにしまってあります。
saorin
saorin
3LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
引き出し収納。 コンロ後ろのカップボード1番上の引き出し収納を見直しました(*´꒳`*) この中がぐっちゃぐちゃだったので、やっと少しはスッキリした感じかなぁと❤️ 手前の右から2番目と3番目の割り箸やプラスティックのスプーンなど、スーパーなどでもらったのをすぐに袋から出して、こんな感じで置いておくと見た目ごちゃごちゃしないかなって、思いました(´∀`=) 自己満足なので、いつも見てくださってる方、本当にありがたいって思っています♡
引き出し収納。 コンロ後ろのカップボード1番上の引き出し収納を見直しました(*´꒳`*) この中がぐっちゃぐちゃだったので、やっと少しはスッキリした感じかなぁと❤️ 手前の右から2番目と3番目の割り箸やプラスティックのスプーンなど、スーパーなどでもらったのをすぐに袋から出して、こんな感じで置いておくと見た目ごちゃごちゃしないかなって、思いました(´∀`=) 自己満足なので、いつも見てくださってる方、本当にありがたいって思っています♡
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
pon
pon
家族
usameguさんの実例写真
カップボードの引き出しをお掃除(^ ^) 箸やスプーンのカトラリーを整理するのにとっても便利なケユカの収納ケース♪ カクカクしててすごく好み♡ https://www.usamegu.com/kitchen-storage/
カップボードの引き出しをお掃除(^ ^) 箸やスプーンのカトラリーを整理するのにとっても便利なケユカの収納ケース♪ カクカクしててすごく好み♡ https://www.usamegu.com/kitchen-storage/
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
今年は目に見えない場所の整理を頑張ろうと 思ってます😊 こないだセリアで見かけた お箸収納ケース🥢100円❤️ 私、あまりこういう専用ケース買わなかったりするんです。他のもので代用できそうな気がして でも割り箸の決まった場所がなかったので なんとなく買ったら… ぴったり❗️スッキリ❗️取り出しやすい❗️ 見やすい。在庫数もすぐわかる😆 想像以上にスッキリで買って良かったです😆💕 子供が学校によく持ってくので、わかりやすく、 キッチンの引き出しに入れました❤️ 縦にしても置けるし100膳入るし、おすすめです😊
今年は目に見えない場所の整理を頑張ろうと 思ってます😊 こないだセリアで見かけた お箸収納ケース🥢100円❤️ 私、あまりこういう専用ケース買わなかったりするんです。他のもので代用できそうな気がして でも割り箸の決まった場所がなかったので なんとなく買ったら… ぴったり❗️スッキリ❗️取り出しやすい❗️ 見やすい。在庫数もすぐわかる😆 想像以上にスッキリで買って良かったです😆💕 子供が学校によく持ってくので、わかりやすく、 キッチンの引き出しに入れました❤️ 縦にしても置けるし100膳入るし、おすすめです😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
引き出しの中。 どこもかしこもスッキリさせたいなー♪
引き出しの中。 どこもかしこもスッキリさせたいなー♪
achu
achu
家族
sawa.rararaさんの実例写真
食器棚の引き出し。 毎日使うから、使いやすさ重視でシンプルに✨✨ 100均ケースを使って種類別に分けて。 しっかり区切って向きを揃えると使いやすい✨✨
食器棚の引き出し。 毎日使うから、使いやすさ重視でシンプルに✨✨ 100均ケースを使って種類別に分けて。 しっかり区切って向きを揃えると使いやすい✨✨
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
love1017さんの実例写真
お箸収納の隣に箸置きを収納しています😊 お祝いに使う陶器の箸置きとガラスの箸置き🥢 引出しを開けたときにガチャガチャぶつからないように、セリアのシリコンおかずカップを使っています😊 DAISOだったと思うけどPSクリアケース8分割に並べると動かず取りやすいです😉 多肉フェイクはズレないように隙間埋め🌱
お箸収納の隣に箸置きを収納しています😊 お祝いに使う陶器の箸置きとガラスの箸置き🥢 引出しを開けたときにガチャガチャぶつからないように、セリアのシリコンおかずカップを使っています😊 DAISOだったと思うけどPSクリアケース8分割に並べると動かず取りやすいです😉 多肉フェイクはズレないように隙間埋め🌱
love1017
love1017
3LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
カトラリー収納 キッチン背面にあるキッチンボードの引き出しは娘も取り出しやすい位置にあるので自分で用意出来るように、グラスも一緒に整理してます(*^^*) ニトリの収納ケースがピッタリ収まって気持ちが良い♪ 左側にちょこっと見える子供用の箸はKEYUCAで購入した物でパンダさんとクマさんがお気に入りです(*´ー`*)❤️
カトラリー収納 キッチン背面にあるキッチンボードの引き出しは娘も取り出しやすい位置にあるので自分で用意出来るように、グラスも一緒に整理してます(*^^*) ニトリの収納ケースがピッタリ収まって気持ちが良い♪ 左側にちょこっと見える子供用の箸はKEYUCAで購入した物でパンダさんとクマさんがお気に入りです(*´ー`*)❤️
arilema
arilema
3LDK | 家族
manさんの実例写真
脱ズボラシリーズ続きます☆ 私はなぜか小さい頃から文房具を引き出しの中で区切って整理整頓するやつ?がどうも苦手でした。 なぜならちゃんと戻さない、戻せないからです。 だからいつも引き出しの中はごちゃごちゃ( ;ᯅ; )‬ 最初はキッチンの引き出しに付属してあるカトラリーケースでお箸やシルバー類を整理していたんですが、どうやってもちゃんと戻せない。 そんな私が行き着いた解決策は1つの引き出しに一種類をぶち込む方法です。 そして夫婦箸とか柄物じゃなく、同じ種類のお箸等を買うようにすること。 なので強めのズボラでも洗った箸を鷲掴みにして引き出しの中にぶち込むだけなので迷うことなく片付けられるようになりました☆ 1段はお箸のみ 2段目は木のスプーンのみ 3段目はシルバー類 4段目は滅多に使わないやつ 5段目は箸置きとか ズボラですけど、可愛いものが好きなので側面はデコパして自分しか知らないかわいさを1人ムフフ♡して楽しんでます。
脱ズボラシリーズ続きます☆ 私はなぜか小さい頃から文房具を引き出しの中で区切って整理整頓するやつ?がどうも苦手でした。 なぜならちゃんと戻さない、戻せないからです。 だからいつも引き出しの中はごちゃごちゃ( ;ᯅ; )‬ 最初はキッチンの引き出しに付属してあるカトラリーケースでお箸やシルバー類を整理していたんですが、どうやってもちゃんと戻せない。 そんな私が行き着いた解決策は1つの引き出しに一種類をぶち込む方法です。 そして夫婦箸とか柄物じゃなく、同じ種類のお箸等を買うようにすること。 なので強めのズボラでも洗った箸を鷲掴みにして引き出しの中にぶち込むだけなので迷うことなく片付けられるようになりました☆ 1段はお箸のみ 2段目は木のスプーンのみ 3段目はシルバー類 4段目は滅多に使わないやつ 5段目は箸置きとか ズボラですけど、可愛いものが好きなので側面はデコパして自分しか知らないかわいさを1人ムフフ♡して楽しんでます。
man
man
3LDK | 家族
miniyorina_ouchiさんの実例写真
炊飯器の横のデッドスペースを解消すべくDIY! ラックを購入すべく、ネットサーフィンしましたが、ぴったりのを探すのは至難の業で。。。 ダボ棚を追加したあまり木があったのでそれを活用して、つくりました! 無印のポリプロピレン小物収納ラックのホワイトグレーが販売されているのを知り、それがおさまるように設計! シンデレラフィットのおはし収納ができました。 見えないところにダイソーの木をボンドでくっつけて、収納が横にぶれないようにしてます! うんうん!満足!
炊飯器の横のデッドスペースを解消すべくDIY! ラックを購入すべく、ネットサーフィンしましたが、ぴったりのを探すのは至難の業で。。。 ダボ棚を追加したあまり木があったのでそれを活用して、つくりました! 無印のポリプロピレン小物収納ラックのホワイトグレーが販売されているのを知り、それがおさまるように設計! シンデレラフィットのおはし収納ができました。 見えないところにダイソーの木をボンドでくっつけて、収納が横にぶれないようにしてます! うんうん!満足!
miniyorina_ouchi
miniyorina_ouchi
家族
mさんの実例写真
キッチンボードの1番上の引き出しです🥄 結構テキトーでぐちゃぐちゃですが、 パステルカラーのカラフルなお箸が お気に入りです️️️⛅️♡
キッチンボードの1番上の引き出しです🥄 結構テキトーでぐちゃぐちゃですが、 パステルカラーのカラフルなお箸が お気に入りです️️️⛅️♡
m
m
3LDK | 家族
colorさんの実例写真
お箸がLAKOLEです。 食洗機対応の物を探して購入しました! お箸を使うときにペアを選ぶのが面倒なので同じ物に揃えています。
お箸がLAKOLEです。 食洗機対応の物を探して購入しました! お箸を使うときにペアを選ぶのが面倒なので同じ物に揃えています。
color
color
3LDK | 家族
reonmamaさんの実例写真
タカラホーローシステムキッチンの引出しです。 仕切りはマグネットなので自由に 小物に合わせて変えられるので、凄く便利です。 孫が女の子ばかり4人いるので、 遊びに来て食事をする時のスプーンやお箸がキチンと収まります。
タカラホーローシステムキッチンの引出しです。 仕切りはマグネットなので自由に 小物に合わせて変えられるので、凄く便利です。 孫が女の子ばかり4人いるので、 遊びに来て食事をする時のスプーンやお箸がキチンと収まります。
reonmama
reonmama
3DK
yumichanさんの実例写真
日々   引き出しの効率的な収納を考えています うーーーん‼️どうだ!
日々   引き出しの効率的な収納を考えています うーーーん‼️どうだ!
yumichan
yumichan
家族
PokoMAMAさんの実例写真
右側の空間にトレイを置きたくて、ニトリやSeria、ダイソー、キャンドゥを梯子。 理想のトレイが見つからず・・・。 でも、ついに発見! ふと、覗いたイオンで理想的なトップバリューのプラケースが!! とりあえず、あるものだけ買いましたが、厚みや形、色、価格も納得の商品でした! これから色々整理をしたいと思います!
右側の空間にトレイを置きたくて、ニトリやSeria、ダイソー、キャンドゥを梯子。 理想のトレイが見つからず・・・。 でも、ついに発見! ふと、覗いたイオンで理想的なトップバリューのプラケースが!! とりあえず、あるものだけ買いましたが、厚みや形、色、価格も納得の商品でした! これから色々整理をしたいと思います!
PokoMAMA
PokoMAMA
4LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
今朝の投稿の続きです、しつこくすいませーん。食器棚の引き出し編。 本職は建築士&インテリアコーディネーターですが、整理収納アドバイザーでもあるので、せっかくなら習った知識を皆さんにも知ってもらいたく🍀 単に物を使いやすく並べるだけじゃなくて、使用頻度別に、使いやすい場所に配置していくことが大事。 人が1番使い易い高さは、おへそから鼻の下、ここがゴールデンエリアと言われます。 そんなわけで♥ つまり最もよく使うものは、この高さに収納するのが効率よくストレスのない、「動作導線にかなった位置」になるんですっ✧٩( 'ᴗ' )و✧ 我が家ではこの1番上の引き出しにカトラリーやコースター、箸置きなどを収納。大人にとってはまさにへその高さ、娘にとってもゴールデンエリアなので使いやすい。 という事で配膳の際にお手伝いをしてもらいやすい‼️ ちょっとお箸並べといてー!みたいなね! 家族の手伝いを促したい方はぜひよく使うもの、出して欲しいものをこのゴールデンエリアに配置したら便利かと♥ あ、ちなみにこのニトリの伸縮式のカトラリーケースは史上最強便利アイテムだと思う(笑)超絶おすすめです♥ これから引き出しを3連投します💦
今朝の投稿の続きです、しつこくすいませーん。食器棚の引き出し編。 本職は建築士&インテリアコーディネーターですが、整理収納アドバイザーでもあるので、せっかくなら習った知識を皆さんにも知ってもらいたく🍀 単に物を使いやすく並べるだけじゃなくて、使用頻度別に、使いやすい場所に配置していくことが大事。 人が1番使い易い高さは、おへそから鼻の下、ここがゴールデンエリアと言われます。 そんなわけで♥ つまり最もよく使うものは、この高さに収納するのが効率よくストレスのない、「動作導線にかなった位置」になるんですっ✧٩( 'ᴗ' )و✧ 我が家ではこの1番上の引き出しにカトラリーやコースター、箸置きなどを収納。大人にとってはまさにへその高さ、娘にとってもゴールデンエリアなので使いやすい。 という事で配膳の際にお手伝いをしてもらいやすい‼️ ちょっとお箸並べといてー!みたいなね! 家族の手伝いを促したい方はぜひよく使うもの、出して欲しいものをこのゴールデンエリアに配置したら便利かと♥ あ、ちなみにこのニトリの伸縮式のカトラリーケースは史上最強便利アイテムだと思う(笑)超絶おすすめです♥ これから引き出しを3連投します💦
cafe0415h
cafe0415h
家族
matsuriさんの実例写真
沖縄のお箸
沖縄のお箸
matsuri
matsuri
3LDK | 家族
Umichanさんの実例写真
   多過ぎると兄弟に言われたので使って無い箸を譲りました。 前にも断捨離したのですが、 此処は、お箸やしゃもじなどが入ってます。 しゃもじも使って無い物は、全て譲りました。 引っ越すので、前よりもスピードアップして、断捨離してますが、段々と捨て活の様になって来て、たまにダウンしてます。 子供が解りやすい様に炊飯器の直ぐ下の引き出しに箸を入れてます₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒    
   多過ぎると兄弟に言われたので使って無い箸を譲りました。 前にも断捨離したのですが、 此処は、お箸やしゃもじなどが入ってます。 しゃもじも使って無い物は、全て譲りました。 引っ越すので、前よりもスピードアップして、断捨離してますが、段々と捨て活の様になって来て、たまにダウンしてます。 子供が解りやすい様に炊飯器の直ぐ下の引き出しに箸を入れてます₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒    
Umichan
Umichan
家族
marusanさんの実例写真
てことで、あけて見せてね!の引き出しイベントの参加は断念無念…(´°ω°)チーン が、片付けやすくするイベントならイケそう! せっかく撮影したからどこかに参加したい… RCあるある。( ´_>` )ハッハッハッ 待ちに待った近所のほぼ古道具屋のリユースショップが新装開店したので行ってきました! いい出逢いありましたよ~♪ それはおいおい投稿いたすとしまして、 工場の引き出しまた追加して8個になりました。 可愛くて便利だから♡ 前まで裁縫箱に入れていた朝ごはんセットのランチョンマットやお箸、裁縫箱は蓋を開けるワンアクションが必要でしたが朝はそれすらめんどくさい! ので、ゼロアクション引き出しそのまま放り込みに変更。 ちなみに、裁縫箱より前は本当に引き出しにわざわざ片付けてたからスリーアクションくらいあった… 片付けやすくするために、アクションをどんどん減らす工夫をしています。 もちろん古道具を使って(´-ω-)ウム
てことで、あけて見せてね!の引き出しイベントの参加は断念無念…(´°ω°)チーン が、片付けやすくするイベントならイケそう! せっかく撮影したからどこかに参加したい… RCあるある。( ´_>` )ハッハッハッ 待ちに待った近所のほぼ古道具屋のリユースショップが新装開店したので行ってきました! いい出逢いありましたよ~♪ それはおいおい投稿いたすとしまして、 工場の引き出しまた追加して8個になりました。 可愛くて便利だから♡ 前まで裁縫箱に入れていた朝ごはんセットのランチョンマットやお箸、裁縫箱は蓋を開けるワンアクションが必要でしたが朝はそれすらめんどくさい! ので、ゼロアクション引き出しそのまま放り込みに変更。 ちなみに、裁縫箱より前は本当に引き出しにわざわざ片付けてたからスリーアクションくらいあった… 片付けやすくするために、アクションをどんどん減らす工夫をしています。 もちろん古道具を使って(´-ω-)ウム
marusan
marusan
shushumamaさんの実例写真
お箸を家族全員統一しました 以前はそれぞれ分けて引き出しに収納してましたが、使う時に探すのがなんだか面倒で笑 洗って乾いたお箸をガサッとここに入れてます ちなみにダイソーの「手に馴染んで持ちやすいお箸」で、こちら、八角のお箸なんです なんだか縁起も良さそう? そしてそのうち隣のハンドクリームや消毒も、カトラリー類に変更する予定 食事の時は食卓にカゴごと運んで、ファミレス方式でそれぞれ取って使ってもらうスタイルにしてもいいかなぁと思ってます
お箸を家族全員統一しました 以前はそれぞれ分けて引き出しに収納してましたが、使う時に探すのがなんだか面倒で笑 洗って乾いたお箸をガサッとここに入れてます ちなみにダイソーの「手に馴染んで持ちやすいお箸」で、こちら、八角のお箸なんです なんだか縁起も良さそう? そしてそのうち隣のハンドクリームや消毒も、カトラリー類に変更する予定 食事の時は食卓にカゴごと運んで、ファミレス方式でそれぞれ取って使ってもらうスタイルにしてもいいかなぁと思ってます
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
引き出し収納 1段目/お箸、箸置き 2段目/ランチョンマット 3段目/空き瓶 4段目/空き瓶 5段目/紙ナフキン、ストロー、おしぼり
引き出し収納 1段目/お箸、箸置き 2段目/ランチョンマット 3段目/空き瓶 4段目/空き瓶 5段目/紙ナフキン、ストロー、おしぼり
kitty
kitty
家族
kakamiさんの実例写真
あと2つの引き出しも整理しました 奥にちらっと写っているミニタオルの山💦 子どもが給食やお弁当を食べた後の口拭き用に毎日使っていたものです もう使わなくなって何年も経ってるのに、入れっぱなしにしてました 放置し過ぎ💦💦 全部整理したらかなり隙間が出来たので、割り箸とお客様用のお箸も入りました! 小さなスペースの整理だけど、気分はスッキリ😊
あと2つの引き出しも整理しました 奥にちらっと写っているミニタオルの山💦 子どもが給食やお弁当を食べた後の口拭き用に毎日使っていたものです もう使わなくなって何年も経ってるのに、入れっぱなしにしてました 放置し過ぎ💦💦 全部整理したらかなり隙間が出来たので、割り箸とお客様用のお箸も入りました! 小さなスペースの整理だけど、気分はスッキリ😊
kakami
kakami
家族
もっと見る

引き出し収納 お箸収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引き出し収納 お箸収納

28枚の部屋写真から26枚をセレクト
Tsubasaさんの実例写真
お箸がくたびれてきたので久々の買い替え♪ 以前のはブラックのだけど食器と合わないとずっと感じていたので今度は木製のにしました♡
お箸がくたびれてきたので久々の買い替え♪ 以前のはブラックのだけど食器と合わないとずっと感じていたので今度は木製のにしました♡
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチンの引き出しに包丁を納めています。 定番のドア裏に上からストンと差し込む包丁差しがどうも苦手で‥ 内部が汚が気が気になるのです😱 間違えて違う包丁を出してしまったり、抜いたときに隣の包丁が、一緒に抜けそうになるのも苦手💦 住み替えを機に包丁を引き出し収納に切り替えました。 トレイの汚れも確認出来るし、一覧出来るので間違えない。 メルカリで購入しましたが、気に入ってます。 無印のポリプロピレン整理ボックスと組み合わせて、引き出しをバッチリ活用しています
キッチンの引き出しに包丁を納めています。 定番のドア裏に上からストンと差し込む包丁差しがどうも苦手で‥ 内部が汚が気が気になるのです😱 間違えて違う包丁を出してしまったり、抜いたときに隣の包丁が、一緒に抜けそうになるのも苦手💦 住み替えを機に包丁を引き出し収納に切り替えました。 トレイの汚れも確認出来るし、一覧出来るので間違えない。 メルカリで購入しましたが、気に入ってます。 無印のポリプロピレン整理ボックスと組み合わせて、引き出しをバッチリ活用しています
75
75
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
フォークやスプーン達はキャンドゥのペン立てに笑 セリアのフォークとスプーンで統一。 大人用と子供用に大小あります。 お箸はセットを毎回探すのが面倒なので、全部同じ種類^ - ^ カップボードにしまってあります。
フォークやスプーン達はキャンドゥのペン立てに笑 セリアのフォークとスプーンで統一。 大人用と子供用に大小あります。 お箸はセットを毎回探すのが面倒なので、全部同じ種類^ - ^ カップボードにしまってあります。
saorin
saorin
3LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
引き出し収納。 コンロ後ろのカップボード1番上の引き出し収納を見直しました(*´꒳`*) この中がぐっちゃぐちゃだったので、やっと少しはスッキリした感じかなぁと❤️ 手前の右から2番目と3番目の割り箸やプラスティックのスプーンなど、スーパーなどでもらったのをすぐに袋から出して、こんな感じで置いておくと見た目ごちゃごちゃしないかなって、思いました(´∀`=) 自己満足なので、いつも見てくださってる方、本当にありがたいって思っています♡
引き出し収納。 コンロ後ろのカップボード1番上の引き出し収納を見直しました(*´꒳`*) この中がぐっちゃぐちゃだったので、やっと少しはスッキリした感じかなぁと❤️ 手前の右から2番目と3番目の割り箸やプラスティックのスプーンなど、スーパーなどでもらったのをすぐに袋から出して、こんな感じで置いておくと見た目ごちゃごちゃしないかなって、思いました(´∀`=) 自己満足なので、いつも見てくださってる方、本当にありがたいって思っています♡
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
pon
pon
家族
usameguさんの実例写真
カップボードの引き出しをお掃除(^ ^) 箸やスプーンのカトラリーを整理するのにとっても便利なケユカの収納ケース♪ カクカクしててすごく好み♡ https://www.usamegu.com/kitchen-storage/
カップボードの引き出しをお掃除(^ ^) 箸やスプーンのカトラリーを整理するのにとっても便利なケユカの収納ケース♪ カクカクしててすごく好み♡ https://www.usamegu.com/kitchen-storage/
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
今年は目に見えない場所の整理を頑張ろうと 思ってます😊 こないだセリアで見かけた お箸収納ケース🥢100円❤️ 私、あまりこういう専用ケース買わなかったりするんです。他のもので代用できそうな気がして でも割り箸の決まった場所がなかったので なんとなく買ったら… ぴったり❗️スッキリ❗️取り出しやすい❗️ 見やすい。在庫数もすぐわかる😆 想像以上にスッキリで買って良かったです😆💕 子供が学校によく持ってくので、わかりやすく、 キッチンの引き出しに入れました❤️ 縦にしても置けるし100膳入るし、おすすめです😊
今年は目に見えない場所の整理を頑張ろうと 思ってます😊 こないだセリアで見かけた お箸収納ケース🥢100円❤️ 私、あまりこういう専用ケース買わなかったりするんです。他のもので代用できそうな気がして でも割り箸の決まった場所がなかったので なんとなく買ったら… ぴったり❗️スッキリ❗️取り出しやすい❗️ 見やすい。在庫数もすぐわかる😆 想像以上にスッキリで買って良かったです😆💕 子供が学校によく持ってくので、わかりやすく、 キッチンの引き出しに入れました❤️ 縦にしても置けるし100膳入るし、おすすめです😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
引き出しの中。 どこもかしこもスッキリさせたいなー♪
引き出しの中。 どこもかしこもスッキリさせたいなー♪
achu
achu
家族
sawa.rararaさんの実例写真
食器棚の引き出し。 毎日使うから、使いやすさ重視でシンプルに✨✨ 100均ケースを使って種類別に分けて。 しっかり区切って向きを揃えると使いやすい✨✨
食器棚の引き出し。 毎日使うから、使いやすさ重視でシンプルに✨✨ 100均ケースを使って種類別に分けて。 しっかり区切って向きを揃えると使いやすい✨✨
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
love1017さんの実例写真
お箸収納の隣に箸置きを収納しています😊 お祝いに使う陶器の箸置きとガラスの箸置き🥢 引出しを開けたときにガチャガチャぶつからないように、セリアのシリコンおかずカップを使っています😊 DAISOだったと思うけどPSクリアケース8分割に並べると動かず取りやすいです😉 多肉フェイクはズレないように隙間埋め🌱
お箸収納の隣に箸置きを収納しています😊 お祝いに使う陶器の箸置きとガラスの箸置き🥢 引出しを開けたときにガチャガチャぶつからないように、セリアのシリコンおかずカップを使っています😊 DAISOだったと思うけどPSクリアケース8分割に並べると動かず取りやすいです😉 多肉フェイクはズレないように隙間埋め🌱
love1017
love1017
3LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
カトラリー収納 キッチン背面にあるキッチンボードの引き出しは娘も取り出しやすい位置にあるので自分で用意出来るように、グラスも一緒に整理してます(*^^*) ニトリの収納ケースがピッタリ収まって気持ちが良い♪ 左側にちょこっと見える子供用の箸はKEYUCAで購入した物でパンダさんとクマさんがお気に入りです(*´ー`*)❤️
カトラリー収納 キッチン背面にあるキッチンボードの引き出しは娘も取り出しやすい位置にあるので自分で用意出来るように、グラスも一緒に整理してます(*^^*) ニトリの収納ケースがピッタリ収まって気持ちが良い♪ 左側にちょこっと見える子供用の箸はKEYUCAで購入した物でパンダさんとクマさんがお気に入りです(*´ー`*)❤️
arilema
arilema
3LDK | 家族
manさんの実例写真
脱ズボラシリーズ続きます☆ 私はなぜか小さい頃から文房具を引き出しの中で区切って整理整頓するやつ?がどうも苦手でした。 なぜならちゃんと戻さない、戻せないからです。 だからいつも引き出しの中はごちゃごちゃ( ;ᯅ; )‬ 最初はキッチンの引き出しに付属してあるカトラリーケースでお箸やシルバー類を整理していたんですが、どうやってもちゃんと戻せない。 そんな私が行き着いた解決策は1つの引き出しに一種類をぶち込む方法です。 そして夫婦箸とか柄物じゃなく、同じ種類のお箸等を買うようにすること。 なので強めのズボラでも洗った箸を鷲掴みにして引き出しの中にぶち込むだけなので迷うことなく片付けられるようになりました☆ 1段はお箸のみ 2段目は木のスプーンのみ 3段目はシルバー類 4段目は滅多に使わないやつ 5段目は箸置きとか ズボラですけど、可愛いものが好きなので側面はデコパして自分しか知らないかわいさを1人ムフフ♡して楽しんでます。
脱ズボラシリーズ続きます☆ 私はなぜか小さい頃から文房具を引き出しの中で区切って整理整頓するやつ?がどうも苦手でした。 なぜならちゃんと戻さない、戻せないからです。 だからいつも引き出しの中はごちゃごちゃ( ;ᯅ; )‬ 最初はキッチンの引き出しに付属してあるカトラリーケースでお箸やシルバー類を整理していたんですが、どうやってもちゃんと戻せない。 そんな私が行き着いた解決策は1つの引き出しに一種類をぶち込む方法です。 そして夫婦箸とか柄物じゃなく、同じ種類のお箸等を買うようにすること。 なので強めのズボラでも洗った箸を鷲掴みにして引き出しの中にぶち込むだけなので迷うことなく片付けられるようになりました☆ 1段はお箸のみ 2段目は木のスプーンのみ 3段目はシルバー類 4段目は滅多に使わないやつ 5段目は箸置きとか ズボラですけど、可愛いものが好きなので側面はデコパして自分しか知らないかわいさを1人ムフフ♡して楽しんでます。
man
man
3LDK | 家族
miniyorina_ouchiさんの実例写真
炊飯器の横のデッドスペースを解消すべくDIY! ラックを購入すべく、ネットサーフィンしましたが、ぴったりのを探すのは至難の業で。。。 ダボ棚を追加したあまり木があったのでそれを活用して、つくりました! 無印のポリプロピレン小物収納ラックのホワイトグレーが販売されているのを知り、それがおさまるように設計! シンデレラフィットのおはし収納ができました。 見えないところにダイソーの木をボンドでくっつけて、収納が横にぶれないようにしてます! うんうん!満足!
炊飯器の横のデッドスペースを解消すべくDIY! ラックを購入すべく、ネットサーフィンしましたが、ぴったりのを探すのは至難の業で。。。 ダボ棚を追加したあまり木があったのでそれを活用して、つくりました! 無印のポリプロピレン小物収納ラックのホワイトグレーが販売されているのを知り、それがおさまるように設計! シンデレラフィットのおはし収納ができました。 見えないところにダイソーの木をボンドでくっつけて、収納が横にぶれないようにしてます! うんうん!満足!
miniyorina_ouchi
miniyorina_ouchi
家族
mさんの実例写真
キッチンボードの1番上の引き出しです🥄 結構テキトーでぐちゃぐちゃですが、 パステルカラーのカラフルなお箸が お気に入りです️️️⛅️♡
キッチンボードの1番上の引き出しです🥄 結構テキトーでぐちゃぐちゃですが、 パステルカラーのカラフルなお箸が お気に入りです️️️⛅️♡
m
m
3LDK | 家族
colorさんの実例写真
お箸がLAKOLEです。 食洗機対応の物を探して購入しました! お箸を使うときにペアを選ぶのが面倒なので同じ物に揃えています。
お箸がLAKOLEです。 食洗機対応の物を探して購入しました! お箸を使うときにペアを選ぶのが面倒なので同じ物に揃えています。
color
color
3LDK | 家族
reonmamaさんの実例写真
タカラホーローシステムキッチンの引出しです。 仕切りはマグネットなので自由に 小物に合わせて変えられるので、凄く便利です。 孫が女の子ばかり4人いるので、 遊びに来て食事をする時のスプーンやお箸がキチンと収まります。
タカラホーローシステムキッチンの引出しです。 仕切りはマグネットなので自由に 小物に合わせて変えられるので、凄く便利です。 孫が女の子ばかり4人いるので、 遊びに来て食事をする時のスプーンやお箸がキチンと収まります。
reonmama
reonmama
3DK
yumichanさんの実例写真
日々   引き出しの効率的な収納を考えています うーーーん‼️どうだ!
日々   引き出しの効率的な収納を考えています うーーーん‼️どうだ!
yumichan
yumichan
家族
PokoMAMAさんの実例写真
右側の空間にトレイを置きたくて、ニトリやSeria、ダイソー、キャンドゥを梯子。 理想のトレイが見つからず・・・。 でも、ついに発見! ふと、覗いたイオンで理想的なトップバリューのプラケースが!! とりあえず、あるものだけ買いましたが、厚みや形、色、価格も納得の商品でした! これから色々整理をしたいと思います!
右側の空間にトレイを置きたくて、ニトリやSeria、ダイソー、キャンドゥを梯子。 理想のトレイが見つからず・・・。 でも、ついに発見! ふと、覗いたイオンで理想的なトップバリューのプラケースが!! とりあえず、あるものだけ買いましたが、厚みや形、色、価格も納得の商品でした! これから色々整理をしたいと思います!
PokoMAMA
PokoMAMA
4LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
今朝の投稿の続きです、しつこくすいませーん。食器棚の引き出し編。 本職は建築士&インテリアコーディネーターですが、整理収納アドバイザーでもあるので、せっかくなら習った知識を皆さんにも知ってもらいたく🍀 単に物を使いやすく並べるだけじゃなくて、使用頻度別に、使いやすい場所に配置していくことが大事。 人が1番使い易い高さは、おへそから鼻の下、ここがゴールデンエリアと言われます。 そんなわけで♥ つまり最もよく使うものは、この高さに収納するのが効率よくストレスのない、「動作導線にかなった位置」になるんですっ✧٩( 'ᴗ' )و✧ 我が家ではこの1番上の引き出しにカトラリーやコースター、箸置きなどを収納。大人にとってはまさにへその高さ、娘にとってもゴールデンエリアなので使いやすい。 という事で配膳の際にお手伝いをしてもらいやすい‼️ ちょっとお箸並べといてー!みたいなね! 家族の手伝いを促したい方はぜひよく使うもの、出して欲しいものをこのゴールデンエリアに配置したら便利かと♥ あ、ちなみにこのニトリの伸縮式のカトラリーケースは史上最強便利アイテムだと思う(笑)超絶おすすめです♥ これから引き出しを3連投します💦
今朝の投稿の続きです、しつこくすいませーん。食器棚の引き出し編。 本職は建築士&インテリアコーディネーターですが、整理収納アドバイザーでもあるので、せっかくなら習った知識を皆さんにも知ってもらいたく🍀 単に物を使いやすく並べるだけじゃなくて、使用頻度別に、使いやすい場所に配置していくことが大事。 人が1番使い易い高さは、おへそから鼻の下、ここがゴールデンエリアと言われます。 そんなわけで♥ つまり最もよく使うものは、この高さに収納するのが効率よくストレスのない、「動作導線にかなった位置」になるんですっ✧٩( 'ᴗ' )و✧ 我が家ではこの1番上の引き出しにカトラリーやコースター、箸置きなどを収納。大人にとってはまさにへその高さ、娘にとってもゴールデンエリアなので使いやすい。 という事で配膳の際にお手伝いをしてもらいやすい‼️ ちょっとお箸並べといてー!みたいなね! 家族の手伝いを促したい方はぜひよく使うもの、出して欲しいものをこのゴールデンエリアに配置したら便利かと♥ あ、ちなみにこのニトリの伸縮式のカトラリーケースは史上最強便利アイテムだと思う(笑)超絶おすすめです♥ これから引き出しを3連投します💦
cafe0415h
cafe0415h
家族
matsuriさんの実例写真
沖縄のお箸
沖縄のお箸
matsuri
matsuri
3LDK | 家族
Umichanさんの実例写真
   多過ぎると兄弟に言われたので使って無い箸を譲りました。 前にも断捨離したのですが、 此処は、お箸やしゃもじなどが入ってます。 しゃもじも使って無い物は、全て譲りました。 引っ越すので、前よりもスピードアップして、断捨離してますが、段々と捨て活の様になって来て、たまにダウンしてます。 子供が解りやすい様に炊飯器の直ぐ下の引き出しに箸を入れてます₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒    
   多過ぎると兄弟に言われたので使って無い箸を譲りました。 前にも断捨離したのですが、 此処は、お箸やしゃもじなどが入ってます。 しゃもじも使って無い物は、全て譲りました。 引っ越すので、前よりもスピードアップして、断捨離してますが、段々と捨て活の様になって来て、たまにダウンしてます。 子供が解りやすい様に炊飯器の直ぐ下の引き出しに箸を入れてます₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒    
Umichan
Umichan
家族
marusanさんの実例写真
てことで、あけて見せてね!の引き出しイベントの参加は断念無念…(´°ω°)チーン が、片付けやすくするイベントならイケそう! せっかく撮影したからどこかに参加したい… RCあるある。( ´_>` )ハッハッハッ 待ちに待った近所のほぼ古道具屋のリユースショップが新装開店したので行ってきました! いい出逢いありましたよ~♪ それはおいおい投稿いたすとしまして、 工場の引き出しまた追加して8個になりました。 可愛くて便利だから♡ 前まで裁縫箱に入れていた朝ごはんセットのランチョンマットやお箸、裁縫箱は蓋を開けるワンアクションが必要でしたが朝はそれすらめんどくさい! ので、ゼロアクション引き出しそのまま放り込みに変更。 ちなみに、裁縫箱より前は本当に引き出しにわざわざ片付けてたからスリーアクションくらいあった… 片付けやすくするために、アクションをどんどん減らす工夫をしています。 もちろん古道具を使って(´-ω-)ウム
てことで、あけて見せてね!の引き出しイベントの参加は断念無念…(´°ω°)チーン が、片付けやすくするイベントならイケそう! せっかく撮影したからどこかに参加したい… RCあるある。( ´_>` )ハッハッハッ 待ちに待った近所のほぼ古道具屋のリユースショップが新装開店したので行ってきました! いい出逢いありましたよ~♪ それはおいおい投稿いたすとしまして、 工場の引き出しまた追加して8個になりました。 可愛くて便利だから♡ 前まで裁縫箱に入れていた朝ごはんセットのランチョンマットやお箸、裁縫箱は蓋を開けるワンアクションが必要でしたが朝はそれすらめんどくさい! ので、ゼロアクション引き出しそのまま放り込みに変更。 ちなみに、裁縫箱より前は本当に引き出しにわざわざ片付けてたからスリーアクションくらいあった… 片付けやすくするために、アクションをどんどん減らす工夫をしています。 もちろん古道具を使って(´-ω-)ウム
marusan
marusan
shushumamaさんの実例写真
お箸を家族全員統一しました 以前はそれぞれ分けて引き出しに収納してましたが、使う時に探すのがなんだか面倒で笑 洗って乾いたお箸をガサッとここに入れてます ちなみにダイソーの「手に馴染んで持ちやすいお箸」で、こちら、八角のお箸なんです なんだか縁起も良さそう? そしてそのうち隣のハンドクリームや消毒も、カトラリー類に変更する予定 食事の時は食卓にカゴごと運んで、ファミレス方式でそれぞれ取って使ってもらうスタイルにしてもいいかなぁと思ってます
お箸を家族全員統一しました 以前はそれぞれ分けて引き出しに収納してましたが、使う時に探すのがなんだか面倒で笑 洗って乾いたお箸をガサッとここに入れてます ちなみにダイソーの「手に馴染んで持ちやすいお箸」で、こちら、八角のお箸なんです なんだか縁起も良さそう? そしてそのうち隣のハンドクリームや消毒も、カトラリー類に変更する予定 食事の時は食卓にカゴごと運んで、ファミレス方式でそれぞれ取って使ってもらうスタイルにしてもいいかなぁと思ってます
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
引き出し収納 1段目/お箸、箸置き 2段目/ランチョンマット 3段目/空き瓶 4段目/空き瓶 5段目/紙ナフキン、ストロー、おしぼり
引き出し収納 1段目/お箸、箸置き 2段目/ランチョンマット 3段目/空き瓶 4段目/空き瓶 5段目/紙ナフキン、ストロー、おしぼり
kitty
kitty
家族
kakamiさんの実例写真
あと2つの引き出しも整理しました 奥にちらっと写っているミニタオルの山💦 子どもが給食やお弁当を食べた後の口拭き用に毎日使っていたものです もう使わなくなって何年も経ってるのに、入れっぱなしにしてました 放置し過ぎ💦💦 全部整理したらかなり隙間が出来たので、割り箸とお客様用のお箸も入りました! 小さなスペースの整理だけど、気分はスッキリ😊
あと2つの引き出しも整理しました 奥にちらっと写っているミニタオルの山💦 子どもが給食やお弁当を食べた後の口拭き用に毎日使っていたものです もう使わなくなって何年も経ってるのに、入れっぱなしにしてました 放置し過ぎ💦💦 全部整理したらかなり隙間が出来たので、割り箸とお客様用のお箸も入りました! 小さなスペースの整理だけど、気分はスッキリ😊
kakami
kakami
家族
もっと見る

引き出し収納 お箸収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ