トイレの窓際に棚がほしくて、実はこんな風に簡単なやり方で棚を作っていました。
百均の短い突っ張り棒(黒く塗装しました)2本に、棚板は自分でピッタリサイズにカット、オイルステインで仕上げて、仕上げに突っ張り棒が見えないように正面側に細めの幅(棒が見えない幅)の板をボンドで付けました。
なので、板はL字型です。
(突っ張り棒に板を乗せているだけ)
作ってもうすぐ8年になりますが、一度も落ちたことはないです。
結構、突っ張り棒さんがいい仕事をしてくれています。
でも、ちと不安も拭えないので、上の段はあまり重くなりすぎないように気をつけています。
トイレの窓際に棚がほしくて、実はこんな風に簡単なやり方で棚を作っていました。
百均の短い突っ張り棒(黒く塗装しました)2本に、棚板は自分でピッタリサイズにカット、オイルステインで仕上げて、仕上げに突っ張り棒が見えないように正面側に細めの幅(棒が見えない幅)の板をボンドで付けました。
なので、板はL字型です。
(突っ張り棒に板を乗せているだけ)
作ってもうすぐ8年になりますが、一度も落ちたことはないです。
結構、突っ張り棒さんがいい仕事をしてくれています。
でも、ちと不安も拭えないので、上の段はあまり重くなりすぎないように気をつけています。