二度塗り

319枚の部屋写真から47枚をセレクト
TOAKさんの実例写真
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
mikiko7007さんの実例写真
ペンキ二度塗り(笑)
ペンキ二度塗り(笑)
mikiko7007
mikiko7007
家族
chiriさんの実例写真
二度塗りも無事終了!やっぱり二度塗りする方が綺麗ですね😊✨ 後は暇を見つけて周りの壁を白くしていきます!!
二度塗りも無事終了!やっぱり二度塗りする方が綺麗ですね😊✨ 後は暇を見つけて周りの壁を白くしていきます!!
chiri
chiri
家族
88s.daiさんの実例写真
ちょっと変わった。笑
ちょっと変わった。笑
88s.dai
88s.dai
2LDK | 家族
rei125さんの実例写真
本当は天板はもっと濃い色です(笑) 裏面に白を塗ったときに色が茶色の部分に流れ込んで、それを消すためにまた二度塗り、三度塗り、四度塗りしたら、濃いいろになってしまった。。 とにかくシルバーのメタルラックにさよなら!!
本当は天板はもっと濃い色です(笑) 裏面に白を塗ったときに色が茶色の部分に流れ込んで、それを消すためにまた二度塗り、三度塗り、四度塗りしたら、濃いいろになってしまった。。 とにかくシルバーのメタルラックにさよなら!!
rei125
rei125
1LDK | 一人暮らし
1000_1mycさんの実例写真
小屋裏の塗装完了。colour worksのhipシリーズにて。 平成から令和になる瞬間、二度塗りの真っ只中だった。
小屋裏の塗装完了。colour worksのhipシリーズにて。 平成から令和になる瞬間、二度塗りの真っ只中だった。
1000_1myc
1000_1myc
2LDK | 家族
anne_sharlyさんの実例写真
外壁下地二度塗りめ 水切り設置 ステップの位置 室内カップボードの枠取りかかり
外壁下地二度塗りめ 水切り設置 ステップの位置 室内カップボードの枠取りかかり
anne_sharly
anne_sharly
4LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
記録用です。 和室の天井をペンキで塗りました。 どうなることかとドキドキしましたが、二度塗りでムラなく綺麗に仕上がりました(≧∀≦) 次は壁を塗ります( ^ω^ )
記録用です。 和室の天井をペンキで塗りました。 どうなることかとドキドキしましたが、二度塗りでムラなく綺麗に仕上がりました(≧∀≦) 次は壁を塗ります( ^ω^ )
Hanagobo
Hanagobo
tacocoさんの実例写真
和室を洋室へ。
和室を洋室へ。
tacoco
tacoco
家族
yu-さんの実例写真
うまーくヌレール白色。 和室8畳に5kg×4個使用。 最初は薄く塗って乾いたら二度塗り‼緑の砂壁が真っ白に‼
うまーくヌレール白色。 和室8畳に5kg×4個使用。 最初は薄く塗って乾いたら二度塗り‼緑の砂壁が真っ白に‼
yu-
yu-
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ 毎度漆喰ネタですんません… 今日はコテ跡 つけてみたー☆ 二度塗りなので塗りやすかったよー♪ そして、小さいコテを使うとコテ跡つけるのやりやすい♪ が、これだとコテ跡が細かいかなぁ… 最初みたいに平らにぬるのが良いかなぁ… とまだ悩み中〜。 (´-`).。oO
こんばんはー☆ 毎度漆喰ネタですんません… 今日はコテ跡 つけてみたー☆ 二度塗りなので塗りやすかったよー♪ そして、小さいコテを使うとコテ跡つけるのやりやすい♪ が、これだとコテ跡が細かいかなぁ… 最初みたいに平らにぬるのが良いかなぁ… とまだ悩み中〜。 (´-`).。oO
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
rinnaharuさんの実例写真
養生が一番面倒くさい。。けど、最後の仕上がりの為には細かいとこまで丁寧に。二度塗りの為、マスキングテープはちょっとずらして二枚重ねてつけました。
養生が一番面倒くさい。。けど、最後の仕上がりの為には細かいとこまで丁寧に。二度塗りの為、マスキングテープはちょっとずらして二枚重ねてつけました。
rinnaharu
rinnaharu
家族
marikoさんの実例写真
アイアンペイントで塗装してみました。
アイアンペイントで塗装してみました。
mariko
mariko
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
壁面塗りぬりに挑戦中パート2🎵 二度塗りしました😁私の力加減とかかも知れないけど、色が薄めで下地(元の壁紙)が白ということもあり、うっすら下地が見えていたので┅😅二度塗りの方がベイカー君の色味がはっきりしました🐶
壁面塗りぬりに挑戦中パート2🎵 二度塗りしました😁私の力加減とかかも知れないけど、色が薄めで下地(元の壁紙)が白ということもあり、うっすら下地が見えていたので┅😅二度塗りの方がベイカー君の色味がはっきりしました🐶
Eri
Eri
3LDK | 家族
cota2さんの実例写真
昨日はとっても良いお天気☀️でした。 40年前の改築で壁と同じ織り地の壁紙が張られていた板戸六枚を母屋から外に出しました。 塗装前にもう一度 旦那サンがサンダーかけしてから私の作業が始まります。 柿渋塗りです。 天井や柱に塗った色より濃い目の色。 二度塗りします。
昨日はとっても良いお天気☀️でした。 40年前の改築で壁と同じ織り地の壁紙が張られていた板戸六枚を母屋から外に出しました。 塗装前にもう一度 旦那サンがサンダーかけしてから私の作業が始まります。 柿渋塗りです。 天井や柱に塗った色より濃い目の色。 二度塗りします。
cota2
cota2
家族
aco_zgさんの実例写真
二度塗りして乾きました! 思った以上に簡単に塗れました☺️ 下地も無しの二度塗りのみでこの仕上がり🙌 お手軽すぎる🙆 カラージェルの程よいもったり感のおかげで 伸びるけど飛び散らないで塗れた♪
二度塗りして乾きました! 思った以上に簡単に塗れました☺️ 下地も無しの二度塗りのみでこの仕上がり🙌 お手軽すぎる🙆 カラージェルの程よいもったり感のおかげで 伸びるけど飛び散らないで塗れた♪
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
FUZIEEさんの実例写真
ボロボロの天井塗り替え。 天井だけでだいぶ明るくなった! ペンキはコメリパワーで購入。 シーラーはきっちり丁寧に二度塗り。
ボロボロの天井塗り替え。 天井だけでだいぶ明るくなった! ペンキはコメリパワーで購入。 シーラーはきっちり丁寧に二度塗り。
FUZIEE
FUZIEE
一人暮らし
sirenn1009さんの実例写真
古い家なので柱を水性のペンキ(二度塗り)しましたがシーラー吹かずやったのでムラが酷かったです😭
古い家なので柱を水性のペンキ(二度塗り)しましたがシーラー吹かずやったのでムラが酷かったです😭
sirenn1009
sirenn1009
4LDK | 一人暮らし
hitomixさんの実例写真
白で塗装してもらったら山小屋から海小屋になったかな?水性ツヤあり白を一度塗り状態です。これはこれで木目がうっすら出てていい感じではありますが、明日二度塗りをしてもらいます(・∀・)
白で塗装してもらったら山小屋から海小屋になったかな?水性ツヤあり白を一度塗り状態です。これはこれで木目がうっすら出てていい感じではありますが、明日二度塗りをしてもらいます(・∀・)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
boston5757さんの実例写真
塗り終わりました〜(^o^) 二度塗りまでできない量でした。 乾くの待ってます〜(^o^)
塗り終わりました〜(^o^) 二度塗りまでできない量でした。 乾くの待ってます〜(^o^)
boston5757
boston5757
4LDK | 家族
okube-さんの実例写真
¥13,531
今日は漆喰うまくヌレールで壁を塗りました。体力無さすぎで二度塗りまでは出来ず‥(;つД`) 縁側で庭を見ながら持ってきたお弁当を食べました(*´∀`)♪
今日は漆喰うまくヌレールで壁を塗りました。体力無さすぎで二度塗りまでは出来ず‥(;つД`) 縁側で庭を見ながら持ってきたお弁当を食べました(*´∀`)♪
okube-
okube-
家族
chikappaさんの実例写真
この天井を塗ると・・・⑤ 一度塗りでコーティングされた天井。 半乾きの状態で2度塗り。 どーですか!白くなってきました!!ハッハッハー これを一晩放置で乾かします。
この天井を塗ると・・・⑤ 一度塗りでコーティングされた天井。 半乾きの状態で2度塗り。 どーですか!白くなってきました!!ハッハッハー これを一晩放置で乾かします。
chikappa
chikappa
家族
ryogunnerさんの実例写真
二度塗り。
二度塗り。
ryogunner
ryogunner
3LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
mayumaru
mayumaru
家族
maronさんの実例写真
二度塗りで完成しました!
二度塗りで完成しました!
maron
maron
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

二度塗りの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

二度塗り

319枚の部屋写真から47枚をセレクト
TOAKさんの実例写真
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
mikiko7007さんの実例写真
ペンキ二度塗り(笑)
ペンキ二度塗り(笑)
mikiko7007
mikiko7007
家族
chiriさんの実例写真
二度塗りも無事終了!やっぱり二度塗りする方が綺麗ですね😊✨ 後は暇を見つけて周りの壁を白くしていきます!!
二度塗りも無事終了!やっぱり二度塗りする方が綺麗ですね😊✨ 後は暇を見つけて周りの壁を白くしていきます!!
chiri
chiri
家族
88s.daiさんの実例写真
ちょっと変わった。笑
ちょっと変わった。笑
88s.dai
88s.dai
2LDK | 家族
rei125さんの実例写真
本当は天板はもっと濃い色です(笑) 裏面に白を塗ったときに色が茶色の部分に流れ込んで、それを消すためにまた二度塗り、三度塗り、四度塗りしたら、濃いいろになってしまった。。 とにかくシルバーのメタルラックにさよなら!!
本当は天板はもっと濃い色です(笑) 裏面に白を塗ったときに色が茶色の部分に流れ込んで、それを消すためにまた二度塗り、三度塗り、四度塗りしたら、濃いいろになってしまった。。 とにかくシルバーのメタルラックにさよなら!!
rei125
rei125
1LDK | 一人暮らし
1000_1mycさんの実例写真
小屋裏の塗装完了。colour worksのhipシリーズにて。 平成から令和になる瞬間、二度塗りの真っ只中だった。
小屋裏の塗装完了。colour worksのhipシリーズにて。 平成から令和になる瞬間、二度塗りの真っ只中だった。
1000_1myc
1000_1myc
2LDK | 家族
anne_sharlyさんの実例写真
外壁下地二度塗りめ 水切り設置 ステップの位置 室内カップボードの枠取りかかり
外壁下地二度塗りめ 水切り設置 ステップの位置 室内カップボードの枠取りかかり
anne_sharly
anne_sharly
4LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
記録用です。 和室の天井をペンキで塗りました。 どうなることかとドキドキしましたが、二度塗りでムラなく綺麗に仕上がりました(≧∀≦) 次は壁を塗ります( ^ω^ )
記録用です。 和室の天井をペンキで塗りました。 どうなることかとドキドキしましたが、二度塗りでムラなく綺麗に仕上がりました(≧∀≦) 次は壁を塗ります( ^ω^ )
Hanagobo
Hanagobo
tacocoさんの実例写真
和室を洋室へ。
和室を洋室へ。
tacoco
tacoco
家族
yu-さんの実例写真
うまーくヌレール白色。 和室8畳に5kg×4個使用。 最初は薄く塗って乾いたら二度塗り‼緑の砂壁が真っ白に‼
うまーくヌレール白色。 和室8畳に5kg×4個使用。 最初は薄く塗って乾いたら二度塗り‼緑の砂壁が真っ白に‼
yu-
yu-
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ 毎度漆喰ネタですんません… 今日はコテ跡 つけてみたー☆ 二度塗りなので塗りやすかったよー♪ そして、小さいコテを使うとコテ跡つけるのやりやすい♪ が、これだとコテ跡が細かいかなぁ… 最初みたいに平らにぬるのが良いかなぁ… とまだ悩み中〜。 (´-`).。oO
こんばんはー☆ 毎度漆喰ネタですんません… 今日はコテ跡 つけてみたー☆ 二度塗りなので塗りやすかったよー♪ そして、小さいコテを使うとコテ跡つけるのやりやすい♪ が、これだとコテ跡が細かいかなぁ… 最初みたいに平らにぬるのが良いかなぁ… とまだ悩み中〜。 (´-`).。oO
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
rinnaharuさんの実例写真
養生が一番面倒くさい。。けど、最後の仕上がりの為には細かいとこまで丁寧に。二度塗りの為、マスキングテープはちょっとずらして二枚重ねてつけました。
養生が一番面倒くさい。。けど、最後の仕上がりの為には細かいとこまで丁寧に。二度塗りの為、マスキングテープはちょっとずらして二枚重ねてつけました。
rinnaharu
rinnaharu
家族
marikoさんの実例写真
アイアンペイントで塗装してみました。
アイアンペイントで塗装してみました。
mariko
mariko
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
壁面塗りぬりに挑戦中パート2🎵 二度塗りしました😁私の力加減とかかも知れないけど、色が薄めで下地(元の壁紙)が白ということもあり、うっすら下地が見えていたので┅😅二度塗りの方がベイカー君の色味がはっきりしました🐶
壁面塗りぬりに挑戦中パート2🎵 二度塗りしました😁私の力加減とかかも知れないけど、色が薄めで下地(元の壁紙)が白ということもあり、うっすら下地が見えていたので┅😅二度塗りの方がベイカー君の色味がはっきりしました🐶
Eri
Eri
3LDK | 家族
cota2さんの実例写真
昨日はとっても良いお天気☀️でした。 40年前の改築で壁と同じ織り地の壁紙が張られていた板戸六枚を母屋から外に出しました。 塗装前にもう一度 旦那サンがサンダーかけしてから私の作業が始まります。 柿渋塗りです。 天井や柱に塗った色より濃い目の色。 二度塗りします。
昨日はとっても良いお天気☀️でした。 40年前の改築で壁と同じ織り地の壁紙が張られていた板戸六枚を母屋から外に出しました。 塗装前にもう一度 旦那サンがサンダーかけしてから私の作業が始まります。 柿渋塗りです。 天井や柱に塗った色より濃い目の色。 二度塗りします。
cota2
cota2
家族
aco_zgさんの実例写真
二度塗りして乾きました! 思った以上に簡単に塗れました☺️ 下地も無しの二度塗りのみでこの仕上がり🙌 お手軽すぎる🙆 カラージェルの程よいもったり感のおかげで 伸びるけど飛び散らないで塗れた♪
二度塗りして乾きました! 思った以上に簡単に塗れました☺️ 下地も無しの二度塗りのみでこの仕上がり🙌 お手軽すぎる🙆 カラージェルの程よいもったり感のおかげで 伸びるけど飛び散らないで塗れた♪
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
FUZIEEさんの実例写真
ボロボロの天井塗り替え。 天井だけでだいぶ明るくなった! ペンキはコメリパワーで購入。 シーラーはきっちり丁寧に二度塗り。
ボロボロの天井塗り替え。 天井だけでだいぶ明るくなった! ペンキはコメリパワーで購入。 シーラーはきっちり丁寧に二度塗り。
FUZIEE
FUZIEE
一人暮らし
sirenn1009さんの実例写真
古い家なので柱を水性のペンキ(二度塗り)しましたがシーラー吹かずやったのでムラが酷かったです😭
古い家なので柱を水性のペンキ(二度塗り)しましたがシーラー吹かずやったのでムラが酷かったです😭
sirenn1009
sirenn1009
4LDK | 一人暮らし
hitomixさんの実例写真
白で塗装してもらったら山小屋から海小屋になったかな?水性ツヤあり白を一度塗り状態です。これはこれで木目がうっすら出てていい感じではありますが、明日二度塗りをしてもらいます(・∀・)
白で塗装してもらったら山小屋から海小屋になったかな?水性ツヤあり白を一度塗り状態です。これはこれで木目がうっすら出てていい感じではありますが、明日二度塗りをしてもらいます(・∀・)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
boston5757さんの実例写真
塗り終わりました〜(^o^) 二度塗りまでできない量でした。 乾くの待ってます〜(^o^)
塗り終わりました〜(^o^) 二度塗りまでできない量でした。 乾くの待ってます〜(^o^)
boston5757
boston5757
4LDK | 家族
okube-さんの実例写真
¥13,531
今日は漆喰うまくヌレールで壁を塗りました。体力無さすぎで二度塗りまでは出来ず‥(;つД`) 縁側で庭を見ながら持ってきたお弁当を食べました(*´∀`)♪
今日は漆喰うまくヌレールで壁を塗りました。体力無さすぎで二度塗りまでは出来ず‥(;つД`) 縁側で庭を見ながら持ってきたお弁当を食べました(*´∀`)♪
okube-
okube-
家族
chikappaさんの実例写真
この天井を塗ると・・・⑤ 一度塗りでコーティングされた天井。 半乾きの状態で2度塗り。 どーですか!白くなってきました!!ハッハッハー これを一晩放置で乾かします。
この天井を塗ると・・・⑤ 一度塗りでコーティングされた天井。 半乾きの状態で2度塗り。 どーですか!白くなってきました!!ハッハッハー これを一晩放置で乾かします。
chikappa
chikappa
家族
ryogunnerさんの実例写真
二度塗り。
二度塗り。
ryogunner
ryogunner
3LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
mayumaru
mayumaru
家族
maronさんの実例写真
二度塗りで完成しました!
二度塗りで完成しました!
maron
maron
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

二度塗りの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ