ハンガー収納 洗濯グッズ収納

53枚の部屋写真から46枚をセレクト
atsukitoさんの実例写真
ベランダ干し用のハンガーは引っかかりやすいので、メッシュカゴに突っ張り棒を突き刺してそこにかけています。 この時期は効率重視で、クロスをかけてベランダ前に置きっ放し。
ベランダ干し用のハンガーは引っかかりやすいので、メッシュカゴに突っ張り棒を突き刺してそこにかけています。 この時期は効率重視で、クロスをかけてベランダ前に置きっ放し。
atsukito
atsukito
4LDK | 家族
tommy93さんの実例写真
寝室のベランダに洗濯物を干すので洗濯グッズは寝室に置いています ハンガーのからまりをなくすため棚に突っ張り棒つけてハンガーかけています!突っ張り棒がハンガーの重みで落ちないよう粘着フックつけてみました(*^^*)
寝室のベランダに洗濯物を干すので洗濯グッズは寝室に置いています ハンガーのからまりをなくすため棚に突っ張り棒つけてハンガーかけています!突っ張り棒がハンガーの重みで落ちないよう粘着フックつけてみました(*^^*)
tommy93
tommy93
家族
shinomamaさんの実例写真
洗濯グッズ☺︎ ハンガーを全てステンレスにしました。 プラスチックのものを使っていましたが、やっぱり劣化してしまうので思い切って新調しました(๑˃̵ᴗ˂̵) 普通サイズはセリアで、子供用はAmazonで購入しました。
洗濯グッズ☺︎ ハンガーを全てステンレスにしました。 プラスチックのものを使っていましたが、やっぱり劣化してしまうので思い切って新調しました(๑˃̵ᴗ˂̵) 普通サイズはセリアで、子供用はAmazonで購入しました。
shinomama
shinomama
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
ランドリーグッズワゴン 私の嫌いな家事第一位は洗濯全般でした。 前の家では洗濯グッズはバスケットに🧺ゴチャっとひとまとめにしてた。 毎回絡まる😱 ワゴンで大事だったことはサイズ。 PCスペースの隠し部屋に収納出来ることが重要だったので幅が小さいタイプを採用。本当はキッチンワゴンです。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトにちょい掛けして外に干しています。 季節によってはベランダで作業するのでその時はワゴンからファイルボックスやピンチバスケットを外してベランダの室外機カバーの上に置いて洗濯物を干します。 ハンガーの出し入れがスムーズではないので改善が必要だけど💦 嫌いだったから見直した洗濯。今では好きな家事になりましたʚ♡ɞ
ランドリーグッズワゴン 私の嫌いな家事第一位は洗濯全般でした。 前の家では洗濯グッズはバスケットに🧺ゴチャっとひとまとめにしてた。 毎回絡まる😱 ワゴンで大事だったことはサイズ。 PCスペースの隠し部屋に収納出来ることが重要だったので幅が小さいタイプを採用。本当はキッチンワゴンです。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトにちょい掛けして外に干しています。 季節によってはベランダで作業するのでその時はワゴンからファイルボックスやピンチバスケットを外してベランダの室外機カバーの上に置いて洗濯物を干します。 ハンガーの出し入れがスムーズではないので改善が必要だけど💦 嫌いだったから見直した洗濯。今では好きな家事になりましたʚ♡ɞ
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
moon_leafさんの実例写真
ランドリーバスケット¥1,155
ハンガーは無印のポリプロピレン頑丈収納ボックスに重ねて入れてます。 フレディレックのミニバッグは手首に掛けて持ち運べるから洗濯バサミを入れるのにちょうどいい◎
ハンガーは無印のポリプロピレン頑丈収納ボックスに重ねて入れてます。 フレディレックのミニバッグは手首に掛けて持ち運べるから洗濯バサミを入れるのにちょうどいい◎
moon_leaf
moon_leaf
3LDK | 家族
masoramiさんの実例写真
セリアのピンチバスケットを購入しました!インスタでステンレス製のカゴの内側にこのバスケットを一つ引っ掛けて使っている方を見て気になってはいましたが、たまたま行ったセリアにあったので、一つ買うつもりが2個買って、上のカゴにはフードハンガーを入れ、下のバスケットには洗濯バサミを入れました。 今までは無印良品のエコバッグを吊り下げてその中に洗濯バサミとフードハンガーを入れていましたが、見えない&使いにくいだったので、よく使う洗濯バサミを下のバスケットに入れることで取り出しやすくなりました(✿︎´ ꒳ ` )
セリアのピンチバスケットを購入しました!インスタでステンレス製のカゴの内側にこのバスケットを一つ引っ掛けて使っている方を見て気になってはいましたが、たまたま行ったセリアにあったので、一つ買うつもりが2個買って、上のカゴにはフードハンガーを入れ、下のバスケットには洗濯バサミを入れました。 今までは無印良品のエコバッグを吊り下げてその中に洗濯バサミとフードハンガーを入れていましたが、見えない&使いにくいだったので、よく使う洗濯バサミを下のバスケットに入れることで取り出しやすくなりました(✿︎´ ꒳ ` )
masorami
masorami
4LDK | 家族
AZUさんの実例写真
IKEAワゴンには洗濯セットを入れてます✨✨✨
IKEAワゴンには洗濯セットを入れてます✨✨✨
AZU
AZU
家族
CA90210さんの実例写真
迷走してた洗濯グッズ置き場😂 使わなくなった押入れハンガーラックを使用しました。
迷走してた洗濯グッズ置き場😂 使わなくなった押入れハンガーラックを使用しました。
CA90210
CA90210
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ランドリーラックにある洗濯グッズ ボックスの中には昔から使っているハンガーなどなどが 隠す収納の中は色が氾濫しています… 右のボックスが1軍で左は2軍使用
ランドリーラックにある洗濯グッズ ボックスの中には昔から使っているハンガーなどなどが 隠す収納の中は色が氾濫しています… 右のボックスが1軍で左は2軍使用
miyu
miyu
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
〜愛用のかご🧺バスケット〜 ベランダの窓のそばのチェストの上に洗濯グッズをまとめています😊 大きなかご🧺の中にファイルケースを2つ入れて洗濯用ハンガー、布団挟みなどを収納❣️ 洗濯物を洗濯かごに入れて2階へ行き、ベランダ近くで干すので、ここに置いてます😄
〜愛用のかご🧺バスケット〜 ベランダの窓のそばのチェストの上に洗濯グッズをまとめています😊 大きなかご🧺の中にファイルケースを2つ入れて洗濯用ハンガー、布団挟みなどを収納❣️ 洗濯物を洗濯かごに入れて2階へ行き、ベランダ近くで干すので、ここに置いてます😄
milk
milk
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
ディアウォールとセリアのパンチングボードを使ってランドリーグッズ収納コーナーをdiy
ディアウォールとセリアのパンチングボードを使ってランドリーグッズ収納コーナーをdiy
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
洗濯グッズはベランダ近くに置いてます。 本棚を壁から離して 突っ張り棒使って、ハンガー収納作りました✨ 入り口からも、本棚で死角になるので ごちゃごちゃしてないし ベランダからすぐ取れる場所なので、便利です✨
洗濯グッズはベランダ近くに置いてます。 本棚を壁から離して 突っ張り棒使って、ハンガー収納作りました✨ 入り口からも、本棚で死角になるので ごちゃごちゃしてないし ベランダからすぐ取れる場所なので、便利です✨
kana
kana
4LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
洗濯干しグッズ一式を収納する棚を作りました。 ハンガーは、部屋干し用と外干し用、子供用と大人用、の4つに分けれるように。キャスターをつけて、作業しやすい場所に移動できるようにしました。 だいぶ便利になりました!
洗濯干しグッズ一式を収納する棚を作りました。 ハンガーは、部屋干し用と外干し用、子供用と大人用、の4つに分けれるように。キャスターをつけて、作業しやすい場所に移動できるようにしました。 だいぶ便利になりました!
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
洗濯スペースというよりは洗濯物を干すところの収納になります٩( ´◡` )我が家は二階に物干しがあるので、そのそばに三段ボックスを置いて、必要なものをまとめています。ハンガー収納はダイソーのA4サイズのファイルボックスで、取り出し口がフラットじゃないので、入れてるハンガーかずり落ちないです♬下には古新聞をストックしていて、梅雨時期や雨の日の部屋干しのときに下に新聞を敷いておくことで乾きが早く、湿気を吸い取ってくれるので重宝してます(*´∇`*)下のダイソーのストレージバッグにも部屋干し用アイテムが入ってます(●˘͈ ᵕ˘͈)
洗濯スペースというよりは洗濯物を干すところの収納になります٩( ´◡` )我が家は二階に物干しがあるので、そのそばに三段ボックスを置いて、必要なものをまとめています。ハンガー収納はダイソーのA4サイズのファイルボックスで、取り出し口がフラットじゃないので、入れてるハンガーかずり落ちないです♬下には古新聞をストックしていて、梅雨時期や雨の日の部屋干しのときに下に新聞を敷いておくことで乾きが早く、湿気を吸い取ってくれるので重宝してます(*´∇`*)下のダイソーのストレージバッグにも部屋干し用アイテムが入ってます(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
hikoさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,017
洗濯用のピンチハンガーや洗濯バサミをまとめたくて模索してて、ようやくいい感じのサイズに出会えました! アイリスオーヤマ のバスタオルハンガー ! ホワイト+木目バーに加え、安い! 自作しようとか考えてましたけど即決めてしまいました! おかげでスッキリー!!!絡まることなく干せるぞー!
洗濯用のピンチハンガーや洗濯バサミをまとめたくて模索してて、ようやくいい感じのサイズに出会えました! アイリスオーヤマ のバスタオルハンガー ! ホワイト+木目バーに加え、安い! 自作しようとか考えてましたけど即決めてしまいました! おかげでスッキリー!!!絡まることなく干せるぞー!
hiko
hiko
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
セリアのランドリーバッグにプラダンを入れて作った洗濯用品収納。
セリアのランドリーバッグにプラダンを入れて作った洗濯用品収納。
sachi
sachi
1LDK | カップル
utabaさんの実例写真
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
utaba
utaba
4LDK | 家族
futtanさんの実例写真
洗濯グッズたち˙ᵕ˙⑅ キッズハンガーの黄色が 気になるー(꒦໊ྀʚ꒦໊ི ) 早くオールホワイトにしたいなぁ♬♩
洗濯グッズたち˙ᵕ˙⑅ キッズハンガーの黄色が 気になるー(꒦໊ྀʚ꒦໊ི ) 早くオールホワイトにしたいなぁ♬♩
futtan
futtan
4LDK | 家族
mienaさんの実例写真
洗濯グッズってちょっとしまう場所に悩む😭 毎日の事だから不便なところにしまいたくないし、収納が少ない賃貸アパートだし 使いやすさ重視でカゴにまとめていれていたけど丸見え😂 ということで無印のキャビネットを購入 一番上の棚は洗濯ものが多い時用のイケアのピンチハンガー 愛用しているニトリのハンガーは無印のファイルボックスに入れています 改善の余地あり🤔
洗濯グッズってちょっとしまう場所に悩む😭 毎日の事だから不便なところにしまいたくないし、収納が少ない賃貸アパートだし 使いやすさ重視でカゴにまとめていれていたけど丸見え😂 ということで無印のキャビネットを購入 一番上の棚は洗濯ものが多い時用のイケアのピンチハンガー 愛用しているニトリのハンガーは無印のファイルボックスに入れています 改善の余地あり🤔
miena
miena
家族
yurinさんの実例写真
¥10,450
洗濯は外干し派 洗濯ハンガーや洗濯ハサミはベランダにラックに置いてます(^^) ベランダ掃除用のブラシやホウキ、バケツもこのスペースに潜んでます 夫がカメを連れてきたときは、この棚にエサやゴム手袋を置くので、棚には余裕を持たせてます 取り入れた洗濯物はそばの和室でたたみ、和室を突っ切ると洗濯機のある洗面所に直線で行けるので、作業効率もまずまず( ´∀`)
洗濯は外干し派 洗濯ハンガーや洗濯ハサミはベランダにラックに置いてます(^^) ベランダ掃除用のブラシやホウキ、バケツもこのスペースに潜んでます 夫がカメを連れてきたときは、この棚にエサやゴム手袋を置くので、棚には余裕を持たせてます 取り入れた洗濯物はそばの和室でたたみ、和室を突っ切ると洗濯機のある洗面所に直線で行けるので、作業効率もまずまず( ´∀`)
yurin
yurin
4LDK
aokaeさんの実例写真
地面にあまり物を置きたくないので洗濯ハンガー収納は今のところこの方法が1番しっくりきてます。 タオルもかごを無くして直置きです。 かなり楽になりましたー。
地面にあまり物を置きたくないので洗濯ハンガー収納は今のところこの方法が1番しっくりきてます。 タオルもかごを無くして直置きです。 かなり楽になりましたー。
aokae
aokae
3DK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
ピンチハンガーとピンチの置き場に困っています
ピンチハンガーとピンチの置き場に困っています
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
habuさんの実例写真
RoomClipを見まくって 洗濯グッズの収納を考えました。 そして、やっと理想の収納方法になりました😊
RoomClipを見まくって 洗濯グッズの収納を考えました。 そして、やっと理想の収納方法になりました😊
habu
habu
4LDK | 家族
もっと見る

ハンガー収納 洗濯グッズ収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンガー収納 洗濯グッズ収納

53枚の部屋写真から46枚をセレクト
atsukitoさんの実例写真
ベランダ干し用のハンガーは引っかかりやすいので、メッシュカゴに突っ張り棒を突き刺してそこにかけています。 この時期は効率重視で、クロスをかけてベランダ前に置きっ放し。
ベランダ干し用のハンガーは引っかかりやすいので、メッシュカゴに突っ張り棒を突き刺してそこにかけています。 この時期は効率重視で、クロスをかけてベランダ前に置きっ放し。
atsukito
atsukito
4LDK | 家族
tommy93さんの実例写真
寝室のベランダに洗濯物を干すので洗濯グッズは寝室に置いています ハンガーのからまりをなくすため棚に突っ張り棒つけてハンガーかけています!突っ張り棒がハンガーの重みで落ちないよう粘着フックつけてみました(*^^*)
寝室のベランダに洗濯物を干すので洗濯グッズは寝室に置いています ハンガーのからまりをなくすため棚に突っ張り棒つけてハンガーかけています!突っ張り棒がハンガーの重みで落ちないよう粘着フックつけてみました(*^^*)
tommy93
tommy93
家族
shinomamaさんの実例写真
洗濯グッズ☺︎ ハンガーを全てステンレスにしました。 プラスチックのものを使っていましたが、やっぱり劣化してしまうので思い切って新調しました(๑˃̵ᴗ˂̵) 普通サイズはセリアで、子供用はAmazonで購入しました。
洗濯グッズ☺︎ ハンガーを全てステンレスにしました。 プラスチックのものを使っていましたが、やっぱり劣化してしまうので思い切って新調しました(๑˃̵ᴗ˂̵) 普通サイズはセリアで、子供用はAmazonで購入しました。
shinomama
shinomama
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
ランドリーグッズワゴン 私の嫌いな家事第一位は洗濯全般でした。 前の家では洗濯グッズはバスケットに🧺ゴチャっとひとまとめにしてた。 毎回絡まる😱 ワゴンで大事だったことはサイズ。 PCスペースの隠し部屋に収納出来ることが重要だったので幅が小さいタイプを採用。本当はキッチンワゴンです。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトにちょい掛けして外に干しています。 季節によってはベランダで作業するのでその時はワゴンからファイルボックスやピンチバスケットを外してベランダの室外機カバーの上に置いて洗濯物を干します。 ハンガーの出し入れがスムーズではないので改善が必要だけど💦 嫌いだったから見直した洗濯。今では好きな家事になりましたʚ♡ɞ
ランドリーグッズワゴン 私の嫌いな家事第一位は洗濯全般でした。 前の家では洗濯グッズはバスケットに🧺ゴチャっとひとまとめにしてた。 毎回絡まる😱 ワゴンで大事だったことはサイズ。 PCスペースの隠し部屋に収納出来ることが重要だったので幅が小さいタイプを採用。本当はキッチンワゴンです。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトにちょい掛けして外に干しています。 季節によってはベランダで作業するのでその時はワゴンからファイルボックスやピンチバスケットを外してベランダの室外機カバーの上に置いて洗濯物を干します。 ハンガーの出し入れがスムーズではないので改善が必要だけど💦 嫌いだったから見直した洗濯。今では好きな家事になりましたʚ♡ɞ
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
moon_leafさんの実例写真
ランドリーバスケット¥1,155
ハンガーは無印のポリプロピレン頑丈収納ボックスに重ねて入れてます。 フレディレックのミニバッグは手首に掛けて持ち運べるから洗濯バサミを入れるのにちょうどいい◎
ハンガーは無印のポリプロピレン頑丈収納ボックスに重ねて入れてます。 フレディレックのミニバッグは手首に掛けて持ち運べるから洗濯バサミを入れるのにちょうどいい◎
moon_leaf
moon_leaf
3LDK | 家族
masoramiさんの実例写真
セリアのピンチバスケットを購入しました!インスタでステンレス製のカゴの内側にこのバスケットを一つ引っ掛けて使っている方を見て気になってはいましたが、たまたま行ったセリアにあったので、一つ買うつもりが2個買って、上のカゴにはフードハンガーを入れ、下のバスケットには洗濯バサミを入れました。 今までは無印良品のエコバッグを吊り下げてその中に洗濯バサミとフードハンガーを入れていましたが、見えない&使いにくいだったので、よく使う洗濯バサミを下のバスケットに入れることで取り出しやすくなりました(✿︎´ ꒳ ` )
セリアのピンチバスケットを購入しました!インスタでステンレス製のカゴの内側にこのバスケットを一つ引っ掛けて使っている方を見て気になってはいましたが、たまたま行ったセリアにあったので、一つ買うつもりが2個買って、上のカゴにはフードハンガーを入れ、下のバスケットには洗濯バサミを入れました。 今までは無印良品のエコバッグを吊り下げてその中に洗濯バサミとフードハンガーを入れていましたが、見えない&使いにくいだったので、よく使う洗濯バサミを下のバスケットに入れることで取り出しやすくなりました(✿︎´ ꒳ ` )
masorami
masorami
4LDK | 家族
AZUさんの実例写真
IKEAワゴンには洗濯セットを入れてます✨✨✨
IKEAワゴンには洗濯セットを入れてます✨✨✨
AZU
AZU
家族
CA90210さんの実例写真
迷走してた洗濯グッズ置き場😂 使わなくなった押入れハンガーラックを使用しました。
迷走してた洗濯グッズ置き場😂 使わなくなった押入れハンガーラックを使用しました。
CA90210
CA90210
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ランドリーラックにある洗濯グッズ ボックスの中には昔から使っているハンガーなどなどが 隠す収納の中は色が氾濫しています… 右のボックスが1軍で左は2軍使用
ランドリーラックにある洗濯グッズ ボックスの中には昔から使っているハンガーなどなどが 隠す収納の中は色が氾濫しています… 右のボックスが1軍で左は2軍使用
miyu
miyu
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
〜愛用のかご🧺バスケット〜 ベランダの窓のそばのチェストの上に洗濯グッズをまとめています😊 大きなかご🧺の中にファイルケースを2つ入れて洗濯用ハンガー、布団挟みなどを収納❣️ 洗濯物を洗濯かごに入れて2階へ行き、ベランダ近くで干すので、ここに置いてます😄
〜愛用のかご🧺バスケット〜 ベランダの窓のそばのチェストの上に洗濯グッズをまとめています😊 大きなかご🧺の中にファイルケースを2つ入れて洗濯用ハンガー、布団挟みなどを収納❣️ 洗濯物を洗濯かごに入れて2階へ行き、ベランダ近くで干すので、ここに置いてます😄
milk
milk
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
ディアウォールとセリアのパンチングボードを使ってランドリーグッズ収納コーナーをdiy
ディアウォールとセリアのパンチングボードを使ってランドリーグッズ収納コーナーをdiy
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
洗濯グッズはベランダ近くに置いてます。 本棚を壁から離して 突っ張り棒使って、ハンガー収納作りました✨ 入り口からも、本棚で死角になるので ごちゃごちゃしてないし ベランダからすぐ取れる場所なので、便利です✨
洗濯グッズはベランダ近くに置いてます。 本棚を壁から離して 突っ張り棒使って、ハンガー収納作りました✨ 入り口からも、本棚で死角になるので ごちゃごちゃしてないし ベランダからすぐ取れる場所なので、便利です✨
kana
kana
4LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
洗濯干しグッズ一式を収納する棚を作りました。 ハンガーは、部屋干し用と外干し用、子供用と大人用、の4つに分けれるように。キャスターをつけて、作業しやすい場所に移動できるようにしました。 だいぶ便利になりました!
洗濯干しグッズ一式を収納する棚を作りました。 ハンガーは、部屋干し用と外干し用、子供用と大人用、の4つに分けれるように。キャスターをつけて、作業しやすい場所に移動できるようにしました。 だいぶ便利になりました!
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
洗濯スペースというよりは洗濯物を干すところの収納になります٩( ´◡` )我が家は二階に物干しがあるので、そのそばに三段ボックスを置いて、必要なものをまとめています。ハンガー収納はダイソーのA4サイズのファイルボックスで、取り出し口がフラットじゃないので、入れてるハンガーかずり落ちないです♬下には古新聞をストックしていて、梅雨時期や雨の日の部屋干しのときに下に新聞を敷いておくことで乾きが早く、湿気を吸い取ってくれるので重宝してます(*´∇`*)下のダイソーのストレージバッグにも部屋干し用アイテムが入ってます(●˘͈ ᵕ˘͈)
洗濯スペースというよりは洗濯物を干すところの収納になります٩( ´◡` )我が家は二階に物干しがあるので、そのそばに三段ボックスを置いて、必要なものをまとめています。ハンガー収納はダイソーのA4サイズのファイルボックスで、取り出し口がフラットじゃないので、入れてるハンガーかずり落ちないです♬下には古新聞をストックしていて、梅雨時期や雨の日の部屋干しのときに下に新聞を敷いておくことで乾きが早く、湿気を吸い取ってくれるので重宝してます(*´∇`*)下のダイソーのストレージバッグにも部屋干し用アイテムが入ってます(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
hikoさんの実例写真
洗濯用のピンチハンガーや洗濯バサミをまとめたくて模索してて、ようやくいい感じのサイズに出会えました! アイリスオーヤマ のバスタオルハンガー ! ホワイト+木目バーに加え、安い! 自作しようとか考えてましたけど即決めてしまいました! おかげでスッキリー!!!絡まることなく干せるぞー!
洗濯用のピンチハンガーや洗濯バサミをまとめたくて模索してて、ようやくいい感じのサイズに出会えました! アイリスオーヤマ のバスタオルハンガー ! ホワイト+木目バーに加え、安い! 自作しようとか考えてましたけど即決めてしまいました! おかげでスッキリー!!!絡まることなく干せるぞー!
hiko
hiko
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
セリアのランドリーバッグにプラダンを入れて作った洗濯用品収納。
セリアのランドリーバッグにプラダンを入れて作った洗濯用品収納。
sachi
sachi
1LDK | カップル
utabaさんの実例写真
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
utaba
utaba
4LDK | 家族
futtanさんの実例写真
洗濯グッズたち˙ᵕ˙⑅ キッズハンガーの黄色が 気になるー(꒦໊ྀʚ꒦໊ི ) 早くオールホワイトにしたいなぁ♬♩
洗濯グッズたち˙ᵕ˙⑅ キッズハンガーの黄色が 気になるー(꒦໊ྀʚ꒦໊ི ) 早くオールホワイトにしたいなぁ♬♩
futtan
futtan
4LDK | 家族
mienaさんの実例写真
洗濯グッズってちょっとしまう場所に悩む😭 毎日の事だから不便なところにしまいたくないし、収納が少ない賃貸アパートだし 使いやすさ重視でカゴにまとめていれていたけど丸見え😂 ということで無印のキャビネットを購入 一番上の棚は洗濯ものが多い時用のイケアのピンチハンガー 愛用しているニトリのハンガーは無印のファイルボックスに入れています 改善の余地あり🤔
洗濯グッズってちょっとしまう場所に悩む😭 毎日の事だから不便なところにしまいたくないし、収納が少ない賃貸アパートだし 使いやすさ重視でカゴにまとめていれていたけど丸見え😂 ということで無印のキャビネットを購入 一番上の棚は洗濯ものが多い時用のイケアのピンチハンガー 愛用しているニトリのハンガーは無印のファイルボックスに入れています 改善の余地あり🤔
miena
miena
家族
yurinさんの実例写真
¥10,450
洗濯は外干し派 洗濯ハンガーや洗濯ハサミはベランダにラックに置いてます(^^) ベランダ掃除用のブラシやホウキ、バケツもこのスペースに潜んでます 夫がカメを連れてきたときは、この棚にエサやゴム手袋を置くので、棚には余裕を持たせてます 取り入れた洗濯物はそばの和室でたたみ、和室を突っ切ると洗濯機のある洗面所に直線で行けるので、作業効率もまずまず( ´∀`)
洗濯は外干し派 洗濯ハンガーや洗濯ハサミはベランダにラックに置いてます(^^) ベランダ掃除用のブラシやホウキ、バケツもこのスペースに潜んでます 夫がカメを連れてきたときは、この棚にエサやゴム手袋を置くので、棚には余裕を持たせてます 取り入れた洗濯物はそばの和室でたたみ、和室を突っ切ると洗濯機のある洗面所に直線で行けるので、作業効率もまずまず( ´∀`)
yurin
yurin
4LDK
aokaeさんの実例写真
地面にあまり物を置きたくないので洗濯ハンガー収納は今のところこの方法が1番しっくりきてます。 タオルもかごを無くして直置きです。 かなり楽になりましたー。
地面にあまり物を置きたくないので洗濯ハンガー収納は今のところこの方法が1番しっくりきてます。 タオルもかごを無くして直置きです。 かなり楽になりましたー。
aokae
aokae
3DK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
ピンチハンガーとピンチの置き場に困っています
ピンチハンガーとピンチの置き場に困っています
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
habuさんの実例写真
RoomClipを見まくって 洗濯グッズの収納を考えました。 そして、やっと理想の収納方法になりました😊
RoomClipを見まくって 洗濯グッズの収納を考えました。 そして、やっと理想の収納方法になりました😊
habu
habu
4LDK | 家族
もっと見る

ハンガー収納 洗濯グッズ収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ