アクアリウム ダクトレール

21枚の部屋写真から11枚をセレクト
saryさんの実例写真
ライティングレール取り付けました! 好きな位置にペンダントライトを吊るせるのがめっちゃいい!
ライティングレール取り付けました! 好きな位置にペンダントライトを吊るせるのがめっちゃいい!
sary
sary
2LDK | 家族
mayutakaさんの実例写真
アクアリウム水槽台の周り。水槽台は、家具屋さんにオーダーメイドで耐荷重も計算してもらって作成していただきました。 アクアリウム用ライトはアマテラスで、ダクトレールから吊り下げて、 Panasonicの開けたらタイマーで、自動オンオフされます。スイッチと濾過装置は、水槽台の下に収納してスッキリ感を出しました。
アクアリウム水槽台の周り。水槽台は、家具屋さんにオーダーメイドで耐荷重も計算してもらって作成していただきました。 アクアリウム用ライトはアマテラスで、ダクトレールから吊り下げて、 Panasonicの開けたらタイマーで、自動オンオフされます。スイッチと濾過装置は、水槽台の下に収納してスッキリ感を出しました。
mayutaka
mayutaka
家族
piyoさんの実例写真
念願のダクトレール設置。 調光出来る電球が最高です💡 シーリングライトより、グッと部屋がオシャレになりました。👏 スポットライトカッコいい、、、❤︎
念願のダクトレール設置。 調光出来る電球が最高です💡 シーリングライトより、グッと部屋がオシャレになりました。👏 スポットライトカッコいい、、、❤︎
piyo
piyo
2LDK
tomatopapaさんの実例写真
これまで、壁を使ってアレコレ浮かせて来たので😁今年は天井を使いたいと思います😆⤴️💓 キッチンカウンターの上に、後付け出来るダクトレールを取り付けてみました。コンセントとリモコンのタイプなので、実際にライティングダクトとしても使えるみたいです。やったことは、下地を調べて、ネジ留めしただけのお手軽DIYでした🧰 今回はとりあえずフックに、アクアリウムの照明をぶら下げてみました💡いつの間にかグリーン巻き付いてますが😅🌿妻は今年はアクアテラリウムにしたいらしい👀‼️ あと、当然ですが、ダクトレールの内側は電気流れるので⚡😨気を付けますね🔑🔒️
これまで、壁を使ってアレコレ浮かせて来たので😁今年は天井を使いたいと思います😆⤴️💓 キッチンカウンターの上に、後付け出来るダクトレールを取り付けてみました。コンセントとリモコンのタイプなので、実際にライティングダクトとしても使えるみたいです。やったことは、下地を調べて、ネジ留めしただけのお手軽DIYでした🧰 今回はとりあえずフックに、アクアリウムの照明をぶら下げてみました💡いつの間にかグリーン巻き付いてますが😅🌿妻は今年はアクアテラリウムにしたいらしい👀‼️ あと、当然ですが、ダクトレールの内側は電気流れるので⚡😨気を付けますね🔑🔒️
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
hinashomeさんの実例写真
キャンドルライト¥5,500
hinashome
hinashome
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
我が家のダイニングの新しい照明。 見た目はシャボン玉。まん丸なフォルムに一目惚れしました。 ライトをつけるとライティングが特殊で面白いです。色合いはあまり食事時には向かないのでリラックスタイム用ですが…。 慣れるまで使っていきます。
我が家のダイニングの新しい照明。 見た目はシャボン玉。まん丸なフォルムに一目惚れしました。 ライトをつけるとライティングが特殊で面白いです。色合いはあまり食事時には向かないのでリラックスタイム用ですが…。 慣れるまで使っていきます。
soramame
soramame
家族
ClaraFactoryさんの実例写真
憧れのシーリングファンを付けようと思ったら、ちょうどいい場所に下地がなかった >_< 石膏ボードをくり抜いて、9ミリのベニアを同じ大きさにギコギコ。 補強カンペキ、無事シーリングファンつきました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
憧れのシーリングファンを付けようと思ったら、ちょうどいい場所に下地がなかった >_< 石膏ボードをくり抜いて、9ミリのベニアを同じ大きさにギコギコ。 補強カンペキ、無事シーリングファンつきました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ClaraFactory
ClaraFactory
家族
cocoさんの実例写真
我が家は北向きだけど リビングに窓の数を多くとってるので明るさ充分☀️ 掃き出し窓2つ 腰掛け窓1つ フィックス2つ 冬場は夏場に比べて暗めだけど🥲 希望の立地や土地面積だけど 北向き気にされてる方の参考になれば☺️
我が家は北向きだけど リビングに窓の数を多くとってるので明るさ充分☀️ 掃き出し窓2つ 腰掛け窓1つ フィックス2つ 冬場は夏場に比べて暗めだけど🥲 希望の立地や土地面積だけど 北向き気にされてる方の参考になれば☺️
coco
coco
3LDK | 家族
kouta_Co.さんの実例写真
水槽の照明器具をダクトレールに取り付けるものにかえてみました♪
水槽の照明器具をダクトレールに取り付けるものにかえてみました♪
kouta_Co.
kouta_Co.
家族
happyroomさんの実例写真
水換え簡単フィルターRAKUFIL
水換え簡単フィルターRAKUFIL
happyroom
happyroom
4LDK | 家族
youさんの実例写真
シーリングダクトレールにクリアファイルを黒マステでつなぎ合わせた窓風のものとフェイクグリーンを引っ掛けてみました はいはい期ベビーとお掃除ロボのためフロア全体が回遊導線にしてあります お食事チェアでジェットコースターごっこするのがお気に入りのようですw
シーリングダクトレールにクリアファイルを黒マステでつなぎ合わせた窓風のものとフェイクグリーンを引っ掛けてみました はいはい期ベビーとお掃除ロボのためフロア全体が回遊導線にしてあります お食事チェアでジェットコースターごっこするのがお気に入りのようですw
you
you
4LDK | 家族

アクアリウム ダクトレールの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アクアリウム ダクトレール

21枚の部屋写真から11枚をセレクト
saryさんの実例写真
ライティングレール取り付けました! 好きな位置にペンダントライトを吊るせるのがめっちゃいい!
ライティングレール取り付けました! 好きな位置にペンダントライトを吊るせるのがめっちゃいい!
sary
sary
2LDK | 家族
mayutakaさんの実例写真
アクアリウム水槽台の周り。水槽台は、家具屋さんにオーダーメイドで耐荷重も計算してもらって作成していただきました。 アクアリウム用ライトはアマテラスで、ダクトレールから吊り下げて、 Panasonicの開けたらタイマーで、自動オンオフされます。スイッチと濾過装置は、水槽台の下に収納してスッキリ感を出しました。
アクアリウム水槽台の周り。水槽台は、家具屋さんにオーダーメイドで耐荷重も計算してもらって作成していただきました。 アクアリウム用ライトはアマテラスで、ダクトレールから吊り下げて、 Panasonicの開けたらタイマーで、自動オンオフされます。スイッチと濾過装置は、水槽台の下に収納してスッキリ感を出しました。
mayutaka
mayutaka
家族
piyoさんの実例写真
念願のダクトレール設置。 調光出来る電球が最高です💡 シーリングライトより、グッと部屋がオシャレになりました。👏 スポットライトカッコいい、、、❤︎
念願のダクトレール設置。 調光出来る電球が最高です💡 シーリングライトより、グッと部屋がオシャレになりました。👏 スポットライトカッコいい、、、❤︎
piyo
piyo
2LDK
tomatopapaさんの実例写真
これまで、壁を使ってアレコレ浮かせて来たので😁今年は天井を使いたいと思います😆⤴️💓 キッチンカウンターの上に、後付け出来るダクトレールを取り付けてみました。コンセントとリモコンのタイプなので、実際にライティングダクトとしても使えるみたいです。やったことは、下地を調べて、ネジ留めしただけのお手軽DIYでした🧰 今回はとりあえずフックに、アクアリウムの照明をぶら下げてみました💡いつの間にかグリーン巻き付いてますが😅🌿妻は今年はアクアテラリウムにしたいらしい👀‼️ あと、当然ですが、ダクトレールの内側は電気流れるので⚡😨気を付けますね🔑🔒️
これまで、壁を使ってアレコレ浮かせて来たので😁今年は天井を使いたいと思います😆⤴️💓 キッチンカウンターの上に、後付け出来るダクトレールを取り付けてみました。コンセントとリモコンのタイプなので、実際にライティングダクトとしても使えるみたいです。やったことは、下地を調べて、ネジ留めしただけのお手軽DIYでした🧰 今回はとりあえずフックに、アクアリウムの照明をぶら下げてみました💡いつの間にかグリーン巻き付いてますが😅🌿妻は今年はアクアテラリウムにしたいらしい👀‼️ あと、当然ですが、ダクトレールの内側は電気流れるので⚡😨気を付けますね🔑🔒️
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
hinashomeさんの実例写真
キャンドルライト¥5,500
hinashome
hinashome
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
我が家のダイニングの新しい照明。 見た目はシャボン玉。まん丸なフォルムに一目惚れしました。 ライトをつけるとライティングが特殊で面白いです。色合いはあまり食事時には向かないのでリラックスタイム用ですが…。 慣れるまで使っていきます。
我が家のダイニングの新しい照明。 見た目はシャボン玉。まん丸なフォルムに一目惚れしました。 ライトをつけるとライティングが特殊で面白いです。色合いはあまり食事時には向かないのでリラックスタイム用ですが…。 慣れるまで使っていきます。
soramame
soramame
家族
ClaraFactoryさんの実例写真
憧れのシーリングファンを付けようと思ったら、ちょうどいい場所に下地がなかった >_< 石膏ボードをくり抜いて、9ミリのベニアを同じ大きさにギコギコ。 補強カンペキ、無事シーリングファンつきました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
憧れのシーリングファンを付けようと思ったら、ちょうどいい場所に下地がなかった >_< 石膏ボードをくり抜いて、9ミリのベニアを同じ大きさにギコギコ。 補強カンペキ、無事シーリングファンつきました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ClaraFactory
ClaraFactory
家族
cocoさんの実例写真
我が家は北向きだけど リビングに窓の数を多くとってるので明るさ充分☀️ 掃き出し窓2つ 腰掛け窓1つ フィックス2つ 冬場は夏場に比べて暗めだけど🥲 希望の立地や土地面積だけど 北向き気にされてる方の参考になれば☺️
我が家は北向きだけど リビングに窓の数を多くとってるので明るさ充分☀️ 掃き出し窓2つ 腰掛け窓1つ フィックス2つ 冬場は夏場に比べて暗めだけど🥲 希望の立地や土地面積だけど 北向き気にされてる方の参考になれば☺️
coco
coco
3LDK | 家族
kouta_Co.さんの実例写真
水槽の照明器具をダクトレールに取り付けるものにかえてみました♪
水槽の照明器具をダクトレールに取り付けるものにかえてみました♪
kouta_Co.
kouta_Co.
家族
happyroomさんの実例写真
水換え簡単フィルターRAKUFIL
水換え簡単フィルターRAKUFIL
happyroom
happyroom
4LDK | 家族
youさんの実例写真
シーリングダクトレールにクリアファイルを黒マステでつなぎ合わせた窓風のものとフェイクグリーンを引っ掛けてみました はいはい期ベビーとお掃除ロボのためフロア全体が回遊導線にしてあります お食事チェアでジェットコースターごっこするのがお気に入りのようですw
シーリングダクトレールにクリアファイルを黒マステでつなぎ合わせた窓風のものとフェイクグリーンを引っ掛けてみました はいはい期ベビーとお掃除ロボのためフロア全体が回遊導線にしてあります お食事チェアでジェットコースターごっこするのがお気に入りのようですw
you
you
4LDK | 家族

アクアリウム ダクトレールの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ