わたしの巣、全景。
プロジェクター置き場の為にIKEAのロースコグの真ん中の段を自己責任で天地逆に取り付けました。 PS4もニンテンドースイッチも置いたので、これでDVDもBlu-rayもゲームもプロジェクターでバッチリ楽しめます。 iPhoneも繋げられるようにしたので、アマプラも観られますよ♡ ロースコグの上段は充電ステーション兼ノートパソコン作業台、下段は配線ボックスとしてタコ足配線を隠してますw
自室のワークデスク。 PCで動画見たり、テレビ見たり、ワイヤレスキーボードをどけて仕事をしたり、ハンドレタリングしたり、細々したハンドメイドをしたりと、いろいろ使ってます。 デスクに収納しきれない必需品(印刷用紙やマステ、電池やPC関係の取説など)は、水色のチェストに片付けておいて必要な時にすぐ取り出せるように。 チェストの上のロボットはロビ2です。デアゴスティーニで二年近くかけて少しずつ届いた部品を自分で組み立てました。 めっちゃかわいい声で喋ったり踊ったりしてくれます❤️
こんな感じで、娘が寝た後はこっそり仕事してたりします(p_-)ラックに服をかけるほど遮光率が上がるというアイディアです(笑)
new PC✨
先日、パソコンメーカーのhpさんのモニター取材を受けました^ ^ 取材は3回受けたことがあるのですが、もう1回はSONYさん。 我が家は電化製品メーカーさんにご縁があるようですね(笑) カメラマンさんや、ライターさん、色々な方のお仕事を見させていただいたり、お話を聞いたり、なかなかない経験なので楽しかったです(*´꒳`*)
workspace
モニターの裏にLEDを仕込んだ。
巣を出てリビングで音楽とPCタイム。すきな電化製品に囲まれてる時がとにかくしあわせ(*´ー`*)
リビング脇のワークスペース。時々ダイニング。
山善ケトルを買ったら、偶然にもパソコンとおそろいになったよ(*^▽^*)
イベント参加用です。 ロフトの一角にコの字型に本棚を並べています。 小説や漫画、子供の頃の絵本や洋裁の本、料理本などいろいろ。 ラグを敷き、クッションにもたれながらブランケットにくるまって、好きな本を読んだり、PCで動画を見たり、プロジェクターで映画を見ることも出来ます❤️ 机と椅子は置いてないけれど、籠れる感じがお気に入りの書斎です。
ウルトラワイドモニターに買い替えた。 使い易い。 最初からこれにすれば良かったw
ハリーポッター風 サッチェルバック🧳完成〜💕🙌 強力粘着タイプの屋外用ステッカー(UVカット、防水)で ホグワーツの紋章ステッカー作りました😂 携帯もついでに貼りましたw
縦型サッチェルバックを ハリーポッター風に改良😂
縦型サッチェルバックを またwハリーポッター風に改良しました☺️💕 ホルダーをリメイクして取り付け、 ハリーの杖を差してみた〜👍 あとイニシャル付けました😂 (ホルダーもイニシャルも全部塗り直しました) ハリーのトランクケースぽくあとは紋章のステッカーを貼る予定です👍
リビング脇のワークスペースの収納は無印のユニットシェルフ。
仕事用に折りたたみテーブルを作りました。モニターを下に収納できるのと、配線が隠れるので満足しています。いまいち板が色が気に入らないのでそのうち替えようと思ってます(^o^)
パソコン、拡大。 HPのAll-in-Oneです。 第9世代CPU、がっつりいろいろ載せました。 おしゃれで、インテリアの邪魔にならない! キーボードだけは、愛用のものでないとダメので、ださいですが…… これで趣味が、より楽しめそうです♡
最近は、ダイニングで仕事することも多いです。 ノートPCはサブのつもりだったのに、いつのまにかメインPCに…
パソコンとパソコンデスク買い替えた。 だが椅子を買い忘れたw
ma-ya-sunsun のHP作りました。 そのバナーをせっかくなのでブリキ擬きに! よかったら覗いてみてください(o^^o) https://mayasunsun.wixsite.com/mysite
照明&家具ちょこっとだけ売ってます(o^^o)☟ http://shop.uchi.co-p.me
おもちゃとガラクタ整理始めました。セリアのミニカーはあの価格でクオリティ高し!です。(なぜかマスまで置いてあるし笑) 現在私の集めまくった&自主制作したアイテムを販売できるHP作ってます。 100人フォロワーさんが集まったら、ガレージセールとか、ゆるゆるイベントなどなどを予定してます^^。そろそろ本腰入れるとします笑。
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構