ハニカム構造

122枚の部屋写真から48枚をセレクト
morimiさんの実例写真
ニトリイベント参加です✨ リビングのシェードはニトリのハニカムシェードをオーダーしたものです。 ハニカム構造になっているので夏は断熱、冬は保温してくれます。 そしてワンコのお世話グッズの入ったジェブロン柄の籐のカゴもニトリ、ちらっと見えているチェアパッドもニトリです😊 イベント参加picなのでコメントお気遣いなく✨ いつも見て頂きありがとうございます😊
ニトリイベント参加です✨ リビングのシェードはニトリのハニカムシェードをオーダーしたものです。 ハニカム構造になっているので夏は断熱、冬は保温してくれます。 そしてワンコのお世話グッズの入ったジェブロン柄の籐のカゴもニトリ、ちらっと見えているチェアパッドもニトリです😊 イベント参加picなのでコメントお気遣いなく✨ いつも見て頂きありがとうございます😊
morimi
morimi
4LDK | 家族
SEIKI_HANBAIさんの実例写真
蜂の巣(ハニカム)のような六角形の空気層の構造(ハニカム構造)を2つ連ねたダブル・ハニカム構造を持つ、断熱性能の高い「ハニカムサーモスクリーン」です。ブラインド一台で窓辺の寒さ対策ができるオススメ商品です♪ http://www.seiki.gr.jp/products/screen/honeycomb/
蜂の巣(ハニカム)のような六角形の空気層の構造(ハニカム構造)を2つ連ねたダブル・ハニカム構造を持つ、断熱性能の高い「ハニカムサーモスクリーン」です。ブラインド一台で窓辺の寒さ対策ができるオススメ商品です♪ http://www.seiki.gr.jp/products/screen/honeycomb/
SEIKI_HANBAI
SEIKI_HANBAI
MFLABOさんの実例写真
MF LABOです。 基本、カーテンレス生活をしています。 もちろん、カーテンは全く使用していませんが、一部、ブラインドやロールスクリーンは使用しています。 その中でも、採光【窓の断熱に!】ハニカム・サーモスクリーンライト セイキ販売 ツーウェイタイプ 蜂の巣構造のアイテムは非常に良いです。 ツーウェイなので、下からも上からも上げ下げ出来ることにより、目線のカットや採光が自由に調整出来ます。
MF LABOです。 基本、カーテンレス生活をしています。 もちろん、カーテンは全く使用していませんが、一部、ブラインドやロールスクリーンは使用しています。 その中でも、採光【窓の断熱に!】ハニカム・サーモスクリーンライト セイキ販売 ツーウェイタイプ 蜂の巣構造のアイテムは非常に良いです。 ツーウェイなので、下からも上からも上げ下げ出来ることにより、目線のカットや採光が自由に調整出来ます。
MFLABO
MFLABO
家族
kurobarさんの実例写真
ニチベイさんのハニカムスクリーン・レフィーナ 上部分が透け感のあるプリーツシースルー。 下部分は、生地が六角形になっているハニカム部分に空気層が出来る事によりエアコンの効きもよくなる様です!
ニチベイさんのハニカムスクリーン・レフィーナ 上部分が透け感のあるプリーツシースルー。 下部分は、生地が六角形になっているハニカム部分に空気層が出来る事によりエアコンの効きもよくなる様です!
kurobar
kurobar
カップル
megurinさんの実例写真
「今年の一枚」は なんといってもカーテンを卒業して ツインハニカムシェードを カーテンレールに取付けた事です𖤐˒˒ 生活が一変しました⸝⋆ ☑夏の陽射しと冬の冷気の遮断で 室温対策⛱️ ☑夜はプロジェクターを投影して ミニシアターに🎥ˎˊ˗ 蜂の巣状のハニカム構造が 部屋の熱効率を高め ツインハニカムの採光と遮光二つの機能で 好きな明るさに調整できます✧ ぽかぽか陽気の休日は pic②半分明けて過ごしています🌞 一番実感できたのがこの冬でした‼️ pic③ 寒い時期に入りましたが 朝の気温は平均16〜18℃もあります⤴ しっかり冷気を遮断してくれている証拠! 日中は暖房器具無しの温度で 20〜23℃ぐらいまで上がります(兵庫県12月下旬現在) これにはびっくり👀ˎˊ˗ そして今期、pic④やっと念願の etoeのプロジェクターを購入して ツインハニカムシェードに 投影することが実現できました✧ 夜は大画面でミニシアター🎥˖* 毎日12時間拘束の仕事を頑張っている 自分へのご褒美で しあわせな日々を送っていますꔛ
「今年の一枚」は なんといってもカーテンを卒業して ツインハニカムシェードを カーテンレールに取付けた事です𖤐˒˒ 生活が一変しました⸝⋆ ☑夏の陽射しと冬の冷気の遮断で 室温対策⛱️ ☑夜はプロジェクターを投影して ミニシアターに🎥ˎˊ˗ 蜂の巣状のハニカム構造が 部屋の熱効率を高め ツインハニカムの採光と遮光二つの機能で 好きな明るさに調整できます✧ ぽかぽか陽気の休日は pic②半分明けて過ごしています🌞 一番実感できたのがこの冬でした‼️ pic③ 寒い時期に入りましたが 朝の気温は平均16〜18℃もあります⤴ しっかり冷気を遮断してくれている証拠! 日中は暖房器具無しの温度で 20〜23℃ぐらいまで上がります(兵庫県12月下旬現在) これにはびっくり👀ˎˊ˗ そして今期、pic④やっと念願の etoeのプロジェクターを購入して ツインハニカムシェードに 投影することが実現できました✧ 夜は大画面でミニシアター🎥˖* 毎日12時間拘束の仕事を頑張っている 自分へのご褒美で しあわせな日々を送っていますꔛ
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
taka-kiさんの実例写真
おはようございます☀️ モニター投稿💡 このテーブルはハニカム構造の重ね天板💡 開口部をソファー側にすることで リモコンや書籍。ティッシュもケースごと収納出来てテーブル上はスッキリ✨入り口側からも見えず急な来客でも大丈夫✌️(お客は滅多に来ないけど💦) あえて言うならコーヒーテーブルなのでソファーに腰掛けての想定💡 床に座っての食事等の使用は足が伸ばせずあぐらを組んで猫背になります🐈💦 それでも重厚感がありながら部屋がスッキリするこのテーブルかなりお気に入りです👍 因みにこのpicに写ってる家具はこのテーブル以外全てDIYです🔨
おはようございます☀️ モニター投稿💡 このテーブルはハニカム構造の重ね天板💡 開口部をソファー側にすることで リモコンや書籍。ティッシュもケースごと収納出来てテーブル上はスッキリ✨入り口側からも見えず急な来客でも大丈夫✌️(お客は滅多に来ないけど💦) あえて言うならコーヒーテーブルなのでソファーに腰掛けての想定💡 床に座っての食事等の使用は足が伸ばせずあぐらを組んで猫背になります🐈💦 それでも重厚感がありながら部屋がスッキリするこのテーブルかなりお気に入りです👍 因みにこのpicに写ってる家具はこのテーブル以外全てDIYです🔨
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
Mitsuさんの実例写真
朝9時ごろの窓辺🍃 柔らかな陽射しに秋を感じる🍂 紙で作ったパンプキン🎃 いちばん大きいのは ハニカム構造になっています🤗 見えるかな⁈☺️
朝9時ごろの窓辺🍃 柔らかな陽射しに秋を感じる🍂 紙で作ったパンプキン🎃 いちばん大きいのは ハニカム構造になっています🤗 見えるかな⁈☺️
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
tommさんの実例写真
イベント参加です◎ IKEAの HOPPVALS ホップヴァルス 断熱ブラインドです♪ 寝室のは和紙の壁紙です☺️ なのでIKEAのプリーツブランドの素材&カラーがピッタリ合いました◎ 朝は東からの光を優しく入れるのでお気に入りです✨ 子供達お気に入りの手長アニマルも一緒に📷
イベント参加です◎ IKEAの HOPPVALS ホップヴァルス 断熱ブラインドです♪ 寝室のは和紙の壁紙です☺️ なのでIKEAのプリーツブランドの素材&カラーがピッタリ合いました◎ 朝は東からの光を優しく入れるのでお気に入りです✨ 子供達お気に入りの手長アニマルも一緒に📷
tomm
tomm
家族
chiuchiuさんの実例写真
GWにカーテンからIKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)断熱ブラインドに変更しました。 我が家に丁度よい横幅サイズがなかったのですが、100cm×2と120cm×2の組み合わせでジャストサイズになりました! 見た目スッキリで大満足です(^-^) コードがないタイプで更にスッキリ♪上げ下げも超簡単♪ ハニカム構造で断熱効果があるらしく、これからの季節に期待大です!
GWにカーテンからIKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)断熱ブラインドに変更しました。 我が家に丁度よい横幅サイズがなかったのですが、100cm×2と120cm×2の組み合わせでジャストサイズになりました! 見た目スッキリで大満足です(^-^) コードがないタイプで更にスッキリ♪上げ下げも超簡単♪ ハニカム構造で断熱効果があるらしく、これからの季節に期待大です!
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー設置しました✧収納が少ないのでこれで急にトイレットペーパーが無いってことがないように❁
トイレットペーパーホルダー設置しました✧収納が少ないのでこれで急にトイレットペーパーが無いってことがないように❁
AZU
AZU
家族
akiさんの実例写真
勝手口をプチリフォーム。 娘の部屋を模様替えした時に不要になったIKEAのハニカムブラインド。 サイズが丁度良かったので勝手口に取り付けました。 勝手口は東側にあるので夏場の朝陽が厳しくて… 今まで付けていたカフェカーテンよりも日差しが遮断されて涼しくなった気がします。
勝手口をプチリフォーム。 娘の部屋を模様替えした時に不要になったIKEAのハニカムブラインド。 サイズが丁度良かったので勝手口に取り付けました。 勝手口は東側にあるので夏場の朝陽が厳しくて… 今まで付けていたカフェカーテンよりも日差しが遮断されて涼しくなった気がします。
aki
aki
家族
aomaさんの実例写真
前に投稿したベットのお悩みで、シングル二つの間が寝てる間にズレていって隙間が出来るのが悩みだったんですが、カリモクさんのmofmoマットレスに変えたら朝起きたらズレてなかった‼︎ しっかりした作りのマットレスで多少重みもあるし、カバーがハニカムなので滑らない🥹 今まで高反発のマットレス買ったら逆に腰が痛くなって低反発を使ってたんですが、mofmoは高反発だけどコイルじゃなくて均等に力が分散?されるのか全然腰が痛くならなかった!! ついマットレスの上で跳ねたくなるような弾力です👍
前に投稿したベットのお悩みで、シングル二つの間が寝てる間にズレていって隙間が出来るのが悩みだったんですが、カリモクさんのmofmoマットレスに変えたら朝起きたらズレてなかった‼︎ しっかりした作りのマットレスで多少重みもあるし、カバーがハニカムなので滑らない🥹 今まで高反発のマットレス買ったら逆に腰が痛くなって低反発を使ってたんですが、mofmoは高反発だけどコイルじゃなくて均等に力が分散?されるのか全然腰が痛くならなかった!! ついマットレスの上で跳ねたくなるような弾力です👍
aoma
aoma
3LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
リビングの窓にはニチベイのハナリという調光ブランドをつけてます。 下まで下げた状態のみ、光の角度が調節できます。 冷え性対策にウールのスリッパ⁈を買いました。もはやスリッパの域を超えてて、室内用ブーツです( ・∇・) モコモコであったかいーー
リビングの窓にはニチベイのハナリという調光ブランドをつけてます。 下まで下げた状態のみ、光の角度が調節できます。 冷え性対策にウールのスリッパ⁈を買いました。もはやスリッパの域を超えてて、室内用ブーツです( ・∇・) モコモコであったかいーー
yoko1978
yoko1978
家族
ashimoさんの実例写真
我が家のトイレは 落ち着いた空間 🚽
我が家のトイレは 落ち着いた空間 🚽
ashimo
ashimo
3LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
無印良品のペーパーコードチェア。 すごい座りやすい! アンジェさんでお迎えした、 ハニカム構造のゲルクッションが 色味も目立たずピッタリでした- ̗̀‎𖤐
無印良品のペーパーコードチェア。 すごい座りやすい! アンジェさんでお迎えした、 ハニカム構造のゲルクッションが 色味も目立たずピッタリでした- ̗̀‎𖤐
yumiho
yumiho
家族
Haruさんの実例写真
まだまだ寒い日が続きますね。 朝起きたら雪が積もっていました☃️❄️
まだまだ寒い日が続きますね。 朝起きたら雪が積もっていました☃️❄️
Haru
Haru
家族
betty2さんの実例写真
ハニカムブランドの検証。 東の窓の断熱のために取り付けたIKEAの「ハニカムブランド」 夏の早朝からの朝日をしっかりと遮断してくれています。 また、二重サッシでもアルミ枠が熱くなるので、どうしても窓周りは暑くなります。 部屋にその熱が伝わるのを遮断してくれています。 その温度差は5℃近くありました。 (2枚目を参照にしてね) 太陽が南へ移動する昼には、ブランドをすっと上げ、光を受けることも簡単です。 取り付けて良かったです♡
ハニカムブランドの検証。 東の窓の断熱のために取り付けたIKEAの「ハニカムブランド」 夏の早朝からの朝日をしっかりと遮断してくれています。 また、二重サッシでもアルミ枠が熱くなるので、どうしても窓周りは暑くなります。 部屋にその熱が伝わるのを遮断してくれています。 その温度差は5℃近くありました。 (2枚目を参照にしてね) 太陽が南へ移動する昼には、ブランドをすっと上げ、光を受けることも簡単です。 取り付けて良かったです♡
betty2
betty2
3LDK | 家族
komachikkoさんの実例写真
寝室にもハニカムスクリーンを。こちらは遮光です。ベットを置いて素敵にしたいところですが、子供が小さいうちは布団です(哀)。
寝室にもハニカムスクリーンを。こちらは遮光です。ベットを置いて素敵にしたいところですが、子供が小さいうちは布団です(哀)。
komachikko
komachikko
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
我が家の寒さ対策(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 昨年末からセルフリノベーションした部屋の、シェードを ハニカムシェードにしました ハニカム構造により空気の層が 断熱材の役割をしてくれるので 夏は涼しく冬は暖かく過ごせるそうです 優しい光もお気に入りです💕
我が家の寒さ対策(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 昨年末からセルフリノベーションした部屋の、シェードを ハニカムシェードにしました ハニカム構造により空気の層が 断熱材の役割をしてくれるので 夏は涼しく冬は暖かく過ごせるそうです 優しい光もお気に入りです💕
suzuran
suzuran
家族
Liv.diversさんの実例写真
ハニカムスクリーンを中心に(*´꒳`*)
ハニカムスクリーンを中心に(*´꒳`*)
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
hittinさんの実例写真
お店で売っているものが高かったので、自作しました。 室外機カバー作製の時についでに切った木材を貼り合わせました。 モノトーンが好きなので、白黒に塗装し、チキンネットも白黒合わせて取り付けしました。 製作費3つで約1000円ぐらいです。
お店で売っているものが高かったので、自作しました。 室外機カバー作製の時についでに切った木材を貼り合わせました。 モノトーンが好きなので、白黒に塗装し、チキンネットも白黒合わせて取り付けしました。 製作費3つで約1000円ぐらいです。
hittin
hittin
4LDK | 家族
R.5.mamaさんの実例写真
EC-FURNITURE モニター連投❥︎・• とてもおしゃれな高級感溢れるセンターテーブルのご紹介です。 一番の特徴はハニカム構造、重厚感のある三段の天板を、ステンレスの支柱がしっかり支えているのでとても丈夫、そしてスタイリッシュ! 隠れ収納スペースがあるので、今まで机の上に置いていたティッシュボックスやリモコン等、結構沢山置けて、外側や上からは見えにくいです。 COLORは、ウォールナット、ブラックオーク、オークナチュラル、ホワイトハイグロスの4種類。 私は、部屋の家具の統一感を保ちたかったので、荒い木目のナチュラルな色のオークナチュラルを選びました。 サイズは100×60センチ、圧迫感なくお部屋にしっとり馴染んでます。 今日はまだ和室に鎮座していますꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 数日後にはリビングに移動してみようと思います。
EC-FURNITURE モニター連投❥︎・• とてもおしゃれな高級感溢れるセンターテーブルのご紹介です。 一番の特徴はハニカム構造、重厚感のある三段の天板を、ステンレスの支柱がしっかり支えているのでとても丈夫、そしてスタイリッシュ! 隠れ収納スペースがあるので、今まで机の上に置いていたティッシュボックスやリモコン等、結構沢山置けて、外側や上からは見えにくいです。 COLORは、ウォールナット、ブラックオーク、オークナチュラル、ホワイトハイグロスの4種類。 私は、部屋の家具の統一感を保ちたかったので、荒い木目のナチュラルな色のオークナチュラルを選びました。 サイズは100×60センチ、圧迫感なくお部屋にしっとり馴染んでます。 今日はまだ和室に鎮座していますꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 数日後にはリビングに移動してみようと思います。
R.5.mama
R.5.mama
4LDK | 家族
kmys0625さんの実例写真
ニチベイのハニカムスクリーンです╰(*´︶`*)╯♡
ニチベイのハニカムスクリーンです╰(*´︶`*)╯♡
kmys0625
kmys0625
4LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
ニチベイのモニター中です。 ハニカムスクリーン「レフィーナ45」 上にはシースルー素材のシュピエ、下には非防炎のココンを使用したツインスタイルにしました。 シースルー素材と言っても、全く透け感は気にならず、光だけ取り込んでくれる印象です。 ハニカム構造ってどんなふうになってるんだろうと思っていましたが、スクリーンの重みにも耐えてしっかりハニカム構造を保っています。
ニチベイのモニター中です。 ハニカムスクリーン「レフィーナ45」 上にはシースルー素材のシュピエ、下には非防炎のココンを使用したツインスタイルにしました。 シースルー素材と言っても、全く透け感は気にならず、光だけ取り込んでくれる印象です。 ハニカム構造ってどんなふうになってるんだろうと思っていましたが、スクリーンの重みにも耐えてしっかりハニカム構造を保っています。
ai.sa
ai.sa
家族
Rainyさんの実例写真
TUiSS社のツインハニカムシェード。 上は調光のホワイト、下は遮光のブルーヘイズ。 ハニカムシェードの外側と内側の気温差は2度ほど、断熱・防寒効果はあるみたい。
TUiSS社のツインハニカムシェード。 上は調光のホワイト、下は遮光のブルーヘイズ。 ハニカムシェードの外側と内側の気温差は2度ほど、断熱・防寒効果はあるみたい。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
mak.
mak.
4LDK | 家族
もっと見る

ハニカム構造の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハニカム構造

122枚の部屋写真から48枚をセレクト
morimiさんの実例写真
ニトリイベント参加です✨ リビングのシェードはニトリのハニカムシェードをオーダーしたものです。 ハニカム構造になっているので夏は断熱、冬は保温してくれます。 そしてワンコのお世話グッズの入ったジェブロン柄の籐のカゴもニトリ、ちらっと見えているチェアパッドもニトリです😊 イベント参加picなのでコメントお気遣いなく✨ いつも見て頂きありがとうございます😊
ニトリイベント参加です✨ リビングのシェードはニトリのハニカムシェードをオーダーしたものです。 ハニカム構造になっているので夏は断熱、冬は保温してくれます。 そしてワンコのお世話グッズの入ったジェブロン柄の籐のカゴもニトリ、ちらっと見えているチェアパッドもニトリです😊 イベント参加picなのでコメントお気遣いなく✨ いつも見て頂きありがとうございます😊
morimi
morimi
4LDK | 家族
SEIKI_HANBAIさんの実例写真
蜂の巣(ハニカム)のような六角形の空気層の構造(ハニカム構造)を2つ連ねたダブル・ハニカム構造を持つ、断熱性能の高い「ハニカムサーモスクリーン」です。ブラインド一台で窓辺の寒さ対策ができるオススメ商品です♪ http://www.seiki.gr.jp/products/screen/honeycomb/
蜂の巣(ハニカム)のような六角形の空気層の構造(ハニカム構造)を2つ連ねたダブル・ハニカム構造を持つ、断熱性能の高い「ハニカムサーモスクリーン」です。ブラインド一台で窓辺の寒さ対策ができるオススメ商品です♪ http://www.seiki.gr.jp/products/screen/honeycomb/
SEIKI_HANBAI
SEIKI_HANBAI
MFLABOさんの実例写真
MF LABOです。 基本、カーテンレス生活をしています。 もちろん、カーテンは全く使用していませんが、一部、ブラインドやロールスクリーンは使用しています。 その中でも、採光【窓の断熱に!】ハニカム・サーモスクリーンライト セイキ販売 ツーウェイタイプ 蜂の巣構造のアイテムは非常に良いです。 ツーウェイなので、下からも上からも上げ下げ出来ることにより、目線のカットや採光が自由に調整出来ます。
MF LABOです。 基本、カーテンレス生活をしています。 もちろん、カーテンは全く使用していませんが、一部、ブラインドやロールスクリーンは使用しています。 その中でも、採光【窓の断熱に!】ハニカム・サーモスクリーンライト セイキ販売 ツーウェイタイプ 蜂の巣構造のアイテムは非常に良いです。 ツーウェイなので、下からも上からも上げ下げ出来ることにより、目線のカットや採光が自由に調整出来ます。
MFLABO
MFLABO
家族
kurobarさんの実例写真
ニチベイさんのハニカムスクリーン・レフィーナ 上部分が透け感のあるプリーツシースルー。 下部分は、生地が六角形になっているハニカム部分に空気層が出来る事によりエアコンの効きもよくなる様です!
ニチベイさんのハニカムスクリーン・レフィーナ 上部分が透け感のあるプリーツシースルー。 下部分は、生地が六角形になっているハニカム部分に空気層が出来る事によりエアコンの効きもよくなる様です!
kurobar
kurobar
カップル
megurinさんの実例写真
「今年の一枚」は なんといってもカーテンを卒業して ツインハニカムシェードを カーテンレールに取付けた事です𖤐˒˒ 生活が一変しました⸝⋆ ☑夏の陽射しと冬の冷気の遮断で 室温対策⛱️ ☑夜はプロジェクターを投影して ミニシアターに🎥ˎˊ˗ 蜂の巣状のハニカム構造が 部屋の熱効率を高め ツインハニカムの採光と遮光二つの機能で 好きな明るさに調整できます✧ ぽかぽか陽気の休日は pic②半分明けて過ごしています🌞 一番実感できたのがこの冬でした‼️ pic③ 寒い時期に入りましたが 朝の気温は平均16〜18℃もあります⤴ しっかり冷気を遮断してくれている証拠! 日中は暖房器具無しの温度で 20〜23℃ぐらいまで上がります(兵庫県12月下旬現在) これにはびっくり👀ˎˊ˗ そして今期、pic④やっと念願の etoeのプロジェクターを購入して ツインハニカムシェードに 投影することが実現できました✧ 夜は大画面でミニシアター🎥˖* 毎日12時間拘束の仕事を頑張っている 自分へのご褒美で しあわせな日々を送っていますꔛ
「今年の一枚」は なんといってもカーテンを卒業して ツインハニカムシェードを カーテンレールに取付けた事です𖤐˒˒ 生活が一変しました⸝⋆ ☑夏の陽射しと冬の冷気の遮断で 室温対策⛱️ ☑夜はプロジェクターを投影して ミニシアターに🎥ˎˊ˗ 蜂の巣状のハニカム構造が 部屋の熱効率を高め ツインハニカムの採光と遮光二つの機能で 好きな明るさに調整できます✧ ぽかぽか陽気の休日は pic②半分明けて過ごしています🌞 一番実感できたのがこの冬でした‼️ pic③ 寒い時期に入りましたが 朝の気温は平均16〜18℃もあります⤴ しっかり冷気を遮断してくれている証拠! 日中は暖房器具無しの温度で 20〜23℃ぐらいまで上がります(兵庫県12月下旬現在) これにはびっくり👀ˎˊ˗ そして今期、pic④やっと念願の etoeのプロジェクターを購入して ツインハニカムシェードに 投影することが実現できました✧ 夜は大画面でミニシアター🎥˖* 毎日12時間拘束の仕事を頑張っている 自分へのご褒美で しあわせな日々を送っていますꔛ
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
taka-kiさんの実例写真
おはようございます☀️ モニター投稿💡 このテーブルはハニカム構造の重ね天板💡 開口部をソファー側にすることで リモコンや書籍。ティッシュもケースごと収納出来てテーブル上はスッキリ✨入り口側からも見えず急な来客でも大丈夫✌️(お客は滅多に来ないけど💦) あえて言うならコーヒーテーブルなのでソファーに腰掛けての想定💡 床に座っての食事等の使用は足が伸ばせずあぐらを組んで猫背になります🐈💦 それでも重厚感がありながら部屋がスッキリするこのテーブルかなりお気に入りです👍 因みにこのpicに写ってる家具はこのテーブル以外全てDIYです🔨
おはようございます☀️ モニター投稿💡 このテーブルはハニカム構造の重ね天板💡 開口部をソファー側にすることで リモコンや書籍。ティッシュもケースごと収納出来てテーブル上はスッキリ✨入り口側からも見えず急な来客でも大丈夫✌️(お客は滅多に来ないけど💦) あえて言うならコーヒーテーブルなのでソファーに腰掛けての想定💡 床に座っての食事等の使用は足が伸ばせずあぐらを組んで猫背になります🐈💦 それでも重厚感がありながら部屋がスッキリするこのテーブルかなりお気に入りです👍 因みにこのpicに写ってる家具はこのテーブル以外全てDIYです🔨
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
Mitsuさんの実例写真
朝9時ごろの窓辺🍃 柔らかな陽射しに秋を感じる🍂 紙で作ったパンプキン🎃 いちばん大きいのは ハニカム構造になっています🤗 見えるかな⁈☺️
朝9時ごろの窓辺🍃 柔らかな陽射しに秋を感じる🍂 紙で作ったパンプキン🎃 いちばん大きいのは ハニカム構造になっています🤗 見えるかな⁈☺️
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
tommさんの実例写真
イベント参加です◎ IKEAの HOPPVALS ホップヴァルス 断熱ブラインドです♪ 寝室のは和紙の壁紙です☺️ なのでIKEAのプリーツブランドの素材&カラーがピッタリ合いました◎ 朝は東からの光を優しく入れるのでお気に入りです✨ 子供達お気に入りの手長アニマルも一緒に📷
イベント参加です◎ IKEAの HOPPVALS ホップヴァルス 断熱ブラインドです♪ 寝室のは和紙の壁紙です☺️ なのでIKEAのプリーツブランドの素材&カラーがピッタリ合いました◎ 朝は東からの光を優しく入れるのでお気に入りです✨ 子供達お気に入りの手長アニマルも一緒に📷
tomm
tomm
家族
chiuchiuさんの実例写真
GWにカーテンからIKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)断熱ブラインドに変更しました。 我が家に丁度よい横幅サイズがなかったのですが、100cm×2と120cm×2の組み合わせでジャストサイズになりました! 見た目スッキリで大満足です(^-^) コードがないタイプで更にスッキリ♪上げ下げも超簡単♪ ハニカム構造で断熱効果があるらしく、これからの季節に期待大です!
GWにカーテンからIKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)断熱ブラインドに変更しました。 我が家に丁度よい横幅サイズがなかったのですが、100cm×2と120cm×2の組み合わせでジャストサイズになりました! 見た目スッキリで大満足です(^-^) コードがないタイプで更にスッキリ♪上げ下げも超簡単♪ ハニカム構造で断熱効果があるらしく、これからの季節に期待大です!
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー設置しました✧収納が少ないのでこれで急にトイレットペーパーが無いってことがないように❁
トイレットペーパーホルダー設置しました✧収納が少ないのでこれで急にトイレットペーパーが無いってことがないように❁
AZU
AZU
家族
akiさんの実例写真
勝手口をプチリフォーム。 娘の部屋を模様替えした時に不要になったIKEAのハニカムブラインド。 サイズが丁度良かったので勝手口に取り付けました。 勝手口は東側にあるので夏場の朝陽が厳しくて… 今まで付けていたカフェカーテンよりも日差しが遮断されて涼しくなった気がします。
勝手口をプチリフォーム。 娘の部屋を模様替えした時に不要になったIKEAのハニカムブラインド。 サイズが丁度良かったので勝手口に取り付けました。 勝手口は東側にあるので夏場の朝陽が厳しくて… 今まで付けていたカフェカーテンよりも日差しが遮断されて涼しくなった気がします。
aki
aki
家族
aomaさんの実例写真
前に投稿したベットのお悩みで、シングル二つの間が寝てる間にズレていって隙間が出来るのが悩みだったんですが、カリモクさんのmofmoマットレスに変えたら朝起きたらズレてなかった‼︎ しっかりした作りのマットレスで多少重みもあるし、カバーがハニカムなので滑らない🥹 今まで高反発のマットレス買ったら逆に腰が痛くなって低反発を使ってたんですが、mofmoは高反発だけどコイルじゃなくて均等に力が分散?されるのか全然腰が痛くならなかった!! ついマットレスの上で跳ねたくなるような弾力です👍
前に投稿したベットのお悩みで、シングル二つの間が寝てる間にズレていって隙間が出来るのが悩みだったんですが、カリモクさんのmofmoマットレスに変えたら朝起きたらズレてなかった‼︎ しっかりした作りのマットレスで多少重みもあるし、カバーがハニカムなので滑らない🥹 今まで高反発のマットレス買ったら逆に腰が痛くなって低反発を使ってたんですが、mofmoは高反発だけどコイルじゃなくて均等に力が分散?されるのか全然腰が痛くならなかった!! ついマットレスの上で跳ねたくなるような弾力です👍
aoma
aoma
3LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
リビングの窓にはニチベイのハナリという調光ブランドをつけてます。 下まで下げた状態のみ、光の角度が調節できます。 冷え性対策にウールのスリッパ⁈を買いました。もはやスリッパの域を超えてて、室内用ブーツです( ・∇・) モコモコであったかいーー
リビングの窓にはニチベイのハナリという調光ブランドをつけてます。 下まで下げた状態のみ、光の角度が調節できます。 冷え性対策にウールのスリッパ⁈を買いました。もはやスリッパの域を超えてて、室内用ブーツです( ・∇・) モコモコであったかいーー
yoko1978
yoko1978
家族
ashimoさんの実例写真
我が家のトイレは 落ち着いた空間 🚽
我が家のトイレは 落ち着いた空間 🚽
ashimo
ashimo
3LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
無印良品のペーパーコードチェア。 すごい座りやすい! アンジェさんでお迎えした、 ハニカム構造のゲルクッションが 色味も目立たずピッタリでした- ̗̀‎𖤐
無印良品のペーパーコードチェア。 すごい座りやすい! アンジェさんでお迎えした、 ハニカム構造のゲルクッションが 色味も目立たずピッタリでした- ̗̀‎𖤐
yumiho
yumiho
家族
Haruさんの実例写真
まだまだ寒い日が続きますね。 朝起きたら雪が積もっていました☃️❄️
まだまだ寒い日が続きますね。 朝起きたら雪が積もっていました☃️❄️
Haru
Haru
家族
betty2さんの実例写真
ハニカムブランドの検証。 東の窓の断熱のために取り付けたIKEAの「ハニカムブランド」 夏の早朝からの朝日をしっかりと遮断してくれています。 また、二重サッシでもアルミ枠が熱くなるので、どうしても窓周りは暑くなります。 部屋にその熱が伝わるのを遮断してくれています。 その温度差は5℃近くありました。 (2枚目を参照にしてね) 太陽が南へ移動する昼には、ブランドをすっと上げ、光を受けることも簡単です。 取り付けて良かったです♡
ハニカムブランドの検証。 東の窓の断熱のために取り付けたIKEAの「ハニカムブランド」 夏の早朝からの朝日をしっかりと遮断してくれています。 また、二重サッシでもアルミ枠が熱くなるので、どうしても窓周りは暑くなります。 部屋にその熱が伝わるのを遮断してくれています。 その温度差は5℃近くありました。 (2枚目を参照にしてね) 太陽が南へ移動する昼には、ブランドをすっと上げ、光を受けることも簡単です。 取り付けて良かったです♡
betty2
betty2
3LDK | 家族
komachikkoさんの実例写真
寝室にもハニカムスクリーンを。こちらは遮光です。ベットを置いて素敵にしたいところですが、子供が小さいうちは布団です(哀)。
寝室にもハニカムスクリーンを。こちらは遮光です。ベットを置いて素敵にしたいところですが、子供が小さいうちは布団です(哀)。
komachikko
komachikko
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
我が家の寒さ対策(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 昨年末からセルフリノベーションした部屋の、シェードを ハニカムシェードにしました ハニカム構造により空気の層が 断熱材の役割をしてくれるので 夏は涼しく冬は暖かく過ごせるそうです 優しい光もお気に入りです💕
我が家の寒さ対策(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 昨年末からセルフリノベーションした部屋の、シェードを ハニカムシェードにしました ハニカム構造により空気の層が 断熱材の役割をしてくれるので 夏は涼しく冬は暖かく過ごせるそうです 優しい光もお気に入りです💕
suzuran
suzuran
家族
Liv.diversさんの実例写真
ハニカムスクリーンを中心に(*´꒳`*)
ハニカムスクリーンを中心に(*´꒳`*)
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
hittinさんの実例写真
お店で売っているものが高かったので、自作しました。 室外機カバー作製の時についでに切った木材を貼り合わせました。 モノトーンが好きなので、白黒に塗装し、チキンネットも白黒合わせて取り付けしました。 製作費3つで約1000円ぐらいです。
お店で売っているものが高かったので、自作しました。 室外機カバー作製の時についでに切った木材を貼り合わせました。 モノトーンが好きなので、白黒に塗装し、チキンネットも白黒合わせて取り付けしました。 製作費3つで約1000円ぐらいです。
hittin
hittin
4LDK | 家族
R.5.mamaさんの実例写真
EC-FURNITURE モニター連投❥︎・• とてもおしゃれな高級感溢れるセンターテーブルのご紹介です。 一番の特徴はハニカム構造、重厚感のある三段の天板を、ステンレスの支柱がしっかり支えているのでとても丈夫、そしてスタイリッシュ! 隠れ収納スペースがあるので、今まで机の上に置いていたティッシュボックスやリモコン等、結構沢山置けて、外側や上からは見えにくいです。 COLORは、ウォールナット、ブラックオーク、オークナチュラル、ホワイトハイグロスの4種類。 私は、部屋の家具の統一感を保ちたかったので、荒い木目のナチュラルな色のオークナチュラルを選びました。 サイズは100×60センチ、圧迫感なくお部屋にしっとり馴染んでます。 今日はまだ和室に鎮座していますꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 数日後にはリビングに移動してみようと思います。
EC-FURNITURE モニター連投❥︎・• とてもおしゃれな高級感溢れるセンターテーブルのご紹介です。 一番の特徴はハニカム構造、重厚感のある三段の天板を、ステンレスの支柱がしっかり支えているのでとても丈夫、そしてスタイリッシュ! 隠れ収納スペースがあるので、今まで机の上に置いていたティッシュボックスやリモコン等、結構沢山置けて、外側や上からは見えにくいです。 COLORは、ウォールナット、ブラックオーク、オークナチュラル、ホワイトハイグロスの4種類。 私は、部屋の家具の統一感を保ちたかったので、荒い木目のナチュラルな色のオークナチュラルを選びました。 サイズは100×60センチ、圧迫感なくお部屋にしっとり馴染んでます。 今日はまだ和室に鎮座していますꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 数日後にはリビングに移動してみようと思います。
R.5.mama
R.5.mama
4LDK | 家族
kmys0625さんの実例写真
ニチベイのハニカムスクリーンです╰(*´︶`*)╯♡
ニチベイのハニカムスクリーンです╰(*´︶`*)╯♡
kmys0625
kmys0625
4LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
ニチベイのモニター中です。 ハニカムスクリーン「レフィーナ45」 上にはシースルー素材のシュピエ、下には非防炎のココンを使用したツインスタイルにしました。 シースルー素材と言っても、全く透け感は気にならず、光だけ取り込んでくれる印象です。 ハニカム構造ってどんなふうになってるんだろうと思っていましたが、スクリーンの重みにも耐えてしっかりハニカム構造を保っています。
ニチベイのモニター中です。 ハニカムスクリーン「レフィーナ45」 上にはシースルー素材のシュピエ、下には非防炎のココンを使用したツインスタイルにしました。 シースルー素材と言っても、全く透け感は気にならず、光だけ取り込んでくれる印象です。 ハニカム構造ってどんなふうになってるんだろうと思っていましたが、スクリーンの重みにも耐えてしっかりハニカム構造を保っています。
ai.sa
ai.sa
家族
Rainyさんの実例写真
TUiSS社のツインハニカムシェード。 上は調光のホワイト、下は遮光のブルーヘイズ。 ハニカムシェードの外側と内側の気温差は2度ほど、断熱・防寒効果はあるみたい。
TUiSS社のツインハニカムシェード。 上は調光のホワイト、下は遮光のブルーヘイズ。 ハニカムシェードの外側と内側の気温差は2度ほど、断熱・防寒効果はあるみたい。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
mak.
mak.
4LDK | 家族
もっと見る

ハニカム構造の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ