剪定から…

11,716枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
maimai0110さんの実例写真
玄関前のハロウィンです🎃 今年も35度近くの暑い日が長かったので🥵、秋の寄せ植え作業ができず😢、10月になってしまいました。 10月になっても気温は下がらずだったので、暑い中、ネッククーラーとタオルを巻いて汗を垂らしながら頑張りました😆👍 完成して、晴れた日に撮影をと思いきや雨続き☔️。お天気に振り回されて今日になってしまいました😅 庭の木の剪定や、植え替え、芝刈り、庭仕事が山積みですが、やりがいがあり好きなので頑張ります😆
玄関前のハロウィンです🎃 今年も35度近くの暑い日が長かったので🥵、秋の寄せ植え作業ができず😢、10月になってしまいました。 10月になっても気温は下がらずだったので、暑い中、ネッククーラーとタオルを巻いて汗を垂らしながら頑張りました😆👍 完成して、晴れた日に撮影をと思いきや雨続き☔️。お天気に振り回されて今日になってしまいました😅 庭の木の剪定や、植え替え、芝刈り、庭仕事が山積みですが、やりがいがあり好きなので頑張ります😆
maimai0110
maimai0110
家族
iku-yoneさんの実例写真
5月でも意外と寒い日が多かったのと、なかなか決断できなくて剪定していなかったウンベラータを今朝バッサリ✂️ 今日からは安定して気温が高い日が続きそうなので☀ どこでカットするか、yukaさんのお写真を参考にさせてもらいました。 母がデイサービスに出かけてから自分も出勤するまでのやれやれ😓という束の間の癒し〜 風も強くなさそうなのでベランダに出して行ってきます✋️頑張れ〜!
5月でも意外と寒い日が多かったのと、なかなか決断できなくて剪定していなかったウンベラータを今朝バッサリ✂️ 今日からは安定して気温が高い日が続きそうなので☀ どこでカットするか、yukaさんのお写真を参考にさせてもらいました。 母がデイサービスに出かけてから自分も出勤するまでのやれやれ😓という束の間の癒し〜 風も強くなさそうなのでベランダに出して行ってきます✋️頑張れ〜!
iku-yone
iku-yone
家族
momokasanさんの実例写真
アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」モニター中です。記録3回目。 庭にあるスモークツリーの木。枝が伸び過ぎたので剪定しました。 花も沢山付いていたのでリースを作る事に、、 剪定中、枝に小さな虫が付いていて、、リースを作る前に「ロハピ」で切り花全てに振りかけて虫退治しました😊 食品原料でできているので、安心安全で惜しみなく使えます! 殺虫剤の嫌な匂いも全くなくて気軽に使えます! 観葉植物や庭木にももちろんですが、切り花の虫を駆除して家の中に虫を持ち込まず花を飾れるのもいいですよね🌸
アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」モニター中です。記録3回目。 庭にあるスモークツリーの木。枝が伸び過ぎたので剪定しました。 花も沢山付いていたのでリースを作る事に、、 剪定中、枝に小さな虫が付いていて、、リースを作る前に「ロハピ」で切り花全てに振りかけて虫退治しました😊 食品原料でできているので、安心安全で惜しみなく使えます! 殺虫剤の嫌な匂いも全くなくて気軽に使えます! 観葉植物や庭木にももちろんですが、切り花の虫を駆除して家の中に虫を持ち込まず花を飾れるのもいいですよね🌸
momokasan
momokasan
家族
yunroomさんの実例写真
シマトネリコが2階の窓を隠すくらいに大きくなったので剪定をした。 枝は仕切り柵に、枝葉は細かく刻んでコンポストへ。 仕切りをすると、見違えるなぁ。
シマトネリコが2階の窓を隠すくらいに大きくなったので剪定をした。 枝は仕切り柵に、枝葉は細かく刻んでコンポストへ。 仕切りをすると、見違えるなぁ。
yunroom
yunroom
家族
takapinさんの実例写真
サザンカの透かし剪定 大きくならないように 虫がつかないように なかなか手がかかります
サザンカの透かし剪定 大きくならないように 虫がつかないように なかなか手がかかります
takapin
takapin
家族
ayaさんの実例写真
お庭DIY完成✨ シャラの木の剪定から始まり、シマトネリコ剪定や 愛犬くんが歩きやすいように平板移動などなど… 植木は鉢をあるものの中で替えたりしました。 いただいた多肉さんをやっと鉢をかえられてよかった〜🪴
お庭DIY完成✨ シャラの木の剪定から始まり、シマトネリコ剪定や 愛犬くんが歩きやすいように平板移動などなど… 植木は鉢をあるものの中で替えたりしました。 いただいた多肉さんをやっと鉢をかえられてよかった〜🪴
aya
aya
家族
mori_6_12さんの実例写真
お正月用です ハシビロコウも誇らしげに見えます⟡.· 巨木化していた木々を剪定して 切った木で門松風に作りました もうひとつほしいですね(*´︶`*) 飾りはセリアで調達しました
お正月用です ハシビロコウも誇らしげに見えます⟡.· 巨木化していた木々を剪定して 切った木で門松風に作りました もうひとつほしいですね(*´︶`*) 飾りはセリアで調達しました
mori_6_12
mori_6_12
家族
ichi-5さんの実例写真
2022.12.18 赤バラ イングリットバーグマン 剪定
2022.12.18 赤バラ イングリットバーグマン 剪定
ichi-5
ichi-5
mamaさんの実例写真
去年、根がパンパンに張ってお買い得品で売られていたダンスパーティー 松の木の下に地植えしたら、こんなに大きな花が咲きました 花後の剪定が難しそうだけど、来年のためにがんばります。
去年、根がパンパンに張ってお買い得品で売られていたダンスパーティー 松の木の下に地植えしたら、こんなに大きな花が咲きました 花後の剪定が難しそうだけど、来年のためにがんばります。
mama
mama
家族
mozukuさんの実例写真
剪定したモンステラ 紫陽花 ユキノシタを
剪定したモンステラ 紫陽花 ユキノシタを
mozuku
mozuku
richanさんの実例写真
おはようございます☀ 2020年頃タネから育て出したアボカド🥑(マスオさん) ヒョロヒョロと高くなってしまったので休眠時に剪定して見ました🥑 もう芽が🌱出ないのか失敗したかなぁ😔と思っていたら暫くして葉っぱが出て来て安心しました😮‍💨 実は出来ない🥑ですがこれはこれで良いと思っています😄 今日も暑くなりそうです!水分補給忘れずに過ごしてねぇ〜💕
おはようございます☀ 2020年頃タネから育て出したアボカド🥑(マスオさん) ヒョロヒョロと高くなってしまったので休眠時に剪定して見ました🥑 もう芽が🌱出ないのか失敗したかなぁ😔と思っていたら暫くして葉っぱが出て来て安心しました😮‍💨 実は出来ない🥑ですがこれはこれで良いと思っています😄 今日も暑くなりそうです!水分補給忘れずに過ごしてねぇ〜💕
richan
richan
家族
mimiさんの実例写真
モンステラ切り戻し
モンステラ切り戻し
mimi
mimi
4LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
モンステラ ホムセンで買った30センチぐらいの鉢植えモンステラが6年でこんなに育ってしまった😅今まで剪定もせず、気根も伸び放題、植え替えだけはしたけど葉はかなり広がりました。 そこでまたYouTubeを見て剪定のやり方を勉強しましたよ。 気根は切っても大丈夫みたいなので鉢の隙間にぐるぐるしてあったのを剪定してはちの土に誘導。葉も思い切って剪定しカッコよく型が整うように支柱で支えました。 なんだー早くやってあげればよかったなぁ😅 剪定さた葉はしばらく水差しでいけるので玄関に飾りました。増やせるみたいだけど 置く場所がないのでモンステラは一つの鉢でいくことにします。🌿
モンステラ ホムセンで買った30センチぐらいの鉢植えモンステラが6年でこんなに育ってしまった😅今まで剪定もせず、気根も伸び放題、植え替えだけはしたけど葉はかなり広がりました。 そこでまたYouTubeを見て剪定のやり方を勉強しましたよ。 気根は切っても大丈夫みたいなので鉢の隙間にぐるぐるしてあったのを剪定してはちの土に誘導。葉も思い切って剪定しカッコよく型が整うように支柱で支えました。 なんだー早くやってあげればよかったなぁ😅 剪定さた葉はしばらく水差しでいけるので玄関に飾りました。増やせるみたいだけど 置く場所がないのでモンステラは一つの鉢でいくことにします。🌿
okadajapan
okadajapan
家族
kayokos0801さんの実例写真
植栽してから半年。 ワイヤープランツが大盛況。 よしよし、古いコンクリを隠しておくれ。 コリウスが徒長して形が良くない。 本格的に寒くなるまでに剪定しよう。
植栽してから半年。 ワイヤープランツが大盛況。 よしよし、古いコンクリを隠しておくれ。 コリウスが徒長して形が良くない。 本格的に寒くなるまでに剪定しよう。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
asaさんの実例写真
枝垂れ桜 真面目な話から書いときたい 将来の話になるがね? [木]って要らないんだよね 剪定しないと行けないし 剪定も60過ぎたら辛いだけなのを知ってるし [木]が邪魔で庭が上手く使いこなせないし [木]が邪魔で将来庭を畑にしたい時どうせ切るだけだし なら何でまた[木]になるヤツを買ったのか理解できないってなるじゃん? そこなんよねぇ(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠) 玄関外には既に枝垂れやなぎか鎮座 で枝垂れシリーズの桜と来た 値段見てよ ¥498買うだろ(泣) 見てよ この元気な桜 買うだろ?(泣) この考えだけは これだけは考えたくはなかったが 盆栽するしかなくないか?(爆) 苔と陶器買ってくるしかないだろ?笑 また旦那に怒られる(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)
枝垂れ桜 真面目な話から書いときたい 将来の話になるがね? [木]って要らないんだよね 剪定しないと行けないし 剪定も60過ぎたら辛いだけなのを知ってるし [木]が邪魔で庭が上手く使いこなせないし [木]が邪魔で将来庭を畑にしたい時どうせ切るだけだし なら何でまた[木]になるヤツを買ったのか理解できないってなるじゃん? そこなんよねぇ(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠) 玄関外には既に枝垂れやなぎか鎮座 で枝垂れシリーズの桜と来た 値段見てよ ¥498買うだろ(泣) 見てよ この元気な桜 買うだろ?(泣) この考えだけは これだけは考えたくはなかったが 盆栽するしかなくないか?(爆) 苔と陶器買ってくるしかないだろ?笑 また旦那に怒られる(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)
asa
asa
家族
Royさんの実例写真
ウンベラータの大規模剪定をしてから8日目です。 丸刈りになった枝&水挿しにした枝を見たら… 小さな芽が🌱(≧∀≦) 成長してるんだなぁと感動しています*
ウンベラータの大規模剪定をしてから8日目です。 丸刈りになった枝&水挿しにした枝を見たら… 小さな芽が🌱(≧∀≦) 成長してるんだなぁと感動しています*
Roy
Roy
3LDK
SHIROYAGIさんの実例写真
去年葉が全て落ちるという瀕死の状態から 土を入れ替え→2ヶ月で50cmも伸びた 我が家のウンベラータ 今年は伸びちゃった部分を思い切って剪定しました 1ヶ月経ち、水挿ししておいた枝から 根っこがにょきにょき生えてきましたよ (写真3枚目) 元の枝のほうも葉っぱの赤ちゃんが(写真2枚目) さて、唐突ですが我が家の話 我が家の根幹を揺るがす大事態が勃発!😥 もうDIYやインテリアどころではなく! 最近は全くなしでしたが 残念ながらしばらくはRCをお休みします 来年の今頃は、ウンベラータのように たくましくリカバリできているといいな。。 皆さん、しばしお元気で🖐️🥺 時々、皆様の投稿を見て癒されたいと思います💕
去年葉が全て落ちるという瀕死の状態から 土を入れ替え→2ヶ月で50cmも伸びた 我が家のウンベラータ 今年は伸びちゃった部分を思い切って剪定しました 1ヶ月経ち、水挿ししておいた枝から 根っこがにょきにょき生えてきましたよ (写真3枚目) 元の枝のほうも葉っぱの赤ちゃんが(写真2枚目) さて、唐突ですが我が家の話 我が家の根幹を揺るがす大事態が勃発!😥 もうDIYやインテリアどころではなく! 最近は全くなしでしたが 残念ながらしばらくはRCをお休みします 来年の今頃は、ウンベラータのように たくましくリカバリできているといいな。。 皆さん、しばしお元気で🖐️🥺 時々、皆様の投稿を見て癒されたいと思います💕
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
今日はオリーブの剪定と樹形を整える作業を。 毎年あまり思い切って切ることができず、思い通りの樹形になるまで長くかかりそうですが気長にゆっくり☺️ 植物のお手入れが楽しい季節になってきました♪
今日はオリーブの剪定と樹形を整える作業を。 毎年あまり思い切って切ることができず、思い通りの樹形になるまで長くかかりそうですが気長にゆっくり☺️ 植物のお手入れが楽しい季節になってきました♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
先日バッサリいったウンベラータ。 新芽が出ていた🌱 今年の夏でどれだけ成長するか、楽しみ〜☺️
先日バッサリいったウンベラータ。 新芽が出ていた🌱 今年の夏でどれだけ成長するか、楽しみ〜☺️
juncoooon
juncoooon
家族
yasuyo66さんの実例写真
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
maron915さんの実例写真
30年間1度も咲かなかったツバキ とうとう枯れてしまいました(-。-; 2枚目 とりあえず枝をカット その枝に軽く白くペイントし庭にさしてみました。 しばらく楽しめそうです。
30年間1度も咲かなかったツバキ とうとう枯れてしまいました(-。-; 2枚目 とりあえず枝をカット その枝に軽く白くペイントし庭にさしてみました。 しばらく楽しめそうです。
maron915
maron915
4LDK | 家族
erikoさんの実例写真
ここまできた!あと数日かな??
ここまできた!あと数日かな??
eriko
eriko
家族
kikiさんの実例写真
水遣りついでに ①before先日植えた伊予獅子手毬さん 半額で買った時から花は枯れてて葉も傷んでましたが、傷みが進んでる気がするので根元の新芽🌱上まで思い切って剪定しました 吉と出るか凶と出るか😆 ②after 根元に新芽🌱のない枝はそのまま残したけど、こんなに小さく なってしまいました😅 元々小さい苗だったのに ③今週もシンク用撥水剤でコーティング💪 続いてます😊
水遣りついでに ①before先日植えた伊予獅子手毬さん 半額で買った時から花は枯れてて葉も傷んでましたが、傷みが進んでる気がするので根元の新芽🌱上まで思い切って剪定しました 吉と出るか凶と出るか😆 ②after 根元に新芽🌱のない枝はそのまま残したけど、こんなに小さく なってしまいました😅 元々小さい苗だったのに ③今週もシンク用撥水剤でコーティング💪 続いてます😊
kiki
kiki
家族
oa.mさんの実例写真
先日、ユーカリをバッサリと剪定🌳✂︎✂︎ 3度目の芯止。 横から横から、どんどん高くなっていく、元気すぎるユーカリさん🌳   爽やかな香りと、わっさわさの迫力で、涼しげな雰囲気漂う、わが家の夏の玄関🌿
先日、ユーカリをバッサリと剪定🌳✂︎✂︎ 3度目の芯止。 横から横から、どんどん高くなっていく、元気すぎるユーカリさん🌳   爽やかな香りと、わっさわさの迫力で、涼しげな雰囲気漂う、わが家の夏の玄関🌿
oa.m
oa.m
2LDK | 家族
osharetomさんの実例写真
ウンベラータ 仕立てが大事やね
ウンベラータ 仕立てが大事やね
osharetom
osharetom
3LDK | 家族
popoさんの実例写真
ベランダのお花や葉っぱを ちょきちょき。 剪定。 これもまたかわいい。
ベランダのお花や葉っぱを ちょきちょき。 剪定。 これもまたかわいい。
popo
popo
2K | 家族
もっと見る

剪定から…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

剪定から…

11,716枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
maimai0110さんの実例写真
玄関前のハロウィンです🎃 今年も35度近くの暑い日が長かったので🥵、秋の寄せ植え作業ができず😢、10月になってしまいました。 10月になっても気温は下がらずだったので、暑い中、ネッククーラーとタオルを巻いて汗を垂らしながら頑張りました😆👍 完成して、晴れた日に撮影をと思いきや雨続き☔️。お天気に振り回されて今日になってしまいました😅 庭の木の剪定や、植え替え、芝刈り、庭仕事が山積みですが、やりがいがあり好きなので頑張ります😆
玄関前のハロウィンです🎃 今年も35度近くの暑い日が長かったので🥵、秋の寄せ植え作業ができず😢、10月になってしまいました。 10月になっても気温は下がらずだったので、暑い中、ネッククーラーとタオルを巻いて汗を垂らしながら頑張りました😆👍 完成して、晴れた日に撮影をと思いきや雨続き☔️。お天気に振り回されて今日になってしまいました😅 庭の木の剪定や、植え替え、芝刈り、庭仕事が山積みですが、やりがいがあり好きなので頑張ります😆
maimai0110
maimai0110
家族
iku-yoneさんの実例写真
5月でも意外と寒い日が多かったのと、なかなか決断できなくて剪定していなかったウンベラータを今朝バッサリ✂️ 今日からは安定して気温が高い日が続きそうなので☀ どこでカットするか、yukaさんのお写真を参考にさせてもらいました。 母がデイサービスに出かけてから自分も出勤するまでのやれやれ😓という束の間の癒し〜 風も強くなさそうなのでベランダに出して行ってきます✋️頑張れ〜!
5月でも意外と寒い日が多かったのと、なかなか決断できなくて剪定していなかったウンベラータを今朝バッサリ✂️ 今日からは安定して気温が高い日が続きそうなので☀ どこでカットするか、yukaさんのお写真を参考にさせてもらいました。 母がデイサービスに出かけてから自分も出勤するまでのやれやれ😓という束の間の癒し〜 風も強くなさそうなのでベランダに出して行ってきます✋️頑張れ〜!
iku-yone
iku-yone
家族
momokasanさんの実例写真
アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」モニター中です。記録3回目。 庭にあるスモークツリーの木。枝が伸び過ぎたので剪定しました。 花も沢山付いていたのでリースを作る事に、、 剪定中、枝に小さな虫が付いていて、、リースを作る前に「ロハピ」で切り花全てに振りかけて虫退治しました😊 食品原料でできているので、安心安全で惜しみなく使えます! 殺虫剤の嫌な匂いも全くなくて気軽に使えます! 観葉植物や庭木にももちろんですが、切り花の虫を駆除して家の中に虫を持ち込まず花を飾れるのもいいですよね🌸
アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」モニター中です。記録3回目。 庭にあるスモークツリーの木。枝が伸び過ぎたので剪定しました。 花も沢山付いていたのでリースを作る事に、、 剪定中、枝に小さな虫が付いていて、、リースを作る前に「ロハピ」で切り花全てに振りかけて虫退治しました😊 食品原料でできているので、安心安全で惜しみなく使えます! 殺虫剤の嫌な匂いも全くなくて気軽に使えます! 観葉植物や庭木にももちろんですが、切り花の虫を駆除して家の中に虫を持ち込まず花を飾れるのもいいですよね🌸
momokasan
momokasan
家族
yunroomさんの実例写真
シマトネリコが2階の窓を隠すくらいに大きくなったので剪定をした。 枝は仕切り柵に、枝葉は細かく刻んでコンポストへ。 仕切りをすると、見違えるなぁ。
シマトネリコが2階の窓を隠すくらいに大きくなったので剪定をした。 枝は仕切り柵に、枝葉は細かく刻んでコンポストへ。 仕切りをすると、見違えるなぁ。
yunroom
yunroom
家族
takapinさんの実例写真
サザンカの透かし剪定 大きくならないように 虫がつかないように なかなか手がかかります
サザンカの透かし剪定 大きくならないように 虫がつかないように なかなか手がかかります
takapin
takapin
家族
ayaさんの実例写真
お庭DIY完成✨ シャラの木の剪定から始まり、シマトネリコ剪定や 愛犬くんが歩きやすいように平板移動などなど… 植木は鉢をあるものの中で替えたりしました。 いただいた多肉さんをやっと鉢をかえられてよかった〜🪴
お庭DIY完成✨ シャラの木の剪定から始まり、シマトネリコ剪定や 愛犬くんが歩きやすいように平板移動などなど… 植木は鉢をあるものの中で替えたりしました。 いただいた多肉さんをやっと鉢をかえられてよかった〜🪴
aya
aya
家族
mori_6_12さんの実例写真
お正月用です ハシビロコウも誇らしげに見えます⟡.· 巨木化していた木々を剪定して 切った木で門松風に作りました もうひとつほしいですね(*´︶`*) 飾りはセリアで調達しました
お正月用です ハシビロコウも誇らしげに見えます⟡.· 巨木化していた木々を剪定して 切った木で門松風に作りました もうひとつほしいですね(*´︶`*) 飾りはセリアで調達しました
mori_6_12
mori_6_12
家族
ichi-5さんの実例写真
2022.12.18 赤バラ イングリットバーグマン 剪定
2022.12.18 赤バラ イングリットバーグマン 剪定
ichi-5
ichi-5
mamaさんの実例写真
去年、根がパンパンに張ってお買い得品で売られていたダンスパーティー 松の木の下に地植えしたら、こんなに大きな花が咲きました 花後の剪定が難しそうだけど、来年のためにがんばります。
去年、根がパンパンに張ってお買い得品で売られていたダンスパーティー 松の木の下に地植えしたら、こんなに大きな花が咲きました 花後の剪定が難しそうだけど、来年のためにがんばります。
mama
mama
家族
mozukuさんの実例写真
剪定したモンステラ 紫陽花 ユキノシタを
剪定したモンステラ 紫陽花 ユキノシタを
mozuku
mozuku
richanさんの実例写真
おはようございます☀ 2020年頃タネから育て出したアボカド🥑(マスオさん) ヒョロヒョロと高くなってしまったので休眠時に剪定して見ました🥑 もう芽が🌱出ないのか失敗したかなぁ😔と思っていたら暫くして葉っぱが出て来て安心しました😮‍💨 実は出来ない🥑ですがこれはこれで良いと思っています😄 今日も暑くなりそうです!水分補給忘れずに過ごしてねぇ〜💕
おはようございます☀ 2020年頃タネから育て出したアボカド🥑(マスオさん) ヒョロヒョロと高くなってしまったので休眠時に剪定して見ました🥑 もう芽が🌱出ないのか失敗したかなぁ😔と思っていたら暫くして葉っぱが出て来て安心しました😮‍💨 実は出来ない🥑ですがこれはこれで良いと思っています😄 今日も暑くなりそうです!水分補給忘れずに過ごしてねぇ〜💕
richan
richan
家族
mimiさんの実例写真
モンステラ切り戻し
モンステラ切り戻し
mimi
mimi
4LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
モンステラ ホムセンで買った30センチぐらいの鉢植えモンステラが6年でこんなに育ってしまった😅今まで剪定もせず、気根も伸び放題、植え替えだけはしたけど葉はかなり広がりました。 そこでまたYouTubeを見て剪定のやり方を勉強しましたよ。 気根は切っても大丈夫みたいなので鉢の隙間にぐるぐるしてあったのを剪定してはちの土に誘導。葉も思い切って剪定しカッコよく型が整うように支柱で支えました。 なんだー早くやってあげればよかったなぁ😅 剪定さた葉はしばらく水差しでいけるので玄関に飾りました。増やせるみたいだけど 置く場所がないのでモンステラは一つの鉢でいくことにします。🌿
モンステラ ホムセンで買った30センチぐらいの鉢植えモンステラが6年でこんなに育ってしまった😅今まで剪定もせず、気根も伸び放題、植え替えだけはしたけど葉はかなり広がりました。 そこでまたYouTubeを見て剪定のやり方を勉強しましたよ。 気根は切っても大丈夫みたいなので鉢の隙間にぐるぐるしてあったのを剪定してはちの土に誘導。葉も思い切って剪定しカッコよく型が整うように支柱で支えました。 なんだー早くやってあげればよかったなぁ😅 剪定さた葉はしばらく水差しでいけるので玄関に飾りました。増やせるみたいだけど 置く場所がないのでモンステラは一つの鉢でいくことにします。🌿
okadajapan
okadajapan
家族
kayokos0801さんの実例写真
植栽してから半年。 ワイヤープランツが大盛況。 よしよし、古いコンクリを隠しておくれ。 コリウスが徒長して形が良くない。 本格的に寒くなるまでに剪定しよう。
植栽してから半年。 ワイヤープランツが大盛況。 よしよし、古いコンクリを隠しておくれ。 コリウスが徒長して形が良くない。 本格的に寒くなるまでに剪定しよう。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
asaさんの実例写真
枝垂れ桜 真面目な話から書いときたい 将来の話になるがね? [木]って要らないんだよね 剪定しないと行けないし 剪定も60過ぎたら辛いだけなのを知ってるし [木]が邪魔で庭が上手く使いこなせないし [木]が邪魔で将来庭を畑にしたい時どうせ切るだけだし なら何でまた[木]になるヤツを買ったのか理解できないってなるじゃん? そこなんよねぇ(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠) 玄関外には既に枝垂れやなぎか鎮座 で枝垂れシリーズの桜と来た 値段見てよ ¥498買うだろ(泣) 見てよ この元気な桜 買うだろ?(泣) この考えだけは これだけは考えたくはなかったが 盆栽するしかなくないか?(爆) 苔と陶器買ってくるしかないだろ?笑 また旦那に怒られる(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)
枝垂れ桜 真面目な話から書いときたい 将来の話になるがね? [木]って要らないんだよね 剪定しないと行けないし 剪定も60過ぎたら辛いだけなのを知ってるし [木]が邪魔で庭が上手く使いこなせないし [木]が邪魔で将来庭を畑にしたい時どうせ切るだけだし なら何でまた[木]になるヤツを買ったのか理解できないってなるじゃん? そこなんよねぇ(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠) 玄関外には既に枝垂れやなぎか鎮座 で枝垂れシリーズの桜と来た 値段見てよ ¥498買うだろ(泣) 見てよ この元気な桜 買うだろ?(泣) この考えだけは これだけは考えたくはなかったが 盆栽するしかなくないか?(爆) 苔と陶器買ってくるしかないだろ?笑 また旦那に怒られる(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)
asa
asa
家族
Royさんの実例写真
ウンベラータの大規模剪定をしてから8日目です。 丸刈りになった枝&水挿しにした枝を見たら… 小さな芽が🌱(≧∀≦) 成長してるんだなぁと感動しています*
ウンベラータの大規模剪定をしてから8日目です。 丸刈りになった枝&水挿しにした枝を見たら… 小さな芽が🌱(≧∀≦) 成長してるんだなぁと感動しています*
Roy
Roy
3LDK
SHIROYAGIさんの実例写真
去年葉が全て落ちるという瀕死の状態から 土を入れ替え→2ヶ月で50cmも伸びた 我が家のウンベラータ 今年は伸びちゃった部分を思い切って剪定しました 1ヶ月経ち、水挿ししておいた枝から 根っこがにょきにょき生えてきましたよ (写真3枚目) 元の枝のほうも葉っぱの赤ちゃんが(写真2枚目) さて、唐突ですが我が家の話 我が家の根幹を揺るがす大事態が勃発!😥 もうDIYやインテリアどころではなく! 最近は全くなしでしたが 残念ながらしばらくはRCをお休みします 来年の今頃は、ウンベラータのように たくましくリカバリできているといいな。。 皆さん、しばしお元気で🖐️🥺 時々、皆様の投稿を見て癒されたいと思います💕
去年葉が全て落ちるという瀕死の状態から 土を入れ替え→2ヶ月で50cmも伸びた 我が家のウンベラータ 今年は伸びちゃった部分を思い切って剪定しました 1ヶ月経ち、水挿ししておいた枝から 根っこがにょきにょき生えてきましたよ (写真3枚目) 元の枝のほうも葉っぱの赤ちゃんが(写真2枚目) さて、唐突ですが我が家の話 我が家の根幹を揺るがす大事態が勃発!😥 もうDIYやインテリアどころではなく! 最近は全くなしでしたが 残念ながらしばらくはRCをお休みします 来年の今頃は、ウンベラータのように たくましくリカバリできているといいな。。 皆さん、しばしお元気で🖐️🥺 時々、皆様の投稿を見て癒されたいと思います💕
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
今日はオリーブの剪定と樹形を整える作業を。 毎年あまり思い切って切ることができず、思い通りの樹形になるまで長くかかりそうですが気長にゆっくり☺️ 植物のお手入れが楽しい季節になってきました♪
今日はオリーブの剪定と樹形を整える作業を。 毎年あまり思い切って切ることができず、思い通りの樹形になるまで長くかかりそうですが気長にゆっくり☺️ 植物のお手入れが楽しい季節になってきました♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
先日バッサリいったウンベラータ。 新芽が出ていた🌱 今年の夏でどれだけ成長するか、楽しみ〜☺️
先日バッサリいったウンベラータ。 新芽が出ていた🌱 今年の夏でどれだけ成長するか、楽しみ〜☺️
juncoooon
juncoooon
家族
yasuyo66さんの実例写真
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
maron915さんの実例写真
30年間1度も咲かなかったツバキ とうとう枯れてしまいました(-。-; 2枚目 とりあえず枝をカット その枝に軽く白くペイントし庭にさしてみました。 しばらく楽しめそうです。
30年間1度も咲かなかったツバキ とうとう枯れてしまいました(-。-; 2枚目 とりあえず枝をカット その枝に軽く白くペイントし庭にさしてみました。 しばらく楽しめそうです。
maron915
maron915
4LDK | 家族
erikoさんの実例写真
ここまできた!あと数日かな??
ここまできた!あと数日かな??
eriko
eriko
家族
kikiさんの実例写真
水遣りついでに ①before先日植えた伊予獅子手毬さん 半額で買った時から花は枯れてて葉も傷んでましたが、傷みが進んでる気がするので根元の新芽🌱上まで思い切って剪定しました 吉と出るか凶と出るか😆 ②after 根元に新芽🌱のない枝はそのまま残したけど、こんなに小さく なってしまいました😅 元々小さい苗だったのに ③今週もシンク用撥水剤でコーティング💪 続いてます😊
水遣りついでに ①before先日植えた伊予獅子手毬さん 半額で買った時から花は枯れてて葉も傷んでましたが、傷みが進んでる気がするので根元の新芽🌱上まで思い切って剪定しました 吉と出るか凶と出るか😆 ②after 根元に新芽🌱のない枝はそのまま残したけど、こんなに小さく なってしまいました😅 元々小さい苗だったのに ③今週もシンク用撥水剤でコーティング💪 続いてます😊
kiki
kiki
家族
oa.mさんの実例写真
先日、ユーカリをバッサリと剪定🌳✂︎✂︎ 3度目の芯止。 横から横から、どんどん高くなっていく、元気すぎるユーカリさん🌳   爽やかな香りと、わっさわさの迫力で、涼しげな雰囲気漂う、わが家の夏の玄関🌿
先日、ユーカリをバッサリと剪定🌳✂︎✂︎ 3度目の芯止。 横から横から、どんどん高くなっていく、元気すぎるユーカリさん🌳   爽やかな香りと、わっさわさの迫力で、涼しげな雰囲気漂う、わが家の夏の玄関🌿
oa.m
oa.m
2LDK | 家族
osharetomさんの実例写真
ウンベラータ 仕立てが大事やね
ウンベラータ 仕立てが大事やね
osharetom
osharetom
3LDK | 家族
popoさんの実例写真
ベランダのお花や葉っぱを ちょきちょき。 剪定。 これもまたかわいい。
ベランダのお花や葉っぱを ちょきちょき。 剪定。 これもまたかわいい。
popo
popo
2K | 家族
もっと見る

剪定から…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ