数年前に買ったポータブル電源とソーラーパネル。
階段下に、お水3ケース…ペットシーツ…かんぱん類…アルミシート…カイロを備蓄。
食品庫に、レトルト食品類…羊かん…バックご飯…DAISOの日持ちのするパン(食べては足してをしています)
キッチンには、カセットコンロとボンベを常時6本は備蓄。
車には、お水…羊かん…除菌シート…簡易トイレ…などなどをコンパクトにまとめて小さなカバンに入れてます。
外の収納庫に、テント…簡易トイレ用テント…などを収納しています。
テントは、東日本大震災の後に買い揃えました。
🐕の多頭飼いだったので、避難所には行けないと思い大き目のテントを準備しています。
使う事がないのが1番良い…😌
数年前に買ったポータブル電源とソーラーパネル。
階段下に、お水3ケース…ペットシーツ…かんぱん類…アルミシート…カイロを備蓄。
食品庫に、レトルト食品類…羊かん…バックご飯…DAISOの日持ちのするパン(食べては足してをしています)
キッチンには、カセットコンロとボンベを常時6本は備蓄。
車には、お水…羊かん…除菌シート…簡易トイレ…などなどをコンパクトにまとめて小さなカバンに入れてます。
外の収納庫に、テント…簡易トイレ用テント…などを収納しています。
テントは、東日本大震災の後に買い揃えました。
🐕の多頭飼いだったので、避難所には行けないと思い大き目のテントを準備しています。
使う事がないのが1番良い…😌