貼って剥がせるシリーズ

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
haruhirisuさんの実例写真
我が家の洗面台はセリアの貼ってはがせるシリーズにたくさんお世話になってます😄 フック(歯磨き粉)、歯ブラシホルダー、 コップホルダー、石けんトレー (ちなみに洗面台の中でも使ってます🙌) 子ども達の歯みがき類は使いやすいように出しっぱなしにしています。 キャラクターだけど好きな歯ブラシの方が磨く意欲も湧くので、カラフルだけど気にしなーい😁
我が家の洗面台はセリアの貼ってはがせるシリーズにたくさんお世話になってます😄 フック(歯磨き粉)、歯ブラシホルダー、 コップホルダー、石けんトレー (ちなみに洗面台の中でも使ってます🙌) 子ども達の歯みがき類は使いやすいように出しっぱなしにしています。 キャラクターだけど好きな歯ブラシの方が磨く意欲も湧くので、カラフルだけど気にしなーい😁
haruhirisu
haruhirisu
家族
neoyukikoさんの実例写真
ダイソーのmt貼って剥がせるシリーズ300円がかなり使えます✨ ウィリアムモリスの「いちご泥棒🍓」の柄は私の好きなボタニカル柄🌿スイッチカバーにペタリと貼っただけ✨ 貼って剥がせるシリーズだから飽きたらはがせばいいし、綺麗にはがせるのでお手軽です👌 気軽にイメチェンできました😄
ダイソーのmt貼って剥がせるシリーズ300円がかなり使えます✨ ウィリアムモリスの「いちご泥棒🍓」の柄は私の好きなボタニカル柄🌿スイッチカバーにペタリと貼っただけ✨ 貼って剥がせるシリーズだから飽きたらはがせばいいし、綺麗にはがせるのでお手軽です👌 気軽にイメチェンできました😄
neoyukiko
neoyukiko
家族
nahonさんの実例写真
我が家の洗面、バス、トイレはすべてTOTOさんです 洗面はオクターブ 洗顔の時に楽な姿勢で洗いたい と旦那さん希望で高さは850サイズです 蛇口とハンドルが前面についていて掃除がしやすいです 壁面はキッチン用のボードをつけてもらいました 水はねにつよく、セリアの『貼って剥がせる』シリーズやコマンドフックがつきやすいです タオルかけとフック(ペーパーホルダー)、ちょっとメガネやスマホ置き場にカゴを置いています 前面に娘の歯磨きコップとpocoをつけて掃除しやすくしてます。 トイレはウォシュレット一体型ZR1 色々計画していく中でトイレまで手が回らず😛 リフォーム会社さんにお任せしました。 1週間に一度、便器の中まで掃除していますが 凸凹が少なく、とても掃除しやすいです 自動で流れてくれますよー (我が家では不評なので手動で流してます) バスはサザナ サイズが1717のためそもそも選択肢が少なかったのです そんな中でも壁をかえたり、デフォルトの棚を外してもらったり 自由度が多かったのでサザナにしました。 本当は自動お掃除とか入れたかったけど😢 シンプルゆえに掃除もしやすいと考えて 維持頑張っております 正直、シャワーバーと鏡、タオルハンガーもいらなかったなと思うけど、風呂上がりのふきあげをがんばります!
我が家の洗面、バス、トイレはすべてTOTOさんです 洗面はオクターブ 洗顔の時に楽な姿勢で洗いたい と旦那さん希望で高さは850サイズです 蛇口とハンドルが前面についていて掃除がしやすいです 壁面はキッチン用のボードをつけてもらいました 水はねにつよく、セリアの『貼って剥がせる』シリーズやコマンドフックがつきやすいです タオルかけとフック(ペーパーホルダー)、ちょっとメガネやスマホ置き場にカゴを置いています 前面に娘の歯磨きコップとpocoをつけて掃除しやすくしてます。 トイレはウォシュレット一体型ZR1 色々計画していく中でトイレまで手が回らず😛 リフォーム会社さんにお任せしました。 1週間に一度、便器の中まで掃除していますが 凸凹が少なく、とても掃除しやすいです 自動で流れてくれますよー (我が家では不評なので手動で流してます) バスはサザナ サイズが1717のためそもそも選択肢が少なかったのです そんな中でも壁をかえたり、デフォルトの棚を外してもらったり 自由度が多かったのでサザナにしました。 本当は自動お掃除とか入れたかったけど😢 シンプルゆえに掃除もしやすいと考えて 維持頑張っております 正直、シャワーバーと鏡、タオルハンガーもいらなかったなと思うけど、風呂上がりのふきあげをがんばります!
nahon
nahon
3LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
長いお休みの後は、水廻り気になります😠 洗ってり磨いたり!スポンジはこの小さな石鹸トレーに❣️ セリアの何度でも貼ってはがせるシリーズいいですょね〜
長いお休みの後は、水廻り気になります😠 洗ってり磨いたり!スポンジはこの小さな石鹸トレーに❣️ セリアの何度でも貼ってはがせるシリーズいいですょね〜
juncoco
juncoco
家族
n.kiki.aさんの実例写真
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
matteaさんの実例写真
備え付けの歯磨きラックが、どうも気に入らず😫でも、なるべく接地面は増やしたくない··· そして、吸盤の微妙な色が目立つのも嫌だな··· とか、ブーブー考えてたら、またもやSeriaさんが解決してくれました笑 貼っても剥がせるシリーズのコップ掛けと歯ブラシホルダー
備え付けの歯磨きラックが、どうも気に入らず😫でも、なるべく接地面は増やしたくない··· そして、吸盤の微妙な色が目立つのも嫌だな··· とか、ブーブー考えてたら、またもやSeriaさんが解決してくれました笑 貼っても剥がせるシリーズのコップ掛けと歯ブラシホルダー
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
botanさんの実例写真
一階のトイレに3Mさんのコマンドファスナーで 鏡を設置しました🪞 コマンドファスナーの使い方と仕組みは、先日、RoomClipの本社でレクチャーを受けてきました 見かけは ファスナーというよりマジックテープ。 マジックテープの裏には 貼って剥がせるコマンドシリーズ特有の 粘着シートがついています。 テープを2枚セットで 貼り合わせる仕組みですが マジックテープ自体に雄雌の差はなく 一枚一枚は、小さなキノコ🍄形の突起が 密に並んでいるシートです。 このシートを2枚貼り合わせると キノコの大群同士が頭から突進しあって ギュッと重なり合って密着するという感じ。 この貼り合わせる感覚は、ミシッと爽快で 密に密着したのを音で 実感することができます 2枚で1set、耐重は400グラムのものと1キロのタイプがあるので大きさや重さを考慮して選んでくださいね。 貼れる場所は木材やタイル、ガラス面など 平滑な面が適しているということですが トイレの壁紙は凹凸も控えめなタイプなので 耐重はしっかり余裕をもって 自己責任で貼り付けてみました✌️
一階のトイレに3Mさんのコマンドファスナーで 鏡を設置しました🪞 コマンドファスナーの使い方と仕組みは、先日、RoomClipの本社でレクチャーを受けてきました 見かけは ファスナーというよりマジックテープ。 マジックテープの裏には 貼って剥がせるコマンドシリーズ特有の 粘着シートがついています。 テープを2枚セットで 貼り合わせる仕組みですが マジックテープ自体に雄雌の差はなく 一枚一枚は、小さなキノコ🍄形の突起が 密に並んでいるシートです。 このシートを2枚貼り合わせると キノコの大群同士が頭から突進しあって ギュッと重なり合って密着するという感じ。 この貼り合わせる感覚は、ミシッと爽快で 密に密着したのを音で 実感することができます 2枚で1set、耐重は400グラムのものと1キロのタイプがあるので大きさや重さを考慮して選んでくださいね。 貼れる場所は木材やタイル、ガラス面など 平滑な面が適しているということですが トイレの壁紙は凹凸も控えめなタイプなので 耐重はしっかり余裕をもって 自己責任で貼り付けてみました✌️
botan
botan
家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアへ行ったら、クリアの歯ブラシホルダーを見つけました。やっと浮かせる収納ができてスッキリ♫*˚‧
セリアへ行ったら、クリアの歯ブラシホルダーを見つけました。やっと浮かせる収納ができてスッキリ♫*˚‧
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
maatonaさんの実例写真
ジトジトした朝ですが 洗濯物をため込んでいたので 洗濯機2ラウンド目💦 引きでしか無理な洗面所を初公開してみました(笑) 見えづらくて申し訳ないのですが💦 またまたmatteaさんが投稿されていたセリアの歯ブラシホルダーとコップホルダーをゲットしまして愛用中💓 クリアな素材で目立たないし🎵貼り付けられて後ではがせるところも賃貸には嬉しいですね😆😆
ジトジトした朝ですが 洗濯物をため込んでいたので 洗濯機2ラウンド目💦 引きでしか無理な洗面所を初公開してみました(笑) 見えづらくて申し訳ないのですが💦 またまたmatteaさんが投稿されていたセリアの歯ブラシホルダーとコップホルダーをゲットしまして愛用中💓 クリアな素材で目立たないし🎵貼り付けられて後ではがせるところも賃貸には嬉しいですね😆😆
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
pinokoさんの実例写真
お試しで、洗面所に突っ張り棒をしてみました。 洗剤取るのが楽になりました。 いつもの洗剤が無くなったので、新しく別の洗剤買ってみたのですが香りが強い。。失敗。。 無くなったら元に戻そ。。 そして新しく無印のバスマット購入しました。 好みの問題の話ですが、ニトリの似たような物と迷い、ニトリの物は柔らかく毛足が長かったのに対し、無印の物は毛足が短く硬めだったので。 結果無印にして良かったです。綿の質感がやっぱり好きです。 ちなみに、お風呂から出る時は浴室で足の裏まで拭いちゃうので、あくまで補助的な使い方をしています。
お試しで、洗面所に突っ張り棒をしてみました。 洗剤取るのが楽になりました。 いつもの洗剤が無くなったので、新しく別の洗剤買ってみたのですが香りが強い。。失敗。。 無くなったら元に戻そ。。 そして新しく無印のバスマット購入しました。 好みの問題の話ですが、ニトリの似たような物と迷い、ニトリの物は柔らかく毛足が長かったのに対し、無印の物は毛足が短く硬めだったので。 結果無印にして良かったです。綿の質感がやっぱり好きです。 ちなみに、お風呂から出る時は浴室で足の裏まで拭いちゃうので、あくまで補助的な使い方をしています。
pinoko
pinoko
Rabbitさんの実例写真
ダイソーさんの貼って剥がせるシリーズの新作 雰囲気が可愛い♡ 久しぶりに壁に貼ったな 笑 900円で気分もかわる✨
ダイソーさんの貼って剥がせるシリーズの新作 雰囲気が可愛い♡ 久しぶりに壁に貼ったな 笑 900円で気分もかわる✨
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
sansankikiさんの実例写真
ブログをちょこちょことこうしんしています。 食器洗い洗剤をハンドソープボトルに入れたのですが見た目もハンドソープとお揃いになりましたし、意外と使いやすいです。 スポンジやタワシも貼って剥がせるシリーズにすると衛生的 良かったら見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/16414242.html
ブログをちょこちょことこうしんしています。 食器洗い洗剤をハンドソープボトルに入れたのですが見た目もハンドソープとお揃いになりましたし、意外と使いやすいです。 スポンジやタワシも貼って剥がせるシリーズにすると衛生的 良かったら見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/16414242.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族

貼って剥がせるシリーズの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

貼って剥がせるシリーズ

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
haruhirisuさんの実例写真
我が家の洗面台はセリアの貼ってはがせるシリーズにたくさんお世話になってます😄 フック(歯磨き粉)、歯ブラシホルダー、 コップホルダー、石けんトレー (ちなみに洗面台の中でも使ってます🙌) 子ども達の歯みがき類は使いやすいように出しっぱなしにしています。 キャラクターだけど好きな歯ブラシの方が磨く意欲も湧くので、カラフルだけど気にしなーい😁
我が家の洗面台はセリアの貼ってはがせるシリーズにたくさんお世話になってます😄 フック(歯磨き粉)、歯ブラシホルダー、 コップホルダー、石けんトレー (ちなみに洗面台の中でも使ってます🙌) 子ども達の歯みがき類は使いやすいように出しっぱなしにしています。 キャラクターだけど好きな歯ブラシの方が磨く意欲も湧くので、カラフルだけど気にしなーい😁
haruhirisu
haruhirisu
家族
neoyukikoさんの実例写真
ダイソーのmt貼って剥がせるシリーズ300円がかなり使えます✨ ウィリアムモリスの「いちご泥棒🍓」の柄は私の好きなボタニカル柄🌿スイッチカバーにペタリと貼っただけ✨ 貼って剥がせるシリーズだから飽きたらはがせばいいし、綺麗にはがせるのでお手軽です👌 気軽にイメチェンできました😄
ダイソーのmt貼って剥がせるシリーズ300円がかなり使えます✨ ウィリアムモリスの「いちご泥棒🍓」の柄は私の好きなボタニカル柄🌿スイッチカバーにペタリと貼っただけ✨ 貼って剥がせるシリーズだから飽きたらはがせばいいし、綺麗にはがせるのでお手軽です👌 気軽にイメチェンできました😄
neoyukiko
neoyukiko
家族
nahonさんの実例写真
我が家の洗面、バス、トイレはすべてTOTOさんです 洗面はオクターブ 洗顔の時に楽な姿勢で洗いたい と旦那さん希望で高さは850サイズです 蛇口とハンドルが前面についていて掃除がしやすいです 壁面はキッチン用のボードをつけてもらいました 水はねにつよく、セリアの『貼って剥がせる』シリーズやコマンドフックがつきやすいです タオルかけとフック(ペーパーホルダー)、ちょっとメガネやスマホ置き場にカゴを置いています 前面に娘の歯磨きコップとpocoをつけて掃除しやすくしてます。 トイレはウォシュレット一体型ZR1 色々計画していく中でトイレまで手が回らず😛 リフォーム会社さんにお任せしました。 1週間に一度、便器の中まで掃除していますが 凸凹が少なく、とても掃除しやすいです 自動で流れてくれますよー (我が家では不評なので手動で流してます) バスはサザナ サイズが1717のためそもそも選択肢が少なかったのです そんな中でも壁をかえたり、デフォルトの棚を外してもらったり 自由度が多かったのでサザナにしました。 本当は自動お掃除とか入れたかったけど😢 シンプルゆえに掃除もしやすいと考えて 維持頑張っております 正直、シャワーバーと鏡、タオルハンガーもいらなかったなと思うけど、風呂上がりのふきあげをがんばります!
我が家の洗面、バス、トイレはすべてTOTOさんです 洗面はオクターブ 洗顔の時に楽な姿勢で洗いたい と旦那さん希望で高さは850サイズです 蛇口とハンドルが前面についていて掃除がしやすいです 壁面はキッチン用のボードをつけてもらいました 水はねにつよく、セリアの『貼って剥がせる』シリーズやコマンドフックがつきやすいです タオルかけとフック(ペーパーホルダー)、ちょっとメガネやスマホ置き場にカゴを置いています 前面に娘の歯磨きコップとpocoをつけて掃除しやすくしてます。 トイレはウォシュレット一体型ZR1 色々計画していく中でトイレまで手が回らず😛 リフォーム会社さんにお任せしました。 1週間に一度、便器の中まで掃除していますが 凸凹が少なく、とても掃除しやすいです 自動で流れてくれますよー (我が家では不評なので手動で流してます) バスはサザナ サイズが1717のためそもそも選択肢が少なかったのです そんな中でも壁をかえたり、デフォルトの棚を外してもらったり 自由度が多かったのでサザナにしました。 本当は自動お掃除とか入れたかったけど😢 シンプルゆえに掃除もしやすいと考えて 維持頑張っております 正直、シャワーバーと鏡、タオルハンガーもいらなかったなと思うけど、風呂上がりのふきあげをがんばります!
nahon
nahon
3LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
長いお休みの後は、水廻り気になります😠 洗ってり磨いたり!スポンジはこの小さな石鹸トレーに❣️ セリアの何度でも貼ってはがせるシリーズいいですょね〜
長いお休みの後は、水廻り気になります😠 洗ってり磨いたり!スポンジはこの小さな石鹸トレーに❣️ セリアの何度でも貼ってはがせるシリーズいいですょね〜
juncoco
juncoco
家族
n.kiki.aさんの実例写真
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
matteaさんの実例写真
備え付けの歯磨きラックが、どうも気に入らず😫でも、なるべく接地面は増やしたくない··· そして、吸盤の微妙な色が目立つのも嫌だな··· とか、ブーブー考えてたら、またもやSeriaさんが解決してくれました笑 貼っても剥がせるシリーズのコップ掛けと歯ブラシホルダー
備え付けの歯磨きラックが、どうも気に入らず😫でも、なるべく接地面は増やしたくない··· そして、吸盤の微妙な色が目立つのも嫌だな··· とか、ブーブー考えてたら、またもやSeriaさんが解決してくれました笑 貼っても剥がせるシリーズのコップ掛けと歯ブラシホルダー
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
botanさんの実例写真
一階のトイレに3Mさんのコマンドファスナーで 鏡を設置しました🪞 コマンドファスナーの使い方と仕組みは、先日、RoomClipの本社でレクチャーを受けてきました 見かけは ファスナーというよりマジックテープ。 マジックテープの裏には 貼って剥がせるコマンドシリーズ特有の 粘着シートがついています。 テープを2枚セットで 貼り合わせる仕組みですが マジックテープ自体に雄雌の差はなく 一枚一枚は、小さなキノコ🍄形の突起が 密に並んでいるシートです。 このシートを2枚貼り合わせると キノコの大群同士が頭から突進しあって ギュッと重なり合って密着するという感じ。 この貼り合わせる感覚は、ミシッと爽快で 密に密着したのを音で 実感することができます 2枚で1set、耐重は400グラムのものと1キロのタイプがあるので大きさや重さを考慮して選んでくださいね。 貼れる場所は木材やタイル、ガラス面など 平滑な面が適しているということですが トイレの壁紙は凹凸も控えめなタイプなので 耐重はしっかり余裕をもって 自己責任で貼り付けてみました✌️
一階のトイレに3Mさんのコマンドファスナーで 鏡を設置しました🪞 コマンドファスナーの使い方と仕組みは、先日、RoomClipの本社でレクチャーを受けてきました 見かけは ファスナーというよりマジックテープ。 マジックテープの裏には 貼って剥がせるコマンドシリーズ特有の 粘着シートがついています。 テープを2枚セットで 貼り合わせる仕組みですが マジックテープ自体に雄雌の差はなく 一枚一枚は、小さなキノコ🍄形の突起が 密に並んでいるシートです。 このシートを2枚貼り合わせると キノコの大群同士が頭から突進しあって ギュッと重なり合って密着するという感じ。 この貼り合わせる感覚は、ミシッと爽快で 密に密着したのを音で 実感することができます 2枚で1set、耐重は400グラムのものと1キロのタイプがあるので大きさや重さを考慮して選んでくださいね。 貼れる場所は木材やタイル、ガラス面など 平滑な面が適しているということですが トイレの壁紙は凹凸も控えめなタイプなので 耐重はしっかり余裕をもって 自己責任で貼り付けてみました✌️
botan
botan
家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアへ行ったら、クリアの歯ブラシホルダーを見つけました。やっと浮かせる収納ができてスッキリ♫*˚‧
セリアへ行ったら、クリアの歯ブラシホルダーを見つけました。やっと浮かせる収納ができてスッキリ♫*˚‧
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
maatonaさんの実例写真
ジトジトした朝ですが 洗濯物をため込んでいたので 洗濯機2ラウンド目💦 引きでしか無理な洗面所を初公開してみました(笑) 見えづらくて申し訳ないのですが💦 またまたmatteaさんが投稿されていたセリアの歯ブラシホルダーとコップホルダーをゲットしまして愛用中💓 クリアな素材で目立たないし🎵貼り付けられて後ではがせるところも賃貸には嬉しいですね😆😆
ジトジトした朝ですが 洗濯物をため込んでいたので 洗濯機2ラウンド目💦 引きでしか無理な洗面所を初公開してみました(笑) 見えづらくて申し訳ないのですが💦 またまたmatteaさんが投稿されていたセリアの歯ブラシホルダーとコップホルダーをゲットしまして愛用中💓 クリアな素材で目立たないし🎵貼り付けられて後ではがせるところも賃貸には嬉しいですね😆😆
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
pinokoさんの実例写真
お試しで、洗面所に突っ張り棒をしてみました。 洗剤取るのが楽になりました。 いつもの洗剤が無くなったので、新しく別の洗剤買ってみたのですが香りが強い。。失敗。。 無くなったら元に戻そ。。 そして新しく無印のバスマット購入しました。 好みの問題の話ですが、ニトリの似たような物と迷い、ニトリの物は柔らかく毛足が長かったのに対し、無印の物は毛足が短く硬めだったので。 結果無印にして良かったです。綿の質感がやっぱり好きです。 ちなみに、お風呂から出る時は浴室で足の裏まで拭いちゃうので、あくまで補助的な使い方をしています。
お試しで、洗面所に突っ張り棒をしてみました。 洗剤取るのが楽になりました。 いつもの洗剤が無くなったので、新しく別の洗剤買ってみたのですが香りが強い。。失敗。。 無くなったら元に戻そ。。 そして新しく無印のバスマット購入しました。 好みの問題の話ですが、ニトリの似たような物と迷い、ニトリの物は柔らかく毛足が長かったのに対し、無印の物は毛足が短く硬めだったので。 結果無印にして良かったです。綿の質感がやっぱり好きです。 ちなみに、お風呂から出る時は浴室で足の裏まで拭いちゃうので、あくまで補助的な使い方をしています。
pinoko
pinoko
Rabbitさんの実例写真
ダイソーさんの貼って剥がせるシリーズの新作 雰囲気が可愛い♡ 久しぶりに壁に貼ったな 笑 900円で気分もかわる✨
ダイソーさんの貼って剥がせるシリーズの新作 雰囲気が可愛い♡ 久しぶりに壁に貼ったな 笑 900円で気分もかわる✨
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
sansankikiさんの実例写真
ブログをちょこちょことこうしんしています。 食器洗い洗剤をハンドソープボトルに入れたのですが見た目もハンドソープとお揃いになりましたし、意外と使いやすいです。 スポンジやタワシも貼って剥がせるシリーズにすると衛生的 良かったら見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/16414242.html
ブログをちょこちょことこうしんしています。 食器洗い洗剤をハンドソープボトルに入れたのですが見た目もハンドソープとお揃いになりましたし、意外と使いやすいです。 スポンジやタワシも貼って剥がせるシリーズにすると衛生的 良かったら見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/16414242.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族

貼って剥がせるシリーズの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ