セリア 水垢とりダスター

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
akezouさんの実例写真
使って良かったお掃除グッズ🧡 私の一押しは、マーナの水垢とりダスター &ウタマロ このマーナの水垢とりダスター、300円くらい😊 水をかけて、これでこするだけで、蛇口などのカランはピカピカです✨ ウタマロをシュシュってスプレーすれば画像のように、更にピカピカ! 画像は一切修正いれてません。 また、このダスター お風呂の浴槽を洗うときも、雑巾タイプなので、手に沿い洗いやすいです。 床の石鹸カスもとりやすいです。 お風呂は、ウタマロとこのダスターで全部お掃除できちゃいます。 ダスターだから、傷もつきません。 うちは、セリアの貼ってはがせるフックに、ウタマロのスプレーの先にダスターの紐をかけ、フックにかけてます。 こうすると、目立たず、乾きも早いです。 なんと言っても高コスパ🧡 お気に入りです。
使って良かったお掃除グッズ🧡 私の一押しは、マーナの水垢とりダスター &ウタマロ このマーナの水垢とりダスター、300円くらい😊 水をかけて、これでこするだけで、蛇口などのカランはピカピカです✨ ウタマロをシュシュってスプレーすれば画像のように、更にピカピカ! 画像は一切修正いれてません。 また、このダスター お風呂の浴槽を洗うときも、雑巾タイプなので、手に沿い洗いやすいです。 床の石鹸カスもとりやすいです。 お風呂は、ウタマロとこのダスターで全部お掃除できちゃいます。 ダスターだから、傷もつきません。 うちは、セリアの貼ってはがせるフックに、ウタマロのスプレーの先にダスターの紐をかけ、フックにかけてます。 こうすると、目立たず、乾きも早いです。 なんと言っても高コスパ🧡 お気に入りです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
mさんの実例写真
洗面台周りの収納🫧 出かける前に使ったコテを 冷ましてから収納するのが面倒で、 このように掛けるようにしました🤍 すごく楽で気に入ってます🙌 ✔Seria クラウドシリーズのフック をタオルバーに掛けて使っています☁ クラウドシリーズ☁️シンプルなのに なんか可愛くて好きです☺️ --------------------------------- 水垢取りダスターも使った後、 乾きやすいように フックを取り付けて掛けるようにしました💐 ✔Seria 何度でも貼ってはがせるフィルムフックコップフォルダー を使っています! 透明で存在感がないので気に入っています🤍 --------------------------------- フロス立て ✔Seria 珪藻土 歯ブラシスタンド 2〜3回使ってから捨てるY字フロスは このように立てて置くことで清潔に✨ 最近追加したのはこんな感じです😊 Seriaばっかり🙌
洗面台周りの収納🫧 出かける前に使ったコテを 冷ましてから収納するのが面倒で、 このように掛けるようにしました🤍 すごく楽で気に入ってます🙌 ✔Seria クラウドシリーズのフック をタオルバーに掛けて使っています☁ クラウドシリーズ☁️シンプルなのに なんか可愛くて好きです☺️ --------------------------------- 水垢取りダスターも使った後、 乾きやすいように フックを取り付けて掛けるようにしました💐 ✔Seria 何度でも貼ってはがせるフィルムフックコップフォルダー を使っています! 透明で存在感がないので気に入っています🤍 --------------------------------- フロス立て ✔Seria 珪藻土 歯ブラシスタンド 2〜3回使ってから捨てるY字フロスは このように立てて置くことで清潔に✨ 最近追加したのはこんな感じです😊 Seriaばっかり🙌
m
m
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
つくった…というよりできてしまった冷蔵庫の隙間… もとより冷蔵庫は左右5センチあけて置くように書かれているとは思うけれど、隙間収納も置けないこの隙間… 2枚目、測ったら7センチでした。 たたんだ段ボールの、一時置きにしてみたりもしたけれど、案外目に入る…し、多分塞いでしまわないほうがいいんだと思い、 3枚目、フロアワイパー (セリアのマグネットタイプのモップキャッチで) 4枚目、おそうじクロス (先日ダイソーで買ってきたマグネットポイントフックで) をかけています。 ちょうど腕は入るので… 腕の長さまでは、収納に使えます。 上から下まで、おそうじグッズ収納になってます。 ポイントフックが案外、弱くて… ほうきをかけたらスルスルすると落ちてしまいました。 3枚目、写真撮ろうとしたらちょうど窓辺のサンキャッチャーの光が届いてました✨️ ちにみに…うちはヘッドを上にしてかけます。理由はこっちのほうがヘッドが、きれいに保てる気がするから(取り付けるときは立ったままヘッド上に向けてつけるし、え?わたしだけかな?)
つくった…というよりできてしまった冷蔵庫の隙間… もとより冷蔵庫は左右5センチあけて置くように書かれているとは思うけれど、隙間収納も置けないこの隙間… 2枚目、測ったら7センチでした。 たたんだ段ボールの、一時置きにしてみたりもしたけれど、案外目に入る…し、多分塞いでしまわないほうがいいんだと思い、 3枚目、フロアワイパー (セリアのマグネットタイプのモップキャッチで) 4枚目、おそうじクロス (先日ダイソーで買ってきたマグネットポイントフックで) をかけています。 ちょうど腕は入るので… 腕の長さまでは、収納に使えます。 上から下まで、おそうじグッズ収納になってます。 ポイントフックが案外、弱くて… ほうきをかけたらスルスルすると落ちてしまいました。 3枚目、写真撮ろうとしたらちょうど窓辺のサンキャッチャーの光が届いてました✨️ ちにみに…うちはヘッドを上にしてかけます。理由はこっちのほうがヘッドが、きれいに保てる気がするから(取り付けるときは立ったままヘッド上に向けてつけるし、え?わたしだけかな?)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
わが家の調味料収納は… 開封後の要冷蔵類は(粉物も) そのまま冷蔵庫へ 常温保存OKのボトル類は 作業スペース下の引き出しへ 本当は全部仕舞う収納にしたい‼️ のですが…ガンとした夫の反対で よく使う砂糖・塩などの調味料類は 作業スペース奥のラックに 収納にしています 数年前までは コンロ横の壁側スペースに 設置していましたが 油はねが気になり 少しでもマシかなと思い こちら側に移動しました 20年使った調味料入れも一新し 今までのよりコンパクトになった分 少しだけスッキリしました✨✨✨
わが家の調味料収納は… 開封後の要冷蔵類は(粉物も) そのまま冷蔵庫へ 常温保存OKのボトル類は 作業スペース下の引き出しへ 本当は全部仕舞う収納にしたい‼️ のですが…ガンとした夫の反対で よく使う砂糖・塩などの調味料類は 作業スペース奥のラックに 収納にしています 数年前までは コンロ横の壁側スペースに 設置していましたが 油はねが気になり 少しでもマシかなと思い こちら側に移動しました 20年使った調味料入れも一新し 今までのよりコンパクトになった分 少しだけスッキリしました✨✨✨
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

セリア 水垢とりダスターが気になるあなたにおすすめ

セリア 水垢とりダスターの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 水垢とりダスター

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
akezouさんの実例写真
使って良かったお掃除グッズ🧡 私の一押しは、マーナの水垢とりダスター &ウタマロ このマーナの水垢とりダスター、300円くらい😊 水をかけて、これでこするだけで、蛇口などのカランはピカピカです✨ ウタマロをシュシュってスプレーすれば画像のように、更にピカピカ! 画像は一切修正いれてません。 また、このダスター お風呂の浴槽を洗うときも、雑巾タイプなので、手に沿い洗いやすいです。 床の石鹸カスもとりやすいです。 お風呂は、ウタマロとこのダスターで全部お掃除できちゃいます。 ダスターだから、傷もつきません。 うちは、セリアの貼ってはがせるフックに、ウタマロのスプレーの先にダスターの紐をかけ、フックにかけてます。 こうすると、目立たず、乾きも早いです。 なんと言っても高コスパ🧡 お気に入りです。
使って良かったお掃除グッズ🧡 私の一押しは、マーナの水垢とりダスター &ウタマロ このマーナの水垢とりダスター、300円くらい😊 水をかけて、これでこするだけで、蛇口などのカランはピカピカです✨ ウタマロをシュシュってスプレーすれば画像のように、更にピカピカ! 画像は一切修正いれてません。 また、このダスター お風呂の浴槽を洗うときも、雑巾タイプなので、手に沿い洗いやすいです。 床の石鹸カスもとりやすいです。 お風呂は、ウタマロとこのダスターで全部お掃除できちゃいます。 ダスターだから、傷もつきません。 うちは、セリアの貼ってはがせるフックに、ウタマロのスプレーの先にダスターの紐をかけ、フックにかけてます。 こうすると、目立たず、乾きも早いです。 なんと言っても高コスパ🧡 お気に入りです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
mさんの実例写真
洗面台周りの収納🫧 出かける前に使ったコテを 冷ましてから収納するのが面倒で、 このように掛けるようにしました🤍 すごく楽で気に入ってます🙌 ✔Seria クラウドシリーズのフック をタオルバーに掛けて使っています☁ クラウドシリーズ☁️シンプルなのに なんか可愛くて好きです☺️ --------------------------------- 水垢取りダスターも使った後、 乾きやすいように フックを取り付けて掛けるようにしました💐 ✔Seria 何度でも貼ってはがせるフィルムフックコップフォルダー を使っています! 透明で存在感がないので気に入っています🤍 --------------------------------- フロス立て ✔Seria 珪藻土 歯ブラシスタンド 2〜3回使ってから捨てるY字フロスは このように立てて置くことで清潔に✨ 最近追加したのはこんな感じです😊 Seriaばっかり🙌
洗面台周りの収納🫧 出かける前に使ったコテを 冷ましてから収納するのが面倒で、 このように掛けるようにしました🤍 すごく楽で気に入ってます🙌 ✔Seria クラウドシリーズのフック をタオルバーに掛けて使っています☁ クラウドシリーズ☁️シンプルなのに なんか可愛くて好きです☺️ --------------------------------- 水垢取りダスターも使った後、 乾きやすいように フックを取り付けて掛けるようにしました💐 ✔Seria 何度でも貼ってはがせるフィルムフックコップフォルダー を使っています! 透明で存在感がないので気に入っています🤍 --------------------------------- フロス立て ✔Seria 珪藻土 歯ブラシスタンド 2〜3回使ってから捨てるY字フロスは このように立てて置くことで清潔に✨ 最近追加したのはこんな感じです😊 Seriaばっかり🙌
m
m
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
つくった…というよりできてしまった冷蔵庫の隙間… もとより冷蔵庫は左右5センチあけて置くように書かれているとは思うけれど、隙間収納も置けないこの隙間… 2枚目、測ったら7センチでした。 たたんだ段ボールの、一時置きにしてみたりもしたけれど、案外目に入る…し、多分塞いでしまわないほうがいいんだと思い、 3枚目、フロアワイパー (セリアのマグネットタイプのモップキャッチで) 4枚目、おそうじクロス (先日ダイソーで買ってきたマグネットポイントフックで) をかけています。 ちょうど腕は入るので… 腕の長さまでは、収納に使えます。 上から下まで、おそうじグッズ収納になってます。 ポイントフックが案外、弱くて… ほうきをかけたらスルスルすると落ちてしまいました。 3枚目、写真撮ろうとしたらちょうど窓辺のサンキャッチャーの光が届いてました✨️ ちにみに…うちはヘッドを上にしてかけます。理由はこっちのほうがヘッドが、きれいに保てる気がするから(取り付けるときは立ったままヘッド上に向けてつけるし、え?わたしだけかな?)
つくった…というよりできてしまった冷蔵庫の隙間… もとより冷蔵庫は左右5センチあけて置くように書かれているとは思うけれど、隙間収納も置けないこの隙間… 2枚目、測ったら7センチでした。 たたんだ段ボールの、一時置きにしてみたりもしたけれど、案外目に入る…し、多分塞いでしまわないほうがいいんだと思い、 3枚目、フロアワイパー (セリアのマグネットタイプのモップキャッチで) 4枚目、おそうじクロス (先日ダイソーで買ってきたマグネットポイントフックで) をかけています。 ちょうど腕は入るので… 腕の長さまでは、収納に使えます。 上から下まで、おそうじグッズ収納になってます。 ポイントフックが案外、弱くて… ほうきをかけたらスルスルすると落ちてしまいました。 3枚目、写真撮ろうとしたらちょうど窓辺のサンキャッチャーの光が届いてました✨️ ちにみに…うちはヘッドを上にしてかけます。理由はこっちのほうがヘッドが、きれいに保てる気がするから(取り付けるときは立ったままヘッド上に向けてつけるし、え?わたしだけかな?)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
わが家の調味料収納は… 開封後の要冷蔵類は(粉物も) そのまま冷蔵庫へ 常温保存OKのボトル類は 作業スペース下の引き出しへ 本当は全部仕舞う収納にしたい‼️ のですが…ガンとした夫の反対で よく使う砂糖・塩などの調味料類は 作業スペース奥のラックに 収納にしています 数年前までは コンロ横の壁側スペースに 設置していましたが 油はねが気になり 少しでもマシかなと思い こちら側に移動しました 20年使った調味料入れも一新し 今までのよりコンパクトになった分 少しだけスッキリしました✨✨✨
わが家の調味料収納は… 開封後の要冷蔵類は(粉物も) そのまま冷蔵庫へ 常温保存OKのボトル類は 作業スペース下の引き出しへ 本当は全部仕舞う収納にしたい‼️ のですが…ガンとした夫の反対で よく使う砂糖・塩などの調味料類は 作業スペース奥のラックに 収納にしています 数年前までは コンロ横の壁側スペースに 設置していましたが 油はねが気になり 少しでもマシかなと思い こちら側に移動しました 20年使った調味料入れも一新し 今までのよりコンパクトになった分 少しだけスッキリしました✨✨✨
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

セリア 水垢とりダスターが気になるあなたにおすすめ

セリア 水垢とりダスターの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ