セリア 水受け

32枚の部屋写真から30枚をセレクト
nakkieさんの実例写真
ご反応を頂けたので、分かりやすいようにスポンジホルダーとティッシュ箱ホルダーを分けてみました。右側のティッシュ箱ホルダーにマグネットが付いており、左側のスポンジホルダーを支えています。 ティッシュ箱ホルダーの滑り止めの突起がいい感じにスポンジホルダーにカチッとはまります。 スポンジホルダーはこの写真の状態からさらにカゴ部分と下の水受け部分に分解もできるので汚れても洗いやすいです。 どちらも百円ショップのセリアで購入しました。
ご反応を頂けたので、分かりやすいようにスポンジホルダーとティッシュ箱ホルダーを分けてみました。右側のティッシュ箱ホルダーにマグネットが付いており、左側のスポンジホルダーを支えています。 ティッシュ箱ホルダーの滑り止めの突起がいい感じにスポンジホルダーにカチッとはまります。 スポンジホルダーはこの写真の状態からさらにカゴ部分と下の水受け部分に分解もできるので汚れても洗いやすいです。 どちらも百円ショップのセリアで購入しました。
nakkie
nakkie
3DK | 一人暮らし
wolfnさんの実例写真
水切りラックを食器洗い中は手元に近づけておき、水はシンクに流して… 全て洗い終わったら端に寄せてセリアで買ったグレーのかわいいパンを水受けがわりに。取っ手を持って手を濡らさずに水を捨てれる〜デザインを有効活用笑 洗剤ボトルもセリア。タイルシートはダイソー。やんわりモノトーンにこちゃっとまとめました。
水切りラックを食器洗い中は手元に近づけておき、水はシンクに流して… 全て洗い終わったら端に寄せてセリアで買ったグレーのかわいいパンを水受けがわりに。取っ手を持って手を濡らさずに水を捨てれる〜デザインを有効活用笑 洗剤ボトルもセリア。タイルシートはダイソー。やんわりモノトーンにこちゃっとまとめました。
wolfn
wolfn
4LDK | 家族
Whitestoneさんの実例写真
ダイソーのキャンドルホルダーを水受けに使っています。
ダイソーのキャンドルホルダーを水受けに使っています。
Whitestone
Whitestone
1DK | 一人暮らし
brown-whiteさんの実例写真
水切りカゴは、布巾の漂白をする事を考えて、水受け部分が平皿タイプのものではなく、カゴタイプのものにするつもりでした。 奮発して憧れのsarasa design storeのディッシュラックを買う気だったのですが、サイズがシンク周りに合わず断念。 他にも色々towerとかの商品をみたのですが、結局ダイソーの水切りカゴに着地してしまいました( ノД`)。 所詮、庶民です。 機能的にも値段的にも大満足! …でもあんまりにもかわいくないので、セリアの耐熱耐水シールをペタリしてみました。 なんだかワンポイントで男前風な既製品の水切りカゴになったかなーと自己満足です。
水切りカゴは、布巾の漂白をする事を考えて、水受け部分が平皿タイプのものではなく、カゴタイプのものにするつもりでした。 奮発して憧れのsarasa design storeのディッシュラックを買う気だったのですが、サイズがシンク周りに合わず断念。 他にも色々towerとかの商品をみたのですが、結局ダイソーの水切りカゴに着地してしまいました( ノД`)。 所詮、庶民です。 機能的にも値段的にも大満足! …でもあんまりにもかわいくないので、セリアの耐熱耐水シールをペタリしてみました。 なんだかワンポイントで男前風な既製品の水切りカゴになったかなーと自己満足です。
brown-white
brown-white
1LDK
Kobamiさんの実例写真
我が家は基本、扉全部締めといたら統一感がある仕組み。お風呂洗面所は、白基調のグレーとブルー系の3色。でも扉開けたらちょっと雑。 たまたまハマったキャンドゥ?の珪藻土で水受け対策しつつ、歯磨き終わった後はしばらく扉を開けて置くと、少し濡れてても水は洗面台に落ちて水が切れる。セリアの歯ブラシ掛けは、かける部分にブラシが多少当たるのが気になるけど、洗えるし、安いから気軽に新しいのに変えられるからいい。今のところ使い勝手よくて満足。
我が家は基本、扉全部締めといたら統一感がある仕組み。お風呂洗面所は、白基調のグレーとブルー系の3色。でも扉開けたらちょっと雑。 たまたまハマったキャンドゥ?の珪藻土で水受け対策しつつ、歯磨き終わった後はしばらく扉を開けて置くと、少し濡れてても水は洗面台に落ちて水が切れる。セリアの歯ブラシ掛けは、かける部分にブラシが多少当たるのが気になるけど、洗えるし、安いから気軽に新しいのに変えられるからいい。今のところ使い勝手よくて満足。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
SUNNYDAYさんの実例写真
洗面所は使うものが多い。コチャコチャ感半端ないな。 そしてタイルはカビはえやすい。特にハンドソープのとこと、チビちゃんのうがいコップら辺。セリアへ行ってコップをひっくり返して置けるのを探して試してみてます。下にはブリキのトレイで水受けトレイにしました。その下に吸水タオルも引いてます。これを毎日変えてます。洗面周りはかわいくしたいけど、実用性が大事やから難しい。。
洗面所は使うものが多い。コチャコチャ感半端ないな。 そしてタイルはカビはえやすい。特にハンドソープのとこと、チビちゃんのうがいコップら辺。セリアへ行ってコップをひっくり返して置けるのを探して試してみてます。下にはブリキのトレイで水受けトレイにしました。その下に吸水タオルも引いてます。これを毎日変えてます。洗面周りはかわいくしたいけど、実用性が大事やから難しい。。
SUNNYDAY
SUNNYDAY
3LDK | 家族
risa5plus1さんの実例写真
金曜に買ってきて取り付けしたんですよ。 頑張ってつけましたよ。 土曜、起きたら外されてましたね〜 大人には不評のようでした (高校男子にぶっちぎられてました。)
金曜に買ってきて取り付けしたんですよ。 頑張ってつけましたよ。 土曜、起きたら外されてましたね〜 大人には不評のようでした (高校男子にぶっちぎられてました。)
risa5plus1
risa5plus1
3LDK | 家族
o8naさんの実例写真
立水栓をおしゃれなものに取り替えました♡あとまた後日アップしますがテラス工事もしました!
立水栓をおしゃれなものに取り替えました♡あとまた後日アップしますがテラス工事もしました!
o8na
o8na
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
新しくお迎えした towerの水切りカゴ   我が家のカランの後ろ18cm ここに収まるものがなかなか無くて 見つけた時は運命さえ感じた  これで茶碗やお椀が ひっくり返ることなく 毎日のストレスから解放されそう  そして そろそろお気付きかと思われる あるはずの水切りトレーですが 好きな向きに設置できる 水はけ付きという優れもの だけど シンクまであと少しが届かず…  もともと水受けトレーの たまの掃除もプチストレスだったので この際トレー使わず 拭きあげたりクロス敷いたり 色々やってみようと思います  我が家の水切りカゴ問題 ようやく終止符を打ちそうです  
新しくお迎えした towerの水切りカゴ   我が家のカランの後ろ18cm ここに収まるものがなかなか無くて 見つけた時は運命さえ感じた  これで茶碗やお椀が ひっくり返ることなく 毎日のストレスから解放されそう  そして そろそろお気付きかと思われる あるはずの水切りトレーですが 好きな向きに設置できる 水はけ付きという優れもの だけど シンクまであと少しが届かず…  もともと水受けトレーの たまの掃除もプチストレスだったので この際トレー使わず 拭きあげたりクロス敷いたり 色々やってみようと思います  我が家の水切りカゴ問題 ようやく終止符を打ちそうです  
kinu-ito
kinu-ito
rinsさんの実例写真
少し改良した傘立て。 下に水受けもつけました。
少し改良した傘立て。 下に水受けもつけました。
rins
rins
家族
mi-saさんの実例写真
1枚目、2枚目 ・DAISOで買った水受けトレイつきの植木鉢台 気をつけないと水はあふれるけど、それまで水やりして流れ出た水を鉢を持ち上げて捨てていたけど、これは楽でいい🎶3サイズありました。これは中くらいの。 3枚目 ・ホームセンターで買った角形プランターの受け皿 大規模修繕で植木鉢を全部室内に、入れなくてはならず、DAISOも入ってるホームセンター(ニトリ)に鉢皿を買いに行きました。まずDAISO見て、ニトリの方見て、鉢1個ずつ一皿の予定でしたが、ちょうど、2箇所に、波形が、水切れにも、2個置くのにちょうど良さそう〜と、ちょっと奮発して(大差ない💦)流れ出た水を、メダカ用のスポイトでで吸い取ってます。 ・キャンドゥ&セリアで買ったアイアンプランタースタンド 並べて棚板を乗せてプランター台にしています。 市販のや、木製ベンチなといろいろ探して見ましたが、予算と気に入ったものの折り合いがつかず、こうなりました。一時的ですし、終わったらアイアンスタンドはそのままプランター置けるので無駄にもなりません🎶ただ、キャンドゥのとセリアのでは若干高さがちがったのて、3個のうち真ん中に、背の低いのを置いて、間にちょっと挟ませてます。 メダカの鉢の中に入れて(大量死したので)取り出した少し低めのスタンドには終わりかけのひまわりを。その下に、大きめの(もともと持ってた)キャスターつき鉢皿を。このスタイル気に入ったので今後も採用🎶(動かせて汚れない) ・DAISOの水差し それまで、メダカのお世話に使ってるメジャーカップで水やりしてましたが、やっぱり水差しだとこぼれず根本にちゃんと水があげられるので、勝手よかった。白くて入り口大きめなので、お手入れでつんだ葉っぱを入れておくにもつかってます。 ちなみに、ちらちら映ってるオレンジの台は夏にメダカ水槽用にとLOHASOILで塗った白木の台です。
1枚目、2枚目 ・DAISOで買った水受けトレイつきの植木鉢台 気をつけないと水はあふれるけど、それまで水やりして流れ出た水を鉢を持ち上げて捨てていたけど、これは楽でいい🎶3サイズありました。これは中くらいの。 3枚目 ・ホームセンターで買った角形プランターの受け皿 大規模修繕で植木鉢を全部室内に、入れなくてはならず、DAISOも入ってるホームセンター(ニトリ)に鉢皿を買いに行きました。まずDAISO見て、ニトリの方見て、鉢1個ずつ一皿の予定でしたが、ちょうど、2箇所に、波形が、水切れにも、2個置くのにちょうど良さそう〜と、ちょっと奮発して(大差ない💦)流れ出た水を、メダカ用のスポイトでで吸い取ってます。 ・キャンドゥ&セリアで買ったアイアンプランタースタンド 並べて棚板を乗せてプランター台にしています。 市販のや、木製ベンチなといろいろ探して見ましたが、予算と気に入ったものの折り合いがつかず、こうなりました。一時的ですし、終わったらアイアンスタンドはそのままプランター置けるので無駄にもなりません🎶ただ、キャンドゥのとセリアのでは若干高さがちがったのて、3個のうち真ん中に、背の低いのを置いて、間にちょっと挟ませてます。 メダカの鉢の中に入れて(大量死したので)取り出した少し低めのスタンドには終わりかけのひまわりを。その下に、大きめの(もともと持ってた)キャスターつき鉢皿を。このスタイル気に入ったので今後も採用🎶(動かせて汚れない) ・DAISOの水差し それまで、メダカのお世話に使ってるメジャーカップで水やりしてましたが、やっぱり水差しだとこぼれず根本にちゃんと水があげられるので、勝手よかった。白くて入り口大きめなので、お手入れでつんだ葉っぱを入れておくにもつかってます。 ちなみに、ちらちら映ってるオレンジの台は夏にメダカ水槽用にとLOHASOILで塗った白木の台です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
akanegumo ちゃんがpic載せてたの見て思い出し投稿します(๑>m<๑)ぷッ ちょっと前まで、ここにピンクの哺乳瓶たてをおいていましたが、溝が多く水垢がたまりやすくて洗いにくいかったんです。。(/ _ ; ) で、 思い切って買い換えました♡ セリアのグラス干しとそれにぴったり合うシルバーのバットを水受けがわりにセットにして購入しました^ - ^ ささっと拭けるようになってスッキリです♡ それから、横にあるのは千葉帰省中にワッツ(100均)で買ったフロッシュの消臭剤!!ミントの香りが爽やか♡ これ、100円で売ってるの!?ってビックリ♪ 地元だったら二、三本買ってたなぁ〜〜
akanegumo ちゃんがpic載せてたの見て思い出し投稿します(๑>m<๑)ぷッ ちょっと前まで、ここにピンクの哺乳瓶たてをおいていましたが、溝が多く水垢がたまりやすくて洗いにくいかったんです。。(/ _ ; ) で、 思い切って買い換えました♡ セリアのグラス干しとそれにぴったり合うシルバーのバットを水受けがわりにセットにして購入しました^ - ^ ささっと拭けるようになってスッキリです♡ それから、横にあるのは千葉帰省中にワッツ(100均)で買ったフロッシュの消臭剤!!ミントの香りが爽やか♡ これ、100円で売ってるの!?ってビックリ♪ 地元だったら二、三本買ってたなぁ〜〜
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
4oriさんの実例写真
ずっと憧れだった可愛いトイレへの第一歩。 これからもっと動物繁殖させてく。
ずっと憧れだった可愛いトイレへの第一歩。 これからもっと動物繁殖させてく。
4ori
4ori
1K | 一人暮らし
ronmaruさんの実例写真
.:+:.::.:+:(,, ・∀︎・)ノ゙コンニチハー.:+: キッチンにカメラマーク出たーーー😅 以前とあまり変わりませんが💧 山善さんの水切りラック✨ 今でも大活躍してまーす😊 ε=ε=ε=(艸゚Д゚*)嫌ァー 水受けトレイに水アカがーーー! なので!激落ち君で磨きました〜〜✨ ピッカピカ〜〜。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。 カメラマーク消しです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) スルーしてねぇ〜👍
.:+:.::.:+:(,, ・∀︎・)ノ゙コンニチハー.:+: キッチンにカメラマーク出たーーー😅 以前とあまり変わりませんが💧 山善さんの水切りラック✨ 今でも大活躍してまーす😊 ε=ε=ε=(艸゚Д゚*)嫌ァー 水受けトレイに水アカがーーー! なので!激落ち君で磨きました〜〜✨ ピッカピカ〜〜。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。 カメラマーク消しです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) スルーしてねぇ〜👍
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
bigmom_dxさんの実例写真
本当はタンクレス風にしたかった(´・_・`)
本当はタンクレス風にしたかった(´・_・`)
bigmom_dx
bigmom_dx
3DK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
セリアのブリキ缶を鉢代わりにしています。 サイズ感も良いし 蓋も水受け代わりになるので便利♩
セリアのブリキ缶を鉢代わりにしています。 サイズ感も良いし 蓋も水受け代わりになるので便利♩
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
nico.さんの実例写真
nico.
nico.
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
セリアでグレーの鉢を買いました🎶 多肉ちゃんと、芽が出てぐんぐん伸びているアボカドちゃんを植え替えしました🌱 水受けトレイがセットで付いていて優秀😊🎶 室内栽培には欠かせませんからね〜♡ セットで100円なのも嬉しいところ😆 玄関にディスプレイの1つとしておいています。植物の成長も見られて楽しいです✨✨ 多肉ちゃんは、片方の子が、ちょこ(猫)にイタズラされて、少しバラバラに😱 持ち直すといいなぁ😢
セリアでグレーの鉢を買いました🎶 多肉ちゃんと、芽が出てぐんぐん伸びているアボカドちゃんを植え替えしました🌱 水受けトレイがセットで付いていて優秀😊🎶 室内栽培には欠かせませんからね〜♡ セットで100円なのも嬉しいところ😆 玄関にディスプレイの1つとしておいています。植物の成長も見られて楽しいです✨✨ 多肉ちゃんは、片方の子が、ちょこ(猫)にイタズラされて、少しバラバラに😱 持ち直すといいなぁ😢
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
akimameさんの実例写真
A型のA型によるA型の為の整頓🍀 180度に動くキッチンワゴンに隙間なく収納するアイテムを今回初だしします 水受け代わり ダイソーのA4トレー(ブラック) このブラックがピタッとシンデレラフィットします 鉢 セリアのプラ鉢(受け皿付き) 小タイプ 完璧なまでにシンデレラフィット💘🎯 大タイプもほんの少し隙間空きますがほぼほぼシンデレラフィット⚡️ 何かの参考になれば善きでございます
A型のA型によるA型の為の整頓🍀 180度に動くキッチンワゴンに隙間なく収納するアイテムを今回初だしします 水受け代わり ダイソーのA4トレー(ブラック) このブラックがピタッとシンデレラフィットします 鉢 セリアのプラ鉢(受け皿付き) 小タイプ 完璧なまでにシンデレラフィット💘🎯 大タイプもほんの少し隙間空きますがほぼほぼシンデレラフィット⚡️ 何かの参考になれば善きでございます
akimame
akimame
3LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
モニター投稿③ 我が家のキッチンは 白がベースのナチュラルな感じ ディッシュドレイナーhanautaを 置くとこんな雰囲気です デザインがシンプルで スワンウィングが何とも美しく 惚れ惚れします お皿やお椀わんを 波形たてよこウェーブのおかげで 好きな向きに置けるので ストレスフリー これこそハナウタポイント♪ 横からのアップでは 水受けトレーの水が流れる理由が 見えます! キズが付かないように シリコンカバーがあるのも 嬉しいハナウタポイントです ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
モニター投稿③ 我が家のキッチンは 白がベースのナチュラルな感じ ディッシュドレイナーhanautaを 置くとこんな雰囲気です デザインがシンプルで スワンウィングが何とも美しく 惚れ惚れします お皿やお椀わんを 波形たてよこウェーブのおかげで 好きな向きに置けるので ストレスフリー これこそハナウタポイント♪ 横からのアップでは 水受けトレーの水が流れる理由が 見えます! キズが付かないように シリコンカバーがあるのも 嬉しいハナウタポイントです ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
Pattyさんの実例写真
トイレの水受け?のところに百均の蓄光の石と蓄光の恐竜を入れてみた もっと増やしたいから百均行く度に買い占める と言ってもいつも2,3個しかない。。
トイレの水受け?のところに百均の蓄光の石と蓄光の恐竜を入れてみた もっと増やしたいから百均行く度に買い占める と言ってもいつも2,3個しかない。。
Patty
Patty
3DK | 家族
kaanaさんの実例写真
あの、よくある水受け皿がなんかなぁ…と思っていたのでコレで代用します!
あの、よくある水受け皿がなんかなぁ…と思っていたのでコレで代用します!
kaana
kaana
4LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
お風呂から小さなイス以外 ボトルやグッズを撤去。銭湯行くときみたいに各々必要なものをカゴで持ち込む方式にしたら お風呂掃除がストレス無くて良いです。 かごはお風呂の横に。セリアで買ったかごは水受けトレイが取り外しでき とってはタオルかけになるそうで便利です(^o^)
お風呂から小さなイス以外 ボトルやグッズを撤去。銭湯行くときみたいに各々必要なものをカゴで持ち込む方式にしたら お風呂掃除がストレス無くて良いです。 かごはお風呂の横に。セリアで買ったかごは水受けトレイが取り外しでき とってはタオルかけになるそうで便利です(^o^)
Hiroko
Hiroko
waniwaniさんの実例写真
来年は丑年なので、玄関のドアにつけてる傘の水受けの芝生に、牛をあつらえました。🐄 あとは、お風呂と窓とベランダと台所の大掃除をしておせちをちょっと作れば、新年を迎える準備は万端です。。🎍🙃
来年は丑年なので、玄関のドアにつけてる傘の水受けの芝生に、牛をあつらえました。🐄 あとは、お風呂と窓とベランダと台所の大掃除をしておせちをちょっと作れば、新年を迎える準備は万端です。。🎍🙃
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
oddo...さんの実例写真
タンクレス風トイレをDIY☆ 水を受ける入れ物が陶器で穴をあける作業が地味に時間かかって大変でした( ;∀;)
タンクレス風トイレをDIY☆ 水を受ける入れ物が陶器で穴をあける作業が地味に時間かかって大変でした( ;∀;)
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
昨日、セリアでゲットしたメイソンジャー型の小さいお皿♡ こんな所にぴったりの使い道見つけました! ダルトンの蛇口は漏れることないんだけど、注いだ後に一滴ぐらいカウンターに垂れている事があって、何か受け皿を置こうかなーと考えていたところでした♫ サイズがちょうどいい(*^_^*)
昨日、セリアでゲットしたメイソンジャー型の小さいお皿♡ こんな所にぴったりの使い道見つけました! ダルトンの蛇口は漏れることないんだけど、注いだ後に一滴ぐらいカウンターに垂れている事があって、何か受け皿を置こうかなーと考えていたところでした♫ サイズがちょうどいい(*^_^*)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
もっと見る

セリア 水受けの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 水受け

32枚の部屋写真から30枚をセレクト
nakkieさんの実例写真
ご反応を頂けたので、分かりやすいようにスポンジホルダーとティッシュ箱ホルダーを分けてみました。右側のティッシュ箱ホルダーにマグネットが付いており、左側のスポンジホルダーを支えています。 ティッシュ箱ホルダーの滑り止めの突起がいい感じにスポンジホルダーにカチッとはまります。 スポンジホルダーはこの写真の状態からさらにカゴ部分と下の水受け部分に分解もできるので汚れても洗いやすいです。 どちらも百円ショップのセリアで購入しました。
ご反応を頂けたので、分かりやすいようにスポンジホルダーとティッシュ箱ホルダーを分けてみました。右側のティッシュ箱ホルダーにマグネットが付いており、左側のスポンジホルダーを支えています。 ティッシュ箱ホルダーの滑り止めの突起がいい感じにスポンジホルダーにカチッとはまります。 スポンジホルダーはこの写真の状態からさらにカゴ部分と下の水受け部分に分解もできるので汚れても洗いやすいです。 どちらも百円ショップのセリアで購入しました。
nakkie
nakkie
3DK | 一人暮らし
wolfnさんの実例写真
水切りラックを食器洗い中は手元に近づけておき、水はシンクに流して… 全て洗い終わったら端に寄せてセリアで買ったグレーのかわいいパンを水受けがわりに。取っ手を持って手を濡らさずに水を捨てれる〜デザインを有効活用笑 洗剤ボトルもセリア。タイルシートはダイソー。やんわりモノトーンにこちゃっとまとめました。
水切りラックを食器洗い中は手元に近づけておき、水はシンクに流して… 全て洗い終わったら端に寄せてセリアで買ったグレーのかわいいパンを水受けがわりに。取っ手を持って手を濡らさずに水を捨てれる〜デザインを有効活用笑 洗剤ボトルもセリア。タイルシートはダイソー。やんわりモノトーンにこちゃっとまとめました。
wolfn
wolfn
4LDK | 家族
Whitestoneさんの実例写真
ダイソーのキャンドルホルダーを水受けに使っています。
ダイソーのキャンドルホルダーを水受けに使っています。
Whitestone
Whitestone
1DK | 一人暮らし
brown-whiteさんの実例写真
水切りカゴは、布巾の漂白をする事を考えて、水受け部分が平皿タイプのものではなく、カゴタイプのものにするつもりでした。 奮発して憧れのsarasa design storeのディッシュラックを買う気だったのですが、サイズがシンク周りに合わず断念。 他にも色々towerとかの商品をみたのですが、結局ダイソーの水切りカゴに着地してしまいました( ノД`)。 所詮、庶民です。 機能的にも値段的にも大満足! …でもあんまりにもかわいくないので、セリアの耐熱耐水シールをペタリしてみました。 なんだかワンポイントで男前風な既製品の水切りカゴになったかなーと自己満足です。
水切りカゴは、布巾の漂白をする事を考えて、水受け部分が平皿タイプのものではなく、カゴタイプのものにするつもりでした。 奮発して憧れのsarasa design storeのディッシュラックを買う気だったのですが、サイズがシンク周りに合わず断念。 他にも色々towerとかの商品をみたのですが、結局ダイソーの水切りカゴに着地してしまいました( ノД`)。 所詮、庶民です。 機能的にも値段的にも大満足! …でもあんまりにもかわいくないので、セリアの耐熱耐水シールをペタリしてみました。 なんだかワンポイントで男前風な既製品の水切りカゴになったかなーと自己満足です。
brown-white
brown-white
1LDK
Kobamiさんの実例写真
我が家は基本、扉全部締めといたら統一感がある仕組み。お風呂洗面所は、白基調のグレーとブルー系の3色。でも扉開けたらちょっと雑。 たまたまハマったキャンドゥ?の珪藻土で水受け対策しつつ、歯磨き終わった後はしばらく扉を開けて置くと、少し濡れてても水は洗面台に落ちて水が切れる。セリアの歯ブラシ掛けは、かける部分にブラシが多少当たるのが気になるけど、洗えるし、安いから気軽に新しいのに変えられるからいい。今のところ使い勝手よくて満足。
我が家は基本、扉全部締めといたら統一感がある仕組み。お風呂洗面所は、白基調のグレーとブルー系の3色。でも扉開けたらちょっと雑。 たまたまハマったキャンドゥ?の珪藻土で水受け対策しつつ、歯磨き終わった後はしばらく扉を開けて置くと、少し濡れてても水は洗面台に落ちて水が切れる。セリアの歯ブラシ掛けは、かける部分にブラシが多少当たるのが気になるけど、洗えるし、安いから気軽に新しいのに変えられるからいい。今のところ使い勝手よくて満足。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
SUNNYDAYさんの実例写真
洗面所は使うものが多い。コチャコチャ感半端ないな。 そしてタイルはカビはえやすい。特にハンドソープのとこと、チビちゃんのうがいコップら辺。セリアへ行ってコップをひっくり返して置けるのを探して試してみてます。下にはブリキのトレイで水受けトレイにしました。その下に吸水タオルも引いてます。これを毎日変えてます。洗面周りはかわいくしたいけど、実用性が大事やから難しい。。
洗面所は使うものが多い。コチャコチャ感半端ないな。 そしてタイルはカビはえやすい。特にハンドソープのとこと、チビちゃんのうがいコップら辺。セリアへ行ってコップをひっくり返して置けるのを探して試してみてます。下にはブリキのトレイで水受けトレイにしました。その下に吸水タオルも引いてます。これを毎日変えてます。洗面周りはかわいくしたいけど、実用性が大事やから難しい。。
SUNNYDAY
SUNNYDAY
3LDK | 家族
risa5plus1さんの実例写真
金曜に買ってきて取り付けしたんですよ。 頑張ってつけましたよ。 土曜、起きたら外されてましたね〜 大人には不評のようでした (高校男子にぶっちぎられてました。)
金曜に買ってきて取り付けしたんですよ。 頑張ってつけましたよ。 土曜、起きたら外されてましたね〜 大人には不評のようでした (高校男子にぶっちぎられてました。)
risa5plus1
risa5plus1
3LDK | 家族
o8naさんの実例写真
立水栓をおしゃれなものに取り替えました♡あとまた後日アップしますがテラス工事もしました!
立水栓をおしゃれなものに取り替えました♡あとまた後日アップしますがテラス工事もしました!
o8na
o8na
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
新しくお迎えした towerの水切りカゴ   我が家のカランの後ろ18cm ここに収まるものがなかなか無くて 見つけた時は運命さえ感じた  これで茶碗やお椀が ひっくり返ることなく 毎日のストレスから解放されそう  そして そろそろお気付きかと思われる あるはずの水切りトレーですが 好きな向きに設置できる 水はけ付きという優れもの だけど シンクまであと少しが届かず…  もともと水受けトレーの たまの掃除もプチストレスだったので この際トレー使わず 拭きあげたりクロス敷いたり 色々やってみようと思います  我が家の水切りカゴ問題 ようやく終止符を打ちそうです  
新しくお迎えした towerの水切りカゴ   我が家のカランの後ろ18cm ここに収まるものがなかなか無くて 見つけた時は運命さえ感じた  これで茶碗やお椀が ひっくり返ることなく 毎日のストレスから解放されそう  そして そろそろお気付きかと思われる あるはずの水切りトレーですが 好きな向きに設置できる 水はけ付きという優れもの だけど シンクまであと少しが届かず…  もともと水受けトレーの たまの掃除もプチストレスだったので この際トレー使わず 拭きあげたりクロス敷いたり 色々やってみようと思います  我が家の水切りカゴ問題 ようやく終止符を打ちそうです  
kinu-ito
kinu-ito
rinsさんの実例写真
少し改良した傘立て。 下に水受けもつけました。
少し改良した傘立て。 下に水受けもつけました。
rins
rins
家族
mi-saさんの実例写真
1枚目、2枚目 ・DAISOで買った水受けトレイつきの植木鉢台 気をつけないと水はあふれるけど、それまで水やりして流れ出た水を鉢を持ち上げて捨てていたけど、これは楽でいい🎶3サイズありました。これは中くらいの。 3枚目 ・ホームセンターで買った角形プランターの受け皿 大規模修繕で植木鉢を全部室内に、入れなくてはならず、DAISOも入ってるホームセンター(ニトリ)に鉢皿を買いに行きました。まずDAISO見て、ニトリの方見て、鉢1個ずつ一皿の予定でしたが、ちょうど、2箇所に、波形が、水切れにも、2個置くのにちょうど良さそう〜と、ちょっと奮発して(大差ない💦)流れ出た水を、メダカ用のスポイトでで吸い取ってます。 ・キャンドゥ&セリアで買ったアイアンプランタースタンド 並べて棚板を乗せてプランター台にしています。 市販のや、木製ベンチなといろいろ探して見ましたが、予算と気に入ったものの折り合いがつかず、こうなりました。一時的ですし、終わったらアイアンスタンドはそのままプランター置けるので無駄にもなりません🎶ただ、キャンドゥのとセリアのでは若干高さがちがったのて、3個のうち真ん中に、背の低いのを置いて、間にちょっと挟ませてます。 メダカの鉢の中に入れて(大量死したので)取り出した少し低めのスタンドには終わりかけのひまわりを。その下に、大きめの(もともと持ってた)キャスターつき鉢皿を。このスタイル気に入ったので今後も採用🎶(動かせて汚れない) ・DAISOの水差し それまで、メダカのお世話に使ってるメジャーカップで水やりしてましたが、やっぱり水差しだとこぼれず根本にちゃんと水があげられるので、勝手よかった。白くて入り口大きめなので、お手入れでつんだ葉っぱを入れておくにもつかってます。 ちなみに、ちらちら映ってるオレンジの台は夏にメダカ水槽用にとLOHASOILで塗った白木の台です。
1枚目、2枚目 ・DAISOで買った水受けトレイつきの植木鉢台 気をつけないと水はあふれるけど、それまで水やりして流れ出た水を鉢を持ち上げて捨てていたけど、これは楽でいい🎶3サイズありました。これは中くらいの。 3枚目 ・ホームセンターで買った角形プランターの受け皿 大規模修繕で植木鉢を全部室内に、入れなくてはならず、DAISOも入ってるホームセンター(ニトリ)に鉢皿を買いに行きました。まずDAISO見て、ニトリの方見て、鉢1個ずつ一皿の予定でしたが、ちょうど、2箇所に、波形が、水切れにも、2個置くのにちょうど良さそう〜と、ちょっと奮発して(大差ない💦)流れ出た水を、メダカ用のスポイトでで吸い取ってます。 ・キャンドゥ&セリアで買ったアイアンプランタースタンド 並べて棚板を乗せてプランター台にしています。 市販のや、木製ベンチなといろいろ探して見ましたが、予算と気に入ったものの折り合いがつかず、こうなりました。一時的ですし、終わったらアイアンスタンドはそのままプランター置けるので無駄にもなりません🎶ただ、キャンドゥのとセリアのでは若干高さがちがったのて、3個のうち真ん中に、背の低いのを置いて、間にちょっと挟ませてます。 メダカの鉢の中に入れて(大量死したので)取り出した少し低めのスタンドには終わりかけのひまわりを。その下に、大きめの(もともと持ってた)キャスターつき鉢皿を。このスタイル気に入ったので今後も採用🎶(動かせて汚れない) ・DAISOの水差し それまで、メダカのお世話に使ってるメジャーカップで水やりしてましたが、やっぱり水差しだとこぼれず根本にちゃんと水があげられるので、勝手よかった。白くて入り口大きめなので、お手入れでつんだ葉っぱを入れておくにもつかってます。 ちなみに、ちらちら映ってるオレンジの台は夏にメダカ水槽用にとLOHASOILで塗った白木の台です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
akanegumo ちゃんがpic載せてたの見て思い出し投稿します(๑>m<๑)ぷッ ちょっと前まで、ここにピンクの哺乳瓶たてをおいていましたが、溝が多く水垢がたまりやすくて洗いにくいかったんです。。(/ _ ; ) で、 思い切って買い換えました♡ セリアのグラス干しとそれにぴったり合うシルバーのバットを水受けがわりにセットにして購入しました^ - ^ ささっと拭けるようになってスッキリです♡ それから、横にあるのは千葉帰省中にワッツ(100均)で買ったフロッシュの消臭剤!!ミントの香りが爽やか♡ これ、100円で売ってるの!?ってビックリ♪ 地元だったら二、三本買ってたなぁ〜〜
akanegumo ちゃんがpic載せてたの見て思い出し投稿します(๑>m<๑)ぷッ ちょっと前まで、ここにピンクの哺乳瓶たてをおいていましたが、溝が多く水垢がたまりやすくて洗いにくいかったんです。。(/ _ ; ) で、 思い切って買い換えました♡ セリアのグラス干しとそれにぴったり合うシルバーのバットを水受けがわりにセットにして購入しました^ - ^ ささっと拭けるようになってスッキリです♡ それから、横にあるのは千葉帰省中にワッツ(100均)で買ったフロッシュの消臭剤!!ミントの香りが爽やか♡ これ、100円で売ってるの!?ってビックリ♪ 地元だったら二、三本買ってたなぁ〜〜
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
4oriさんの実例写真
ずっと憧れだった可愛いトイレへの第一歩。 これからもっと動物繁殖させてく。
ずっと憧れだった可愛いトイレへの第一歩。 これからもっと動物繁殖させてく。
4ori
4ori
1K | 一人暮らし
ronmaruさんの実例写真
.:+:.::.:+:(,, ・∀︎・)ノ゙コンニチハー.:+: キッチンにカメラマーク出たーーー😅 以前とあまり変わりませんが💧 山善さんの水切りラック✨ 今でも大活躍してまーす😊 ε=ε=ε=(艸゚Д゚*)嫌ァー 水受けトレイに水アカがーーー! なので!激落ち君で磨きました〜〜✨ ピッカピカ〜〜。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。 カメラマーク消しです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) スルーしてねぇ〜👍
.:+:.::.:+:(,, ・∀︎・)ノ゙コンニチハー.:+: キッチンにカメラマーク出たーーー😅 以前とあまり変わりませんが💧 山善さんの水切りラック✨ 今でも大活躍してまーす😊 ε=ε=ε=(艸゚Д゚*)嫌ァー 水受けトレイに水アカがーーー! なので!激落ち君で磨きました〜〜✨ ピッカピカ〜〜。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。 カメラマーク消しです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) スルーしてねぇ〜👍
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
bigmom_dxさんの実例写真
本当はタンクレス風にしたかった(´・_・`)
本当はタンクレス風にしたかった(´・_・`)
bigmom_dx
bigmom_dx
3DK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
セリアのブリキ缶を鉢代わりにしています。 サイズ感も良いし 蓋も水受け代わりになるので便利♩
セリアのブリキ缶を鉢代わりにしています。 サイズ感も良いし 蓋も水受け代わりになるので便利♩
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
nico.さんの実例写真
nico.
nico.
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
セリアでグレーの鉢を買いました🎶 多肉ちゃんと、芽が出てぐんぐん伸びているアボカドちゃんを植え替えしました🌱 水受けトレイがセットで付いていて優秀😊🎶 室内栽培には欠かせませんからね〜♡ セットで100円なのも嬉しいところ😆 玄関にディスプレイの1つとしておいています。植物の成長も見られて楽しいです✨✨ 多肉ちゃんは、片方の子が、ちょこ(猫)にイタズラされて、少しバラバラに😱 持ち直すといいなぁ😢
セリアでグレーの鉢を買いました🎶 多肉ちゃんと、芽が出てぐんぐん伸びているアボカドちゃんを植え替えしました🌱 水受けトレイがセットで付いていて優秀😊🎶 室内栽培には欠かせませんからね〜♡ セットで100円なのも嬉しいところ😆 玄関にディスプレイの1つとしておいています。植物の成長も見られて楽しいです✨✨ 多肉ちゃんは、片方の子が、ちょこ(猫)にイタズラされて、少しバラバラに😱 持ち直すといいなぁ😢
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
akimameさんの実例写真
A型のA型によるA型の為の整頓🍀 180度に動くキッチンワゴンに隙間なく収納するアイテムを今回初だしします 水受け代わり ダイソーのA4トレー(ブラック) このブラックがピタッとシンデレラフィットします 鉢 セリアのプラ鉢(受け皿付き) 小タイプ 完璧なまでにシンデレラフィット💘🎯 大タイプもほんの少し隙間空きますがほぼほぼシンデレラフィット⚡️ 何かの参考になれば善きでございます
A型のA型によるA型の為の整頓🍀 180度に動くキッチンワゴンに隙間なく収納するアイテムを今回初だしします 水受け代わり ダイソーのA4トレー(ブラック) このブラックがピタッとシンデレラフィットします 鉢 セリアのプラ鉢(受け皿付き) 小タイプ 完璧なまでにシンデレラフィット💘🎯 大タイプもほんの少し隙間空きますがほぼほぼシンデレラフィット⚡️ 何かの参考になれば善きでございます
akimame
akimame
3LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
モニター投稿③ 我が家のキッチンは 白がベースのナチュラルな感じ ディッシュドレイナーhanautaを 置くとこんな雰囲気です デザインがシンプルで スワンウィングが何とも美しく 惚れ惚れします お皿やお椀わんを 波形たてよこウェーブのおかげで 好きな向きに置けるので ストレスフリー これこそハナウタポイント♪ 横からのアップでは 水受けトレーの水が流れる理由が 見えます! キズが付かないように シリコンカバーがあるのも 嬉しいハナウタポイントです ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
モニター投稿③ 我が家のキッチンは 白がベースのナチュラルな感じ ディッシュドレイナーhanautaを 置くとこんな雰囲気です デザインがシンプルで スワンウィングが何とも美しく 惚れ惚れします お皿やお椀わんを 波形たてよこウェーブのおかげで 好きな向きに置けるので ストレスフリー これこそハナウタポイント♪ 横からのアップでは 水受けトレーの水が流れる理由が 見えます! キズが付かないように シリコンカバーがあるのも 嬉しいハナウタポイントです ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
Pattyさんの実例写真
トイレの水受け?のところに百均の蓄光の石と蓄光の恐竜を入れてみた もっと増やしたいから百均行く度に買い占める と言ってもいつも2,3個しかない。。
トイレの水受け?のところに百均の蓄光の石と蓄光の恐竜を入れてみた もっと増やしたいから百均行く度に買い占める と言ってもいつも2,3個しかない。。
Patty
Patty
3DK | 家族
kaanaさんの実例写真
あの、よくある水受け皿がなんかなぁ…と思っていたのでコレで代用します!
あの、よくある水受け皿がなんかなぁ…と思っていたのでコレで代用します!
kaana
kaana
4LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
お風呂から小さなイス以外 ボトルやグッズを撤去。銭湯行くときみたいに各々必要なものをカゴで持ち込む方式にしたら お風呂掃除がストレス無くて良いです。 かごはお風呂の横に。セリアで買ったかごは水受けトレイが取り外しでき とってはタオルかけになるそうで便利です(^o^)
お風呂から小さなイス以外 ボトルやグッズを撤去。銭湯行くときみたいに各々必要なものをカゴで持ち込む方式にしたら お風呂掃除がストレス無くて良いです。 かごはお風呂の横に。セリアで買ったかごは水受けトレイが取り外しでき とってはタオルかけになるそうで便利です(^o^)
Hiroko
Hiroko
waniwaniさんの実例写真
来年は丑年なので、玄関のドアにつけてる傘の水受けの芝生に、牛をあつらえました。🐄 あとは、お風呂と窓とベランダと台所の大掃除をしておせちをちょっと作れば、新年を迎える準備は万端です。。🎍🙃
来年は丑年なので、玄関のドアにつけてる傘の水受けの芝生に、牛をあつらえました。🐄 あとは、お風呂と窓とベランダと台所の大掃除をしておせちをちょっと作れば、新年を迎える準備は万端です。。🎍🙃
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
oddo...さんの実例写真
タンクレス風トイレをDIY☆ 水を受ける入れ物が陶器で穴をあける作業が地味に時間かかって大変でした( ;∀;)
タンクレス風トイレをDIY☆ 水を受ける入れ物が陶器で穴をあける作業が地味に時間かかって大変でした( ;∀;)
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
昨日、セリアでゲットしたメイソンジャー型の小さいお皿♡ こんな所にぴったりの使い道見つけました! ダルトンの蛇口は漏れることないんだけど、注いだ後に一滴ぐらいカウンターに垂れている事があって、何か受け皿を置こうかなーと考えていたところでした♫ サイズがちょうどいい(*^_^*)
昨日、セリアでゲットしたメイソンジャー型の小さいお皿♡ こんな所にぴったりの使い道見つけました! ダルトンの蛇口は漏れることないんだけど、注いだ後に一滴ぐらいカウンターに垂れている事があって、何か受け皿を置こうかなーと考えていたところでした♫ サイズがちょうどいい(*^_^*)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
もっと見る

セリア 水受けの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ