セリア ナイスタック両面テープ強力タイプ

15枚の部屋写真から7枚をセレクト
koroさんの実例写真
洗面器浮かせる収納に成功👏👏👏 セリアで2個100円のフック🪝 180度動きます。 これを引っ掛ける部分を内になるようにくっつけたら出来上がり✨✨ 洗面器の指がかかる所にフックがかかり落ちません。 以前モニターをさせて頂いた両面テープ超強力で貼ったので安心。 うちのお風呂は古くて磁石がつかないのでよく出てる磁石でくっつく‥ってのは使えなくて😭 でもこれで良し👍
洗面器浮かせる収納に成功👏👏👏 セリアで2個100円のフック🪝 180度動きます。 これを引っ掛ける部分を内になるようにくっつけたら出来上がり✨✨ 洗面器の指がかかる所にフックがかかり落ちません。 以前モニターをさせて頂いた両面テープ超強力で貼ったので安心。 うちのお風呂は古くて磁石がつかないのでよく出てる磁石でくっつく‥ってのは使えなくて😭 でもこれで良し👍
koro
koro
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
隙間収納ワゴンを作りました🎶もちろん、旦那さんが😁 いつものように、旦那さんに設計図を見せてプレゼンテーションしました😎✨ 材料は…板(ホームセンターで約300円)を2枚、セリアの木製角材3P、ミニキャスター、取っ手、ダイソーのリメイクシート、家にあったベニア板、ネジ、かかった費用は1000円ぐらいです。 1.まずは、板で外枠だけを作ります。8cmの隙間に入るか確認しました。 2.底には、セリアのミニキャスターを強力両面テープで取り付けました。 3.真ん中あたりにも板を取り付けて2段にしました。下の段はオーブンレンジ用の鉄板を置くので、鉄板が倒れないようにセリアの木製角材3Pを取り付けました。 上段は、何を置くか決まってないので、片側はベニア板をつけて、反対側にロープを張って物が落ちないようにしました。 4.裏から見ると、こんな感じ。 片側をロープにする事で、棚の幅(6.5cm)より少し大きな物(ペットボトルとか)も置けます!ロープはクギに引っ掛けてます。 最後にリメイクシートを貼って、取っ手を付けたら完成です!完成した隙間収納ワゴンは次のpicで〜(●σ’A’)σ
隙間収納ワゴンを作りました🎶もちろん、旦那さんが😁 いつものように、旦那さんに設計図を見せてプレゼンテーションしました😎✨ 材料は…板(ホームセンターで約300円)を2枚、セリアの木製角材3P、ミニキャスター、取っ手、ダイソーのリメイクシート、家にあったベニア板、ネジ、かかった費用は1000円ぐらいです。 1.まずは、板で外枠だけを作ります。8cmの隙間に入るか確認しました。 2.底には、セリアのミニキャスターを強力両面テープで取り付けました。 3.真ん中あたりにも板を取り付けて2段にしました。下の段はオーブンレンジ用の鉄板を置くので、鉄板が倒れないようにセリアの木製角材3Pを取り付けました。 上段は、何を置くか決まってないので、片側はベニア板をつけて、反対側にロープを張って物が落ちないようにしました。 4.裏から見ると、こんな感じ。 片側をロープにする事で、棚の幅(6.5cm)より少し大きな物(ペットボトルとか)も置けます!ロープはクギに引っ掛けてます。 最後にリメイクシートを貼って、取っ手を付けたら完成です!完成した隙間収納ワゴンは次のpicで〜(●σ’A’)σ
Mii
Mii
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
連続2です。 イベント参加です。 此方の文房具は テレビボード上に置いてます。 家族が時々使う文房具達 なので少なめです。 リビングに居る時 時々なので上にしまってます。 白いケースは、 セリアの蓋付きのです。 持ち運びにもセリアのケースに入れてます。
連続2です。 イベント参加です。 此方の文房具は テレビボード上に置いてます。 家族が時々使う文房具達 なので少なめです。 リビングに居る時 時々なので上にしまってます。 白いケースは、 セリアの蓋付きのです。 持ち運びにもセリアのケースに入れてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*ナイスタック両面テープ* モニター投稿失礼致します ナイスタック両面テープ 粘着力No.03:強力 [強力タイプ] セリアのシートバッグを解体してカセットコンロケースを作りました。 箱から出すのが面倒で出番が少なかったカセットコンロが今年は大活躍。
*ナイスタック両面テープ* モニター投稿失礼致します ナイスタック両面テープ 粘着力No.03:強力 [強力タイプ] セリアのシートバッグを解体してカセットコンロケースを作りました。 箱から出すのが面倒で出番が少なかったカセットコンロが今年は大活躍。
katopon
katopon
4LDK
pipiさんの実例写真
文房具¥774
我が家の困り事…(* ´ ▽ ` *)ノ 子供達が夜中起きて、鼻炎での鼻づまりや、かゆみで苦しむ中、離れたところの薬をとるまでに明かりをつけたり、バタバタと動き回るので、目覚めてしまいます。 ベッドの頭側に壁面収納がほしい!!! それをナイスタックに解決してもらいます。 材料は、全て100均(≧▽≦)笑 左側は、セリアの商品 右側は、ダイソーの商品です。 連続投稿になります、コメントお気遣いなく~♡♡
我が家の困り事…(* ´ ▽ ` *)ノ 子供達が夜中起きて、鼻炎での鼻づまりや、かゆみで苦しむ中、離れたところの薬をとるまでに明かりをつけたり、バタバタと動き回るので、目覚めてしまいます。 ベッドの頭側に壁面収納がほしい!!! それをナイスタックに解決してもらいます。 材料は、全て100均(≧▽≦)笑 左側は、セリアの商品 右側は、ダイソーの商品です。 連続投稿になります、コメントお気遣いなく~♡♡
pipi
pipi
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
雨の日はおうちDIY🔨 リビングで余った壁紙を玄関一面だけ貼りました。 こちらもリビング同様普通の白い壁紙だったんですが、ぐんとおしゃれになりました♡
雨の日はおうちDIY🔨 リビングで余った壁紙を玄関一面だけ貼りました。 こちらもリビング同様普通の白い壁紙だったんですが、ぐんとおしゃれになりました♡
mei
mei
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
両面テープイベント ナイスタックのモニターには当選しなかったが、、、前から持ってるナイスタックで作ってみた^_^ ファブリックボード左側はセリアの布と、レース、ファブリックボードで作りました。右側は、30%オフの布💦とセリア^_^ 壁はdiyできらはるように、下板を入れてるんですが、穴を開けたくないという、、、 そのため、壁にマステ、その上から両面テープをはり、ファブリックボードを貼り付けました、、、 落ちてこないよー 娘がバレエを始めまして、あと2ヶ月で発表会。 その時の写真を左側に入れられたらいいな、と思っています。
両面テープイベント ナイスタックのモニターには当選しなかったが、、、前から持ってるナイスタックで作ってみた^_^ ファブリックボード左側はセリアの布と、レース、ファブリックボードで作りました。右側は、30%オフの布💦とセリア^_^ 壁はdiyできらはるように、下板を入れてるんですが、穴を開けたくないという、、、 そのため、壁にマステ、その上から両面テープをはり、ファブリックボードを貼り付けました、、、 落ちてこないよー 娘がバレエを始めまして、あと2ヶ月で発表会。 その時の写真を左側に入れられたらいいな、と思っています。
shin
shin
4LDK | 家族

セリア ナイスタック両面テープ強力タイプが気になるあなたにおすすめ

セリア ナイスタック両面テープ強力タイプの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア ナイスタック両面テープ強力タイプ

15枚の部屋写真から7枚をセレクト
koroさんの実例写真
洗面器浮かせる収納に成功👏👏👏 セリアで2個100円のフック🪝 180度動きます。 これを引っ掛ける部分を内になるようにくっつけたら出来上がり✨✨ 洗面器の指がかかる所にフックがかかり落ちません。 以前モニターをさせて頂いた両面テープ超強力で貼ったので安心。 うちのお風呂は古くて磁石がつかないのでよく出てる磁石でくっつく‥ってのは使えなくて😭 でもこれで良し👍
洗面器浮かせる収納に成功👏👏👏 セリアで2個100円のフック🪝 180度動きます。 これを引っ掛ける部分を内になるようにくっつけたら出来上がり✨✨ 洗面器の指がかかる所にフックがかかり落ちません。 以前モニターをさせて頂いた両面テープ超強力で貼ったので安心。 うちのお風呂は古くて磁石がつかないのでよく出てる磁石でくっつく‥ってのは使えなくて😭 でもこれで良し👍
koro
koro
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
隙間収納ワゴンを作りました🎶もちろん、旦那さんが😁 いつものように、旦那さんに設計図を見せてプレゼンテーションしました😎✨ 材料は…板(ホームセンターで約300円)を2枚、セリアの木製角材3P、ミニキャスター、取っ手、ダイソーのリメイクシート、家にあったベニア板、ネジ、かかった費用は1000円ぐらいです。 1.まずは、板で外枠だけを作ります。8cmの隙間に入るか確認しました。 2.底には、セリアのミニキャスターを強力両面テープで取り付けました。 3.真ん中あたりにも板を取り付けて2段にしました。下の段はオーブンレンジ用の鉄板を置くので、鉄板が倒れないようにセリアの木製角材3Pを取り付けました。 上段は、何を置くか決まってないので、片側はベニア板をつけて、反対側にロープを張って物が落ちないようにしました。 4.裏から見ると、こんな感じ。 片側をロープにする事で、棚の幅(6.5cm)より少し大きな物(ペットボトルとか)も置けます!ロープはクギに引っ掛けてます。 最後にリメイクシートを貼って、取っ手を付けたら完成です!完成した隙間収納ワゴンは次のpicで〜(●σ’A’)σ
隙間収納ワゴンを作りました🎶もちろん、旦那さんが😁 いつものように、旦那さんに設計図を見せてプレゼンテーションしました😎✨ 材料は…板(ホームセンターで約300円)を2枚、セリアの木製角材3P、ミニキャスター、取っ手、ダイソーのリメイクシート、家にあったベニア板、ネジ、かかった費用は1000円ぐらいです。 1.まずは、板で外枠だけを作ります。8cmの隙間に入るか確認しました。 2.底には、セリアのミニキャスターを強力両面テープで取り付けました。 3.真ん中あたりにも板を取り付けて2段にしました。下の段はオーブンレンジ用の鉄板を置くので、鉄板が倒れないようにセリアの木製角材3Pを取り付けました。 上段は、何を置くか決まってないので、片側はベニア板をつけて、反対側にロープを張って物が落ちないようにしました。 4.裏から見ると、こんな感じ。 片側をロープにする事で、棚の幅(6.5cm)より少し大きな物(ペットボトルとか)も置けます!ロープはクギに引っ掛けてます。 最後にリメイクシートを貼って、取っ手を付けたら完成です!完成した隙間収納ワゴンは次のpicで〜(●σ’A’)σ
Mii
Mii
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
連続2です。 イベント参加です。 此方の文房具は テレビボード上に置いてます。 家族が時々使う文房具達 なので少なめです。 リビングに居る時 時々なので上にしまってます。 白いケースは、 セリアの蓋付きのです。 持ち運びにもセリアのケースに入れてます。
連続2です。 イベント参加です。 此方の文房具は テレビボード上に置いてます。 家族が時々使う文房具達 なので少なめです。 リビングに居る時 時々なので上にしまってます。 白いケースは、 セリアの蓋付きのです。 持ち運びにもセリアのケースに入れてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*ナイスタック両面テープ* モニター投稿失礼致します ナイスタック両面テープ 粘着力No.03:強力 [強力タイプ] セリアのシートバッグを解体してカセットコンロケースを作りました。 箱から出すのが面倒で出番が少なかったカセットコンロが今年は大活躍。
*ナイスタック両面テープ* モニター投稿失礼致します ナイスタック両面テープ 粘着力No.03:強力 [強力タイプ] セリアのシートバッグを解体してカセットコンロケースを作りました。 箱から出すのが面倒で出番が少なかったカセットコンロが今年は大活躍。
katopon
katopon
4LDK
pipiさんの実例写真
文房具¥774
我が家の困り事…(* ´ ▽ ` *)ノ 子供達が夜中起きて、鼻炎での鼻づまりや、かゆみで苦しむ中、離れたところの薬をとるまでに明かりをつけたり、バタバタと動き回るので、目覚めてしまいます。 ベッドの頭側に壁面収納がほしい!!! それをナイスタックに解決してもらいます。 材料は、全て100均(≧▽≦)笑 左側は、セリアの商品 右側は、ダイソーの商品です。 連続投稿になります、コメントお気遣いなく~♡♡
我が家の困り事…(* ´ ▽ ` *)ノ 子供達が夜中起きて、鼻炎での鼻づまりや、かゆみで苦しむ中、離れたところの薬をとるまでに明かりをつけたり、バタバタと動き回るので、目覚めてしまいます。 ベッドの頭側に壁面収納がほしい!!! それをナイスタックに解決してもらいます。 材料は、全て100均(≧▽≦)笑 左側は、セリアの商品 右側は、ダイソーの商品です。 連続投稿になります、コメントお気遣いなく~♡♡
pipi
pipi
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
雨の日はおうちDIY🔨 リビングで余った壁紙を玄関一面だけ貼りました。 こちらもリビング同様普通の白い壁紙だったんですが、ぐんとおしゃれになりました♡
雨の日はおうちDIY🔨 リビングで余った壁紙を玄関一面だけ貼りました。 こちらもリビング同様普通の白い壁紙だったんですが、ぐんとおしゃれになりました♡
mei
mei
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
両面テープイベント ナイスタックのモニターには当選しなかったが、、、前から持ってるナイスタックで作ってみた^_^ ファブリックボード左側はセリアの布と、レース、ファブリックボードで作りました。右側は、30%オフの布💦とセリア^_^ 壁はdiyできらはるように、下板を入れてるんですが、穴を開けたくないという、、、 そのため、壁にマステ、その上から両面テープをはり、ファブリックボードを貼り付けました、、、 落ちてこないよー 娘がバレエを始めまして、あと2ヶ月で発表会。 その時の写真を左側に入れられたらいいな、と思っています。
両面テープイベント ナイスタックのモニターには当選しなかったが、、、前から持ってるナイスタックで作ってみた^_^ ファブリックボード左側はセリアの布と、レース、ファブリックボードで作りました。右側は、30%オフの布💦とセリア^_^ 壁はdiyできらはるように、下板を入れてるんですが、穴を開けたくないという、、、 そのため、壁にマステ、その上から両面テープをはり、ファブリックボードを貼り付けました、、、 落ちてこないよー 娘がバレエを始めまして、あと2ヶ月で発表会。 その時の写真を左側に入れられたらいいな、と思っています。
shin
shin
4LDK | 家族

セリア ナイスタック両面テープ強力タイプが気になるあなたにおすすめ

セリア ナイスタック両面テープ強力タイプの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ