セリア うちわ リメイク

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
seiran.さんの実例写真
商店街の夜店の時に配られてたうちわに、セリアのリメイクシートを〜♪ 1枚完成したら、娘にも「お願い♡」って頼まれてもう1枚(^^)
商店街の夜店の時に配られてたうちわに、セリアのリメイクシートを〜♪ 1枚完成したら、娘にも「お願い♡」って頼まれてもう1枚(^^)
seiran.
seiran.
3LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
今日も暑いですね… やる気出ない…(´- ̯-`) この夏のハンドメイドは、これで終了かな(笑) ハンドメイドと言えるのか謎ですが。 風呂上がりにまだまだ必須なうちわQ_(´ー`*)))パタパタ テーブルに放置してあると、うちわに貼ってあるどっかの会社の広告がうるさくないですか? カラフルだったりして… 思い切ってビリビリ破いて、セリアのクッキングシート貼ってやったぜ~ ワイルドだろぉ~?(笑) 以前にダイニングテーブルのビニールカバーの下にランナーとして入れていたシートがあったんで再利用しました。 きっと、クッキングシートもビックリだろな… いつまでたっても正規の使い方されなくて…(笑) 横にあるのは、先日娘と原宿や新大久保に遊びに行った時に、あまりの暑さにたまらず買ってしまったブラウンのハンディー扇風機! 高かったけど、風量3段階とスタンド付きが決め手で買いました! 風は最大にすると凄いです!(笑)
今日も暑いですね… やる気出ない…(´- ̯-`) この夏のハンドメイドは、これで終了かな(笑) ハンドメイドと言えるのか謎ですが。 風呂上がりにまだまだ必須なうちわQ_(´ー`*)))パタパタ テーブルに放置してあると、うちわに貼ってあるどっかの会社の広告がうるさくないですか? カラフルだったりして… 思い切ってビリビリ破いて、セリアのクッキングシート貼ってやったぜ~ ワイルドだろぉ~?(笑) 以前にダイニングテーブルのビニールカバーの下にランナーとして入れていたシートがあったんで再利用しました。 きっと、クッキングシートもビックリだろな… いつまでたっても正規の使い方されなくて…(笑) 横にあるのは、先日娘と原宿や新大久保に遊びに行った時に、あまりの暑さにたまらず買ってしまったブラウンのハンディー扇風機! 高かったけど、風量3段階とスタンド付きが決め手で買いました! 風は最大にすると凄いです!(笑)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
余ってた転写シールとリメイクシートでうちわリメイクしました~(*´∀`)♪
余ってた転写シールとリメイクシートでうちわリメイクしました~(*´∀`)♪
saki
saki
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
“うちわ”の整理をしました。 必要な団扇だけ残し、家にある素材でリメイクしました。 団扇も飾っちゃえ!と思い、急遽団扇の置き場を作ることに。材料探しに家の中をガサゴソ。子供の部屋にあった100均のウッドボックスを拝借しました。 数は少なかったですが、7年前に網代の海岸で拾った貝殻があったので、ボックスの底に貼り付け、団扇はボックスの側面の隙間に差し込む感じにしました。内側には重しをつけて倒れないようにして、即席でなんとか形にしました。 テレビの横の棚の上にディスプレイしました。 しかし、どう見ても夏休みの宿題の小学生低学年レベルのような。。。恥ずかしい貝を貼らなかった方が良かったかなぁ。まぁいっかぁ(¯―¯٥)
“うちわ”の整理をしました。 必要な団扇だけ残し、家にある素材でリメイクしました。 団扇も飾っちゃえ!と思い、急遽団扇の置き場を作ることに。材料探しに家の中をガサゴソ。子供の部屋にあった100均のウッドボックスを拝借しました。 数は少なかったですが、7年前に網代の海岸で拾った貝殻があったので、ボックスの底に貼り付け、団扇はボックスの側面の隙間に差し込む感じにしました。内側には重しをつけて倒れないようにして、即席でなんとか形にしました。 テレビの横の棚の上にディスプレイしました。 しかし、どう見ても夏休みの宿題の小学生低学年レベルのような。。。恥ずかしい貝を貼らなかった方が良かったかなぁ。まぁいっかぁ(¯―¯٥)
suzu
suzu
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
久しぶりにハンズのワークショップ行ってきました。デコパージュで団扇(うちわ)制作♡ペーパーナプキンを手ちぎりで貼り付けて境目がわからないようになってます🤗 平日で1対1だったので話も弾みました。今回の先生が小笠原伯爵邸を教えてくださった先生で山形のさくらんぼがドッサリ入ったサクランボゼリーを持って行ったらとても喜んでもらいました(^^) 「自分だけのオリジナルを作ろう!デコパージュで団扇(うちわ)をリメイクするやり方」と題してブログを更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/handmade/10858/
久しぶりにハンズのワークショップ行ってきました。デコパージュで団扇(うちわ)制作♡ペーパーナプキンを手ちぎりで貼り付けて境目がわからないようになってます🤗 平日で1対1だったので話も弾みました。今回の先生が小笠原伯爵邸を教えてくださった先生で山形のさくらんぼがドッサリ入ったサクランボゼリーを持って行ったらとても喜んでもらいました(^^) 「自分だけのオリジナルを作ろう!デコパージュで団扇(うちわ)をリメイクするやり方」と題してブログを更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/handmade/10858/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

セリア うちわ リメイクの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア うちわ リメイク

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
seiran.さんの実例写真
商店街の夜店の時に配られてたうちわに、セリアのリメイクシートを〜♪ 1枚完成したら、娘にも「お願い♡」って頼まれてもう1枚(^^)
商店街の夜店の時に配られてたうちわに、セリアのリメイクシートを〜♪ 1枚完成したら、娘にも「お願い♡」って頼まれてもう1枚(^^)
seiran.
seiran.
3LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
今日も暑いですね… やる気出ない…(´- ̯-`) この夏のハンドメイドは、これで終了かな(笑) ハンドメイドと言えるのか謎ですが。 風呂上がりにまだまだ必須なうちわQ_(´ー`*)))パタパタ テーブルに放置してあると、うちわに貼ってあるどっかの会社の広告がうるさくないですか? カラフルだったりして… 思い切ってビリビリ破いて、セリアのクッキングシート貼ってやったぜ~ ワイルドだろぉ~?(笑) 以前にダイニングテーブルのビニールカバーの下にランナーとして入れていたシートがあったんで再利用しました。 きっと、クッキングシートもビックリだろな… いつまでたっても正規の使い方されなくて…(笑) 横にあるのは、先日娘と原宿や新大久保に遊びに行った時に、あまりの暑さにたまらず買ってしまったブラウンのハンディー扇風機! 高かったけど、風量3段階とスタンド付きが決め手で買いました! 風は最大にすると凄いです!(笑)
今日も暑いですね… やる気出ない…(´- ̯-`) この夏のハンドメイドは、これで終了かな(笑) ハンドメイドと言えるのか謎ですが。 風呂上がりにまだまだ必須なうちわQ_(´ー`*)))パタパタ テーブルに放置してあると、うちわに貼ってあるどっかの会社の広告がうるさくないですか? カラフルだったりして… 思い切ってビリビリ破いて、セリアのクッキングシート貼ってやったぜ~ ワイルドだろぉ~?(笑) 以前にダイニングテーブルのビニールカバーの下にランナーとして入れていたシートがあったんで再利用しました。 きっと、クッキングシートもビックリだろな… いつまでたっても正規の使い方されなくて…(笑) 横にあるのは、先日娘と原宿や新大久保に遊びに行った時に、あまりの暑さにたまらず買ってしまったブラウンのハンディー扇風機! 高かったけど、風量3段階とスタンド付きが決め手で買いました! 風は最大にすると凄いです!(笑)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
余ってた転写シールとリメイクシートでうちわリメイクしました~(*´∀`)♪
余ってた転写シールとリメイクシートでうちわリメイクしました~(*´∀`)♪
saki
saki
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
“うちわ”の整理をしました。 必要な団扇だけ残し、家にある素材でリメイクしました。 団扇も飾っちゃえ!と思い、急遽団扇の置き場を作ることに。材料探しに家の中をガサゴソ。子供の部屋にあった100均のウッドボックスを拝借しました。 数は少なかったですが、7年前に網代の海岸で拾った貝殻があったので、ボックスの底に貼り付け、団扇はボックスの側面の隙間に差し込む感じにしました。内側には重しをつけて倒れないようにして、即席でなんとか形にしました。 テレビの横の棚の上にディスプレイしました。 しかし、どう見ても夏休みの宿題の小学生低学年レベルのような。。。恥ずかしい貝を貼らなかった方が良かったかなぁ。まぁいっかぁ(¯―¯٥)
“うちわ”の整理をしました。 必要な団扇だけ残し、家にある素材でリメイクしました。 団扇も飾っちゃえ!と思い、急遽団扇の置き場を作ることに。材料探しに家の中をガサゴソ。子供の部屋にあった100均のウッドボックスを拝借しました。 数は少なかったですが、7年前に網代の海岸で拾った貝殻があったので、ボックスの底に貼り付け、団扇はボックスの側面の隙間に差し込む感じにしました。内側には重しをつけて倒れないようにして、即席でなんとか形にしました。 テレビの横の棚の上にディスプレイしました。 しかし、どう見ても夏休みの宿題の小学生低学年レベルのような。。。恥ずかしい貝を貼らなかった方が良かったかなぁ。まぁいっかぁ(¯―¯٥)
suzu
suzu
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
久しぶりにハンズのワークショップ行ってきました。デコパージュで団扇(うちわ)制作♡ペーパーナプキンを手ちぎりで貼り付けて境目がわからないようになってます🤗 平日で1対1だったので話も弾みました。今回の先生が小笠原伯爵邸を教えてくださった先生で山形のさくらんぼがドッサリ入ったサクランボゼリーを持って行ったらとても喜んでもらいました(^^) 「自分だけのオリジナルを作ろう!デコパージュで団扇(うちわ)をリメイクするやり方」と題してブログを更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/handmade/10858/
久しぶりにハンズのワークショップ行ってきました。デコパージュで団扇(うちわ)制作♡ペーパーナプキンを手ちぎりで貼り付けて境目がわからないようになってます🤗 平日で1対1だったので話も弾みました。今回の先生が小笠原伯爵邸を教えてくださった先生で山形のさくらんぼがドッサリ入ったサクランボゼリーを持って行ったらとても喜んでもらいました(^^) 「自分だけのオリジナルを作ろう!デコパージュで団扇(うちわ)をリメイクするやり方」と題してブログを更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/handmade/10858/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

セリア うちわ リメイクの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ