カーテンフックに吊るすだけディスプレイ。…ディスプレイと呼べるのか?
とりあえず暫定的にここにいるひよこ達です。
もうちょっとちゃんとしたディスプレイしたい!
イベントと関係ない話:
自分の障害と必要なバリアフリーインテリアの事書きたいなーと思いつつ、ややこしい病気なのでまとめるのが大変でなかなか書けないでいます。
うーん…えっと先天性の脳機能障害で…症状は色々あるんですが、その中の一つに「空間認知能力が低い」という症状があって、これはものの大きさとか形を感覚的に理解しにくいという…。。
自分の体の範囲とか家具の大きさとか距離がつかめなくてぶつかってアザ作ったり、ごちゃ〜っと散乱しているものを積み重ねてまとめたり出来ないとか…なんかそういうのがあります(´⊙ω⊙`)
他にもインテリアに配慮しなきゃいけない症状やインテリアに影響する症状が色々あるんですが…一度に説明するのは大変なので今日はこれだけ書きました💦
昨日は散らかった部分の整理が出来なくて凹んだ〜〜〜(´⊙ω⊙`)
そこは明日家族に手伝ってもらってリトライします!
今日は自分の能力で出来る範囲内の事をコツコツやろうと思います〜〜〜٩( 'ω' )و
カーテンフックに吊るすだけディスプレイ。…ディスプレイと呼べるのか?
とりあえず暫定的にここにいるひよこ達です。
もうちょっとちゃんとしたディスプレイしたい!
イベントと関係ない話:
自分の障害と必要なバリアフリーインテリアの事書きたいなーと思いつつ、ややこしい病気なのでまとめるのが大変でなかなか書けないでいます。
うーん…えっと先天性の脳機能障害で…症状は色々あるんですが、その中の一つに「空間認知能力が低い」という症状があって、これはものの大きさとか形を感覚的に理解しにくいという…。。
自分の体の範囲とか家具の大きさとか距離がつかめなくてぶつかってアザ作ったり、ごちゃ〜っと散乱しているものを積み重ねてまとめたり出来ないとか…なんかそういうのがあります(´⊙ω⊙`)
他にもインテリアに配慮しなきゃいけない症状やインテリアに影響する症状が色々あるんですが…一度に説明するのは大変なので今日はこれだけ書きました💦
昨日は散らかった部分の整理が出来なくて凹んだ〜〜〜(´⊙ω⊙`)
そこは明日家族に手伝ってもらってリトライします!
今日は自分の能力で出来る範囲内の事をコツコツやろうと思います〜〜〜٩( 'ω' )و