セリア 洗濯用品収納

90枚の部屋写真から48枚をセレクト
sachiさんの実例写真
セリアのランドリーバッグにプラダンを入れて作った洗濯用品収納。
セリアのランドリーバッグにプラダンを入れて作った洗濯用品収納。
sachi
sachi
1LDK | カップル
Risaさんの実例写真
洗濯機上はこんな感じです。 吊り戸棚の中にはハンガーや洗濯洗剤など。 その下のスペースには突っ張り棒を4本使い、斜めになるように突っ張った2本にはカゴを置き、洗濯ネットを大きさ別に分けてラベルを貼って収納。 その下にはもう1本突っ張り棒をして雑巾を。 そして前にもう1本突っ張らせてカフェカーテンで目隠ししています。
洗濯機上はこんな感じです。 吊り戸棚の中にはハンガーや洗濯洗剤など。 その下のスペースには突っ張り棒を4本使い、斜めになるように突っ張った2本にはカゴを置き、洗濯ネットを大きさ別に分けてラベルを貼って収納。 その下にはもう1本突っ張り棒をして雑巾を。 そして前にもう1本突っ張らせてカフェカーテンで目隠ししています。
Risa
Risa
3LDK | 家族
tonyさんの実例写真
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
tony
tony
2DK | 一人暮らし
maikoさんの実例写真
新婚時代から12年使った金属製洗濯機ラックを取り外し、 みなさんのpic参考にディアウォール棚を♪ 洗濯機をずらし、ラックを取り外し、2×4を隙間から入れ。。。 取り付けてまた戻す… 旦那を驚かせたくて平日ひとりで(゜∀゜ゞ) 明後日くらいに筋肉痛がくるのでしょう… 握力43の背筋力160がこんなところで役に立ったか^_^; まだ取りあえずな状態なので、これから少しずつ改良していきます♪
新婚時代から12年使った金属製洗濯機ラックを取り外し、 みなさんのpic参考にディアウォール棚を♪ 洗濯機をずらし、ラックを取り外し、2×4を隙間から入れ。。。 取り付けてまた戻す… 旦那を驚かせたくて平日ひとりで(゜∀゜ゞ) 明後日くらいに筋肉痛がくるのでしょう… 握力43の背筋力160がこんなところで役に立ったか^_^; まだ取りあえずな状態なので、これから少しずつ改良していきます♪
maiko
maiko
4LDK | 家族
shinomamaさんの実例写真
ワゴン¥4,661
アイリスオーヤマさんのバスケットトローリーに洗濯用品をまとめてみました。 上段にハンガー、ピンチハンガー。 中段に子供用ハンガー。 下段に布団ばさみを収納してみました。 セリアの引っ掛けるバスケットに洗濯バサミを入れています。 すぐ干せるように、ベランダ近くに置いてます。 とりあえず収めたって感じなので、使いやすいように工夫していくつもりです(^_^*)
アイリスオーヤマさんのバスケットトローリーに洗濯用品をまとめてみました。 上段にハンガー、ピンチハンガー。 中段に子供用ハンガー。 下段に布団ばさみを収納してみました。 セリアの引っ掛けるバスケットに洗濯バサミを入れています。 すぐ干せるように、ベランダ近くに置いてます。 とりあえず収めたって感じなので、使いやすいように工夫していくつもりです(^_^*)
shinomama
shinomama
家族
kumiさんの実例写真
洗濯物用品は突っ張り棒をして掛けています。洗濯ネットとピンチ類はセリアのピンチバスケットへ
洗濯物用品は突っ張り棒をして掛けています。洗濯ネットとピンチ類はセリアのピンチバスケットへ
kumi
kumi
2LDK
monmokoさんの実例写真
monmoko
monmoko
2LDK | 家族
fieldさんの実例写真
Seria・3COINS・off&onを駆使し、気になっていた洗濯用品を詰め替えました✨Black&Whiteで統一できて満足。
Seria・3COINS・off&onを駆使し、気になっていた洗濯用品を詰め替えました✨Black&Whiteで統一できて満足。
field
field
asaruさんの実例写真
うちには脱衣所がありません(´;ω;`) そのため洗濯機上に突っ張り棚でタオル類収納(*´-`) 洗濯機横にホースをまたがせて棚を置き、バス用品、洗濯用品を置いています(*´-`)
うちには脱衣所がありません(´;ω;`) そのため洗濯機上に突っ張り棚でタオル類収納(*´-`) 洗濯機横にホースをまたがせて棚を置き、バス用品、洗濯用品を置いています(*´-`)
asaru
asaru
1K | 一人暮らし
maryunanamamaさんの実例写真
お掃除、お片付けしながら投稿です( ̄∇ ̄)☆彡  毎日、お世話になってるお洗濯グッズ☆ ビーズは、旦那さんのご希望で抗菌ビーズです。容器は、セリアです。詰め替えがぴったり収まり見た目も可愛いですよ♪(´ε` )
お掃除、お片付けしながら投稿です( ̄∇ ̄)☆彡  毎日、お世話になってるお洗濯グッズ☆ ビーズは、旦那さんのご希望で抗菌ビーズです。容器は、セリアです。詰め替えがぴったり収まり見た目も可愛いですよ♪(´ε` )
maryunanamama
maryunanamama
3LDK
natsumeさんの実例写真
洗濯ゾーンの上の棚は こんな感じになってます。 ケースはほぼセリアで購入。 ハンガーのケースだけは ニトリで購入しました。 雑物と書いてある袋には 麻紐、ガムテープなど 入れてあります。
洗濯ゾーンの上の棚は こんな感じになってます。 ケースはほぼセリアで購入。 ハンガーのケースだけは ニトリで購入しました。 雑物と書いてある袋には 麻紐、ガムテープなど 入れてあります。
natsume
natsume
1K | 一人暮らし
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 洗濯機の上です☪︎⋆。˚✩ 洗濯周りはモノトーンでシンプルなインテリアです! 洗剤ボトルのラベルはオリジナルラベルです!
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 洗濯機の上です☪︎⋆。˚✩ 洗濯周りはモノトーンでシンプルなインテリアです! 洗剤ボトルのラベルはオリジナルラベルです!
Nu
Nu
3LDK | 家族
niko2mikaさんの実例写真
ベランダグッズ達☺ 収納ワゴンはキャスター付きでとても便利です🧹
ベランダグッズ達☺ 収納ワゴンはキャスター付きでとても便利です🧹
niko2mika
niko2mika
4LDK | 家族
Tiraさんの実例写真
脱衣室はちょっと狭い… 洗濯機は、縦型乾燥機付き洗濯機なのでサイズがギリギリ。洗濯機のフタを開けると曲げるタイプじゃないので、よくある洗濯機に被せるように置くタイプの棚は設置できませんでした💦なので、当たらないぐらいの位置に突っ張り棒を設置して、タオル置きにしました! 汚れた洗濯物は中に入れず、種類分けしてカゴに入れます。カゴはカインズで買いました! 重ねられて分けて洗濯物カゴとしても使えます!
脱衣室はちょっと狭い… 洗濯機は、縦型乾燥機付き洗濯機なのでサイズがギリギリ。洗濯機のフタを開けると曲げるタイプじゃないので、よくある洗濯機に被せるように置くタイプの棚は設置できませんでした💦なので、当たらないぐらいの位置に突っ張り棒を設置して、タオル置きにしました! 汚れた洗濯物は中に入れず、種類分けしてカゴに入れます。カゴはカインズで買いました! 重ねられて分けて洗濯物カゴとしても使えます!
Tira
Tira
1LDK | 一人暮らし
krnさんの実例写真
引っ越したての時の洗濯物類 ユニットバスだからシャンプー類を 風呂場に置いとくのが嫌で 引っ掛けてたけど今はめんどくさくて 風呂場に置いてる(笑) また現在のやつも載せていきます☺️ ケースは全て入れ替える系。 玄関以外は全て白で統一。 真っ白の容器買って テプラをペタペタ。
引っ越したての時の洗濯物類 ユニットバスだからシャンプー類を 風呂場に置いとくのが嫌で 引っ掛けてたけど今はめんどくさくて 風呂場に置いてる(笑) また現在のやつも載せていきます☺️ ケースは全て入れ替える系。 玄関以外は全て白で統一。 真っ白の容器買って テプラをペタペタ。
krn
krn
1R | 一人暮らし
629adseさんの実例写真
629adse
629adse
1K | 一人暮らし
nagi-wさんの実例写真
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
キッチンと洗面所の間にあるパントリーに、洗濯用品を吊り下げ収納しています。 セリアのペーパーバッグにはコストコのオキシクリーンを箱ごと入れています。
キッチンと洗面所の間にあるパントリーに、洗濯用品を吊り下げ収納しています。 セリアのペーパーバッグにはコストコのオキシクリーンを箱ごと入れています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
miffyさんの実例写真
我が家の洗濯機ラックはニトリさんです! 洗濯カゴもニトリさん♪ 洗濯機ラックは数年使っていますが、不備なく使えております! 横に引っ掛ける箇所が多く、掃除用具や洗剤、ハンガーなど色々吊るして収納できてとっても便利です(^ ^) こちらのラックのおかげで、洗濯用具や掃除用具の収納場所をまとめることができ、洗濯干すもの洗うのも時短になっております! 我が家はベランダで干さずに、こちらの脱衣所でハンガーなどに服を引っ掛けてそのまま一気にベランダに出します。 洗濯ネットはセリアのネットバッグに入れて、洗濯機の前にマグネットで吊るしています!
我が家の洗濯機ラックはニトリさんです! 洗濯カゴもニトリさん♪ 洗濯機ラックは数年使っていますが、不備なく使えております! 横に引っ掛ける箇所が多く、掃除用具や洗剤、ハンガーなど色々吊るして収納できてとっても便利です(^ ^) こちらのラックのおかげで、洗濯用具や掃除用具の収納場所をまとめることができ、洗濯干すもの洗うのも時短になっております! 我が家はベランダで干さずに、こちらの脱衣所でハンガーなどに服を引っ掛けてそのまま一気にベランダに出します。 洗濯ネットはセリアのネットバッグに入れて、洗濯機の前にマグネットで吊るしています!
miffy
miffy
3LDK
ryokoさんの実例写真
脱衣所の収納棚の一番下につっぱり棒を2本張って洗濯関係の物をかけて収納してます。 洗濯→干すの流れがスムーズにできてお気に入りです^ ^
脱衣所の収納棚の一番下につっぱり棒を2本張って洗濯関係の物をかけて収納してます。 洗濯→干すの流れがスムーズにできてお気に入りです^ ^
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
洗濯機の上 棚網が引っ越しで紛失… 本当はバスタオルもおきたいけど棚網ないから置けない( ´•̥ω•̥` ) ♧一番上の棚網は洗濯グッズ置き場 ♧ミニバッグには洗濯ネットを ♧バッグには星のオーナメントで自分だけでわかる仕訳
洗濯機の上 棚網が引っ越しで紛失… 本当はバスタオルもおきたいけど棚網ないから置けない( ´•̥ω•̥` ) ♧一番上の棚網は洗濯グッズ置き場 ♧ミニバッグには洗濯ネットを ♧バッグには星のオーナメントで自分だけでわかる仕訳
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
洗濯機まわりに2ヵ所めのつっぱり棒設置場所が。 ボックスには洗濯ばさみや洗濯ネット、風呂掃除用のスポンジなどのストックが入っています。
洗濯機まわりに2ヵ所めのつっぱり棒設置場所が。 ボックスには洗濯ばさみや洗濯ネット、風呂掃除用のスポンジなどのストックが入っています。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
二階のベランダのある部屋で洗濯物を干すので、この三段ボックス内にハンガーなどをまとめています。 ケース等はすべてダイソーです♬ ハンガー、パラソルを一段目に。二段目には布団バサミと洗濯ピンチ、部屋干しの時に床に敷いて使う古新聞をストック。 三段目はニトリのボックスなんですが、中には部屋干しで使う組み立て式の物干しが入っています。
二階のベランダのある部屋で洗濯物を干すので、この三段ボックス内にハンガーなどをまとめています。 ケース等はすべてダイソーです♬ ハンガー、パラソルを一段目に。二段目には布団バサミと洗濯ピンチ、部屋干しの時に床に敷いて使う古新聞をストック。 三段目はニトリのボックスなんですが、中には部屋干しで使う組み立て式の物干しが入っています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
nori-.52.-ironさんの実例写真
洗面所に洗濯スペースを作らなかったので四苦八苦しております(*_*) 突っ張りメッシュ棚を使用してます。粉洗剤はフレッシュロックへ、掃除用のメラミンスポンジはワイヤートレーへ。柔軟剤は…パッケージを剥がしただけです 笑 脱衣かごは普段は折り畳んで洗濯機脇に突っ込まれてます。 セリアのポットは入浴中の眼鏡置き場です。 洗濯したら、細々したものは先にアルミピンチに干してしまいます。靴下やランチクロスが無くなるのを防ぐため…(´д`|||) 洗剤のストックは洗面台の下にしまっています。
洗面所に洗濯スペースを作らなかったので四苦八苦しております(*_*) 突っ張りメッシュ棚を使用してます。粉洗剤はフレッシュロックへ、掃除用のメラミンスポンジはワイヤートレーへ。柔軟剤は…パッケージを剥がしただけです 笑 脱衣かごは普段は折り畳んで洗濯機脇に突っ込まれてます。 セリアのポットは入浴中の眼鏡置き場です。 洗濯したら、細々したものは先にアルミピンチに干してしまいます。靴下やランチクロスが無くなるのを防ぐため…(´д`|||) 洗剤のストックは洗面台の下にしまっています。
nori-.52.-iron
nori-.52.-iron
4LDK | 家族
ayanecoさんの実例写真
洗濯機周りその2 ある程度の干す作業をここで済ませたくて、こんな風にしてみました😊 洗濯洗剤を取り出す時、それなりにハンガー類が邪魔ですが。。 寝室まで取りに行って、もしくは洗濯物を持って行って干して、ベランダに干してって作業するよりかはストレス度は低め‪🙌🏼 ‪✯‬突っ張り棒はダイソー ‪✯‬柔軟剤、液体洗濯洗剤を入れているボックスは数年前のダイソーかセリア ‪✯‬タオル干してて隠れてますが、キャスター付きワゴンは2段のものでニトリ このワゴンは3段もあるし、別売りのかごが1番下の段にすっぽり収まるものです。 元々ニトリのネイビーの洗濯カゴを持っていたので、サイズは少し合わないですがはめて使ってます。 バスタオルもいちいち寝室に取りに行かなくて済むようになって楽チン😊
洗濯機周りその2 ある程度の干す作業をここで済ませたくて、こんな風にしてみました😊 洗濯洗剤を取り出す時、それなりにハンガー類が邪魔ですが。。 寝室まで取りに行って、もしくは洗濯物を持って行って干して、ベランダに干してって作業するよりかはストレス度は低め‪🙌🏼 ‪✯‬突っ張り棒はダイソー ‪✯‬柔軟剤、液体洗濯洗剤を入れているボックスは数年前のダイソーかセリア ‪✯‬タオル干してて隠れてますが、キャスター付きワゴンは2段のものでニトリ このワゴンは3段もあるし、別売りのかごが1番下の段にすっぽり収まるものです。 元々ニトリのネイビーの洗濯カゴを持っていたので、サイズは少し合わないですがはめて使ってます。 バスタオルもいちいち寝室に取りに行かなくて済むようになって楽チン😊
ayaneco
ayaneco
1LDK | カップル
nakkoさんの実例写真
お気に入りのランドリーバスケットと共に、今日もお洗濯♬ 昨年洗濯機をAQUAからパナソニックに買い替えました。洗濯後に自動で洗濯物をほぐしてくれるので、毎日パンパンしわを伸ばす必要なし!それだけでとても時短になり、毎日感動しています。今の洗濯機ってすごい…(//∇//) ちなみに洗面台もパナソニック(^^) 建売なので、こちらは選ぶ余地なしでしたが… 三面鏡の中の収納部分には、ワックスや電動ハブラシ、ドライヤー等が入っています。たくさん入るので、洗面台の上はスッキリさせています。
お気に入りのランドリーバスケットと共に、今日もお洗濯♬ 昨年洗濯機をAQUAからパナソニックに買い替えました。洗濯後に自動で洗濯物をほぐしてくれるので、毎日パンパンしわを伸ばす必要なし!それだけでとても時短になり、毎日感動しています。今の洗濯機ってすごい…(//∇//) ちなみに洗面台もパナソニック(^^) 建売なので、こちらは選ぶ余地なしでしたが… 三面鏡の中の収納部分には、ワックスや電動ハブラシ、ドライヤー等が入っています。たくさん入るので、洗面台の上はスッキリさせています。
nakko
nakko
3LDK | 家族
もっと見る

セリア 洗濯用品収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 洗濯用品収納

90枚の部屋写真から48枚をセレクト
sachiさんの実例写真
セリアのランドリーバッグにプラダンを入れて作った洗濯用品収納。
セリアのランドリーバッグにプラダンを入れて作った洗濯用品収納。
sachi
sachi
1LDK | カップル
Risaさんの実例写真
洗濯機上はこんな感じです。 吊り戸棚の中にはハンガーや洗濯洗剤など。 その下のスペースには突っ張り棒を4本使い、斜めになるように突っ張った2本にはカゴを置き、洗濯ネットを大きさ別に分けてラベルを貼って収納。 その下にはもう1本突っ張り棒をして雑巾を。 そして前にもう1本突っ張らせてカフェカーテンで目隠ししています。
洗濯機上はこんな感じです。 吊り戸棚の中にはハンガーや洗濯洗剤など。 その下のスペースには突っ張り棒を4本使い、斜めになるように突っ張った2本にはカゴを置き、洗濯ネットを大きさ別に分けてラベルを貼って収納。 その下にはもう1本突っ張り棒をして雑巾を。 そして前にもう1本突っ張らせてカフェカーテンで目隠ししています。
Risa
Risa
3LDK | 家族
tonyさんの実例写真
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
tony
tony
2DK | 一人暮らし
maikoさんの実例写真
新婚時代から12年使った金属製洗濯機ラックを取り外し、 みなさんのpic参考にディアウォール棚を♪ 洗濯機をずらし、ラックを取り外し、2×4を隙間から入れ。。。 取り付けてまた戻す… 旦那を驚かせたくて平日ひとりで(゜∀゜ゞ) 明後日くらいに筋肉痛がくるのでしょう… 握力43の背筋力160がこんなところで役に立ったか^_^; まだ取りあえずな状態なので、これから少しずつ改良していきます♪
新婚時代から12年使った金属製洗濯機ラックを取り外し、 みなさんのpic参考にディアウォール棚を♪ 洗濯機をずらし、ラックを取り外し、2×4を隙間から入れ。。。 取り付けてまた戻す… 旦那を驚かせたくて平日ひとりで(゜∀゜ゞ) 明後日くらいに筋肉痛がくるのでしょう… 握力43の背筋力160がこんなところで役に立ったか^_^; まだ取りあえずな状態なので、これから少しずつ改良していきます♪
maiko
maiko
4LDK | 家族
shinomamaさんの実例写真
ワゴン¥4,661
アイリスオーヤマさんのバスケットトローリーに洗濯用品をまとめてみました。 上段にハンガー、ピンチハンガー。 中段に子供用ハンガー。 下段に布団ばさみを収納してみました。 セリアの引っ掛けるバスケットに洗濯バサミを入れています。 すぐ干せるように、ベランダ近くに置いてます。 とりあえず収めたって感じなので、使いやすいように工夫していくつもりです(^_^*)
アイリスオーヤマさんのバスケットトローリーに洗濯用品をまとめてみました。 上段にハンガー、ピンチハンガー。 中段に子供用ハンガー。 下段に布団ばさみを収納してみました。 セリアの引っ掛けるバスケットに洗濯バサミを入れています。 すぐ干せるように、ベランダ近くに置いてます。 とりあえず収めたって感じなので、使いやすいように工夫していくつもりです(^_^*)
shinomama
shinomama
家族
kumiさんの実例写真
洗濯物用品は突っ張り棒をして掛けています。洗濯ネットとピンチ類はセリアのピンチバスケットへ
洗濯物用品は突っ張り棒をして掛けています。洗濯ネットとピンチ類はセリアのピンチバスケットへ
kumi
kumi
2LDK
monmokoさんの実例写真
monmoko
monmoko
2LDK | 家族
fieldさんの実例写真
Seria・3COINS・off&onを駆使し、気になっていた洗濯用品を詰め替えました✨Black&Whiteで統一できて満足。
Seria・3COINS・off&onを駆使し、気になっていた洗濯用品を詰め替えました✨Black&Whiteで統一できて満足。
field
field
asaruさんの実例写真
うちには脱衣所がありません(´;ω;`) そのため洗濯機上に突っ張り棚でタオル類収納(*´-`) 洗濯機横にホースをまたがせて棚を置き、バス用品、洗濯用品を置いています(*´-`)
うちには脱衣所がありません(´;ω;`) そのため洗濯機上に突っ張り棚でタオル類収納(*´-`) 洗濯機横にホースをまたがせて棚を置き、バス用品、洗濯用品を置いています(*´-`)
asaru
asaru
1K | 一人暮らし
maryunanamamaさんの実例写真
お掃除、お片付けしながら投稿です( ̄∇ ̄)☆彡  毎日、お世話になってるお洗濯グッズ☆ ビーズは、旦那さんのご希望で抗菌ビーズです。容器は、セリアです。詰め替えがぴったり収まり見た目も可愛いですよ♪(´ε` )
お掃除、お片付けしながら投稿です( ̄∇ ̄)☆彡  毎日、お世話になってるお洗濯グッズ☆ ビーズは、旦那さんのご希望で抗菌ビーズです。容器は、セリアです。詰め替えがぴったり収まり見た目も可愛いですよ♪(´ε` )
maryunanamama
maryunanamama
3LDK
natsumeさんの実例写真
洗濯ゾーンの上の棚は こんな感じになってます。 ケースはほぼセリアで購入。 ハンガーのケースだけは ニトリで購入しました。 雑物と書いてある袋には 麻紐、ガムテープなど 入れてあります。
洗濯ゾーンの上の棚は こんな感じになってます。 ケースはほぼセリアで購入。 ハンガーのケースだけは ニトリで購入しました。 雑物と書いてある袋には 麻紐、ガムテープなど 入れてあります。
natsume
natsume
1K | 一人暮らし
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 洗濯機の上です☪︎⋆。˚✩ 洗濯周りはモノトーンでシンプルなインテリアです! 洗剤ボトルのラベルはオリジナルラベルです!
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 洗濯機の上です☪︎⋆。˚✩ 洗濯周りはモノトーンでシンプルなインテリアです! 洗剤ボトルのラベルはオリジナルラベルです!
Nu
Nu
3LDK | 家族
niko2mikaさんの実例写真
キッチントロリー¥79
ベランダグッズ達☺ 収納ワゴンはキャスター付きでとても便利です🧹
ベランダグッズ達☺ 収納ワゴンはキャスター付きでとても便利です🧹
niko2mika
niko2mika
4LDK | 家族
Tiraさんの実例写真
脱衣室はちょっと狭い… 洗濯機は、縦型乾燥機付き洗濯機なのでサイズがギリギリ。洗濯機のフタを開けると曲げるタイプじゃないので、よくある洗濯機に被せるように置くタイプの棚は設置できませんでした💦なので、当たらないぐらいの位置に突っ張り棒を設置して、タオル置きにしました! 汚れた洗濯物は中に入れず、種類分けしてカゴに入れます。カゴはカインズで買いました! 重ねられて分けて洗濯物カゴとしても使えます!
脱衣室はちょっと狭い… 洗濯機は、縦型乾燥機付き洗濯機なのでサイズがギリギリ。洗濯機のフタを開けると曲げるタイプじゃないので、よくある洗濯機に被せるように置くタイプの棚は設置できませんでした💦なので、当たらないぐらいの位置に突っ張り棒を設置して、タオル置きにしました! 汚れた洗濯物は中に入れず、種類分けしてカゴに入れます。カゴはカインズで買いました! 重ねられて分けて洗濯物カゴとしても使えます!
Tira
Tira
1LDK | 一人暮らし
krnさんの実例写真
引っ越したての時の洗濯物類 ユニットバスだからシャンプー類を 風呂場に置いとくのが嫌で 引っ掛けてたけど今はめんどくさくて 風呂場に置いてる(笑) また現在のやつも載せていきます☺️ ケースは全て入れ替える系。 玄関以外は全て白で統一。 真っ白の容器買って テプラをペタペタ。
引っ越したての時の洗濯物類 ユニットバスだからシャンプー類を 風呂場に置いとくのが嫌で 引っ掛けてたけど今はめんどくさくて 風呂場に置いてる(笑) また現在のやつも載せていきます☺️ ケースは全て入れ替える系。 玄関以外は全て白で統一。 真っ白の容器買って テプラをペタペタ。
krn
krn
1R | 一人暮らし
629adseさんの実例写真
629adse
629adse
1K | 一人暮らし
nagi-wさんの実例写真
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
キッチンと洗面所の間にあるパントリーに、洗濯用品を吊り下げ収納しています。 セリアのペーパーバッグにはコストコのオキシクリーンを箱ごと入れています。
キッチンと洗面所の間にあるパントリーに、洗濯用品を吊り下げ収納しています。 セリアのペーパーバッグにはコストコのオキシクリーンを箱ごと入れています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
miffyさんの実例写真
我が家の洗濯機ラックはニトリさんです! 洗濯カゴもニトリさん♪ 洗濯機ラックは数年使っていますが、不備なく使えております! 横に引っ掛ける箇所が多く、掃除用具や洗剤、ハンガーなど色々吊るして収納できてとっても便利です(^ ^) こちらのラックのおかげで、洗濯用具や掃除用具の収納場所をまとめることができ、洗濯干すもの洗うのも時短になっております! 我が家はベランダで干さずに、こちらの脱衣所でハンガーなどに服を引っ掛けてそのまま一気にベランダに出します。 洗濯ネットはセリアのネットバッグに入れて、洗濯機の前にマグネットで吊るしています!
我が家の洗濯機ラックはニトリさんです! 洗濯カゴもニトリさん♪ 洗濯機ラックは数年使っていますが、不備なく使えております! 横に引っ掛ける箇所が多く、掃除用具や洗剤、ハンガーなど色々吊るして収納できてとっても便利です(^ ^) こちらのラックのおかげで、洗濯用具や掃除用具の収納場所をまとめることができ、洗濯干すもの洗うのも時短になっております! 我が家はベランダで干さずに、こちらの脱衣所でハンガーなどに服を引っ掛けてそのまま一気にベランダに出します。 洗濯ネットはセリアのネットバッグに入れて、洗濯機の前にマグネットで吊るしています!
miffy
miffy
3LDK
ryokoさんの実例写真
脱衣所の収納棚の一番下につっぱり棒を2本張って洗濯関係の物をかけて収納してます。 洗濯→干すの流れがスムーズにできてお気に入りです^ ^
脱衣所の収納棚の一番下につっぱり棒を2本張って洗濯関係の物をかけて収納してます。 洗濯→干すの流れがスムーズにできてお気に入りです^ ^
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
洗濯機の上 棚網が引っ越しで紛失… 本当はバスタオルもおきたいけど棚網ないから置けない( ´•̥ω•̥` ) ♧一番上の棚網は洗濯グッズ置き場 ♧ミニバッグには洗濯ネットを ♧バッグには星のオーナメントで自分だけでわかる仕訳
洗濯機の上 棚網が引っ越しで紛失… 本当はバスタオルもおきたいけど棚網ないから置けない( ´•̥ω•̥` ) ♧一番上の棚網は洗濯グッズ置き場 ♧ミニバッグには洗濯ネットを ♧バッグには星のオーナメントで自分だけでわかる仕訳
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
洗濯機まわりに2ヵ所めのつっぱり棒設置場所が。 ボックスには洗濯ばさみや洗濯ネット、風呂掃除用のスポンジなどのストックが入っています。
洗濯機まわりに2ヵ所めのつっぱり棒設置場所が。 ボックスには洗濯ばさみや洗濯ネット、風呂掃除用のスポンジなどのストックが入っています。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
二階のベランダのある部屋で洗濯物を干すので、この三段ボックス内にハンガーなどをまとめています。 ケース等はすべてダイソーです♬ ハンガー、パラソルを一段目に。二段目には布団バサミと洗濯ピンチ、部屋干しの時に床に敷いて使う古新聞をストック。 三段目はニトリのボックスなんですが、中には部屋干しで使う組み立て式の物干しが入っています。
二階のベランダのある部屋で洗濯物を干すので、この三段ボックス内にハンガーなどをまとめています。 ケース等はすべてダイソーです♬ ハンガー、パラソルを一段目に。二段目には布団バサミと洗濯ピンチ、部屋干しの時に床に敷いて使う古新聞をストック。 三段目はニトリのボックスなんですが、中には部屋干しで使う組み立て式の物干しが入っています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
nori-.52.-ironさんの実例写真
洗面所に洗濯スペースを作らなかったので四苦八苦しております(*_*) 突っ張りメッシュ棚を使用してます。粉洗剤はフレッシュロックへ、掃除用のメラミンスポンジはワイヤートレーへ。柔軟剤は…パッケージを剥がしただけです 笑 脱衣かごは普段は折り畳んで洗濯機脇に突っ込まれてます。 セリアのポットは入浴中の眼鏡置き場です。 洗濯したら、細々したものは先にアルミピンチに干してしまいます。靴下やランチクロスが無くなるのを防ぐため…(´д`|||) 洗剤のストックは洗面台の下にしまっています。
洗面所に洗濯スペースを作らなかったので四苦八苦しております(*_*) 突っ張りメッシュ棚を使用してます。粉洗剤はフレッシュロックへ、掃除用のメラミンスポンジはワイヤートレーへ。柔軟剤は…パッケージを剥がしただけです 笑 脱衣かごは普段は折り畳んで洗濯機脇に突っ込まれてます。 セリアのポットは入浴中の眼鏡置き場です。 洗濯したら、細々したものは先にアルミピンチに干してしまいます。靴下やランチクロスが無くなるのを防ぐため…(´д`|||) 洗剤のストックは洗面台の下にしまっています。
nori-.52.-iron
nori-.52.-iron
4LDK | 家族
ayanecoさんの実例写真
洗濯機周りその2 ある程度の干す作業をここで済ませたくて、こんな風にしてみました😊 洗濯洗剤を取り出す時、それなりにハンガー類が邪魔ですが。。 寝室まで取りに行って、もしくは洗濯物を持って行って干して、ベランダに干してって作業するよりかはストレス度は低め‪🙌🏼 ‪✯‬突っ張り棒はダイソー ‪✯‬柔軟剤、液体洗濯洗剤を入れているボックスは数年前のダイソーかセリア ‪✯‬タオル干してて隠れてますが、キャスター付きワゴンは2段のものでニトリ このワゴンは3段もあるし、別売りのかごが1番下の段にすっぽり収まるものです。 元々ニトリのネイビーの洗濯カゴを持っていたので、サイズは少し合わないですがはめて使ってます。 バスタオルもいちいち寝室に取りに行かなくて済むようになって楽チン😊
洗濯機周りその2 ある程度の干す作業をここで済ませたくて、こんな風にしてみました😊 洗濯洗剤を取り出す時、それなりにハンガー類が邪魔ですが。。 寝室まで取りに行って、もしくは洗濯物を持って行って干して、ベランダに干してって作業するよりかはストレス度は低め‪🙌🏼 ‪✯‬突っ張り棒はダイソー ‪✯‬柔軟剤、液体洗濯洗剤を入れているボックスは数年前のダイソーかセリア ‪✯‬タオル干してて隠れてますが、キャスター付きワゴンは2段のものでニトリ このワゴンは3段もあるし、別売りのかごが1番下の段にすっぽり収まるものです。 元々ニトリのネイビーの洗濯カゴを持っていたので、サイズは少し合わないですがはめて使ってます。 バスタオルもいちいち寝室に取りに行かなくて済むようになって楽チン😊
ayaneco
ayaneco
1LDK | カップル
nakkoさんの実例写真
お気に入りのランドリーバスケットと共に、今日もお洗濯♬ 昨年洗濯機をAQUAからパナソニックに買い替えました。洗濯後に自動で洗濯物をほぐしてくれるので、毎日パンパンしわを伸ばす必要なし!それだけでとても時短になり、毎日感動しています。今の洗濯機ってすごい…(//∇//) ちなみに洗面台もパナソニック(^^) 建売なので、こちらは選ぶ余地なしでしたが… 三面鏡の中の収納部分には、ワックスや電動ハブラシ、ドライヤー等が入っています。たくさん入るので、洗面台の上はスッキリさせています。
お気に入りのランドリーバスケットと共に、今日もお洗濯♬ 昨年洗濯機をAQUAからパナソニックに買い替えました。洗濯後に自動で洗濯物をほぐしてくれるので、毎日パンパンしわを伸ばす必要なし!それだけでとても時短になり、毎日感動しています。今の洗濯機ってすごい…(//∇//) ちなみに洗面台もパナソニック(^^) 建売なので、こちらは選ぶ余地なしでしたが… 三面鏡の中の収納部分には、ワックスや電動ハブラシ、ドライヤー等が入っています。たくさん入るので、洗面台の上はスッキリさせています。
nakko
nakko
3LDK | 家族
もっと見る

セリア 洗濯用品収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ