セリア 吊るしました♡

77枚の部屋写真から49枚をセレクト
10969oorさんの実例写真
*キッチンカウンターの下 seriaの透明なフィルムリングフックを使って、カウンター下に吊り下げてます。 最初、このフックを2つつけて、突っ張り棒を通してそこへ引っ掛けてみたんだけど重さで落ちちゃいました(*ノД`*) 1個ずつなら落ちないみたい。 ・紙袋 ・ビニール袋(小) ・ビニール袋(大)
*キッチンカウンターの下 seriaの透明なフィルムリングフックを使って、カウンター下に吊り下げてます。 最初、このフックを2つつけて、突っ張り棒を通してそこへ引っ掛けてみたんだけど重さで落ちちゃいました(*ノД`*) 1個ずつなら落ちないみたい。 ・紙袋 ・ビニール袋(小) ・ビニール袋(大)
10969oor
10969oor
4LDK | 家族
38さんの実例写真
キッチンの電灯の紐に ずっと店頭で気になっていた セリアのフェイクグリーンボールを 吊るしました ♪ お花も付けたら… 以外と可愛く仕上がりました!
キッチンの電灯の紐に ずっと店頭で気になっていた セリアのフェイクグリーンボールを 吊るしました ♪ お花も付けたら… 以外と可愛く仕上がりました!
38
38
2DK | 家族
Maiさんの実例写真
セリアのアイアンバーをつけて、ダイソーのポーチを吊るしました!中にはゴミ袋、生理用品ご入ってます! 前まではいちいち棚からとったりしてめんどくさかったので楽になりました♪
セリアのアイアンバーをつけて、ダイソーのポーチを吊るしました!中にはゴミ袋、生理用品ご入ってます! 前まではいちいち棚からとったりしてめんどくさかったので楽になりました♪
Mai
Mai
家族
hakuna_matataさんの実例写真
igで見つけたアイデア丸パクり💡 食器用洗剤のボトルを セリアのハンギングフック をつけて フィルムリングフック で吊るしました✨ 快適~😆
igで見つけたアイデア丸パクり💡 食器用洗剤のボトルを セリアのハンギングフック をつけて フィルムリングフック で吊るしました✨ 快適~😆
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
Riiさんの実例写真
お風呂場*セリアのフェイクグリーンを吊るしました♪
お風呂場*セリアのフェイクグリーンを吊るしました♪
Rii
Rii
ma-ri..さんの実例写真
ma-ri..
ma-ri..
家族
syさんの実例写真
セリアでコップホルダーを買い、洗面台の鏡下につけて吊るしました。コップホルダーには剥がせる粘着テープがついていましたが、耐久力が不安だったため、ボンドで直接つけました。 コップは気にいるものを探していて、今は繋ぎでダイソーの水切れのよいコップを使っています。
セリアでコップホルダーを買い、洗面台の鏡下につけて吊るしました。コップホルダーには剥がせる粘着テープがついていましたが、耐久力が不安だったため、ボンドで直接つけました。 コップは気にいるものを探していて、今は繋ぎでダイソーの水切れのよいコップを使っています。
sy
sy
家族
hnhncocoさんの実例写真
扉裏にはマグネットバーを貼ってはがせる両面テープで固定して生ゴミ入れと掃除ブラシ、鍋つかみ、シリコンラップを吊るしました❤️ セリアのレジ袋ストッカーも両面テープで固定できました(*´꒳`*)
扉裏にはマグネットバーを貼ってはがせる両面テープで固定して生ゴミ入れと掃除ブラシ、鍋つかみ、シリコンラップを吊るしました❤️ セリアのレジ袋ストッカーも両面テープで固定できました(*´꒳`*)
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
ktminさんの実例写真
冷蔵庫の横の板壁に、よく使うティッシュペーパーと、セリアで見つけた排水口のネット入れを吊るしました。ちょっとしたお掃除も出来るように、メラミンスポンジも置いてます( *ˊᵕˋ)ノ
冷蔵庫の横の板壁に、よく使うティッシュペーパーと、セリアで見つけた排水口のネット入れを吊るしました。ちょっとしたお掃除も出来るように、メラミンスポンジも置いてます( *ˊᵕˋ)ノ
ktmin
ktmin
4LDK | 家族
korinoさんの実例写真
自宅の一室をエステroomにしました。 お客様に落ち着いていただけるよう、手作りカーテンを付けました。 長いカーテンレールを取り付けるのはイメージと違うので『天井付フック』を天井3箇所に備え付けのネジを取り付け、ロープを這わしてレールの代わりにしました。 カーテンは一枚では透けてしまったので二枚重ねにしセリアで購入した「アンティークカーテンクリップ」で吊るしました。 カーテンの布は二枚重ねにしてあるので「このクリップで大丈夫かな〜?」と思いましたが、大丈夫でした( ◠‿◠ )
自宅の一室をエステroomにしました。 お客様に落ち着いていただけるよう、手作りカーテンを付けました。 長いカーテンレールを取り付けるのはイメージと違うので『天井付フック』を天井3箇所に備え付けのネジを取り付け、ロープを這わしてレールの代わりにしました。 カーテンは一枚では透けてしまったので二枚重ねにしセリアで購入した「アンティークカーテンクリップ」で吊るしました。 カーテンの布は二枚重ねにしてあるので「このクリップで大丈夫かな〜?」と思いましたが、大丈夫でした( ◠‿◠ )
korino
korino
4LDK | 家族
yさんの実例写真
洗面所の収納が少ない為セリアのウォールラックを買って歯磨き粉を吊るしました♬*゚こっちの方が娘も自分で届く位置にあるので使い易い(o^^o) 壁に穴をあけるのに抵抗があったけどいざやってみると楽しー(♡´艸`)(笑)撤去したとしても穴をティッシュで埋めれば問題ない!
洗面所の収納が少ない為セリアのウォールラックを買って歯磨き粉を吊るしました♬*゚こっちの方が娘も自分で届く位置にあるので使い易い(o^^o) 壁に穴をあけるのに抵抗があったけどいざやってみると楽しー(♡´艸`)(笑)撤去したとしても穴をティッシュで埋めれば問題ない!
y
y
4LDK | 家族
niRieさんの実例写真
愛用フライパンは 鉄製★ 加工が剥げるストレスもなく、ながーく使える♩買ってよかった〜です セリアのフックで吊るしました ついでにバナナも!
愛用フライパンは 鉄製★ 加工が剥げるストレスもなく、ながーく使える♩買ってよかった〜です セリアのフックで吊るしました ついでにバナナも!
niRie
niRie
4LDK | 家族
azuriさんの実例写真
おふろ 置くと底がカビると聞いたのでマグネットバーくっつけて全部つるした
おふろ 置くと底がカビると聞いたのでマグネットバーくっつけて全部つるした
azuri
azuri
1R | 一人暮らし
atarasiioutiさんの実例写真
シンクのふちにまな板立てを逆さまに固定して、スポンジとハンドソープを吊るしました。 すっきりとして使いやすいです。 吊るせるボトルホルダーはセリアで買いました!サイズが3つあるので事前にキャップの直径を計ってから買いにいきましょう!
シンクのふちにまな板立てを逆さまに固定して、スポンジとハンドソープを吊るしました。 すっきりとして使いやすいです。 吊るせるボトルホルダーはセリアで買いました!サイズが3つあるので事前にキャップの直径を計ってから買いにいきましょう!
atarasiiouti
atarasiiouti
fgtomatoes0560さんの実例写真
キッチンカウンターの端のスペースにセリアのアイアンバーを付けてカゴを吊るしました。かなりジャマだった密着度高いラップの置き場所が出来ました。
キッチンカウンターの端のスペースにセリアのアイアンバーを付けてカゴを吊るしました。かなりジャマだった密着度高いラップの置き場所が出来ました。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
秋のロハスでgetした🌿ドライを以前までは床に置いていたけど、娘がトイレ中に葉っぱをむしるので、セリアの縦横自由な鴨居フックを使って、吊るしました✨
秋のロハスでgetした🌿ドライを以前までは床に置いていたけど、娘がトイレ中に葉っぱをむしるので、セリアの縦横自由な鴨居フックを使って、吊るしました✨
Eri
Eri
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
セリアにてゲットした丸いものを吊るしました。 能天気な感じに。 出張から相棒が帰宅したら、驚いてくれるかな?
セリアにてゲットした丸いものを吊るしました。 能天気な感じに。 出張から相棒が帰宅したら、驚いてくれるかな?
M
M
1LDK | シェア
fantastic_planetさんの実例写真
ヌメりたくないので吊るしました。 ニトリの吸盤ステンレスタオルバー
ヌメりたくないので吊るしました。 ニトリの吸盤ステンレスタオルバー
fantastic_planet
fantastic_planet
1R | 一人暮らし
amumamuさんの実例写真
棚にアイアンを付けて セリアのカップを吊るしました✿.*・
棚にアイアンを付けて セリアのカップを吊るしました✿.*・
amumamu
amumamu
家族
Atsukoさんの実例写真
今日は一日中雨です。 ずっと作りたかったインコさんの止まり木完成したので、鳥かごに入れてみました。 インコさんはセリアの鉢植え用のピックつきオブジェをピックを抜いて、止まり木はダイソーのフォトフレームのスタンド用の棒?にドリルでくぼみを付けてワイヤーをボンドで固定しました。ワイヤーは黒だったので、アクリル絵具で白にペイント。 ゼムクリップをパンチで伸ばして吊るしました。 インコ大好きなんですけど、今は飼えないので、この子たちに癒されます。
今日は一日中雨です。 ずっと作りたかったインコさんの止まり木完成したので、鳥かごに入れてみました。 インコさんはセリアの鉢植え用のピックつきオブジェをピックを抜いて、止まり木はダイソーのフォトフレームのスタンド用の棒?にドリルでくぼみを付けてワイヤーをボンドで固定しました。ワイヤーは黒だったので、アクリル絵具で白にペイント。 ゼムクリップをパンチで伸ばして吊るしました。 インコ大好きなんですけど、今は飼えないので、この子たちに癒されます。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
hsm96さんの実例写真
玄関ライトは ステンドグラス風でお気に入り💡 DIYしたアイアンフックに お友達からもらったユーカリぶら下げて いい匂い〜(*´Д`*) ウォールフックも取り付けて快適♩
玄関ライトは ステンドグラス風でお気に入り💡 DIYしたアイアンフックに お友達からもらったユーカリぶら下げて いい匂い〜(*´Д`*) ウォールフックも取り付けて快適♩
hsm96
hsm96
家族
Minteaさんの実例写真
クローゼットの中におもちゃが収まるようにしています。 ニトリのカラボに、貼るだけキャスターを付けて可動式にしています。 遊ぶスペースが狭いせいもありますが、おもちゃ箱が出しっ放しだと全部引っ張り出されて片付けるのが一苦労なので…(;´д`) 必要なカラボだけ出してローテーションにしています! ニトリのカラボはとっても便利ですが、側面にこれでもかというくらいネジ穴が空いているので、リメイクシートで隠しました。 セリアのクラフト用の合皮ベルトをネジ穴に合わせて取っ手にしました。 壁面はダイソーのスイカとレモンのビニールポシェットにペンダントライトを入れただけの簡単照明を吊るしました☆
クローゼットの中におもちゃが収まるようにしています。 ニトリのカラボに、貼るだけキャスターを付けて可動式にしています。 遊ぶスペースが狭いせいもありますが、おもちゃ箱が出しっ放しだと全部引っ張り出されて片付けるのが一苦労なので…(;´д`) 必要なカラボだけ出してローテーションにしています! ニトリのカラボはとっても便利ですが、側面にこれでもかというくらいネジ穴が空いているので、リメイクシートで隠しました。 セリアのクラフト用の合皮ベルトをネジ穴に合わせて取っ手にしました。 壁面はダイソーのスイカとレモンのビニールポシェットにペンダントライトを入れただけの簡単照明を吊るしました☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pacci_erikaさんの実例写真
元々備え付けられてるタオル掛けに重たいシャンプー類を掛けて、その横に吸盤式のタオル掛けをつけて、他のものを吊るしました👏吸盤は外れやすいけど吸盤部分にハンドクリームとかクリーム類を塗ってから付けると外れないですよー😉😉
元々備え付けられてるタオル掛けに重たいシャンプー類を掛けて、その横に吸盤式のタオル掛けをつけて、他のものを吊るしました👏吸盤は外れやすいけど吸盤部分にハンドクリームとかクリーム類を塗ってから付けると外れないですよー😉😉
pacci_erika
pacci_erika
1K | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
プラントハンガーを階段に吊るしました。
プラントハンガーを階段に吊るしました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
HABARUHIさんの実例写真
セリアの電球花瓶をプラントハンガーで吊るしました。
セリアの電球花瓶をプラントハンガーで吊るしました。
HABARUHI
HABARUHI
2DK | 家族
babiさんの実例写真
セリアで購入した、ブリキのバケツにフェイクグリーンを入れて吊るしました!! 隣のパネルは、ホームセンターで購入した、ウレタンパネルにIKEAの布を貼り付けました♪
セリアで購入した、ブリキのバケツにフェイクグリーンを入れて吊るしました!! 隣のパネルは、ホームセンターで購入した、ウレタンパネルにIKEAの布を貼り付けました♪
babi
babi
4LDK | 家族
konyさんの実例写真
セリアのプラスチック電球を吊るしました(o^^o) 奥のKのワイヤーオブジェはダイソーのワイヤーで手作り♡ まな板は3coinです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
セリアのプラスチック電球を吊るしました(o^^o) 奥のKのワイヤーオブジェはダイソーのワイヤーで手作り♡ まな板は3coinです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
kony
kony
家族
もっと見る

セリア 吊るしました♡が気になるあなたにおすすめ

セリア 吊るしました♡の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 吊るしました♡

77枚の部屋写真から49枚をセレクト
10969oorさんの実例写真
*キッチンカウンターの下 seriaの透明なフィルムリングフックを使って、カウンター下に吊り下げてます。 最初、このフックを2つつけて、突っ張り棒を通してそこへ引っ掛けてみたんだけど重さで落ちちゃいました(*ノД`*) 1個ずつなら落ちないみたい。 ・紙袋 ・ビニール袋(小) ・ビニール袋(大)
*キッチンカウンターの下 seriaの透明なフィルムリングフックを使って、カウンター下に吊り下げてます。 最初、このフックを2つつけて、突っ張り棒を通してそこへ引っ掛けてみたんだけど重さで落ちちゃいました(*ノД`*) 1個ずつなら落ちないみたい。 ・紙袋 ・ビニール袋(小) ・ビニール袋(大)
10969oor
10969oor
4LDK | 家族
38さんの実例写真
キッチンの電灯の紐に ずっと店頭で気になっていた セリアのフェイクグリーンボールを 吊るしました ♪ お花も付けたら… 以外と可愛く仕上がりました!
キッチンの電灯の紐に ずっと店頭で気になっていた セリアのフェイクグリーンボールを 吊るしました ♪ お花も付けたら… 以外と可愛く仕上がりました!
38
38
2DK | 家族
Maiさんの実例写真
セリアのアイアンバーをつけて、ダイソーのポーチを吊るしました!中にはゴミ袋、生理用品ご入ってます! 前まではいちいち棚からとったりしてめんどくさかったので楽になりました♪
セリアのアイアンバーをつけて、ダイソーのポーチを吊るしました!中にはゴミ袋、生理用品ご入ってます! 前まではいちいち棚からとったりしてめんどくさかったので楽になりました♪
Mai
Mai
家族
hakuna_matataさんの実例写真
igで見つけたアイデア丸パクり💡 食器用洗剤のボトルを セリアのハンギングフック をつけて フィルムリングフック で吊るしました✨ 快適~😆
igで見つけたアイデア丸パクり💡 食器用洗剤のボトルを セリアのハンギングフック をつけて フィルムリングフック で吊るしました✨ 快適~😆
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
Riiさんの実例写真
お風呂場*セリアのフェイクグリーンを吊るしました♪
お風呂場*セリアのフェイクグリーンを吊るしました♪
Rii
Rii
ma-ri..さんの実例写真
ma-ri..
ma-ri..
家族
syさんの実例写真
セリアでコップホルダーを買い、洗面台の鏡下につけて吊るしました。コップホルダーには剥がせる粘着テープがついていましたが、耐久力が不安だったため、ボンドで直接つけました。 コップは気にいるものを探していて、今は繋ぎでダイソーの水切れのよいコップを使っています。
セリアでコップホルダーを買い、洗面台の鏡下につけて吊るしました。コップホルダーには剥がせる粘着テープがついていましたが、耐久力が不安だったため、ボンドで直接つけました。 コップは気にいるものを探していて、今は繋ぎでダイソーの水切れのよいコップを使っています。
sy
sy
家族
hnhncocoさんの実例写真
扉裏にはマグネットバーを貼ってはがせる両面テープで固定して生ゴミ入れと掃除ブラシ、鍋つかみ、シリコンラップを吊るしました❤️ セリアのレジ袋ストッカーも両面テープで固定できました(*´꒳`*)
扉裏にはマグネットバーを貼ってはがせる両面テープで固定して生ゴミ入れと掃除ブラシ、鍋つかみ、シリコンラップを吊るしました❤️ セリアのレジ袋ストッカーも両面テープで固定できました(*´꒳`*)
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
ktminさんの実例写真
冷蔵庫の横の板壁に、よく使うティッシュペーパーと、セリアで見つけた排水口のネット入れを吊るしました。ちょっとしたお掃除も出来るように、メラミンスポンジも置いてます( *ˊᵕˋ)ノ
冷蔵庫の横の板壁に、よく使うティッシュペーパーと、セリアで見つけた排水口のネット入れを吊るしました。ちょっとしたお掃除も出来るように、メラミンスポンジも置いてます( *ˊᵕˋ)ノ
ktmin
ktmin
4LDK | 家族
korinoさんの実例写真
自宅の一室をエステroomにしました。 お客様に落ち着いていただけるよう、手作りカーテンを付けました。 長いカーテンレールを取り付けるのはイメージと違うので『天井付フック』を天井3箇所に備え付けのネジを取り付け、ロープを這わしてレールの代わりにしました。 カーテンは一枚では透けてしまったので二枚重ねにしセリアで購入した「アンティークカーテンクリップ」で吊るしました。 カーテンの布は二枚重ねにしてあるので「このクリップで大丈夫かな〜?」と思いましたが、大丈夫でした( ◠‿◠ )
自宅の一室をエステroomにしました。 お客様に落ち着いていただけるよう、手作りカーテンを付けました。 長いカーテンレールを取り付けるのはイメージと違うので『天井付フック』を天井3箇所に備え付けのネジを取り付け、ロープを這わしてレールの代わりにしました。 カーテンは一枚では透けてしまったので二枚重ねにしセリアで購入した「アンティークカーテンクリップ」で吊るしました。 カーテンの布は二枚重ねにしてあるので「このクリップで大丈夫かな〜?」と思いましたが、大丈夫でした( ◠‿◠ )
korino
korino
4LDK | 家族
yさんの実例写真
洗面所の収納が少ない為セリアのウォールラックを買って歯磨き粉を吊るしました♬*゚こっちの方が娘も自分で届く位置にあるので使い易い(o^^o) 壁に穴をあけるのに抵抗があったけどいざやってみると楽しー(♡´艸`)(笑)撤去したとしても穴をティッシュで埋めれば問題ない!
洗面所の収納が少ない為セリアのウォールラックを買って歯磨き粉を吊るしました♬*゚こっちの方が娘も自分で届く位置にあるので使い易い(o^^o) 壁に穴をあけるのに抵抗があったけどいざやってみると楽しー(♡´艸`)(笑)撤去したとしても穴をティッシュで埋めれば問題ない!
y
y
4LDK | 家族
niRieさんの実例写真
愛用フライパンは 鉄製★ 加工が剥げるストレスもなく、ながーく使える♩買ってよかった〜です セリアのフックで吊るしました ついでにバナナも!
愛用フライパンは 鉄製★ 加工が剥げるストレスもなく、ながーく使える♩買ってよかった〜です セリアのフックで吊るしました ついでにバナナも!
niRie
niRie
4LDK | 家族
azuriさんの実例写真
おふろ 置くと底がカビると聞いたのでマグネットバーくっつけて全部つるした
おふろ 置くと底がカビると聞いたのでマグネットバーくっつけて全部つるした
azuri
azuri
1R | 一人暮らし
atarasiioutiさんの実例写真
シンクのふちにまな板立てを逆さまに固定して、スポンジとハンドソープを吊るしました。 すっきりとして使いやすいです。 吊るせるボトルホルダーはセリアで買いました!サイズが3つあるので事前にキャップの直径を計ってから買いにいきましょう!
シンクのふちにまな板立てを逆さまに固定して、スポンジとハンドソープを吊るしました。 すっきりとして使いやすいです。 吊るせるボトルホルダーはセリアで買いました!サイズが3つあるので事前にキャップの直径を計ってから買いにいきましょう!
atarasiiouti
atarasiiouti
fgtomatoes0560さんの実例写真
キッチンカウンターの端のスペースにセリアのアイアンバーを付けてカゴを吊るしました。かなりジャマだった密着度高いラップの置き場所が出来ました。
キッチンカウンターの端のスペースにセリアのアイアンバーを付けてカゴを吊るしました。かなりジャマだった密着度高いラップの置き場所が出来ました。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
秋のロハスでgetした🌿ドライを以前までは床に置いていたけど、娘がトイレ中に葉っぱをむしるので、セリアの縦横自由な鴨居フックを使って、吊るしました✨
秋のロハスでgetした🌿ドライを以前までは床に置いていたけど、娘がトイレ中に葉っぱをむしるので、セリアの縦横自由な鴨居フックを使って、吊るしました✨
Eri
Eri
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
セリアにてゲットした丸いものを吊るしました。 能天気な感じに。 出張から相棒が帰宅したら、驚いてくれるかな?
セリアにてゲットした丸いものを吊るしました。 能天気な感じに。 出張から相棒が帰宅したら、驚いてくれるかな?
M
M
1LDK | シェア
fantastic_planetさんの実例写真
ヌメりたくないので吊るしました。 ニトリの吸盤ステンレスタオルバー
ヌメりたくないので吊るしました。 ニトリの吸盤ステンレスタオルバー
fantastic_planet
fantastic_planet
1R | 一人暮らし
amumamuさんの実例写真
棚にアイアンを付けて セリアのカップを吊るしました✿.*・
棚にアイアンを付けて セリアのカップを吊るしました✿.*・
amumamu
amumamu
家族
Atsukoさんの実例写真
今日は一日中雨です。 ずっと作りたかったインコさんの止まり木完成したので、鳥かごに入れてみました。 インコさんはセリアの鉢植え用のピックつきオブジェをピックを抜いて、止まり木はダイソーのフォトフレームのスタンド用の棒?にドリルでくぼみを付けてワイヤーをボンドで固定しました。ワイヤーは黒だったので、アクリル絵具で白にペイント。 ゼムクリップをパンチで伸ばして吊るしました。 インコ大好きなんですけど、今は飼えないので、この子たちに癒されます。
今日は一日中雨です。 ずっと作りたかったインコさんの止まり木完成したので、鳥かごに入れてみました。 インコさんはセリアの鉢植え用のピックつきオブジェをピックを抜いて、止まり木はダイソーのフォトフレームのスタンド用の棒?にドリルでくぼみを付けてワイヤーをボンドで固定しました。ワイヤーは黒だったので、アクリル絵具で白にペイント。 ゼムクリップをパンチで伸ばして吊るしました。 インコ大好きなんですけど、今は飼えないので、この子たちに癒されます。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
hsm96さんの実例写真
玄関ライトは ステンドグラス風でお気に入り💡 DIYしたアイアンフックに お友達からもらったユーカリぶら下げて いい匂い〜(*´Д`*) ウォールフックも取り付けて快適♩
玄関ライトは ステンドグラス風でお気に入り💡 DIYしたアイアンフックに お友達からもらったユーカリぶら下げて いい匂い〜(*´Д`*) ウォールフックも取り付けて快適♩
hsm96
hsm96
家族
Minteaさんの実例写真
クローゼットの中におもちゃが収まるようにしています。 ニトリのカラボに、貼るだけキャスターを付けて可動式にしています。 遊ぶスペースが狭いせいもありますが、おもちゃ箱が出しっ放しだと全部引っ張り出されて片付けるのが一苦労なので…(;´д`) 必要なカラボだけ出してローテーションにしています! ニトリのカラボはとっても便利ですが、側面にこれでもかというくらいネジ穴が空いているので、リメイクシートで隠しました。 セリアのクラフト用の合皮ベルトをネジ穴に合わせて取っ手にしました。 壁面はダイソーのスイカとレモンのビニールポシェットにペンダントライトを入れただけの簡単照明を吊るしました☆
クローゼットの中におもちゃが収まるようにしています。 ニトリのカラボに、貼るだけキャスターを付けて可動式にしています。 遊ぶスペースが狭いせいもありますが、おもちゃ箱が出しっ放しだと全部引っ張り出されて片付けるのが一苦労なので…(;´д`) 必要なカラボだけ出してローテーションにしています! ニトリのカラボはとっても便利ですが、側面にこれでもかというくらいネジ穴が空いているので、リメイクシートで隠しました。 セリアのクラフト用の合皮ベルトをネジ穴に合わせて取っ手にしました。 壁面はダイソーのスイカとレモンのビニールポシェットにペンダントライトを入れただけの簡単照明を吊るしました☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pacci_erikaさんの実例写真
元々備え付けられてるタオル掛けに重たいシャンプー類を掛けて、その横に吸盤式のタオル掛けをつけて、他のものを吊るしました👏吸盤は外れやすいけど吸盤部分にハンドクリームとかクリーム類を塗ってから付けると外れないですよー😉😉
元々備え付けられてるタオル掛けに重たいシャンプー類を掛けて、その横に吸盤式のタオル掛けをつけて、他のものを吊るしました👏吸盤は外れやすいけど吸盤部分にハンドクリームとかクリーム類を塗ってから付けると外れないですよー😉😉
pacci_erika
pacci_erika
1K | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
プラントハンガーを階段に吊るしました。
プラントハンガーを階段に吊るしました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
HABARUHIさんの実例写真
セリアの電球花瓶をプラントハンガーで吊るしました。
セリアの電球花瓶をプラントハンガーで吊るしました。
HABARUHI
HABARUHI
2DK | 家族
babiさんの実例写真
セリアで購入した、ブリキのバケツにフェイクグリーンを入れて吊るしました!! 隣のパネルは、ホームセンターで購入した、ウレタンパネルにIKEAの布を貼り付けました♪
セリアで購入した、ブリキのバケツにフェイクグリーンを入れて吊るしました!! 隣のパネルは、ホームセンターで購入した、ウレタンパネルにIKEAの布を貼り付けました♪
babi
babi
4LDK | 家族
konyさんの実例写真
セリアのプラスチック電球を吊るしました(o^^o) 奥のKのワイヤーオブジェはダイソーのワイヤーで手作り♡ まな板は3coinです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
セリアのプラスチック電球を吊るしました(o^^o) 奥のKのワイヤーオブジェはダイソーのワイヤーで手作り♡ まな板は3coinです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
kony
kony
家族
もっと見る

セリア 吊るしました♡が気になるあなたにおすすめ

セリア 吊るしました♡の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ