わが家のベランダのイベントに参加♪
「母の日&誕生日」プレゼント🎁として今年は室外機カバーをリクエストしました。
この室外機はアルミ製でデザインも良いでしょう♡
こうやって植物を置きたかったのでやっと念願が叶いました。
後列左からウンベラー子株2鉢と台湾パイナップル🍍前列がギボウシにアロエ。。。
「ここに置いてる植物全部0円ジャン‼️」と写真撮って気づきました(2枚目3枚目pic)
ギザギザ葉っぱの台湾パイナップルは今回の冬も無事越せて今年で3年目で一回り大きな鉢に植え替えたし来年あたり花が咲いてくれるかな?とちょっぴり希望持ってます。
室外機カバーに引っ掛ける形でポトスやローズマリーも水差し栽培してます。
剪定バサミやシャベルもカバーに引っ掛けて収納出来るようになったのでとても助かります。
せっかくトマト用の赤い支柱があるのだからと今年も生協でミニトマトの苗買いました(4枚目pic)
去年虫が来ないから受粉は人間が全部お手伝いしなくてはいけないのがわかったのと今年はトマト用の土でより万全のハズ。。。
もう1株種類の違う苗を買う予定です。
わが家のベランダのイベントに参加♪
「母の日&誕生日」プレゼント🎁として今年は室外機カバーをリクエストしました。
この室外機はアルミ製でデザインも良いでしょう♡
こうやって植物を置きたかったのでやっと念願が叶いました。
後列左からウンベラー子株2鉢と台湾パイナップル🍍前列がギボウシにアロエ。。。
「ここに置いてる植物全部0円ジャン‼️」と写真撮って気づきました(2枚目3枚目pic)
ギザギザ葉っぱの台湾パイナップルは今回の冬も無事越せて今年で3年目で一回り大きな鉢に植え替えたし来年あたり花が咲いてくれるかな?とちょっぴり希望持ってます。
室外機カバーに引っ掛ける形でポトスやローズマリーも水差し栽培してます。
剪定バサミやシャベルもカバーに引っ掛けて収納出来るようになったのでとても助かります。
せっかくトマト用の赤い支柱があるのだからと今年も生協でミニトマトの苗買いました(4枚目pic)
去年虫が来ないから受粉は人間が全部お手伝いしなくてはいけないのがわかったのと今年はトマト用の土でより万全のハズ。。。
もう1株種類の違う苗を買う予定です。