突っ張り棒 布団収納

28枚の部屋写真から26枚をセレクト
A_plusさんの実例写真
布団類の収納。 クローゼットなので奥行きギリギリ。 突っ張り棒で雪崩れ防止。
布団類の収納。 クローゼットなので奥行きギリギリ。 突っ張り棒で雪崩れ防止。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
我が家の布団収納...❁ 寝室のウォークインクローゼットは衣類でいっぱいなので、未来の子供部屋として用意してある部屋のクローゼットを布団収納場所として活用しています( ˊᵕˋ ) 来客用の敷布団・掛け布団、季節外のリネン類はセリアのボーダー柄の収納袋へ。 同じくセリアのラベルに中身を記入して、ファスナー部分に付ければ何が入っているかも一目瞭然✧︎ 今は夏掛け1枚なので、シングルサイズの掛け布団は取り出しやすいように、ベルトとすのこ・突っ張り棒を使った簡易棚にポンッと置くだけ収納♪ 肌寒いな...と思った時にササッと取り出せるので便利です。
我が家の布団収納...❁ 寝室のウォークインクローゼットは衣類でいっぱいなので、未来の子供部屋として用意してある部屋のクローゼットを布団収納場所として活用しています( ˊᵕˋ ) 来客用の敷布団・掛け布団、季節外のリネン類はセリアのボーダー柄の収納袋へ。 同じくセリアのラベルに中身を記入して、ファスナー部分に付ければ何が入っているかも一目瞭然✧︎ 今は夏掛け1枚なので、シングルサイズの掛け布団は取り出しやすいように、ベルトとすのこ・突っ張り棒を使った簡易棚にポンッと置くだけ収納♪ 肌寒いな...と思った時にササッと取り出せるので便利です。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
mkさんの実例写真
二階の廊下に位置するこの両開きの物入れ。布団やベッドパットや毛布で上下ともに散らかっていました。IKEAのSKUBBを買って整理整頓!上下パンパンに場所をとっていたのに、SKUBBにいれると上の段だけに収まりました!すっきり!なので下の段には、一階の和室の押入れで場所をとっていた客用布団一式を詰め込み!!飛び出して来るので、突っ張り棒二本でガードしてみたら扉も難なく閉まりました🤗❤️ ちなみに、SKUBBはMサイズ。 内訳は、冬用のごっつい羽毛布団が一枚ずつ入っているのが2つ。 残り1つには、ニトリのエヌウォームのベッドパット×2、エヌウォームの枕カバー×2、エヌウォームの毛布×2です。押さえつけて詰め込んでますが、とっても量入ります!
二階の廊下に位置するこの両開きの物入れ。布団やベッドパットや毛布で上下ともに散らかっていました。IKEAのSKUBBを買って整理整頓!上下パンパンに場所をとっていたのに、SKUBBにいれると上の段だけに収まりました!すっきり!なので下の段には、一階の和室の押入れで場所をとっていた客用布団一式を詰め込み!!飛び出して来るので、突っ張り棒二本でガードしてみたら扉も難なく閉まりました🤗❤️ ちなみに、SKUBBはMサイズ。 内訳は、冬用のごっつい羽毛布団が一枚ずつ入っているのが2つ。 残り1つには、ニトリのエヌウォームのベッドパット×2、エヌウォームの枕カバー×2、エヌウォームの毛布×2です。押さえつけて詰め込んでますが、とっても量入ります!
mk
mk
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
クローゼットの中に突っ張り棒で棚を作り羽毛布団を収納しています。イケアの収納袋を使うと細い隙間に入ってスッキリ💕
クローゼットの中に突っ張り棒で棚を作り羽毛布団を収納しています。イケアの収納袋を使うと細い隙間に入ってスッキリ💕
nao
nao
4LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
プラスチックチェスト¥1,890
おはようございます☀ 息子のクローゼット改造しました! ・モノの厳選 ・チェストを使いやすいものに買い替え ・IKEAのスクッブに布団を収納 ・バッグ掛けに突っ張り棒のブランコフックを採用 などなど! ブログも見てね! https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12415872647.html
おはようございます☀ 息子のクローゼット改造しました! ・モノの厳選 ・チェストを使いやすいものに買い替え ・IKEAのスクッブに布団を収納 ・バッグ掛けに突っ張り棒のブランコフックを採用 などなど! ブログも見てね! https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12415872647.html
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
今年6月、趣味部屋に夫の親友家族が泊まることになり、あわてて本棚前にパーティションを作りました。 ラブリコ白で柱を3本立てて、90×60cmの有孔ボードを6枚貼りました。 壁とラブリコ間に突っ張り棒をとりつけ、以前リビングで使ってた 丈の短いレースカーテンを再利用。 フェイクグリーンは、柱を真っ直ぐ立てられず、ボードからはみ出してしまったので 目隠しです😅
今年6月、趣味部屋に夫の親友家族が泊まることになり、あわてて本棚前にパーティションを作りました。 ラブリコ白で柱を3本立てて、90×60cmの有孔ボードを6枚貼りました。 壁とラブリコ間に突っ張り棒をとりつけ、以前リビングで使ってた 丈の短いレースカーテンを再利用。 フェイクグリーンは、柱を真っ直ぐ立てられず、ボードからはみ出してしまったので 目隠しです😅
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
somo87さんの実例写真
つっぱり棒で縦にしてみました
つっぱり棒で縦にしてみました
somo87
somo87
jimiさんの実例写真
R元年.6.9 最近見直したばかりの布団収納。 イベント参加します(^^) IKEAのスクッブを縦に積み上げていたのですが、取り出すまでが一苦労だったので、どれも戸を開いたらワンアクションで取り出せられるように横並びに変更。毛布はスクッブの中に圧縮されて入っています。 一番上には突っ張り棒で羽毛布団を収納しています。 引き出しのチェストにはタオケット、ブランケット、季節外のカバー類、子供の季節外パジャマ、タオル類が入っいます。
R元年.6.9 最近見直したばかりの布団収納。 イベント参加します(^^) IKEAのスクッブを縦に積み上げていたのですが、取り出すまでが一苦労だったので、どれも戸を開いたらワンアクションで取り出せられるように横並びに変更。毛布はスクッブの中に圧縮されて入っています。 一番上には突っ張り棒で羽毛布団を収納しています。 引き出しのチェストにはタオケット、ブランケット、季節外のカバー類、子供の季節外パジャマ、タオル類が入っいます。
jimi
jimi
家族
sachipon220さんの実例写真
❇️イベント用❇️ 元は押入れだったクローゼット、、、 築40年近くの借家 リフォームでクローゼットになってたけど、奥行きあるので【お布団収納庫】として活用中( *ฅ́˘ฅ̀*) ☆大きくて収納しづらいW敷き布団は、突っ張り棒2本で仕切りを作って縦収納 ☆ニトリの押入れ整理棚の上に、掛け布団・毛布・シングルの敷き布団を収納 ☆ニトリの押入れ整理棚の下に、タオルケット等の軽い物を収納 (一番下に使わなくなった押入れ圧縮袋を敷いてます。収納袋ごと手前に引っ張ると、スーっと出てきて便利♪) ☆シーツはバーに掛けてます 子どもの友達(大人)が泊まりに来ても、全てこの中に収まっているので自分達でお布団敷いて寝てくれてます✨
❇️イベント用❇️ 元は押入れだったクローゼット、、、 築40年近くの借家 リフォームでクローゼットになってたけど、奥行きあるので【お布団収納庫】として活用中( *ฅ́˘ฅ̀*) ☆大きくて収納しづらいW敷き布団は、突っ張り棒2本で仕切りを作って縦収納 ☆ニトリの押入れ整理棚の上に、掛け布団・毛布・シングルの敷き布団を収納 ☆ニトリの押入れ整理棚の下に、タオルケット等の軽い物を収納 (一番下に使わなくなった押入れ圧縮袋を敷いてます。収納袋ごと手前に引っ張ると、スーっと出てきて便利♪) ☆シーツはバーに掛けてます 子どもの友達(大人)が泊まりに来ても、全てこの中に収まっているので自分達でお布団敷いて寝てくれてます✨
sachipon220
sachipon220
3LDK | 家族
maseogyuさんの実例写真
突っ張り棚をつかって空間収納をやってみました💡 この突っ張り棚のマットな質感は部屋になじみ、とても使いやすいです♡ 伸縮性もあるので我が家の謎の空間をめいっぱい使えて想像どおりの収納ができました😆
突っ張り棚をつかって空間収納をやってみました💡 この突っ張り棚のマットな質感は部屋になじみ、とても使いやすいです♡ 伸縮性もあるので我が家の謎の空間をめいっぱい使えて想像どおりの収納ができました😆
maseogyu
maseogyu
3LDK
maruさんの実例写真
洗面所の収納扉にはハンガー類の収納コーナーにしてます 突っ張り棒を2本使いで収納量をアップ~ かさばるハンガーをたっぷり収納できるよう広めのスペースに。 後ろの突っ張り棒はハンガー以外の布団挟みや、 ちょっと掃除用にトイレットペーパーを通してます🧻 特に洗面所では突っ張り棒が大活躍の我が家です。
洗面所の収納扉にはハンガー類の収納コーナーにしてます 突っ張り棒を2本使いで収納量をアップ~ かさばるハンガーをたっぷり収納できるよう広めのスペースに。 後ろの突っ張り棒はハンガー以外の布団挟みや、 ちょっと掃除用にトイレットペーパーを通してます🧻 特に洗面所では突っ張り棒が大活躍の我が家です。
maru
maru
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
★我が家の押入れ★ 今は家族5人リビング横の和室で寝ているので 下段に布団を収納。⒋5畳しかなくおもちゃも置いてあるので布団二枚しか敷けません!なので下の段にも布団敷いて寝ています‼︎ 襖は外しています。 上の段は子供三人分のクローゼットにしていて 衣替えしなくていいようハンガリーに全部かけて収納しています!
★我が家の押入れ★ 今は家族5人リビング横の和室で寝ているので 下段に布団を収納。⒋5畳しかなくおもちゃも置いてあるので布団二枚しか敷けません!なので下の段にも布団敷いて寝ています‼︎ 襖は外しています。 上の段は子供三人分のクローゼットにしていて 衣替えしなくていいようハンガリーに全部かけて収納しています!
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
rikky
rikky
momoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンの収納力アップした納戸 さらにパワーアップ!! 手前スペースを活用して、冬のコートかけれるようにしました。 最上段には、来客用布団が入っているので取り外し可能な突っ張り棒を渡しただけですが、、、 ルームクリップショッピングで見つけたとき「突っ張り棒が落ちない君」できっちり固定できています!!
おうち見直しキャンペーンの収納力アップした納戸 さらにパワーアップ!! 手前スペースを活用して、冬のコートかけれるようにしました。 最上段には、来客用布団が入っているので取り外し可能な突っ張り棒を渡しただけですが、、、 ルームクリップショッピングで見つけたとき「突っ張り棒が落ちない君」できっちり固定できています!!
momo
momo
家族
007さんの実例写真
築40年和室、カーテンはAllDAISO、突っ張り棒もDAISO、タイポグラフィーの中は、ワードローブ、布団収納
築40年和室、カーテンはAllDAISO、突っ張り棒もDAISO、タイポグラフィーの中は、ワードローブ、布団収納
007
007
1R | 家族
riさんの実例写真
リビング隣の和室 押入れの活用方法 ●この部屋に突っ張り棒の物干しがあるのでハンガー ●幼稚園グッズ ●子供のパジャマ(自分で畳む)と洋服(自分で取る) ●よく使うバッグ等 ●ハンガーを片付けて両親やお客様の荷物 ●子供の秘密基地
リビング隣の和室 押入れの活用方法 ●この部屋に突っ張り棒の物干しがあるのでハンガー ●幼稚園グッズ ●子供のパジャマ(自分で畳む)と洋服(自分で取る) ●よく使うバッグ等 ●ハンガーを片付けて両親やお客様の荷物 ●子供の秘密基地
ri
ri
4LDK | 家族
yumi.coroさんの実例写真
布団3人分が積み上がってます💦 我が家、子供部屋を将来的には2部屋に分けるつもりですが、甘えん坊の長男がまだ一人寝が出来ないと言うので子供部屋はくっついた一部屋です。 今は子供部屋で私と子供二人と寝ていますが、娘が自分の部屋が欲しいと言うので、そろそろ(1、2年以内に)分割を考えています。 娘のお友達が遊びに来た時に、この積み上がった布団をどう隠すかが悩みどころです。 部屋を間仕切る突っ張り棒カーテンなんてどうかな〜? もしくは天井にカーテンレールを取り付けるか。
布団3人分が積み上がってます💦 我が家、子供部屋を将来的には2部屋に分けるつもりですが、甘えん坊の長男がまだ一人寝が出来ないと言うので子供部屋はくっついた一部屋です。 今は子供部屋で私と子供二人と寝ていますが、娘が自分の部屋が欲しいと言うので、そろそろ(1、2年以内に)分割を考えています。 娘のお友達が遊びに来た時に、この積み上がった布団をどう隠すかが悩みどころです。 部屋を間仕切る突っ張り棒カーテンなんてどうかな〜? もしくは天井にカーテンレールを取り付けるか。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
連投失礼しますm(_ _)m 🌼イベント参加🌼 我が家は今のところ一階で生活してますのて押し入れ収納は主に布団や家族の衣服類となります。 記録用として以下詳細です↓ (お暇な方は読んでくださいませ) 上段は季節物のラグやひざ掛け、座布団、ソファやクッションカバー、電気毛布、あんか等をそれぞれイケアのスクッブ(だったかな?)にピッタリ収納出来ました✨ 真ん中は布団(というかマット)そのまま置くのは抵抗あるのでFitsのボックスの上に。Fitsには仏具・充電コード・手ぬぐい、枕カバーや抱き枕を収納。左側はちょっと見えづらいですがスノコを敷いて奥に掛け布団、枕を…手前には子供が触らないように扇風機がどーーん 笑(羽に指を突っ込もうとする…カバーは意味ナシ) 下段左は家族の季節物の服(季節ごとに引き出し事入れ替えてます) 娘はロンパースなので突っ張り棒で掛ける収納に。(手前の服はプレゼントでくれました♡) 右は娘のコンパクトベッド、神棚の余り棚におもちゃ、寝るときのドラえもん等を置いてます。布団乾燥機もココに収納してます。 奥行きをもっと活かせれたらなぁと思いますが、とりあえず今はこんな感じで…
連投失礼しますm(_ _)m 🌼イベント参加🌼 我が家は今のところ一階で生活してますのて押し入れ収納は主に布団や家族の衣服類となります。 記録用として以下詳細です↓ (お暇な方は読んでくださいませ) 上段は季節物のラグやひざ掛け、座布団、ソファやクッションカバー、電気毛布、あんか等をそれぞれイケアのスクッブ(だったかな?)にピッタリ収納出来ました✨ 真ん中は布団(というかマット)そのまま置くのは抵抗あるのでFitsのボックスの上に。Fitsには仏具・充電コード・手ぬぐい、枕カバーや抱き枕を収納。左側はちょっと見えづらいですがスノコを敷いて奥に掛け布団、枕を…手前には子供が触らないように扇風機がどーーん 笑(羽に指を突っ込もうとする…カバーは意味ナシ) 下段左は家族の季節物の服(季節ごとに引き出し事入れ替えてます) 娘はロンパースなので突っ張り棒で掛ける収納に。(手前の服はプレゼントでくれました♡) 右は娘のコンパクトベッド、神棚の余り棚におもちゃ、寝るときのドラえもん等を置いてます。布団乾燥機もココに収納してます。 奥行きをもっと活かせれたらなぁと思いますが、とりあえず今はこんな感じで…
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
sakuaiさんの実例写真
衣装ケースに畳んでしまっていた服を 掛ける収納に。 洗濯物を畳む時間が減りかなり時短になりました。 買ってばかりいた服を改めて見ていると いつも定番化していて 着ていない服など倍以上ありました^^; ワンピースなどの丈が長いものや パンツはニトリの3段ケースに。 もうすぐ家族が増えるので 新しく購入した布団も ここに収納しています。 後々壁紙も替えたい!! 湿気が気になるので襖も外しました!
衣装ケースに畳んでしまっていた服を 掛ける収納に。 洗濯物を畳む時間が減りかなり時短になりました。 買ってばかりいた服を改めて見ていると いつも定番化していて 着ていない服など倍以上ありました^^; ワンピースなどの丈が長いものや パンツはニトリの3段ケースに。 もうすぐ家族が増えるので 新しく購入した布団も ここに収納しています。 後々壁紙も替えたい!! 湿気が気になるので襖も外しました!
sakuai
sakuai
2DK | 家族
Risaさんの実例写真
マンションの幅のせまーい押入れ。 幸い上段は高さがあるため、布団は全て丸めて立てて収納❣️ 倒れてこないように突っ張り棒を縦にして支えにしています😊 前の家では押入れが大きかったので、畳んで重ねて収納していたのですが、重さ的に先に敷布団から入れていかないといけないのが嫌で💦 そして出す時は順番的に敷布団から出していきたいのに、枕とか掛け布団を先に出していったん床に置いといて、最後に敷布団を出すというのがなんとなく嫌だったんです😓 立てて収納すれば、片付ける時も枕や掛け布団から片付けて、最後に敷布団という順番で入れられるし、出す時も敷布団から先に出せるし、ストレスが一つ減りました😆 左側は来客用の布団や枕など…。 一番左のは、布団セット一式をまとめて圧縮できる優れもの✨ ちょこんとあるセリアの水彩バスケットにはスマホの充電器が入っています❣️ 寝ている間に充電するのでここが便利👍 下段はニトリの押入れ用衣装ケースで、季節外の布団カバーや敷きパッド、子ども服、浴衣などを収納。 空いたスペースにはレイコップやアイロン、ベビー布団など…。 上から下までびっちり使ってます😅
マンションの幅のせまーい押入れ。 幸い上段は高さがあるため、布団は全て丸めて立てて収納❣️ 倒れてこないように突っ張り棒を縦にして支えにしています😊 前の家では押入れが大きかったので、畳んで重ねて収納していたのですが、重さ的に先に敷布団から入れていかないといけないのが嫌で💦 そして出す時は順番的に敷布団から出していきたいのに、枕とか掛け布団を先に出していったん床に置いといて、最後に敷布団を出すというのがなんとなく嫌だったんです😓 立てて収納すれば、片付ける時も枕や掛け布団から片付けて、最後に敷布団という順番で入れられるし、出す時も敷布団から先に出せるし、ストレスが一つ減りました😆 左側は来客用の布団や枕など…。 一番左のは、布団セット一式をまとめて圧縮できる優れもの✨ ちょこんとあるセリアの水彩バスケットにはスマホの充電器が入っています❣️ 寝ている間に充電するのでここが便利👍 下段はニトリの押入れ用衣装ケースで、季節外の布団カバーや敷きパッド、子ども服、浴衣などを収納。 空いたスペースにはレイコップやアイロン、ベビー布団など…。 上から下までびっちり使ってます😅
Risa
Risa
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
¥6,930
定点観測😅
定点観測😅
bonapeti
bonapeti
家族
kikiさんの実例写真
とりあえず、こんな感じ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ ウンウン 冬の布団を収納した状態じゃないと決定は出来ないので暫定で。 使ってない布団や七五三の着物や帯やなんやかんやは、屋根裏に上げることにして、ここは使うものを使いやすく収納したいです。 また、屋根裏がえらいことになっていきます(^^;) 減らさないとね…
とりあえず、こんな感じ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ ウンウン 冬の布団を収納した状態じゃないと決定は出来ないので暫定で。 使ってない布団や七五三の着物や帯やなんやかんやは、屋根裏に上げることにして、ここは使うものを使いやすく収納したいです。 また、屋根裏がえらいことになっていきます(^^;) 減らさないとね…
kiki
kiki
家族
Hisayoさんの実例写真
収納が足りない? IKEAの収納ボックスなら 素材もサイズもいろいろ見つかる(•◡•〟) 正面から見て一番上はIKEAのクラフトボックスです…が さらにその上にIKEAづくし。 布団収納袋とプラスチックの収納ボックス さらに奥には横方向に突っ張り棒をしてナイロンの引き出しタイプのを乗っけています(๑•̀ㅂ•́)و✧ ここまで 詰める! 空間を最大限に活かしまくり(^-^)ゝ 寝室の押入れ収納をmagに掲載していただきました♪ ありがとうございまーす(*´∀`*) https://roomclip.jp/mag/archives/56426/ https://roomclip.jp/mag/archives/56328/
収納が足りない? IKEAの収納ボックスなら 素材もサイズもいろいろ見つかる(•◡•〟) 正面から見て一番上はIKEAのクラフトボックスです…が さらにその上にIKEAづくし。 布団収納袋とプラスチックの収納ボックス さらに奥には横方向に突っ張り棒をしてナイロンの引き出しタイプのを乗っけています(๑•̀ㅂ•́)و✧ ここまで 詰める! 空間を最大限に活かしまくり(^-^)ゝ 寝室の押入れ収納をmagに掲載していただきました♪ ありがとうございまーす(*´∀`*) https://roomclip.jp/mag/archives/56426/ https://roomclip.jp/mag/archives/56328/
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
junkomさんの実例写真
5畳の寝室。ベットは置けません。布団は収納ケース上にすのこをひいて。奥はディノスの突っ張りクローゼット。カーテンは温かみのあるインド麻に替えくつろぎの雰囲気に。
5畳の寝室。ベットは置けません。布団は収納ケース上にすのこをひいて。奥はディノスの突っ張りクローゼット。カーテンは温かみのあるインド麻に替えくつろぎの雰囲気に。
junkom
junkom
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
山善さんの中が透けない収納ボックス モニター投稿です 全てのボックスを下段に収納しました! 全て出して掃除もして 気持ちもスッキリ! 下段に設置していた洋服掛け用の突っ張り棒は上段へ 右半分で布団をこれから収納していきます
山善さんの中が透けない収納ボックス モニター投稿です 全てのボックスを下段に収納しました! 全て出して掃除もして 気持ちもスッキリ! 下段に設置していた洋服掛け用の突っ張り棒は上段へ 右半分で布団をこれから収納していきます
kuromame
kuromame
もっと見る

突っ張り棒 布団収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

突っ張り棒 布団収納

28枚の部屋写真から26枚をセレクト
A_plusさんの実例写真
布団類の収納。 クローゼットなので奥行きギリギリ。 突っ張り棒で雪崩れ防止。
布団類の収納。 クローゼットなので奥行きギリギリ。 突っ張り棒で雪崩れ防止。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
我が家の布団収納...❁ 寝室のウォークインクローゼットは衣類でいっぱいなので、未来の子供部屋として用意してある部屋のクローゼットを布団収納場所として活用しています( ˊᵕˋ ) 来客用の敷布団・掛け布団、季節外のリネン類はセリアのボーダー柄の収納袋へ。 同じくセリアのラベルに中身を記入して、ファスナー部分に付ければ何が入っているかも一目瞭然✧︎ 今は夏掛け1枚なので、シングルサイズの掛け布団は取り出しやすいように、ベルトとすのこ・突っ張り棒を使った簡易棚にポンッと置くだけ収納♪ 肌寒いな...と思った時にササッと取り出せるので便利です。
我が家の布団収納...❁ 寝室のウォークインクローゼットは衣類でいっぱいなので、未来の子供部屋として用意してある部屋のクローゼットを布団収納場所として活用しています( ˊᵕˋ ) 来客用の敷布団・掛け布団、季節外のリネン類はセリアのボーダー柄の収納袋へ。 同じくセリアのラベルに中身を記入して、ファスナー部分に付ければ何が入っているかも一目瞭然✧︎ 今は夏掛け1枚なので、シングルサイズの掛け布団は取り出しやすいように、ベルトとすのこ・突っ張り棒を使った簡易棚にポンッと置くだけ収納♪ 肌寒いな...と思った時にササッと取り出せるので便利です。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
mkさんの実例写真
二階の廊下に位置するこの両開きの物入れ。布団やベッドパットや毛布で上下ともに散らかっていました。IKEAのSKUBBを買って整理整頓!上下パンパンに場所をとっていたのに、SKUBBにいれると上の段だけに収まりました!すっきり!なので下の段には、一階の和室の押入れで場所をとっていた客用布団一式を詰め込み!!飛び出して来るので、突っ張り棒二本でガードしてみたら扉も難なく閉まりました🤗❤️ ちなみに、SKUBBはMサイズ。 内訳は、冬用のごっつい羽毛布団が一枚ずつ入っているのが2つ。 残り1つには、ニトリのエヌウォームのベッドパット×2、エヌウォームの枕カバー×2、エヌウォームの毛布×2です。押さえつけて詰め込んでますが、とっても量入ります!
二階の廊下に位置するこの両開きの物入れ。布団やベッドパットや毛布で上下ともに散らかっていました。IKEAのSKUBBを買って整理整頓!上下パンパンに場所をとっていたのに、SKUBBにいれると上の段だけに収まりました!すっきり!なので下の段には、一階の和室の押入れで場所をとっていた客用布団一式を詰め込み!!飛び出して来るので、突っ張り棒二本でガードしてみたら扉も難なく閉まりました🤗❤️ ちなみに、SKUBBはMサイズ。 内訳は、冬用のごっつい羽毛布団が一枚ずつ入っているのが2つ。 残り1つには、ニトリのエヌウォームのベッドパット×2、エヌウォームの枕カバー×2、エヌウォームの毛布×2です。押さえつけて詰め込んでますが、とっても量入ります!
mk
mk
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
クローゼットの中に突っ張り棒で棚を作り羽毛布団を収納しています。イケアの収納袋を使うと細い隙間に入ってスッキリ💕
クローゼットの中に突っ張り棒で棚を作り羽毛布団を収納しています。イケアの収納袋を使うと細い隙間に入ってスッキリ💕
nao
nao
4LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
プラスチックチェスト¥1,890
おはようございます☀ 息子のクローゼット改造しました! ・モノの厳選 ・チェストを使いやすいものに買い替え ・IKEAのスクッブに布団を収納 ・バッグ掛けに突っ張り棒のブランコフックを採用 などなど! ブログも見てね! https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12415872647.html
おはようございます☀ 息子のクローゼット改造しました! ・モノの厳選 ・チェストを使いやすいものに買い替え ・IKEAのスクッブに布団を収納 ・バッグ掛けに突っ張り棒のブランコフックを採用 などなど! ブログも見てね! https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12415872647.html
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
今年6月、趣味部屋に夫の親友家族が泊まることになり、あわてて本棚前にパーティションを作りました。 ラブリコ白で柱を3本立てて、90×60cmの有孔ボードを6枚貼りました。 壁とラブリコ間に突っ張り棒をとりつけ、以前リビングで使ってた 丈の短いレースカーテンを再利用。 フェイクグリーンは、柱を真っ直ぐ立てられず、ボードからはみ出してしまったので 目隠しです😅
今年6月、趣味部屋に夫の親友家族が泊まることになり、あわてて本棚前にパーティションを作りました。 ラブリコ白で柱を3本立てて、90×60cmの有孔ボードを6枚貼りました。 壁とラブリコ間に突っ張り棒をとりつけ、以前リビングで使ってた 丈の短いレースカーテンを再利用。 フェイクグリーンは、柱を真っ直ぐ立てられず、ボードからはみ出してしまったので 目隠しです😅
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
somo87さんの実例写真
つっぱり棒で縦にしてみました
つっぱり棒で縦にしてみました
somo87
somo87
jimiさんの実例写真
R元年.6.9 最近見直したばかりの布団収納。 イベント参加します(^^) IKEAのスクッブを縦に積み上げていたのですが、取り出すまでが一苦労だったので、どれも戸を開いたらワンアクションで取り出せられるように横並びに変更。毛布はスクッブの中に圧縮されて入っています。 一番上には突っ張り棒で羽毛布団を収納しています。 引き出しのチェストにはタオケット、ブランケット、季節外のカバー類、子供の季節外パジャマ、タオル類が入っいます。
R元年.6.9 最近見直したばかりの布団収納。 イベント参加します(^^) IKEAのスクッブを縦に積み上げていたのですが、取り出すまでが一苦労だったので、どれも戸を開いたらワンアクションで取り出せられるように横並びに変更。毛布はスクッブの中に圧縮されて入っています。 一番上には突っ張り棒で羽毛布団を収納しています。 引き出しのチェストにはタオケット、ブランケット、季節外のカバー類、子供の季節外パジャマ、タオル類が入っいます。
jimi
jimi
家族
sachipon220さんの実例写真
❇️イベント用❇️ 元は押入れだったクローゼット、、、 築40年近くの借家 リフォームでクローゼットになってたけど、奥行きあるので【お布団収納庫】として活用中( *ฅ́˘ฅ̀*) ☆大きくて収納しづらいW敷き布団は、突っ張り棒2本で仕切りを作って縦収納 ☆ニトリの押入れ整理棚の上に、掛け布団・毛布・シングルの敷き布団を収納 ☆ニトリの押入れ整理棚の下に、タオルケット等の軽い物を収納 (一番下に使わなくなった押入れ圧縮袋を敷いてます。収納袋ごと手前に引っ張ると、スーっと出てきて便利♪) ☆シーツはバーに掛けてます 子どもの友達(大人)が泊まりに来ても、全てこの中に収まっているので自分達でお布団敷いて寝てくれてます✨
❇️イベント用❇️ 元は押入れだったクローゼット、、、 築40年近くの借家 リフォームでクローゼットになってたけど、奥行きあるので【お布団収納庫】として活用中( *ฅ́˘ฅ̀*) ☆大きくて収納しづらいW敷き布団は、突っ張り棒2本で仕切りを作って縦収納 ☆ニトリの押入れ整理棚の上に、掛け布団・毛布・シングルの敷き布団を収納 ☆ニトリの押入れ整理棚の下に、タオルケット等の軽い物を収納 (一番下に使わなくなった押入れ圧縮袋を敷いてます。収納袋ごと手前に引っ張ると、スーっと出てきて便利♪) ☆シーツはバーに掛けてます 子どもの友達(大人)が泊まりに来ても、全てこの中に収まっているので自分達でお布団敷いて寝てくれてます✨
sachipon220
sachipon220
3LDK | 家族
maseogyuさんの実例写真
突っ張り棚をつかって空間収納をやってみました💡 この突っ張り棚のマットな質感は部屋になじみ、とても使いやすいです♡ 伸縮性もあるので我が家の謎の空間をめいっぱい使えて想像どおりの収納ができました😆
突っ張り棚をつかって空間収納をやってみました💡 この突っ張り棚のマットな質感は部屋になじみ、とても使いやすいです♡ 伸縮性もあるので我が家の謎の空間をめいっぱい使えて想像どおりの収納ができました😆
maseogyu
maseogyu
3LDK
maruさんの実例写真
洗面所の収納扉にはハンガー類の収納コーナーにしてます 突っ張り棒を2本使いで収納量をアップ~ かさばるハンガーをたっぷり収納できるよう広めのスペースに。 後ろの突っ張り棒はハンガー以外の布団挟みや、 ちょっと掃除用にトイレットペーパーを通してます🧻 特に洗面所では突っ張り棒が大活躍の我が家です。
洗面所の収納扉にはハンガー類の収納コーナーにしてます 突っ張り棒を2本使いで収納量をアップ~ かさばるハンガーをたっぷり収納できるよう広めのスペースに。 後ろの突っ張り棒はハンガー以外の布団挟みや、 ちょっと掃除用にトイレットペーパーを通してます🧻 特に洗面所では突っ張り棒が大活躍の我が家です。
maru
maru
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
★我が家の押入れ★ 今は家族5人リビング横の和室で寝ているので 下段に布団を収納。⒋5畳しかなくおもちゃも置いてあるので布団二枚しか敷けません!なので下の段にも布団敷いて寝ています‼︎ 襖は外しています。 上の段は子供三人分のクローゼットにしていて 衣替えしなくていいようハンガリーに全部かけて収納しています!
★我が家の押入れ★ 今は家族5人リビング横の和室で寝ているので 下段に布団を収納。⒋5畳しかなくおもちゃも置いてあるので布団二枚しか敷けません!なので下の段にも布団敷いて寝ています‼︎ 襖は外しています。 上の段は子供三人分のクローゼットにしていて 衣替えしなくていいようハンガリーに全部かけて収納しています!
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
ドレープカーテン¥3,880
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
rikky
rikky
momoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンの収納力アップした納戸 さらにパワーアップ!! 手前スペースを活用して、冬のコートかけれるようにしました。 最上段には、来客用布団が入っているので取り外し可能な突っ張り棒を渡しただけですが、、、 ルームクリップショッピングで見つけたとき「突っ張り棒が落ちない君」できっちり固定できています!!
おうち見直しキャンペーンの収納力アップした納戸 さらにパワーアップ!! 手前スペースを活用して、冬のコートかけれるようにしました。 最上段には、来客用布団が入っているので取り外し可能な突っ張り棒を渡しただけですが、、、 ルームクリップショッピングで見つけたとき「突っ張り棒が落ちない君」できっちり固定できています!!
momo
momo
家族
007さんの実例写真
築40年和室、カーテンはAllDAISO、突っ張り棒もDAISO、タイポグラフィーの中は、ワードローブ、布団収納
築40年和室、カーテンはAllDAISO、突っ張り棒もDAISO、タイポグラフィーの中は、ワードローブ、布団収納
007
007
1R | 家族
riさんの実例写真
リビング隣の和室 押入れの活用方法 ●この部屋に突っ張り棒の物干しがあるのでハンガー ●幼稚園グッズ ●子供のパジャマ(自分で畳む)と洋服(自分で取る) ●よく使うバッグ等 ●ハンガーを片付けて両親やお客様の荷物 ●子供の秘密基地
リビング隣の和室 押入れの活用方法 ●この部屋に突っ張り棒の物干しがあるのでハンガー ●幼稚園グッズ ●子供のパジャマ(自分で畳む)と洋服(自分で取る) ●よく使うバッグ等 ●ハンガーを片付けて両親やお客様の荷物 ●子供の秘密基地
ri
ri
4LDK | 家族
yumi.coroさんの実例写真
布団3人分が積み上がってます💦 我が家、子供部屋を将来的には2部屋に分けるつもりですが、甘えん坊の長男がまだ一人寝が出来ないと言うので子供部屋はくっついた一部屋です。 今は子供部屋で私と子供二人と寝ていますが、娘が自分の部屋が欲しいと言うので、そろそろ(1、2年以内に)分割を考えています。 娘のお友達が遊びに来た時に、この積み上がった布団をどう隠すかが悩みどころです。 部屋を間仕切る突っ張り棒カーテンなんてどうかな〜? もしくは天井にカーテンレールを取り付けるか。
布団3人分が積み上がってます💦 我が家、子供部屋を将来的には2部屋に分けるつもりですが、甘えん坊の長男がまだ一人寝が出来ないと言うので子供部屋はくっついた一部屋です。 今は子供部屋で私と子供二人と寝ていますが、娘が自分の部屋が欲しいと言うので、そろそろ(1、2年以内に)分割を考えています。 娘のお友達が遊びに来た時に、この積み上がった布団をどう隠すかが悩みどころです。 部屋を間仕切る突っ張り棒カーテンなんてどうかな〜? もしくは天井にカーテンレールを取り付けるか。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
連投失礼しますm(_ _)m 🌼イベント参加🌼 我が家は今のところ一階で生活してますのて押し入れ収納は主に布団や家族の衣服類となります。 記録用として以下詳細です↓ (お暇な方は読んでくださいませ) 上段は季節物のラグやひざ掛け、座布団、ソファやクッションカバー、電気毛布、あんか等をそれぞれイケアのスクッブ(だったかな?)にピッタリ収納出来ました✨ 真ん中は布団(というかマット)そのまま置くのは抵抗あるのでFitsのボックスの上に。Fitsには仏具・充電コード・手ぬぐい、枕カバーや抱き枕を収納。左側はちょっと見えづらいですがスノコを敷いて奥に掛け布団、枕を…手前には子供が触らないように扇風機がどーーん 笑(羽に指を突っ込もうとする…カバーは意味ナシ) 下段左は家族の季節物の服(季節ごとに引き出し事入れ替えてます) 娘はロンパースなので突っ張り棒で掛ける収納に。(手前の服はプレゼントでくれました♡) 右は娘のコンパクトベッド、神棚の余り棚におもちゃ、寝るときのドラえもん等を置いてます。布団乾燥機もココに収納してます。 奥行きをもっと活かせれたらなぁと思いますが、とりあえず今はこんな感じで…
連投失礼しますm(_ _)m 🌼イベント参加🌼 我が家は今のところ一階で生活してますのて押し入れ収納は主に布団や家族の衣服類となります。 記録用として以下詳細です↓ (お暇な方は読んでくださいませ) 上段は季節物のラグやひざ掛け、座布団、ソファやクッションカバー、電気毛布、あんか等をそれぞれイケアのスクッブ(だったかな?)にピッタリ収納出来ました✨ 真ん中は布団(というかマット)そのまま置くのは抵抗あるのでFitsのボックスの上に。Fitsには仏具・充電コード・手ぬぐい、枕カバーや抱き枕を収納。左側はちょっと見えづらいですがスノコを敷いて奥に掛け布団、枕を…手前には子供が触らないように扇風機がどーーん 笑(羽に指を突っ込もうとする…カバーは意味ナシ) 下段左は家族の季節物の服(季節ごとに引き出し事入れ替えてます) 娘はロンパースなので突っ張り棒で掛ける収納に。(手前の服はプレゼントでくれました♡) 右は娘のコンパクトベッド、神棚の余り棚におもちゃ、寝るときのドラえもん等を置いてます。布団乾燥機もココに収納してます。 奥行きをもっと活かせれたらなぁと思いますが、とりあえず今はこんな感じで…
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
sakuaiさんの実例写真
衣装ケースに畳んでしまっていた服を 掛ける収納に。 洗濯物を畳む時間が減りかなり時短になりました。 買ってばかりいた服を改めて見ていると いつも定番化していて 着ていない服など倍以上ありました^^; ワンピースなどの丈が長いものや パンツはニトリの3段ケースに。 もうすぐ家族が増えるので 新しく購入した布団も ここに収納しています。 後々壁紙も替えたい!! 湿気が気になるので襖も外しました!
衣装ケースに畳んでしまっていた服を 掛ける収納に。 洗濯物を畳む時間が減りかなり時短になりました。 買ってばかりいた服を改めて見ていると いつも定番化していて 着ていない服など倍以上ありました^^; ワンピースなどの丈が長いものや パンツはニトリの3段ケースに。 もうすぐ家族が増えるので 新しく購入した布団も ここに収納しています。 後々壁紙も替えたい!! 湿気が気になるので襖も外しました!
sakuai
sakuai
2DK | 家族
Risaさんの実例写真
マンションの幅のせまーい押入れ。 幸い上段は高さがあるため、布団は全て丸めて立てて収納❣️ 倒れてこないように突っ張り棒を縦にして支えにしています😊 前の家では押入れが大きかったので、畳んで重ねて収納していたのですが、重さ的に先に敷布団から入れていかないといけないのが嫌で💦 そして出す時は順番的に敷布団から出していきたいのに、枕とか掛け布団を先に出していったん床に置いといて、最後に敷布団を出すというのがなんとなく嫌だったんです😓 立てて収納すれば、片付ける時も枕や掛け布団から片付けて、最後に敷布団という順番で入れられるし、出す時も敷布団から先に出せるし、ストレスが一つ減りました😆 左側は来客用の布団や枕など…。 一番左のは、布団セット一式をまとめて圧縮できる優れもの✨ ちょこんとあるセリアの水彩バスケットにはスマホの充電器が入っています❣️ 寝ている間に充電するのでここが便利👍 下段はニトリの押入れ用衣装ケースで、季節外の布団カバーや敷きパッド、子ども服、浴衣などを収納。 空いたスペースにはレイコップやアイロン、ベビー布団など…。 上から下までびっちり使ってます😅
マンションの幅のせまーい押入れ。 幸い上段は高さがあるため、布団は全て丸めて立てて収納❣️ 倒れてこないように突っ張り棒を縦にして支えにしています😊 前の家では押入れが大きかったので、畳んで重ねて収納していたのですが、重さ的に先に敷布団から入れていかないといけないのが嫌で💦 そして出す時は順番的に敷布団から出していきたいのに、枕とか掛け布団を先に出していったん床に置いといて、最後に敷布団を出すというのがなんとなく嫌だったんです😓 立てて収納すれば、片付ける時も枕や掛け布団から片付けて、最後に敷布団という順番で入れられるし、出す時も敷布団から先に出せるし、ストレスが一つ減りました😆 左側は来客用の布団や枕など…。 一番左のは、布団セット一式をまとめて圧縮できる優れもの✨ ちょこんとあるセリアの水彩バスケットにはスマホの充電器が入っています❣️ 寝ている間に充電するのでここが便利👍 下段はニトリの押入れ用衣装ケースで、季節外の布団カバーや敷きパッド、子ども服、浴衣などを収納。 空いたスペースにはレイコップやアイロン、ベビー布団など…。 上から下までびっちり使ってます😅
Risa
Risa
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
¥6,930
定点観測😅
定点観測😅
bonapeti
bonapeti
家族
kikiさんの実例写真
とりあえず、こんな感じ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ ウンウン 冬の布団を収納した状態じゃないと決定は出来ないので暫定で。 使ってない布団や七五三の着物や帯やなんやかんやは、屋根裏に上げることにして、ここは使うものを使いやすく収納したいです。 また、屋根裏がえらいことになっていきます(^^;) 減らさないとね…
とりあえず、こんな感じ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ ウンウン 冬の布団を収納した状態じゃないと決定は出来ないので暫定で。 使ってない布団や七五三の着物や帯やなんやかんやは、屋根裏に上げることにして、ここは使うものを使いやすく収納したいです。 また、屋根裏がえらいことになっていきます(^^;) 減らさないとね…
kiki
kiki
家族
Hisayoさんの実例写真
収納が足りない? IKEAの収納ボックスなら 素材もサイズもいろいろ見つかる(•◡•〟) 正面から見て一番上はIKEAのクラフトボックスです…が さらにその上にIKEAづくし。 布団収納袋とプラスチックの収納ボックス さらに奥には横方向に突っ張り棒をしてナイロンの引き出しタイプのを乗っけています(๑•̀ㅂ•́)و✧ ここまで 詰める! 空間を最大限に活かしまくり(^-^)ゝ 寝室の押入れ収納をmagに掲載していただきました♪ ありがとうございまーす(*´∀`*) https://roomclip.jp/mag/archives/56426/ https://roomclip.jp/mag/archives/56328/
収納が足りない? IKEAの収納ボックスなら 素材もサイズもいろいろ見つかる(•◡•〟) 正面から見て一番上はIKEAのクラフトボックスです…が さらにその上にIKEAづくし。 布団収納袋とプラスチックの収納ボックス さらに奥には横方向に突っ張り棒をしてナイロンの引き出しタイプのを乗っけています(๑•̀ㅂ•́)و✧ ここまで 詰める! 空間を最大限に活かしまくり(^-^)ゝ 寝室の押入れ収納をmagに掲載していただきました♪ ありがとうございまーす(*´∀`*) https://roomclip.jp/mag/archives/56426/ https://roomclip.jp/mag/archives/56328/
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
junkomさんの実例写真
5畳の寝室。ベットは置けません。布団は収納ケース上にすのこをひいて。奥はディノスの突っ張りクローゼット。カーテンは温かみのあるインド麻に替えくつろぎの雰囲気に。
5畳の寝室。ベットは置けません。布団は収納ケース上にすのこをひいて。奥はディノスの突っ張りクローゼット。カーテンは温かみのあるインド麻に替えくつろぎの雰囲気に。
junkom
junkom
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
山善さんの中が透けない収納ボックス モニター投稿です 全てのボックスを下段に収納しました! 全て出して掃除もして 気持ちもスッキリ! 下段に設置していた洋服掛け用の突っ張り棒は上段へ 右半分で布団をこれから収納していきます
山善さんの中が透けない収納ボックス モニター投稿です 全てのボックスを下段に収納しました! 全て出して掃除もして 気持ちもスッキリ! 下段に設置していた洋服掛け用の突っ張り棒は上段へ 右半分で布団をこれから収納していきます
kuromame
kuromame
もっと見る

突っ張り棒 布団収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ