RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

非常用

782枚の部屋写真から46枚をセレクト
mofさんの実例写真
備蓄品置き場その①です。 最初は普段使いの食品をローリングストックしていたのですが、いつの間にか賞味期限切れ‥だとかついつい食べちゃう‥が発生。 3~5年長期保存出来る専用品を備蓄する事にしました。 キレイなBOXに入れ替え テプラで期限を貼る‥ことはせず💦 重ねやすいので買った箱のまま 期限はマジックで殴り書き😅 電池や非常トイレに至っては お水の空き箱に入れてます😵 左側の緑の物はニオわないゴミ袋。 何にでも使えるかなと思って😺 この袋はコタローの💩シッコバケツにも 使っています。
備蓄品置き場その①です。 最初は普段使いの食品をローリングストックしていたのですが、いつの間にか賞味期限切れ‥だとかついつい食べちゃう‥が発生。 3~5年長期保存出来る専用品を備蓄する事にしました。 キレイなBOXに入れ替え テプラで期限を貼る‥ことはせず💦 重ねやすいので買った箱のまま 期限はマジックで殴り書き😅 電池や非常トイレに至っては お水の空き箱に入れてます😵 左側の緑の物はニオわないゴミ袋。 何にでも使えるかなと思って😺 この袋はコタローの💩シッコバケツにも 使っています。
mof
mof
家族
75さんの実例写真
ボタニカルインテリア 寝室のアクセントクロスは白地にシルバーのツリー柄です 就寝前のハンドクリームを塗ったりするタイミングはランタンで過ごしています 就寝前は暗めのオレンジ色の光の方が良いと聞いたのと、非常用もかねてランタンを導入しました 雰囲気もよく、入眠リズムにも良さそうです ランタンの光でぼんやり浮かび上がるツリー柄は暖かみがあり、北欧っぽい感じで気に入っています
ボタニカルインテリア 寝室のアクセントクロスは白地にシルバーのツリー柄です 就寝前のハンドクリームを塗ったりするタイミングはランタンで過ごしています 就寝前は暗めのオレンジ色の光の方が良いと聞いたのと、非常用もかねてランタンを導入しました 雰囲気もよく、入眠リズムにも良さそうです ランタンの光でぼんやり浮かび上がるツリー柄は暖かみがあり、北欧っぽい感じで気に入っています
75
75
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
非常用トイレの話。 大切なことなので、もう一度投稿させていただきます🙇‍♀️ pic.1-2 非常用トイレは防臭性だけでなく、尿の固まり具合もメーカーによって大きな差があり、水では固まるけど生理食塩水(尿)だと固まらず、ジュルジュルした状態のままの凝固剤もあります。 (服用してる薬の影響で固まらない事もあります) 今のうちに実際に使うか生理食塩水で確認をし、もし固まらないなら凝固剤を買い足すか新聞紙やペットシーツを用意してください。 pic.3 断水してもトイレのタンクにはまだ水が残っています。 うっかりレバーやスイッチを触らないよう、レバーは養生テープで固定。 リモコンやトイレ本体の電源を切るなどした方が良いと思います。 pic.4 非常用トイレの便座カバー袋(汚物用袋とは別です)は養生テープやマステでトイレ本体に固定。 トイレ本体から便座カバー袋を外す時は、袋の端から持ち上げると便器内の水が垂れるので、袋の真ん中を持ち上げて外すようにしてください。 ↓とっても分かりやすい動画がありました♪ https://www.instagram.com/reel/C_S2zbXvffS/?igsh=MTBxb3NrenRvZ3czeg==
非常用トイレの話。 大切なことなので、もう一度投稿させていただきます🙇‍♀️ pic.1-2 非常用トイレは防臭性だけでなく、尿の固まり具合もメーカーによって大きな差があり、水では固まるけど生理食塩水(尿)だと固まらず、ジュルジュルした状態のままの凝固剤もあります。 (服用してる薬の影響で固まらない事もあります) 今のうちに実際に使うか生理食塩水で確認をし、もし固まらないなら凝固剤を買い足すか新聞紙やペットシーツを用意してください。 pic.3 断水してもトイレのタンクにはまだ水が残っています。 うっかりレバーやスイッチを触らないよう、レバーは養生テープで固定。 リモコンやトイレ本体の電源を切るなどした方が良いと思います。 pic.4 非常用トイレの便座カバー袋(汚物用袋とは別です)は養生テープやマステでトイレ本体に固定。 トイレ本体から便座カバー袋を外す時は、袋の端から持ち上げると便器内の水が垂れるので、袋の真ん中を持ち上げて外すようにしてください。 ↓とっても分かりやすい動画がありました♪ https://www.instagram.com/reel/C_S2zbXvffS/?igsh=MTBxb3NrenRvZ3czeg==
sumiko
sumiko
4LDK
yamamaさんの実例写真
災害時に備えての非常用トイレが役立ってしまいました✨ お風呂に入った時に外からブォーンと大きめの音が聞こえていて💦 外に出たら家の電気温水器からのようで慌てて修理業者の方に来てもらいました💦 原因は水道組み上げるポンプの減圧弁🚰の故障。。今から水止めないとこの音は止まらないと😭 そして修理業者にはない部品で管理会社に連絡が必要で夜11時に来て頂き再度調べていた頂いて部品はやはり翌日まで待つことに。。 なので水が使えない夜と朝😭 非常用トイレがあって本当によかったと心底ほっとしました🫶 使い方もビニール袋を便座にセットして凝固剤を振り掛けるだけで簡単でした‼️ 半日で3人で8回位使ったので1週間水が止まったりしたらよりすごく多く必要になるなと実感しました。 使う機会が無いことにこしたことはないですが 備えておくことでやはり助けられるので 追加で購入しようと思います😅
災害時に備えての非常用トイレが役立ってしまいました✨ お風呂に入った時に外からブォーンと大きめの音が聞こえていて💦 外に出たら家の電気温水器からのようで慌てて修理業者の方に来てもらいました💦 原因は水道組み上げるポンプの減圧弁🚰の故障。。今から水止めないとこの音は止まらないと😭 そして修理業者にはない部品で管理会社に連絡が必要で夜11時に来て頂き再度調べていた頂いて部品はやはり翌日まで待つことに。。 なので水が使えない夜と朝😭 非常用トイレがあって本当によかったと心底ほっとしました🫶 使い方もビニール袋を便座にセットして凝固剤を振り掛けるだけで簡単でした‼️ 半日で3人で8回位使ったので1週間水が止まったりしたらよりすごく多く必要になるなと実感しました。 使う機会が無いことにこしたことはないですが 備えておくことでやはり助けられるので 追加で購入しようと思います😅
yamama
yamama
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥6,980
イベント参加☆ 玄関の持ちたし用リュックの他にも押入れの中にも大きめの収納ケースに水や非常食、マスク、除菌シートなどなど…ひとまとめにいれてます。 重いけど、ケースコロコロがついてるので出し入れも楽ちんです♪ 多機能防災ラジオやライトも押入れに。 持ち出し用は黒いリュックの中に。押入れに入れてるものよりなるべくコンパクトサイズにして詰め込んでます。pic以外にも着換え類や歯ブラシなどもリュックに準備。 時々、食べ物など賞味期限をチェックしてるつもりが、恥ずかしながらパンの缶詰が1ヶ月過ぎてました…😓 今回のイベントでみなさんのを参考に準備不足のものを知る事もできたので、見直してみたいなぁと思います✨
イベント参加☆ 玄関の持ちたし用リュックの他にも押入れの中にも大きめの収納ケースに水や非常食、マスク、除菌シートなどなど…ひとまとめにいれてます。 重いけど、ケースコロコロがついてるので出し入れも楽ちんです♪ 多機能防災ラジオやライトも押入れに。 持ち出し用は黒いリュックの中に。押入れに入れてるものよりなるべくコンパクトサイズにして詰め込んでます。pic以外にも着換え類や歯ブラシなどもリュックに準備。 時々、食べ物など賞味期限をチェックしてるつもりが、恥ずかしながらパンの缶詰が1ヶ月過ぎてました…😓 今回のイベントでみなさんのを参考に準備不足のものを知る事もできたので、見直してみたいなぁと思います✨
mami
mami
家族
koko_hikaさんの実例写真
太陽光発電。 南流れの屋根にしました。 停電時の非常用電源になります!✨
太陽光発電。 南流れの屋根にしました。 停電時の非常用電源になります!✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
kumiさんの実例写真
いざという時に備えている非常用トイレ 以前経験した大地震直後に使えなくなったトイレ お風呂に入れなくても我慢できるけど トイレだけは我慢できない。 最近は台風対策として断水時に困るので備えてます 長持ち15年保存できます 自分の備えとして。
いざという時に備えている非常用トイレ 以前経験した大地震直後に使えなくなったトイレ お風呂に入れなくても我慢できるけど トイレだけは我慢できない。 最近は台風対策として断水時に困るので備えてます 長持ち15年保存できます 自分の備えとして。
kumi
kumi
1LDK | 家族
neneさんの実例写真
我が家の防災備蓄品 水、食料、ペーパー類、コロナ禍に必須なマスクやウェットティッシュ、アルコールスプレーもローリングストックしつつ多めに備えています。 食欲がない時のためのゼリー飲料 野菜不足解消のためのトマトジュースや乾物 甘いものが好きなので、夏でも溶けにくいマーブルチョコレートなど 念のため非常食も準備していますが、非常時こそ食べ慣れた味が一番だと思い好きな物を備えています。 そのほかの重要アイテムは 非常用トイレ、スマホ充電器、ラジオ、明かり、お金です。 寒いのが苦手なのでカセットボンベだけで使えるカセットガスファンヒーターを新たに用意しました。 災害時、自宅で生活する前提で多めに用意しています。 このほかに持ち出しリュックや車載用もあります。 災害、停電や断水にも対応出来るように備えておけばいざという時慌てずにすむのでこれからも少しずつ足りないものを用意していこうと思います。
我が家の防災備蓄品 水、食料、ペーパー類、コロナ禍に必須なマスクやウェットティッシュ、アルコールスプレーもローリングストックしつつ多めに備えています。 食欲がない時のためのゼリー飲料 野菜不足解消のためのトマトジュースや乾物 甘いものが好きなので、夏でも溶けにくいマーブルチョコレートなど 念のため非常食も準備していますが、非常時こそ食べ慣れた味が一番だと思い好きな物を備えています。 そのほかの重要アイテムは 非常用トイレ、スマホ充電器、ラジオ、明かり、お金です。 寒いのが苦手なのでカセットボンベだけで使えるカセットガスファンヒーターを新たに用意しました。 災害時、自宅で生活する前提で多めに用意しています。 このほかに持ち出しリュックや車載用もあります。 災害、停電や断水にも対応出来るように備えておけばいざという時慌てずにすむのでこれからも少しずつ足りないものを用意していこうと思います。
nene
nene
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
非常用のトイレは粉の凝固剤とシート状のものを用意しています😊 sumikoさんの投稿で凝固剤が固まらないものがあると知り、初めて使ってみました💦 折り畳み式の簡易トイレを買ったときに付いていたものと自分で買った2種類🚽 この際だからと実際にビニール袋に用を足して調べ、固まることを確認😂👌 シート式は一枚だと吸水量が少なく感じたものの、ビニール袋を節約できるので粉とシートをうまく使えたらいいと思いました😉 何年も持っていたけど実際に使ってみたらビニール手袋やウェットティッシュなど、もう少し必要だと気付けました!
非常用のトイレは粉の凝固剤とシート状のものを用意しています😊 sumikoさんの投稿で凝固剤が固まらないものがあると知り、初めて使ってみました💦 折り畳み式の簡易トイレを買ったときに付いていたものと自分で買った2種類🚽 この際だからと実際にビニール袋に用を足して調べ、固まることを確認😂👌 シート式は一枚だと吸水量が少なく感じたものの、ビニール袋を節約できるので粉とシートをうまく使えたらいいと思いました😉 何年も持っていたけど実際に使ってみたらビニール手袋やウェットティッシュなど、もう少し必要だと気付けました!
love1017
love1017
3LDK | 家族
JKさんの実例写真
わが家の備え、これにて満足しようかと思います。 尾西のアルファ米…2030年1月まで 尾西の携帯おにぎり…2029年12月まで 長期保存氷砂糖…2029年7月まで パワーフルーツキャンディ…2031年1月まで ヒートレスカレー…2029年8月まで ヒートレスシチュー…2029年7月まで inゼリーエネルギーロングライフ…2028年3月 ルヴァンプライムスナック…2026年2月まで ビタミン剤…2027年5月まで 水の要らない液体ハミガキ…2029年11月まで ふくおんせん香りつき…2029年7月まで 長期保存体拭きおふろですよ SOBANIジャグ付きスクエアタンク8リットル このほか、キャンプをしていたのでソーラーバッテリーやライトがあります。 期限がバラバラなので、毎年チェックして更新していきたいと思います。
わが家の備え、これにて満足しようかと思います。 尾西のアルファ米…2030年1月まで 尾西の携帯おにぎり…2029年12月まで 長期保存氷砂糖…2029年7月まで パワーフルーツキャンディ…2031年1月まで ヒートレスカレー…2029年8月まで ヒートレスシチュー…2029年7月まで inゼリーエネルギーロングライフ…2028年3月 ルヴァンプライムスナック…2026年2月まで ビタミン剤…2027年5月まで 水の要らない液体ハミガキ…2029年11月まで ふくおんせん香りつき…2029年7月まで 長期保存体拭きおふろですよ SOBANIジャグ付きスクエアタンク8リットル このほか、キャンプをしていたのでソーラーバッテリーやライトがあります。 期限がバラバラなので、毎年チェックして更新していきたいと思います。
JK
JK
4LDK
pomupomuさんの実例写真
ナチュラルインテリアのイベントもあとちょっとですね。寂しいなぁ(´;ω;`) わが家は玄関ももちろんナチュラルインテリアです。゚・*:.。❁LEDランタンは非常用も兼ねてる実用品( *´艸`)ナンバーフックは自転車の鍵かけです。ここにあると取りやすいし可愛いしでお気に入りです。
ナチュラルインテリアのイベントもあとちょっとですね。寂しいなぁ(´;ω;`) わが家は玄関ももちろんナチュラルインテリアです。゚・*:.。❁LEDランタンは非常用も兼ねてる実用品( *´艸`)ナンバーフックは自転車の鍵かけです。ここにあると取りやすいし可愛いしでお気に入りです。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
t-famさんの実例写真
トイレ本体と、凝固剤20回分が付いたセットです❣️ これだけでも、あるのと無いのじゃ大違い😊
トイレ本体と、凝固剤20回分が付いたセットです❣️ これだけでも、あるのと無いのじゃ大違い😊
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
停電時は灯りとして活躍し、普段も家の中で使えるLEDランタン、クイックキャンプのメノーラ。 ガスやオイルのキャンプランタンは基本的に屋外専用なので室内では使えませんが、LEDなら使えます。 アンティーク風デザインがおしゃれなだけでなく、調光やスマホ充電できる機能も魅力。 我が家ではおうちキャンプに加え、夜のリラックスタイムでも活躍中。 普段は飾っておいて災害時の備えにもなります。 ブログではアウトドアランタンの種類と選び方、メノーラちゃんの使い方や使って気付いたメリット・デメリットを紹介。 ブログ更新→キャンプ&室内で活躍する機能的でおしゃれなLEDランタンQUICKCAMPのメノーラ https://www.mashley1203.com/entry/2022/09/17/063000
停電時は灯りとして活躍し、普段も家の中で使えるLEDランタン、クイックキャンプのメノーラ。 ガスやオイルのキャンプランタンは基本的に屋外専用なので室内では使えませんが、LEDなら使えます。 アンティーク風デザインがおしゃれなだけでなく、調光やスマホ充電できる機能も魅力。 我が家ではおうちキャンプに加え、夜のリラックスタイムでも活躍中。 普段は飾っておいて災害時の備えにもなります。 ブログではアウトドアランタンの種類と選び方、メノーラちゃんの使い方や使って気付いたメリット・デメリットを紹介。 ブログ更新→キャンプ&室内で活躍する機能的でおしゃれなLEDランタンQUICKCAMPのメノーラ https://www.mashley1203.com/entry/2022/09/17/063000
mashley
mashley
家族
miyumiyuさんの実例写真
防災リュックを見直ししました。一次避難するのに背負って見たら重すぎて💦 乾電池とキャンプ用食器は出しました。 あとは着替えとか、いるなぁ🤔携帯食も、羊羹以外も考えてみよう🤔 ストックしてある缶入りのパンがそろそろ交換時期だったし💦 まだまだ見直しせんなんなぁ💦🤔
防災リュックを見直ししました。一次避難するのに背負って見たら重すぎて💦 乾電池とキャンプ用食器は出しました。 あとは着替えとか、いるなぁ🤔携帯食も、羊羹以外も考えてみよう🤔 ストックしてある缶入りのパンがそろそろ交換時期だったし💦 まだまだ見直しせんなんなぁ💦🤔
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
「もしも」の時に備えていること♡ 非常用トイレです🚽✨ いつもは快適に使えるおうちのトイレ𓂃🚻 大震災などで停電や断水してしまったら💦いつも通りに使えないかも😵と思って非常用トイレはかなり前から備えています🙆‍♀ 災害で下水管や排水パイプが壊れて逆流してきたり、 溢れたりするとトイレに直接袋をかぶせて使えないかもしれないので、非常用トイレがあると安心かなと思います✨ ダンボールの箱型非常用トイレに透明のビニール袋をセットしてから黒いビニール袋を二重にセットして使います。 色つきの袋は中が見えなくていいかも😆と思い少し前に購入しました。 凝固剤と持ち出し用の非常用トイレも備えてあります。 皆さんのpicを参考にさせていただき、わが家も少しずつ見直ししながら備えていきたいと思います˶˃ᴗ˂˶✨
「もしも」の時に備えていること♡ 非常用トイレです🚽✨ いつもは快適に使えるおうちのトイレ𓂃🚻 大震災などで停電や断水してしまったら💦いつも通りに使えないかも😵と思って非常用トイレはかなり前から備えています🙆‍♀ 災害で下水管や排水パイプが壊れて逆流してきたり、 溢れたりするとトイレに直接袋をかぶせて使えないかもしれないので、非常用トイレがあると安心かなと思います✨ ダンボールの箱型非常用トイレに透明のビニール袋をセットしてから黒いビニール袋を二重にセットして使います。 色つきの袋は中が見えなくていいかも😆と思い少し前に購入しました。 凝固剤と持ち出し用の非常用トイレも備えてあります。 皆さんのpicを参考にさせていただき、わが家も少しずつ見直ししながら備えていきたいと思います˶˃ᴗ˂˶✨
mak.
mak.
4LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
非常食収納。 カップ麺、ドリンク類はローリングストックで。
非常食収納。 カップ麺、ドリンク類はローリングストックで。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
YAMAZENの非常用バッグをルームクリップショッピングにて購入し、リビング隣り部屋に置いています。1人用30点入っています。 9月からいよいよ台風シーズン到来𖤛 あと、1人分準備したい思ってます。
YAMAZENの非常用バッグをルームクリップショッピングにて購入し、リビング隣り部屋に置いています。1人用30点入っています。 9月からいよいよ台風シーズン到来𖤛 あと、1人分準備したい思ってます。
niko3
niko3
3LDK | 家族
myu-さんの実例写真
今日は防災の日ですね⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎年9月と3月に防災グッズの見直しをしていて、 早速持ち出しリュックの中身を少し冬仕様にしました✨ リュックの写真は以前に投稿したので↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めったに写さないトイレを💦 トイレには自宅避難になった時の為に非常用トイレを置いています。 2階のトイレと階段下収納にも✨ この非常用トイレは、見た目もシンプルで好み♪♪ 便器に設置するタイプのものなので子供たちが落ち着いて使えるかなと思ったのが決め手でした✨ 使う機会なんて無いことが1番良い、 災害時は非常時なので完全に快適に過ごせるように準備をするなんて不可能ですが、 無理のない程度に備えてはおきたいなと思っています✨
今日は防災の日ですね⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎年9月と3月に防災グッズの見直しをしていて、 早速持ち出しリュックの中身を少し冬仕様にしました✨ リュックの写真は以前に投稿したので↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めったに写さないトイレを💦 トイレには自宅避難になった時の為に非常用トイレを置いています。 2階のトイレと階段下収納にも✨ この非常用トイレは、見た目もシンプルで好み♪♪ 便器に設置するタイプのものなので子供たちが落ち着いて使えるかなと思ったのが決め手でした✨ 使う機会なんて無いことが1番良い、 災害時は非常時なので完全に快適に過ごせるように準備をするなんて不可能ですが、 無理のない程度に備えてはおきたいなと思っています✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
キッチンに置いてあった非常用ライトが壊れたので新しくしました╰(*´︶`*)╯♡ これで急な停電も怖くない⁈ 隣にいるのは今日思い立って作った耳長ウサギ(o^^o)
キッチンに置いてあった非常用ライトが壊れたので新しくしました╰(*´︶`*)╯♡ これで急な停電も怖くない⁈ 隣にいるのは今日思い立って作った耳長ウサギ(o^^o)
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
obuta47300さんの実例写真
防災イベント投稿です リビングの収納棚(扉の中)に LEDランタンと非常用ローソクを 備えてます 文房具ケースと壁とのデッドスペースに 普段は収納してます(直ぐ出せる場所) 🔷ランタンだけでは、ちょっと心配なので  ローソクも念のたもに準備してます😆  マッチ付です。  燃焼時間12時間‼ ️ 防災ラジオの充電コード、説明書も ここにあります。 グッズ置き場は家族と情報共有してます👍
防災イベント投稿です リビングの収納棚(扉の中)に LEDランタンと非常用ローソクを 備えてます 文房具ケースと壁とのデッドスペースに 普段は収納してます(直ぐ出せる場所) 🔷ランタンだけでは、ちょっと心配なので  ローソクも念のたもに準備してます😆  マッチ付です。  燃焼時間12時間‼ ️ 防災ラジオの充電コード、説明書も ここにあります。 グッズ置き場は家族と情報共有してます👍
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
イベント参加です♡ カメラマーク消しも📸 この電球は全くつけない。 非常用です💦 今日はいい天気!! 気持ちいいです❣️ 見てくれてありがとう😊
イベント参加です♡ カメラマーク消しも📸 この電球は全くつけない。 非常用です💦 今日はいい天気!! 気持ちいいです❣️ 見てくれてありがとう😊
nya-
nya-
1R
kaerunoameriさんの実例写真
防災グッズ その① 消耗品はリビングのソファベッド下に収納しています。 ●ウェットティッシュ 1000枚 ●マスク(子供用含む)320枚 ●防塵マスク 20枚 ●カイロ 150枚 ●非常用トイレセット 100回分 ●からだ拭き 90枚 ●水のいらないシャンプー ●防災リュック のセット ウェットティッシュやマスクはローリングストックとして普段から使用しています。 カイロはいつも期限切れになりがち…でも災害にあわず、使わなくて済んだと感謝するしかないかな。 防塵マスクは富士山噴火用。火山灰はガラス質を含んでいるらしく、肺がやられてしまうとまずいので…もう少し買い足そうかな。 あと家族分の防護用ゴーグルも必要だったわ! 非常用トイレセットは家のトイレにセットして使えるもの。 避難所ではトイレを気にして水分や食事を控えるようになり、体調を崩す方もいるんだとか…。 ネットで見つけた白い防災リュックのセット。見た目は素敵だけど、私はちょっと背負いにくかったので、一時持ち出し用としては使わない感じです(^_^;
防災グッズ その① 消耗品はリビングのソファベッド下に収納しています。 ●ウェットティッシュ 1000枚 ●マスク(子供用含む)320枚 ●防塵マスク 20枚 ●カイロ 150枚 ●非常用トイレセット 100回分 ●からだ拭き 90枚 ●水のいらないシャンプー ●防災リュック のセット ウェットティッシュやマスクはローリングストックとして普段から使用しています。 カイロはいつも期限切れになりがち…でも災害にあわず、使わなくて済んだと感謝するしかないかな。 防塵マスクは富士山噴火用。火山灰はガラス質を含んでいるらしく、肺がやられてしまうとまずいので…もう少し買い足そうかな。 あと家族分の防護用ゴーグルも必要だったわ! 非常用トイレセットは家のトイレにセットして使えるもの。 避難所ではトイレを気にして水分や食事を控えるようになり、体調を崩す方もいるんだとか…。 ネットで見つけた白い防災リュックのセット。見た目は素敵だけど、私はちょっと背負いにくかったので、一時持ち出し用としては使わない感じです(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
MIYSZさんの実例写真
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
MIYSZ
MIYSZ
家族
もっと見る

非常用の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

非常用

782枚の部屋写真から46枚をセレクト
mofさんの実例写真
備蓄品置き場その①です。 最初は普段使いの食品をローリングストックしていたのですが、いつの間にか賞味期限切れ‥だとかついつい食べちゃう‥が発生。 3~5年長期保存出来る専用品を備蓄する事にしました。 キレイなBOXに入れ替え テプラで期限を貼る‥ことはせず💦 重ねやすいので買った箱のまま 期限はマジックで殴り書き😅 電池や非常トイレに至っては お水の空き箱に入れてます😵 左側の緑の物はニオわないゴミ袋。 何にでも使えるかなと思って😺 この袋はコタローの💩シッコバケツにも 使っています。
備蓄品置き場その①です。 最初は普段使いの食品をローリングストックしていたのですが、いつの間にか賞味期限切れ‥だとかついつい食べちゃう‥が発生。 3~5年長期保存出来る専用品を備蓄する事にしました。 キレイなBOXに入れ替え テプラで期限を貼る‥ことはせず💦 重ねやすいので買った箱のまま 期限はマジックで殴り書き😅 電池や非常トイレに至っては お水の空き箱に入れてます😵 左側の緑の物はニオわないゴミ袋。 何にでも使えるかなと思って😺 この袋はコタローの💩シッコバケツにも 使っています。
mof
mof
家族
75さんの実例写真
ボタニカルインテリア 寝室のアクセントクロスは白地にシルバーのツリー柄です 就寝前のハンドクリームを塗ったりするタイミングはランタンで過ごしています 就寝前は暗めのオレンジ色の光の方が良いと聞いたのと、非常用もかねてランタンを導入しました 雰囲気もよく、入眠リズムにも良さそうです ランタンの光でぼんやり浮かび上がるツリー柄は暖かみがあり、北欧っぽい感じで気に入っています
ボタニカルインテリア 寝室のアクセントクロスは白地にシルバーのツリー柄です 就寝前のハンドクリームを塗ったりするタイミングはランタンで過ごしています 就寝前は暗めのオレンジ色の光の方が良いと聞いたのと、非常用もかねてランタンを導入しました 雰囲気もよく、入眠リズムにも良さそうです ランタンの光でぼんやり浮かび上がるツリー柄は暖かみがあり、北欧っぽい感じで気に入っています
75
75
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
非常用トイレの話。 大切なことなので、もう一度投稿させていただきます🙇‍♀️ pic.1-2 非常用トイレは防臭性だけでなく、尿の固まり具合もメーカーによって大きな差があり、水では固まるけど生理食塩水(尿)だと固まらず、ジュルジュルした状態のままの凝固剤もあります。 (服用してる薬の影響で固まらない事もあります) 今のうちに実際に使うか生理食塩水で確認をし、もし固まらないなら凝固剤を買い足すか新聞紙やペットシーツを用意してください。 pic.3 断水してもトイレのタンクにはまだ水が残っています。 うっかりレバーやスイッチを触らないよう、レバーは養生テープで固定。 リモコンやトイレ本体の電源を切るなどした方が良いと思います。 pic.4 非常用トイレの便座カバー袋(汚物用袋とは別です)は養生テープやマステでトイレ本体に固定。 トイレ本体から便座カバー袋を外す時は、袋の端から持ち上げると便器内の水が垂れるので、袋の真ん中を持ち上げて外すようにしてください。 ↓とっても分かりやすい動画がありました♪ https://www.instagram.com/reel/C_S2zbXvffS/?igsh=MTBxb3NrenRvZ3czeg==
非常用トイレの話。 大切なことなので、もう一度投稿させていただきます🙇‍♀️ pic.1-2 非常用トイレは防臭性だけでなく、尿の固まり具合もメーカーによって大きな差があり、水では固まるけど生理食塩水(尿)だと固まらず、ジュルジュルした状態のままの凝固剤もあります。 (服用してる薬の影響で固まらない事もあります) 今のうちに実際に使うか生理食塩水で確認をし、もし固まらないなら凝固剤を買い足すか新聞紙やペットシーツを用意してください。 pic.3 断水してもトイレのタンクにはまだ水が残っています。 うっかりレバーやスイッチを触らないよう、レバーは養生テープで固定。 リモコンやトイレ本体の電源を切るなどした方が良いと思います。 pic.4 非常用トイレの便座カバー袋(汚物用袋とは別です)は養生テープやマステでトイレ本体に固定。 トイレ本体から便座カバー袋を外す時は、袋の端から持ち上げると便器内の水が垂れるので、袋の真ん中を持ち上げて外すようにしてください。 ↓とっても分かりやすい動画がありました♪ https://www.instagram.com/reel/C_S2zbXvffS/?igsh=MTBxb3NrenRvZ3czeg==
sumiko
sumiko
4LDK
yamamaさんの実例写真
災害時に備えての非常用トイレが役立ってしまいました✨ お風呂に入った時に外からブォーンと大きめの音が聞こえていて💦 外に出たら家の電気温水器からのようで慌てて修理業者の方に来てもらいました💦 原因は水道組み上げるポンプの減圧弁🚰の故障。。今から水止めないとこの音は止まらないと😭 そして修理業者にはない部品で管理会社に連絡が必要で夜11時に来て頂き再度調べていた頂いて部品はやはり翌日まで待つことに。。 なので水が使えない夜と朝😭 非常用トイレがあって本当によかったと心底ほっとしました🫶 使い方もビニール袋を便座にセットして凝固剤を振り掛けるだけで簡単でした‼️ 半日で3人で8回位使ったので1週間水が止まったりしたらよりすごく多く必要になるなと実感しました。 使う機会が無いことにこしたことはないですが 備えておくことでやはり助けられるので 追加で購入しようと思います😅
災害時に備えての非常用トイレが役立ってしまいました✨ お風呂に入った時に外からブォーンと大きめの音が聞こえていて💦 外に出たら家の電気温水器からのようで慌てて修理業者の方に来てもらいました💦 原因は水道組み上げるポンプの減圧弁🚰の故障。。今から水止めないとこの音は止まらないと😭 そして修理業者にはない部品で管理会社に連絡が必要で夜11時に来て頂き再度調べていた頂いて部品はやはり翌日まで待つことに。。 なので水が使えない夜と朝😭 非常用トイレがあって本当によかったと心底ほっとしました🫶 使い方もビニール袋を便座にセットして凝固剤を振り掛けるだけで簡単でした‼️ 半日で3人で8回位使ったので1週間水が止まったりしたらよりすごく多く必要になるなと実感しました。 使う機会が無いことにこしたことはないですが 備えておくことでやはり助けられるので 追加で購入しようと思います😅
yamama
yamama
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥6,980
イベント参加☆ 玄関の持ちたし用リュックの他にも押入れの中にも大きめの収納ケースに水や非常食、マスク、除菌シートなどなど…ひとまとめにいれてます。 重いけど、ケースコロコロがついてるので出し入れも楽ちんです♪ 多機能防災ラジオやライトも押入れに。 持ち出し用は黒いリュックの中に。押入れに入れてるものよりなるべくコンパクトサイズにして詰め込んでます。pic以外にも着換え類や歯ブラシなどもリュックに準備。 時々、食べ物など賞味期限をチェックしてるつもりが、恥ずかしながらパンの缶詰が1ヶ月過ぎてました…😓 今回のイベントでみなさんのを参考に準備不足のものを知る事もできたので、見直してみたいなぁと思います✨
イベント参加☆ 玄関の持ちたし用リュックの他にも押入れの中にも大きめの収納ケースに水や非常食、マスク、除菌シートなどなど…ひとまとめにいれてます。 重いけど、ケースコロコロがついてるので出し入れも楽ちんです♪ 多機能防災ラジオやライトも押入れに。 持ち出し用は黒いリュックの中に。押入れに入れてるものよりなるべくコンパクトサイズにして詰め込んでます。pic以外にも着換え類や歯ブラシなどもリュックに準備。 時々、食べ物など賞味期限をチェックしてるつもりが、恥ずかしながらパンの缶詰が1ヶ月過ぎてました…😓 今回のイベントでみなさんのを参考に準備不足のものを知る事もできたので、見直してみたいなぁと思います✨
mami
mami
家族
koko_hikaさんの実例写真
太陽光発電。 南流れの屋根にしました。 停電時の非常用電源になります!✨
太陽光発電。 南流れの屋根にしました。 停電時の非常用電源になります!✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
kumiさんの実例写真
いざという時に備えている非常用トイレ 以前経験した大地震直後に使えなくなったトイレ お風呂に入れなくても我慢できるけど トイレだけは我慢できない。 最近は台風対策として断水時に困るので備えてます 長持ち15年保存できます 自分の備えとして。
いざという時に備えている非常用トイレ 以前経験した大地震直後に使えなくなったトイレ お風呂に入れなくても我慢できるけど トイレだけは我慢できない。 最近は台風対策として断水時に困るので備えてます 長持ち15年保存できます 自分の備えとして。
kumi
kumi
1LDK | 家族
neneさんの実例写真
我が家の防災備蓄品 水、食料、ペーパー類、コロナ禍に必須なマスクやウェットティッシュ、アルコールスプレーもローリングストックしつつ多めに備えています。 食欲がない時のためのゼリー飲料 野菜不足解消のためのトマトジュースや乾物 甘いものが好きなので、夏でも溶けにくいマーブルチョコレートなど 念のため非常食も準備していますが、非常時こそ食べ慣れた味が一番だと思い好きな物を備えています。 そのほかの重要アイテムは 非常用トイレ、スマホ充電器、ラジオ、明かり、お金です。 寒いのが苦手なのでカセットボンベだけで使えるカセットガスファンヒーターを新たに用意しました。 災害時、自宅で生活する前提で多めに用意しています。 このほかに持ち出しリュックや車載用もあります。 災害、停電や断水にも対応出来るように備えておけばいざという時慌てずにすむのでこれからも少しずつ足りないものを用意していこうと思います。
我が家の防災備蓄品 水、食料、ペーパー類、コロナ禍に必須なマスクやウェットティッシュ、アルコールスプレーもローリングストックしつつ多めに備えています。 食欲がない時のためのゼリー飲料 野菜不足解消のためのトマトジュースや乾物 甘いものが好きなので、夏でも溶けにくいマーブルチョコレートなど 念のため非常食も準備していますが、非常時こそ食べ慣れた味が一番だと思い好きな物を備えています。 そのほかの重要アイテムは 非常用トイレ、スマホ充電器、ラジオ、明かり、お金です。 寒いのが苦手なのでカセットボンベだけで使えるカセットガスファンヒーターを新たに用意しました。 災害時、自宅で生活する前提で多めに用意しています。 このほかに持ち出しリュックや車載用もあります。 災害、停電や断水にも対応出来るように備えておけばいざという時慌てずにすむのでこれからも少しずつ足りないものを用意していこうと思います。
nene
nene
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
非常用のトイレは粉の凝固剤とシート状のものを用意しています😊 sumikoさんの投稿で凝固剤が固まらないものがあると知り、初めて使ってみました💦 折り畳み式の簡易トイレを買ったときに付いていたものと自分で買った2種類🚽 この際だからと実際にビニール袋に用を足して調べ、固まることを確認😂👌 シート式は一枚だと吸水量が少なく感じたものの、ビニール袋を節約できるので粉とシートをうまく使えたらいいと思いました😉 何年も持っていたけど実際に使ってみたらビニール手袋やウェットティッシュなど、もう少し必要だと気付けました!
非常用のトイレは粉の凝固剤とシート状のものを用意しています😊 sumikoさんの投稿で凝固剤が固まらないものがあると知り、初めて使ってみました💦 折り畳み式の簡易トイレを買ったときに付いていたものと自分で買った2種類🚽 この際だからと実際にビニール袋に用を足して調べ、固まることを確認😂👌 シート式は一枚だと吸水量が少なく感じたものの、ビニール袋を節約できるので粉とシートをうまく使えたらいいと思いました😉 何年も持っていたけど実際に使ってみたらビニール手袋やウェットティッシュなど、もう少し必要だと気付けました!
love1017
love1017
3LDK | 家族
JKさんの実例写真
わが家の備え、これにて満足しようかと思います。 尾西のアルファ米…2030年1月まで 尾西の携帯おにぎり…2029年12月まで 長期保存氷砂糖…2029年7月まで パワーフルーツキャンディ…2031年1月まで ヒートレスカレー…2029年8月まで ヒートレスシチュー…2029年7月まで inゼリーエネルギーロングライフ…2028年3月 ルヴァンプライムスナック…2026年2月まで ビタミン剤…2027年5月まで 水の要らない液体ハミガキ…2029年11月まで ふくおんせん香りつき…2029年7月まで 長期保存体拭きおふろですよ SOBANIジャグ付きスクエアタンク8リットル このほか、キャンプをしていたのでソーラーバッテリーやライトがあります。 期限がバラバラなので、毎年チェックして更新していきたいと思います。
わが家の備え、これにて満足しようかと思います。 尾西のアルファ米…2030年1月まで 尾西の携帯おにぎり…2029年12月まで 長期保存氷砂糖…2029年7月まで パワーフルーツキャンディ…2031年1月まで ヒートレスカレー…2029年8月まで ヒートレスシチュー…2029年7月まで inゼリーエネルギーロングライフ…2028年3月 ルヴァンプライムスナック…2026年2月まで ビタミン剤…2027年5月まで 水の要らない液体ハミガキ…2029年11月まで ふくおんせん香りつき…2029年7月まで 長期保存体拭きおふろですよ SOBANIジャグ付きスクエアタンク8リットル このほか、キャンプをしていたのでソーラーバッテリーやライトがあります。 期限がバラバラなので、毎年チェックして更新していきたいと思います。
JK
JK
4LDK
pomupomuさんの実例写真
ナチュラルインテリアのイベントもあとちょっとですね。寂しいなぁ(´;ω;`) わが家は玄関ももちろんナチュラルインテリアです。゚・*:.。❁LEDランタンは非常用も兼ねてる実用品( *´艸`)ナンバーフックは自転車の鍵かけです。ここにあると取りやすいし可愛いしでお気に入りです。
ナチュラルインテリアのイベントもあとちょっとですね。寂しいなぁ(´;ω;`) わが家は玄関ももちろんナチュラルインテリアです。゚・*:.。❁LEDランタンは非常用も兼ねてる実用品( *´艸`)ナンバーフックは自転車の鍵かけです。ここにあると取りやすいし可愛いしでお気に入りです。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
t-famさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥3,801
トイレ本体と、凝固剤20回分が付いたセットです❣️ これだけでも、あるのと無いのじゃ大違い😊
トイレ本体と、凝固剤20回分が付いたセットです❣️ これだけでも、あるのと無いのじゃ大違い😊
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
停電時は灯りとして活躍し、普段も家の中で使えるLEDランタン、クイックキャンプのメノーラ。 ガスやオイルのキャンプランタンは基本的に屋外専用なので室内では使えませんが、LEDなら使えます。 アンティーク風デザインがおしゃれなだけでなく、調光やスマホ充電できる機能も魅力。 我が家ではおうちキャンプに加え、夜のリラックスタイムでも活躍中。 普段は飾っておいて災害時の備えにもなります。 ブログではアウトドアランタンの種類と選び方、メノーラちゃんの使い方や使って気付いたメリット・デメリットを紹介。 ブログ更新→キャンプ&室内で活躍する機能的でおしゃれなLEDランタンQUICKCAMPのメノーラ https://www.mashley1203.com/entry/2022/09/17/063000
停電時は灯りとして活躍し、普段も家の中で使えるLEDランタン、クイックキャンプのメノーラ。 ガスやオイルのキャンプランタンは基本的に屋外専用なので室内では使えませんが、LEDなら使えます。 アンティーク風デザインがおしゃれなだけでなく、調光やスマホ充電できる機能も魅力。 我が家ではおうちキャンプに加え、夜のリラックスタイムでも活躍中。 普段は飾っておいて災害時の備えにもなります。 ブログではアウトドアランタンの種類と選び方、メノーラちゃんの使い方や使って気付いたメリット・デメリットを紹介。 ブログ更新→キャンプ&室内で活躍する機能的でおしゃれなLEDランタンQUICKCAMPのメノーラ https://www.mashley1203.com/entry/2022/09/17/063000
mashley
mashley
家族
miyumiyuさんの実例写真
防災リュックを見直ししました。一次避難するのに背負って見たら重すぎて💦 乾電池とキャンプ用食器は出しました。 あとは着替えとか、いるなぁ🤔携帯食も、羊羹以外も考えてみよう🤔 ストックしてある缶入りのパンがそろそろ交換時期だったし💦 まだまだ見直しせんなんなぁ💦🤔
防災リュックを見直ししました。一次避難するのに背負って見たら重すぎて💦 乾電池とキャンプ用食器は出しました。 あとは着替えとか、いるなぁ🤔携帯食も、羊羹以外も考えてみよう🤔 ストックしてある缶入りのパンがそろそろ交換時期だったし💦 まだまだ見直しせんなんなぁ💦🤔
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
「もしも」の時に備えていること♡ 非常用トイレです🚽✨ いつもは快適に使えるおうちのトイレ𓂃🚻 大震災などで停電や断水してしまったら💦いつも通りに使えないかも😵と思って非常用トイレはかなり前から備えています🙆‍♀ 災害で下水管や排水パイプが壊れて逆流してきたり、 溢れたりするとトイレに直接袋をかぶせて使えないかもしれないので、非常用トイレがあると安心かなと思います✨ ダンボールの箱型非常用トイレに透明のビニール袋をセットしてから黒いビニール袋を二重にセットして使います。 色つきの袋は中が見えなくていいかも😆と思い少し前に購入しました。 凝固剤と持ち出し用の非常用トイレも備えてあります。 皆さんのpicを参考にさせていただき、わが家も少しずつ見直ししながら備えていきたいと思います˶˃ᴗ˂˶✨
「もしも」の時に備えていること♡ 非常用トイレです🚽✨ いつもは快適に使えるおうちのトイレ𓂃🚻 大震災などで停電や断水してしまったら💦いつも通りに使えないかも😵と思って非常用トイレはかなり前から備えています🙆‍♀ 災害で下水管や排水パイプが壊れて逆流してきたり、 溢れたりするとトイレに直接袋をかぶせて使えないかもしれないので、非常用トイレがあると安心かなと思います✨ ダンボールの箱型非常用トイレに透明のビニール袋をセットしてから黒いビニール袋を二重にセットして使います。 色つきの袋は中が見えなくていいかも😆と思い少し前に購入しました。 凝固剤と持ち出し用の非常用トイレも備えてあります。 皆さんのpicを参考にさせていただき、わが家も少しずつ見直ししながら備えていきたいと思います˶˃ᴗ˂˶✨
mak.
mak.
4LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
非常食収納。 カップ麺、ドリンク類はローリングストックで。
非常食収納。 カップ麺、ドリンク類はローリングストックで。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
YAMAZENの非常用バッグをルームクリップショッピングにて購入し、リビング隣り部屋に置いています。1人用30点入っています。 9月からいよいよ台風シーズン到来𖤛 あと、1人分準備したい思ってます。
YAMAZENの非常用バッグをルームクリップショッピングにて購入し、リビング隣り部屋に置いています。1人用30点入っています。 9月からいよいよ台風シーズン到来𖤛 あと、1人分準備したい思ってます。
niko3
niko3
3LDK | 家族
myu-さんの実例写真
今日は防災の日ですね⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎年9月と3月に防災グッズの見直しをしていて、 早速持ち出しリュックの中身を少し冬仕様にしました✨ リュックの写真は以前に投稿したので↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めったに写さないトイレを💦 トイレには自宅避難になった時の為に非常用トイレを置いています。 2階のトイレと階段下収納にも✨ この非常用トイレは、見た目もシンプルで好み♪♪ 便器に設置するタイプのものなので子供たちが落ち着いて使えるかなと思ったのが決め手でした✨ 使う機会なんて無いことが1番良い、 災害時は非常時なので完全に快適に過ごせるように準備をするなんて不可能ですが、 無理のない程度に備えてはおきたいなと思っています✨
今日は防災の日ですね⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎年9月と3月に防災グッズの見直しをしていて、 早速持ち出しリュックの中身を少し冬仕様にしました✨ リュックの写真は以前に投稿したので↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めったに写さないトイレを💦 トイレには自宅避難になった時の為に非常用トイレを置いています。 2階のトイレと階段下収納にも✨ この非常用トイレは、見た目もシンプルで好み♪♪ 便器に設置するタイプのものなので子供たちが落ち着いて使えるかなと思ったのが決め手でした✨ 使う機会なんて無いことが1番良い、 災害時は非常時なので完全に快適に過ごせるように準備をするなんて不可能ですが、 無理のない程度に備えてはおきたいなと思っています✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
キッチンに置いてあった非常用ライトが壊れたので新しくしました╰(*´︶`*)╯♡ これで急な停電も怖くない⁈ 隣にいるのは今日思い立って作った耳長ウサギ(o^^o)
キッチンに置いてあった非常用ライトが壊れたので新しくしました╰(*´︶`*)╯♡ これで急な停電も怖くない⁈ 隣にいるのは今日思い立って作った耳長ウサギ(o^^o)
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
obuta47300さんの実例写真
防災イベント投稿です リビングの収納棚(扉の中)に LEDランタンと非常用ローソクを 備えてます 文房具ケースと壁とのデッドスペースに 普段は収納してます(直ぐ出せる場所) 🔷ランタンだけでは、ちょっと心配なので  ローソクも念のたもに準備してます😆  マッチ付です。  燃焼時間12時間‼ ️ 防災ラジオの充電コード、説明書も ここにあります。 グッズ置き場は家族と情報共有してます👍
防災イベント投稿です リビングの収納棚(扉の中)に LEDランタンと非常用ローソクを 備えてます 文房具ケースと壁とのデッドスペースに 普段は収納してます(直ぐ出せる場所) 🔷ランタンだけでは、ちょっと心配なので  ローソクも念のたもに準備してます😆  マッチ付です。  燃焼時間12時間‼ ️ 防災ラジオの充電コード、説明書も ここにあります。 グッズ置き場は家族と情報共有してます👍
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
イベント参加です♡ カメラマーク消しも📸 この電球は全くつけない。 非常用です💦 今日はいい天気!! 気持ちいいです❣️ 見てくれてありがとう😊
イベント参加です♡ カメラマーク消しも📸 この電球は全くつけない。 非常用です💦 今日はいい天気!! 気持ちいいです❣️ 見てくれてありがとう😊
nya-
nya-
1R
kaerunoameriさんの実例写真
防災グッズ その① 消耗品はリビングのソファベッド下に収納しています。 ●ウェットティッシュ 1000枚 ●マスク(子供用含む)320枚 ●防塵マスク 20枚 ●カイロ 150枚 ●非常用トイレセット 100回分 ●からだ拭き 90枚 ●水のいらないシャンプー ●防災リュック のセット ウェットティッシュやマスクはローリングストックとして普段から使用しています。 カイロはいつも期限切れになりがち…でも災害にあわず、使わなくて済んだと感謝するしかないかな。 防塵マスクは富士山噴火用。火山灰はガラス質を含んでいるらしく、肺がやられてしまうとまずいので…もう少し買い足そうかな。 あと家族分の防護用ゴーグルも必要だったわ! 非常用トイレセットは家のトイレにセットして使えるもの。 避難所ではトイレを気にして水分や食事を控えるようになり、体調を崩す方もいるんだとか…。 ネットで見つけた白い防災リュックのセット。見た目は素敵だけど、私はちょっと背負いにくかったので、一時持ち出し用としては使わない感じです(^_^;
防災グッズ その① 消耗品はリビングのソファベッド下に収納しています。 ●ウェットティッシュ 1000枚 ●マスク(子供用含む)320枚 ●防塵マスク 20枚 ●カイロ 150枚 ●非常用トイレセット 100回分 ●からだ拭き 90枚 ●水のいらないシャンプー ●防災リュック のセット ウェットティッシュやマスクはローリングストックとして普段から使用しています。 カイロはいつも期限切れになりがち…でも災害にあわず、使わなくて済んだと感謝するしかないかな。 防塵マスクは富士山噴火用。火山灰はガラス質を含んでいるらしく、肺がやられてしまうとまずいので…もう少し買い足そうかな。 あと家族分の防護用ゴーグルも必要だったわ! 非常用トイレセットは家のトイレにセットして使えるもの。 避難所ではトイレを気にして水分や食事を控えるようになり、体調を崩す方もいるんだとか…。 ネットで見つけた白い防災リュックのセット。見た目は素敵だけど、私はちょっと背負いにくかったので、一時持ち出し用としては使わない感じです(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
MIYSZさんの実例写真
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
MIYSZ
MIYSZ
家族
もっと見る

非常用の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ