ドライフラワー漂白

85枚の部屋写真から44枚をセレクト
yukikoさんの実例写真
昨年のアナベルのドライフラワーがたくさんあったので  いくつか漂白しました   花が浸かるほどの水を入れる ↓ キッチンハイターをキャップ2杯分くらい入れる ↓ ハイターの臭いがキツいのでビニール袋に入れる ↓ 5〜7日くらい放置 ↓ 白くなっていたらよく水ですすいで乾かす ↓ 完成♡  100均で売っているハイターでも十分出来ました⠉̮⃝  実はこの漂白したのは  昨年の秋か冬なので半年程経っていますが  ずっと綺麗な白のままです  アナベルの茶色のドライフラワーも  アンティーク感があって可愛いですが  白も清々しくて綺麗ですよ〜
昨年のアナベルのドライフラワーがたくさんあったので  いくつか漂白しました   花が浸かるほどの水を入れる ↓ キッチンハイターをキャップ2杯分くらい入れる ↓ ハイターの臭いがキツいのでビニール袋に入れる ↓ 5〜7日くらい放置 ↓ 白くなっていたらよく水ですすいで乾かす ↓ 完成♡  100均で売っているハイターでも十分出来ました⠉̮⃝  実はこの漂白したのは  昨年の秋か冬なので半年程経っていますが  ずっと綺麗な白のままです  アナベルの茶色のドライフラワーも  アンティーク感があって可愛いですが  白も清々しくて綺麗ですよ〜
yukiko
yukiko
家族
kohakuさんの実例写真
今年も庭のアナベルが芽吹いて来たので昨年のアナベルのドライフラワーを漂白して再利用。 ホワイトのアナベルのドライフラワー可愛くてお気に入りです。
今年も庭のアナベルが芽吹いて来たので昨年のアナベルのドライフラワーを漂白して再利用。 ホワイトのアナベルのドライフラワー可愛くてお気に入りです。
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
カシワバアジサイをドライにしたけれど色が綺麗に出てないと投稿しました その時にドライフラワーアレンジの達人のasako.10さんから、ドライフラワーを漂白剤につけ込むと真っ白になるという面白い技を教えていただきました ネット情報では5日間キッチン漂白剤につけ込むとの事でしたが結局8日間つけてみて、こんな感じに仕上がりました 右のカゴに入っているカシワバアジサイはそのまま自然乾燥させ続けた結果かなりチリチリ😅 真ん中がその漂白剤につけたもの 下は育てているフウチソウで昨年秋に刈りとってドライにして、ずっとトイレに飾ってあったものをアジサイと一緒に漂白してみました 楽しいドライフラワー遊びを教えて下さったasako.10さん!ありがとうございました😊🤎
カシワバアジサイをドライにしたけれど色が綺麗に出てないと投稿しました その時にドライフラワーアレンジの達人のasako.10さんから、ドライフラワーを漂白剤につけ込むと真っ白になるという面白い技を教えていただきました ネット情報では5日間キッチン漂白剤につけ込むとの事でしたが結局8日間つけてみて、こんな感じに仕上がりました 右のカゴに入っているカシワバアジサイはそのまま自然乾燥させ続けた結果かなりチリチリ😅 真ん中がその漂白剤につけたもの 下は育てているフウチソウで昨年秋に刈りとってドライにして、ずっとトイレに飾ってあったものをアジサイと一緒に漂白してみました 楽しいドライフラワー遊びを教えて下さったasako.10さん!ありがとうございました😊🤎
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chisaさんの実例写真
ドライにしたアナベルを漂白中⭐️
ドライにしたアナベルを漂白中⭐️
chisa
chisa
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
2年位前のアナベルがだいぶ茶色くなってきていたので、思い切って漂白してみました〜 まぁ、初めてにしては上デキって事で! ちょっと漂白しきれてないのもまた味があって好き❤️
2年位前のアナベルがだいぶ茶色くなってきていたので、思い切って漂白してみました〜 まぁ、初めてにしては上デキって事で! ちょっと漂白しきれてないのもまた味があって好き❤️
Mari
Mari
4LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
いつものここのスペースにベランダで採取した茶色のドライになったアナベルを飾ったら、暗めな雰囲気になってしまいました。 あっ!白いアナベルだったらいいかも、と思い立って1本だけ漂白にチャレンジしてみました。 綺麗に色が抜けました! アイディアを頂き、感謝です。 茶色も好きなのでいっしょに飾りましたが、白が入ると明るくなります。 お気に入りの花瓶はWattsです。
いつものここのスペースにベランダで採取した茶色のドライになったアナベルを飾ったら、暗めな雰囲気になってしまいました。 あっ!白いアナベルだったらいいかも、と思い立って1本だけ漂白にチャレンジしてみました。 綺麗に色が抜けました! アイディアを頂き、感謝です。 茶色も好きなのでいっしょに飾りましたが、白が入ると明るくなります。 お気に入りの花瓶はWattsです。
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
何年も飾り茶色くなってしまったアジサイのドライフラワーの漂白にチャレンジしてみました 乾燥がうまくいかず、所々チリチリになってしまいましたが、気にしないことにします(^-^; まだつけている子達がいるので、色々試してみたいと思います🌼
何年も飾り茶色くなってしまったアジサイのドライフラワーの漂白にチャレンジしてみました 乾燥がうまくいかず、所々チリチリになってしまいましたが、気にしないことにします(^-^; まだつけている子達がいるので、色々試してみたいと思います🌼
Mika
Mika
4LDK | 家族
ruby0707さんの実例写真
♡ゆっくりと過ごす休日♡ ドライフラワーにして 年期の入った茶色くなった 紫陽花を 漂白&染めてみました💕🍀 とっても可愛く変身ですー🍀💕 ちょっと手間隙かかりますが、 こんなに可愛くなるなら やってみる価値ありかな~💕🍀 と思います🎵 ♡作り方♡ キッチンハイターと、お水を 混ぜて漂白液を作り 紫陽花を浸けます。 私は漂白の様子を見ながら 途中新しく漂白液を作り替えて 4-5日ほど浸けました。 漂白出来たらお水を何度か替えて 優しく漂白液を洗い流します。 グリセリンとぬるま湯 1対3くらいのものに、紫陽花を 更に浸けます。 この時、染めたければ アクリル絵の具を数滴 足します。 染めてるものは染め具合を見て 引き上げて、逆さ釣りして乾かします。 少し乾いたら花びらがくっついてるので、丁寧に剥がしてくださいね。 これは、私が作った作り方なので、 ご参考までに♡
♡ゆっくりと過ごす休日♡ ドライフラワーにして 年期の入った茶色くなった 紫陽花を 漂白&染めてみました💕🍀 とっても可愛く変身ですー🍀💕 ちょっと手間隙かかりますが、 こんなに可愛くなるなら やってみる価値ありかな~💕🍀 と思います🎵 ♡作り方♡ キッチンハイターと、お水を 混ぜて漂白液を作り 紫陽花を浸けます。 私は漂白の様子を見ながら 途中新しく漂白液を作り替えて 4-5日ほど浸けました。 漂白出来たらお水を何度か替えて 優しく漂白液を洗い流します。 グリセリンとぬるま湯 1対3くらいのものに、紫陽花を 更に浸けます。 この時、染めたければ アクリル絵の具を数滴 足します。 染めてるものは染め具合を見て 引き上げて、逆さ釣りして乾かします。 少し乾いたら花びらがくっついてるので、丁寧に剥がしてくださいね。 これは、私が作った作り方なので、 ご参考までに♡
ruby0707
ruby0707
家族
cherryさんの実例写真
久しぶりにキュンキュン♡✧‧˚ 私、このアナベルにときめいています(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ドライホワイト部作りましょ(≧◡≦)どんと入部して下さい! 紫陽花ドライに失敗した人、諦めないで!! ネットでたまたま見かけて自己流に実験中です。 作り方❁ 出来れば茶色く枯れたカサカサのアナベルを水で5倍くらいに薄めたキッチン用ハイターにつける 私は密封できるタッパーに入れて時々優しくふりふりしました。 1晩待って水ですすいで乾かすだけ! 今年作ったドライはまだハイターの中で漂白しきれてないのでもう1度入れ替えて浸け置きしてみたいと思います(*ˊᗜˋ*) ノ
久しぶりにキュンキュン♡✧‧˚ 私、このアナベルにときめいています(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ドライホワイト部作りましょ(≧◡≦)どんと入部して下さい! 紫陽花ドライに失敗した人、諦めないで!! ネットでたまたま見かけて自己流に実験中です。 作り方❁ 出来れば茶色く枯れたカサカサのアナベルを水で5倍くらいに薄めたキッチン用ハイターにつける 私は密封できるタッパーに入れて時々優しくふりふりしました。 1晩待って水ですすいで乾かすだけ! 今年作ったドライはまだハイターの中で漂白しきれてないのでもう1度入れ替えて浸け置きしてみたいと思います(*ˊᗜˋ*) ノ
cherry
cherry
4LDK | 家族
koyutan-mjmさんの実例写真
asako.10さんから教えてもらったアナベル漂白🥰 去年のアナベルを漂白してみました🤭💖 とっても綺麗✨✨✨ 漂白時は透き通ってほんと素敵。:+((*´艸`))+:。 教えてくれてありがとうございます😆💕
asako.10さんから教えてもらったアナベル漂白🥰 去年のアナベルを漂白してみました🤭💖 とっても綺麗✨✨✨ 漂白時は透き通ってほんと素敵。:+((*´艸`))+:。 教えてくれてありがとうございます😆💕
koyutan-mjm
koyutan-mjm
mamimamipockyさんの実例写真
アナベルドライフラワー失敗し、チリチリの茶色に(T-T) ネット検索してたら、漂白している方がいて親切にやり方も載ってたので試しにやってみました!щ(゜▽゜щ) 只今、漂白中~(^.^) 見た感じチリチリも復活してます(^o^) 真っ白なアナベルドライ出来る事を祈ります(*´罒`*)ニヒヒ♡
アナベルドライフラワー失敗し、チリチリの茶色に(T-T) ネット検索してたら、漂白している方がいて親切にやり方も載ってたので試しにやってみました!щ(゜▽゜щ) 只今、漂白中~(^.^) 見た感じチリチリも復活してます(^o^) 真っ白なアナベルドライ出来る事を祈ります(*´罒`*)ニヒヒ♡
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
KOMAINUさんの実例写真
台風大丈夫でしたか? 真っ白しろなアナベルのドライの完成です♡ インスタで教えてもらった方法漂白剤に漬けたらこんな真っ白に!アナベルで成功したので今度は紫陽花ドライで挑戦中。2、3年前のドライが新しく蘇りました(❁´˘`❁)♡
台風大丈夫でしたか? 真っ白しろなアナベルのドライの完成です♡ インスタで教えてもらった方法漂白剤に漬けたらこんな真っ白に!アナベルで成功したので今度は紫陽花ドライで挑戦中。2、3年前のドライが新しく蘇りました(❁´˘`❁)♡
KOMAINU
KOMAINU
3K | 家族
_inza_さんの実例写真
アナベルのドライフラワーは茶色くなりますよね。茶色くてもアンティーク感があっていいのですが、漂白すると綺麗な白になるというので、やってみました。いい感じです。
アナベルのドライフラワーは茶色くなりますよね。茶色くてもアンティーク感があっていいのですが、漂白すると綺麗な白になるというので、やってみました。いい感じです。
_inza_
_inza_
cherrycherryさんの実例写真
ドライフラワーの漂白やってみています。 はじめてだしめっちゃ大きい おかたずけ用のバケツにいれたので たぶん全然漂白剤が足りてないのかも(ToT) 日曜日にはじめてすこしづつ 漂白剤足して(最初から計ればよいのに笑っ) やっと白いところがチラホラ! ネットで調べると3日かけてっていうのもあったから 気長に待ちます。 崩れたりは今のところ大丈夫そう。
ドライフラワーの漂白やってみています。 はじめてだしめっちゃ大きい おかたずけ用のバケツにいれたので たぶん全然漂白剤が足りてないのかも(ToT) 日曜日にはじめてすこしづつ 漂白剤足して(最初から計ればよいのに笑っ) やっと白いところがチラホラ! ネットで調べると3日かけてっていうのもあったから 気長に待ちます。 崩れたりは今のところ大丈夫そう。
cherrycherry
cherrycherry
家族
yumi.fさんの実例写真
以前にasako.10ちゃんが 紫陽花を漂白して ホワイトにしていたのがとてもきれいで バラバラになってしまった花びらと 1本の紫陽花 を使ってやってみましたが 漂白剤につけていた時間が長かった? 乾燥の仕方も悪かったのかも😅 枝が折れてしまったので 花びらと一緒にガラスベースに♡ ( ˘•ω• ).。oஇ やっぱり難しくてasakoちゃんのようには うまくできませんでした(¯∇¯٥) でも来年また紫陽花ドライにチャレンジして ホワイト化もチャレンジもしたいです♡
以前にasako.10ちゃんが 紫陽花を漂白して ホワイトにしていたのがとてもきれいで バラバラになってしまった花びらと 1本の紫陽花 を使ってやってみましたが 漂白剤につけていた時間が長かった? 乾燥の仕方も悪かったのかも😅 枝が折れてしまったので 花びらと一緒にガラスベースに♡ ( ˘•ω• ).。oஇ やっぱり難しくてasakoちゃんのようには うまくできませんでした(¯∇¯٥) でも来年また紫陽花ドライにチャレンジして ホワイト化もチャレンジもしたいです♡
yumi.f
yumi.f
家族
COさんの実例写真
去年のアナベルを漂白してみました
去年のアナベルを漂白してみました
CO
CO
kazuraさんの実例写真
アナベルを白くしてみました🎵 ハイターの量が少なかったので途中で追加 漂白に一週間かかっちゃいました😅 白いアナベルドライぶら下げてるだけて、インテリアになります✨ これで何か作ろうかなぁ😃
アナベルを白くしてみました🎵 ハイターの量が少なかったので途中で追加 漂白に一週間かかっちゃいました😅 白いアナベルドライぶら下げてるだけて、インテリアになります✨ これで何か作ろうかなぁ😃
kazura
kazura
家族
takaさんの実例写真
紫陽花ドライ3種盛り。 奥の茶色いのを漂白すると手前のようになりました。 どうしても花びらがくるんってしちゃうから半乾きで親指プレスしてみた。 先輩方、良きアドバイスを…。干し方にコツがある? ブルーのはこの前リースにしたドライの残り。 奇跡の発色。
紫陽花ドライ3種盛り。 奥の茶色いのを漂白すると手前のようになりました。 どうしても花びらがくるんってしちゃうから半乾きで親指プレスしてみた。 先輩方、良きアドバイスを…。干し方にコツがある? ブルーのはこの前リースにしたドライの残り。 奇跡の発色。
taka
taka
2LDK | 家族
soraさんの実例写真
RCのcherry 先輩から教わったアナベルドライのブリーチ⭐︎やってみた〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 本当だぁ〜✨去年のアナベル真っ茶色になっちゃったから捨てちゃおうかと思ったけど… こんな形で復活して嬉しい〜♫ これからパリパリに乾かして何か作ろうかな✨ cherry 先輩の言うとおりにキッチンハイターとぬるま湯1対1の割合の液に浸けるだけ♫ 簡単、簡単〜✨ cherry 先輩いい事教えてくれてありがとうございます❤︎
RCのcherry 先輩から教わったアナベルドライのブリーチ⭐︎やってみた〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 本当だぁ〜✨去年のアナベル真っ茶色になっちゃったから捨てちゃおうかと思ったけど… こんな形で復活して嬉しい〜♫ これからパリパリに乾かして何か作ろうかな✨ cherry 先輩の言うとおりにキッチンハイターとぬるま湯1対1の割合の液に浸けるだけ♫ 簡単、簡単〜✨ cherry 先輩いい事教えてくれてありがとうございます❤︎
sora
sora
4LDK | 家族
shoさんの実例写真
去年作ったスワッグ、当初はボリュームたっぷりでしたが、ドライになるにつれ、葉🍀が落ち🍂🍂 すこし、寂しい姿に… そこに、seriaの新商品?お花オーガニングと漂白したあじさいあじさいを 春らしくミモザ追加してもよいかもです(๑°꒵°๑)・*♡🌼
去年作ったスワッグ、当初はボリュームたっぷりでしたが、ドライになるにつれ、葉🍀が落ち🍂🍂 すこし、寂しい姿に… そこに、seriaの新商品?お花オーガニングと漂白したあじさいあじさいを 春らしくミモザ追加してもよいかもです(๑°꒵°๑)・*♡🌼
sho
sho
家族
Chiさんの実例写真
こんばんは〜🌃 ドライフラワーのイベント参加の前に 紫陽花ドライフラワーを初めて漂白しました〜⋆*❁* 茶色に変色した紫陽花❁⃘ 大好きなraggedyちゃんから頂いた大切なドライフラワー、処分なんて出来ないっ‼️ なので、RCで知った漂白に挑戦し 見事に蘇りました〜✧︎*。 そしてドライフラワーの標本は以前に作った、セリアのコルクボードの枠をニスで塗って コルクの部分は黒の黒板シートを貼って家にあるドライフラワーを貼り付けたもの⋆*❁* ドライフラワー大好きです( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
こんばんは〜🌃 ドライフラワーのイベント参加の前に 紫陽花ドライフラワーを初めて漂白しました〜⋆*❁* 茶色に変色した紫陽花❁⃘ 大好きなraggedyちゃんから頂いた大切なドライフラワー、処分なんて出来ないっ‼️ なので、RCで知った漂白に挑戦し 見事に蘇りました〜✧︎*。 そしてドライフラワーの標本は以前に作った、セリアのコルクボードの枠をニスで塗って コルクの部分は黒の黒板シートを貼って家にあるドライフラワーを貼り付けたもの⋆*❁* ドライフラワー大好きです( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
Chi
Chi
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
よく白いアナベルを飾ってあるpicをRCで見かけます。うちは白はないからうらやましいなあ、、って思っていました。 そこで、初めての実験ですが、去年作ったドライフラワーで汚くなってきたのだけをハイターで白く染めてみました。  真ん中の上部にあるのがそれです。 今年作ったドライフラワー、去年作ったドライフラワー、実験で白く染めたドライフラワー、ダイソーの白バラのフェイクをすこし混ぜてモリモリに!
よく白いアナベルを飾ってあるpicをRCで見かけます。うちは白はないからうらやましいなあ、、って思っていました。 そこで、初めての実験ですが、去年作ったドライフラワーで汚くなってきたのだけをハイターで白く染めてみました。  真ん中の上部にあるのがそれです。 今年作ったドライフラワー、去年作ったドライフラワー、実験で白く染めたドライフラワー、ダイソーの白バラのフェイクをすこし混ぜてモリモリに!
mami
mami
3DK | 家族
showさんの実例写真
cherryさんに教えてもらったアナベルのホワイト完成したので今年出来た秋色紫陽花 山紫陽花ドライと飾って見ました。 何年もほこりまみれのアナベルを漂白剤に漬け込みしたら綺麗なアナベルに変身!! cherryさんありがとうルン♪ ((o''∀''o)) ルン♪
cherryさんに教えてもらったアナベルのホワイト完成したので今年出来た秋色紫陽花 山紫陽花ドライと飾って見ました。 何年もほこりまみれのアナベルを漂白剤に漬け込みしたら綺麗なアナベルに変身!! cherryさんありがとうルン♪ ((o''∀''o)) ルン♪
show
show
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
おはようございます♪ cherryちゃん率いるドライホワイト部、遅くなりましたが活動報告です(笑) 大きいアナベルが漂白前→右上は泡ハイター使って失敗→そして真っ白に‼︎ ホワイトリース作れるまで頑張ります(*^^*)
おはようございます♪ cherryちゃん率いるドライホワイト部、遅くなりましたが活動報告です(笑) 大きいアナベルが漂白前→右上は泡ハイター使って失敗→そして真っ白に‼︎ ホワイトリース作れるまで頑張ります(*^^*)
R
R
4LDK | 家族
shuさんの実例写真
ピンクのラグラス♥可愛い♥ 黄色いの小麦は元々は濃いブラウンだったのを漂白してみたらこんな色になったよ〰︎ moraᶜʰᵃⁿカレンダーは壁に画鋲さして、カレンダーの上からウッドのマグネットで固定(๑•ㅂ•)و✧ この方法なら壁にもマグネット貼り付けられるよ♥ 一昨日撮ったからMondayだけど。
ピンクのラグラス♥可愛い♥ 黄色いの小麦は元々は濃いブラウンだったのを漂白してみたらこんな色になったよ〰︎ moraᶜʰᵃⁿカレンダーは壁に画鋲さして、カレンダーの上からウッドのマグネットで固定(๑•ㅂ•)و✧ この方法なら壁にもマグネット貼り付けられるよ♥ 一昨日撮ったからMondayだけど。
shu
shu
3LDK | 家族
tarさんの実例写真
おはようございます! 昨年作り過ぎたドライをブリーチしました^ ^ ググったりしてないからやり方間違ってるかもですが、布巾と同じ感じで(笑)普通にやってできました♡ 今、ベランダに大きなアナベルたちも干してます。 uyaさんに教えてもらって速攻買いに行ったお気に入りの石鹸と一緒に♪( ´▽`) 今週もゆるくがんばろー。
おはようございます! 昨年作り過ぎたドライをブリーチしました^ ^ ググったりしてないからやり方間違ってるかもですが、布巾と同じ感じで(笑)普通にやってできました♡ 今、ベランダに大きなアナベルたちも干してます。 uyaさんに教えてもらって速攻買いに行ったお気に入りの石鹸と一緒に♪( ´▽`) 今週もゆるくがんばろー。
tar
tar
家族
mmmさんの実例写真
一輪挿しのイベント参加✿*:・゚ 家のお気に入り一輪挿しはアンティークの物です✧*。 アナベルドライも自分で漂白しました*✲゚*
一輪挿しのイベント参加✿*:・゚ 家のお気に入り一輪挿しはアンティークの物です✧*。 アナベルドライも自分で漂白しました*✲゚*
mmm
mmm
2LDK | 家族
もっと見る

ドライフラワー漂白の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドライフラワー漂白

85枚の部屋写真から44枚をセレクト
yukikoさんの実例写真
昨年のアナベルのドライフラワーがたくさんあったので  いくつか漂白しました   花が浸かるほどの水を入れる ↓ キッチンハイターをキャップ2杯分くらい入れる ↓ ハイターの臭いがキツいのでビニール袋に入れる ↓ 5〜7日くらい放置 ↓ 白くなっていたらよく水ですすいで乾かす ↓ 完成♡  100均で売っているハイターでも十分出来ました⠉̮⃝  実はこの漂白したのは  昨年の秋か冬なので半年程経っていますが  ずっと綺麗な白のままです  アナベルの茶色のドライフラワーも  アンティーク感があって可愛いですが  白も清々しくて綺麗ですよ〜
昨年のアナベルのドライフラワーがたくさんあったので  いくつか漂白しました   花が浸かるほどの水を入れる ↓ キッチンハイターをキャップ2杯分くらい入れる ↓ ハイターの臭いがキツいのでビニール袋に入れる ↓ 5〜7日くらい放置 ↓ 白くなっていたらよく水ですすいで乾かす ↓ 完成♡  100均で売っているハイターでも十分出来ました⠉̮⃝  実はこの漂白したのは  昨年の秋か冬なので半年程経っていますが  ずっと綺麗な白のままです  アナベルの茶色のドライフラワーも  アンティーク感があって可愛いですが  白も清々しくて綺麗ですよ〜
yukiko
yukiko
家族
kohakuさんの実例写真
今年も庭のアナベルが芽吹いて来たので昨年のアナベルのドライフラワーを漂白して再利用。 ホワイトのアナベルのドライフラワー可愛くてお気に入りです。
今年も庭のアナベルが芽吹いて来たので昨年のアナベルのドライフラワーを漂白して再利用。 ホワイトのアナベルのドライフラワー可愛くてお気に入りです。
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
カシワバアジサイをドライにしたけれど色が綺麗に出てないと投稿しました その時にドライフラワーアレンジの達人のasako.10さんから、ドライフラワーを漂白剤につけ込むと真っ白になるという面白い技を教えていただきました ネット情報では5日間キッチン漂白剤につけ込むとの事でしたが結局8日間つけてみて、こんな感じに仕上がりました 右のカゴに入っているカシワバアジサイはそのまま自然乾燥させ続けた結果かなりチリチリ😅 真ん中がその漂白剤につけたもの 下は育てているフウチソウで昨年秋に刈りとってドライにして、ずっとトイレに飾ってあったものをアジサイと一緒に漂白してみました 楽しいドライフラワー遊びを教えて下さったasako.10さん!ありがとうございました😊🤎
カシワバアジサイをドライにしたけれど色が綺麗に出てないと投稿しました その時にドライフラワーアレンジの達人のasako.10さんから、ドライフラワーを漂白剤につけ込むと真っ白になるという面白い技を教えていただきました ネット情報では5日間キッチン漂白剤につけ込むとの事でしたが結局8日間つけてみて、こんな感じに仕上がりました 右のカゴに入っているカシワバアジサイはそのまま自然乾燥させ続けた結果かなりチリチリ😅 真ん中がその漂白剤につけたもの 下は育てているフウチソウで昨年秋に刈りとってドライにして、ずっとトイレに飾ってあったものをアジサイと一緒に漂白してみました 楽しいドライフラワー遊びを教えて下さったasako.10さん!ありがとうございました😊🤎
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chisaさんの実例写真
ドライにしたアナベルを漂白中⭐️
ドライにしたアナベルを漂白中⭐️
chisa
chisa
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
2年位前のアナベルがだいぶ茶色くなってきていたので、思い切って漂白してみました〜 まぁ、初めてにしては上デキって事で! ちょっと漂白しきれてないのもまた味があって好き❤️
2年位前のアナベルがだいぶ茶色くなってきていたので、思い切って漂白してみました〜 まぁ、初めてにしては上デキって事で! ちょっと漂白しきれてないのもまた味があって好き❤️
Mari
Mari
4LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
いつものここのスペースにベランダで採取した茶色のドライになったアナベルを飾ったら、暗めな雰囲気になってしまいました。 あっ!白いアナベルだったらいいかも、と思い立って1本だけ漂白にチャレンジしてみました。 綺麗に色が抜けました! アイディアを頂き、感謝です。 茶色も好きなのでいっしょに飾りましたが、白が入ると明るくなります。 お気に入りの花瓶はWattsです。
いつものここのスペースにベランダで採取した茶色のドライになったアナベルを飾ったら、暗めな雰囲気になってしまいました。 あっ!白いアナベルだったらいいかも、と思い立って1本だけ漂白にチャレンジしてみました。 綺麗に色が抜けました! アイディアを頂き、感謝です。 茶色も好きなのでいっしょに飾りましたが、白が入ると明るくなります。 お気に入りの花瓶はWattsです。
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
何年も飾り茶色くなってしまったアジサイのドライフラワーの漂白にチャレンジしてみました 乾燥がうまくいかず、所々チリチリになってしまいましたが、気にしないことにします(^-^; まだつけている子達がいるので、色々試してみたいと思います🌼
何年も飾り茶色くなってしまったアジサイのドライフラワーの漂白にチャレンジしてみました 乾燥がうまくいかず、所々チリチリになってしまいましたが、気にしないことにします(^-^; まだつけている子達がいるので、色々試してみたいと思います🌼
Mika
Mika
4LDK | 家族
ruby0707さんの実例写真
♡ゆっくりと過ごす休日♡ ドライフラワーにして 年期の入った茶色くなった 紫陽花を 漂白&染めてみました💕🍀 とっても可愛く変身ですー🍀💕 ちょっと手間隙かかりますが、 こんなに可愛くなるなら やってみる価値ありかな~💕🍀 と思います🎵 ♡作り方♡ キッチンハイターと、お水を 混ぜて漂白液を作り 紫陽花を浸けます。 私は漂白の様子を見ながら 途中新しく漂白液を作り替えて 4-5日ほど浸けました。 漂白出来たらお水を何度か替えて 優しく漂白液を洗い流します。 グリセリンとぬるま湯 1対3くらいのものに、紫陽花を 更に浸けます。 この時、染めたければ アクリル絵の具を数滴 足します。 染めてるものは染め具合を見て 引き上げて、逆さ釣りして乾かします。 少し乾いたら花びらがくっついてるので、丁寧に剥がしてくださいね。 これは、私が作った作り方なので、 ご参考までに♡
♡ゆっくりと過ごす休日♡ ドライフラワーにして 年期の入った茶色くなった 紫陽花を 漂白&染めてみました💕🍀 とっても可愛く変身ですー🍀💕 ちょっと手間隙かかりますが、 こんなに可愛くなるなら やってみる価値ありかな~💕🍀 と思います🎵 ♡作り方♡ キッチンハイターと、お水を 混ぜて漂白液を作り 紫陽花を浸けます。 私は漂白の様子を見ながら 途中新しく漂白液を作り替えて 4-5日ほど浸けました。 漂白出来たらお水を何度か替えて 優しく漂白液を洗い流します。 グリセリンとぬるま湯 1対3くらいのものに、紫陽花を 更に浸けます。 この時、染めたければ アクリル絵の具を数滴 足します。 染めてるものは染め具合を見て 引き上げて、逆さ釣りして乾かします。 少し乾いたら花びらがくっついてるので、丁寧に剥がしてくださいね。 これは、私が作った作り方なので、 ご参考までに♡
ruby0707
ruby0707
家族
cherryさんの実例写真
久しぶりにキュンキュン♡✧‧˚ 私、このアナベルにときめいています(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ドライホワイト部作りましょ(≧◡≦)どんと入部して下さい! 紫陽花ドライに失敗した人、諦めないで!! ネットでたまたま見かけて自己流に実験中です。 作り方❁ 出来れば茶色く枯れたカサカサのアナベルを水で5倍くらいに薄めたキッチン用ハイターにつける 私は密封できるタッパーに入れて時々優しくふりふりしました。 1晩待って水ですすいで乾かすだけ! 今年作ったドライはまだハイターの中で漂白しきれてないのでもう1度入れ替えて浸け置きしてみたいと思います(*ˊᗜˋ*) ノ
久しぶりにキュンキュン♡✧‧˚ 私、このアナベルにときめいています(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ドライホワイト部作りましょ(≧◡≦)どんと入部して下さい! 紫陽花ドライに失敗した人、諦めないで!! ネットでたまたま見かけて自己流に実験中です。 作り方❁ 出来れば茶色く枯れたカサカサのアナベルを水で5倍くらいに薄めたキッチン用ハイターにつける 私は密封できるタッパーに入れて時々優しくふりふりしました。 1晩待って水ですすいで乾かすだけ! 今年作ったドライはまだハイターの中で漂白しきれてないのでもう1度入れ替えて浸け置きしてみたいと思います(*ˊᗜˋ*) ノ
cherry
cherry
4LDK | 家族
koyutan-mjmさんの実例写真
asako.10さんから教えてもらったアナベル漂白🥰 去年のアナベルを漂白してみました🤭💖 とっても綺麗✨✨✨ 漂白時は透き通ってほんと素敵。:+((*´艸`))+:。 教えてくれてありがとうございます😆💕
asako.10さんから教えてもらったアナベル漂白🥰 去年のアナベルを漂白してみました🤭💖 とっても綺麗✨✨✨ 漂白時は透き通ってほんと素敵。:+((*´艸`))+:。 教えてくれてありがとうございます😆💕
koyutan-mjm
koyutan-mjm
mamimamipockyさんの実例写真
アナベルドライフラワー失敗し、チリチリの茶色に(T-T) ネット検索してたら、漂白している方がいて親切にやり方も載ってたので試しにやってみました!щ(゜▽゜щ) 只今、漂白中~(^.^) 見た感じチリチリも復活してます(^o^) 真っ白なアナベルドライ出来る事を祈ります(*´罒`*)ニヒヒ♡
アナベルドライフラワー失敗し、チリチリの茶色に(T-T) ネット検索してたら、漂白している方がいて親切にやり方も載ってたので試しにやってみました!щ(゜▽゜щ) 只今、漂白中~(^.^) 見た感じチリチリも復活してます(^o^) 真っ白なアナベルドライ出来る事を祈ります(*´罒`*)ニヒヒ♡
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
KOMAINUさんの実例写真
台風大丈夫でしたか? 真っ白しろなアナベルのドライの完成です♡ インスタで教えてもらった方法漂白剤に漬けたらこんな真っ白に!アナベルで成功したので今度は紫陽花ドライで挑戦中。2、3年前のドライが新しく蘇りました(❁´˘`❁)♡
台風大丈夫でしたか? 真っ白しろなアナベルのドライの完成です♡ インスタで教えてもらった方法漂白剤に漬けたらこんな真っ白に!アナベルで成功したので今度は紫陽花ドライで挑戦中。2、3年前のドライが新しく蘇りました(❁´˘`❁)♡
KOMAINU
KOMAINU
3K | 家族
_inza_さんの実例写真
アナベルのドライフラワーは茶色くなりますよね。茶色くてもアンティーク感があっていいのですが、漂白すると綺麗な白になるというので、やってみました。いい感じです。
アナベルのドライフラワーは茶色くなりますよね。茶色くてもアンティーク感があっていいのですが、漂白すると綺麗な白になるというので、やってみました。いい感じです。
_inza_
_inza_
cherrycherryさんの実例写真
ドライフラワーの漂白やってみています。 はじめてだしめっちゃ大きい おかたずけ用のバケツにいれたので たぶん全然漂白剤が足りてないのかも(ToT) 日曜日にはじめてすこしづつ 漂白剤足して(最初から計ればよいのに笑っ) やっと白いところがチラホラ! ネットで調べると3日かけてっていうのもあったから 気長に待ちます。 崩れたりは今のところ大丈夫そう。
ドライフラワーの漂白やってみています。 はじめてだしめっちゃ大きい おかたずけ用のバケツにいれたので たぶん全然漂白剤が足りてないのかも(ToT) 日曜日にはじめてすこしづつ 漂白剤足して(最初から計ればよいのに笑っ) やっと白いところがチラホラ! ネットで調べると3日かけてっていうのもあったから 気長に待ちます。 崩れたりは今のところ大丈夫そう。
cherrycherry
cherrycherry
家族
yumi.fさんの実例写真
以前にasako.10ちゃんが 紫陽花を漂白して ホワイトにしていたのがとてもきれいで バラバラになってしまった花びらと 1本の紫陽花 を使ってやってみましたが 漂白剤につけていた時間が長かった? 乾燥の仕方も悪かったのかも😅 枝が折れてしまったので 花びらと一緒にガラスベースに♡ ( ˘•ω• ).。oஇ やっぱり難しくてasakoちゃんのようには うまくできませんでした(¯∇¯٥) でも来年また紫陽花ドライにチャレンジして ホワイト化もチャレンジもしたいです♡
以前にasako.10ちゃんが 紫陽花を漂白して ホワイトにしていたのがとてもきれいで バラバラになってしまった花びらと 1本の紫陽花 を使ってやってみましたが 漂白剤につけていた時間が長かった? 乾燥の仕方も悪かったのかも😅 枝が折れてしまったので 花びらと一緒にガラスベースに♡ ( ˘•ω• ).。oஇ やっぱり難しくてasakoちゃんのようには うまくできませんでした(¯∇¯٥) でも来年また紫陽花ドライにチャレンジして ホワイト化もチャレンジもしたいです♡
yumi.f
yumi.f
家族
COさんの実例写真
去年のアナベルを漂白してみました
去年のアナベルを漂白してみました
CO
CO
kazuraさんの実例写真
アナベルを白くしてみました🎵 ハイターの量が少なかったので途中で追加 漂白に一週間かかっちゃいました😅 白いアナベルドライぶら下げてるだけて、インテリアになります✨ これで何か作ろうかなぁ😃
アナベルを白くしてみました🎵 ハイターの量が少なかったので途中で追加 漂白に一週間かかっちゃいました😅 白いアナベルドライぶら下げてるだけて、インテリアになります✨ これで何か作ろうかなぁ😃
kazura
kazura
家族
takaさんの実例写真
紫陽花ドライ3種盛り。 奥の茶色いのを漂白すると手前のようになりました。 どうしても花びらがくるんってしちゃうから半乾きで親指プレスしてみた。 先輩方、良きアドバイスを…。干し方にコツがある? ブルーのはこの前リースにしたドライの残り。 奇跡の発色。
紫陽花ドライ3種盛り。 奥の茶色いのを漂白すると手前のようになりました。 どうしても花びらがくるんってしちゃうから半乾きで親指プレスしてみた。 先輩方、良きアドバイスを…。干し方にコツがある? ブルーのはこの前リースにしたドライの残り。 奇跡の発色。
taka
taka
2LDK | 家族
soraさんの実例写真
RCのcherry 先輩から教わったアナベルドライのブリーチ⭐︎やってみた〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 本当だぁ〜✨去年のアナベル真っ茶色になっちゃったから捨てちゃおうかと思ったけど… こんな形で復活して嬉しい〜♫ これからパリパリに乾かして何か作ろうかな✨ cherry 先輩の言うとおりにキッチンハイターとぬるま湯1対1の割合の液に浸けるだけ♫ 簡単、簡単〜✨ cherry 先輩いい事教えてくれてありがとうございます❤︎
RCのcherry 先輩から教わったアナベルドライのブリーチ⭐︎やってみた〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 本当だぁ〜✨去年のアナベル真っ茶色になっちゃったから捨てちゃおうかと思ったけど… こんな形で復活して嬉しい〜♫ これからパリパリに乾かして何か作ろうかな✨ cherry 先輩の言うとおりにキッチンハイターとぬるま湯1対1の割合の液に浸けるだけ♫ 簡単、簡単〜✨ cherry 先輩いい事教えてくれてありがとうございます❤︎
sora
sora
4LDK | 家族
shoさんの実例写真
去年作ったスワッグ、当初はボリュームたっぷりでしたが、ドライになるにつれ、葉🍀が落ち🍂🍂 すこし、寂しい姿に… そこに、seriaの新商品?お花オーガニングと漂白したあじさいあじさいを 春らしくミモザ追加してもよいかもです(๑°꒵°๑)・*♡🌼
去年作ったスワッグ、当初はボリュームたっぷりでしたが、ドライになるにつれ、葉🍀が落ち🍂🍂 すこし、寂しい姿に… そこに、seriaの新商品?お花オーガニングと漂白したあじさいあじさいを 春らしくミモザ追加してもよいかもです(๑°꒵°๑)・*♡🌼
sho
sho
家族
Chiさんの実例写真
こんばんは〜🌃 ドライフラワーのイベント参加の前に 紫陽花ドライフラワーを初めて漂白しました〜⋆*❁* 茶色に変色した紫陽花❁⃘ 大好きなraggedyちゃんから頂いた大切なドライフラワー、処分なんて出来ないっ‼️ なので、RCで知った漂白に挑戦し 見事に蘇りました〜✧︎*。 そしてドライフラワーの標本は以前に作った、セリアのコルクボードの枠をニスで塗って コルクの部分は黒の黒板シートを貼って家にあるドライフラワーを貼り付けたもの⋆*❁* ドライフラワー大好きです( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
こんばんは〜🌃 ドライフラワーのイベント参加の前に 紫陽花ドライフラワーを初めて漂白しました〜⋆*❁* 茶色に変色した紫陽花❁⃘ 大好きなraggedyちゃんから頂いた大切なドライフラワー、処分なんて出来ないっ‼️ なので、RCで知った漂白に挑戦し 見事に蘇りました〜✧︎*。 そしてドライフラワーの標本は以前に作った、セリアのコルクボードの枠をニスで塗って コルクの部分は黒の黒板シートを貼って家にあるドライフラワーを貼り付けたもの⋆*❁* ドライフラワー大好きです( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
Chi
Chi
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
よく白いアナベルを飾ってあるpicをRCで見かけます。うちは白はないからうらやましいなあ、、って思っていました。 そこで、初めての実験ですが、去年作ったドライフラワーで汚くなってきたのだけをハイターで白く染めてみました。  真ん中の上部にあるのがそれです。 今年作ったドライフラワー、去年作ったドライフラワー、実験で白く染めたドライフラワー、ダイソーの白バラのフェイクをすこし混ぜてモリモリに!
よく白いアナベルを飾ってあるpicをRCで見かけます。うちは白はないからうらやましいなあ、、って思っていました。 そこで、初めての実験ですが、去年作ったドライフラワーで汚くなってきたのだけをハイターで白く染めてみました。  真ん中の上部にあるのがそれです。 今年作ったドライフラワー、去年作ったドライフラワー、実験で白く染めたドライフラワー、ダイソーの白バラのフェイクをすこし混ぜてモリモリに!
mami
mami
3DK | 家族
showさんの実例写真
cherryさんに教えてもらったアナベルのホワイト完成したので今年出来た秋色紫陽花 山紫陽花ドライと飾って見ました。 何年もほこりまみれのアナベルを漂白剤に漬け込みしたら綺麗なアナベルに変身!! cherryさんありがとうルン♪ ((o''∀''o)) ルン♪
cherryさんに教えてもらったアナベルのホワイト完成したので今年出来た秋色紫陽花 山紫陽花ドライと飾って見ました。 何年もほこりまみれのアナベルを漂白剤に漬け込みしたら綺麗なアナベルに変身!! cherryさんありがとうルン♪ ((o''∀''o)) ルン♪
show
show
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
おはようございます♪ cherryちゃん率いるドライホワイト部、遅くなりましたが活動報告です(笑) 大きいアナベルが漂白前→右上は泡ハイター使って失敗→そして真っ白に‼︎ ホワイトリース作れるまで頑張ります(*^^*)
おはようございます♪ cherryちゃん率いるドライホワイト部、遅くなりましたが活動報告です(笑) 大きいアナベルが漂白前→右上は泡ハイター使って失敗→そして真っ白に‼︎ ホワイトリース作れるまで頑張ります(*^^*)
R
R
4LDK | 家族
shuさんの実例写真
ピンクのラグラス♥可愛い♥ 黄色いの小麦は元々は濃いブラウンだったのを漂白してみたらこんな色になったよ〰︎ moraᶜʰᵃⁿカレンダーは壁に画鋲さして、カレンダーの上からウッドのマグネットで固定(๑•ㅂ•)و✧ この方法なら壁にもマグネット貼り付けられるよ♥ 一昨日撮ったからMondayだけど。
ピンクのラグラス♥可愛い♥ 黄色いの小麦は元々は濃いブラウンだったのを漂白してみたらこんな色になったよ〰︎ moraᶜʰᵃⁿカレンダーは壁に画鋲さして、カレンダーの上からウッドのマグネットで固定(๑•ㅂ•)و✧ この方法なら壁にもマグネット貼り付けられるよ♥ 一昨日撮ったからMondayだけど。
shu
shu
3LDK | 家族
tarさんの実例写真
おはようございます! 昨年作り過ぎたドライをブリーチしました^ ^ ググったりしてないからやり方間違ってるかもですが、布巾と同じ感じで(笑)普通にやってできました♡ 今、ベランダに大きなアナベルたちも干してます。 uyaさんに教えてもらって速攻買いに行ったお気に入りの石鹸と一緒に♪( ´▽`) 今週もゆるくがんばろー。
おはようございます! 昨年作り過ぎたドライをブリーチしました^ ^ ググったりしてないからやり方間違ってるかもですが、布巾と同じ感じで(笑)普通にやってできました♡ 今、ベランダに大きなアナベルたちも干してます。 uyaさんに教えてもらって速攻買いに行ったお気に入りの石鹸と一緒に♪( ´▽`) 今週もゆるくがんばろー。
tar
tar
家族
mmmさんの実例写真
一輪挿しのイベント参加✿*:・゚ 家のお気に入り一輪挿しはアンティークの物です✧*。 アナベルドライも自分で漂白しました*✲゚*
一輪挿しのイベント参加✿*:・゚ 家のお気に入り一輪挿しはアンティークの物です✧*。 アナベルドライも自分で漂白しました*✲゚*
mmm
mmm
2LDK | 家族
もっと見る

ドライフラワー漂白の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ