ナチュラル 余り布

97枚の部屋写真から48枚をセレクト
kyokoさんの実例写真
トートバッグを作った時の余り布で、クッションも作りました🧵 クッションとバッグ、おそろいの布が リビングの中でさりげなくつながっているのがちょっと嬉しいポイント🍃 布ひとつで、空間が少しだけ優しくなる気がします。
トートバッグを作った時の余り布で、クッションも作りました🧵 クッションとバッグ、おそろいの布が リビングの中でさりげなくつながっているのがちょっと嬉しいポイント🍃 布ひとつで、空間が少しだけ優しくなる気がします。
kyoko
kyoko
一人暮らし
ikさんの実例写真
家にある布でカバーを作りました! ゴムを入れて被せただけなので洗濯可!
家にある布でカバーを作りました! ゴムを入れて被せただけなので洗濯可!
ik
ik
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
カーテンの余り布で👜✂。 こんなのを小4男子が使っていたら☺ オシャレに見えなくもないかな❔なんて作戦。
カーテンの余り布で👜✂。 こんなのを小4男子が使っていたら☺ オシャレに見えなくもないかな❔なんて作戦。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
子どもの使い古した枕カバーと余り布を使ってガーランドを作りました。今回は細長く切った生地を麻紐にくくりつけただけの簡単リメイク。 試しにガーランドを飾りたくて、壁のポスターや鏡は移動させました。
子どもの使い古した枕カバーと余り布を使ってガーランドを作りました。今回は細長く切った生地を麻紐にくくりつけただけの簡単リメイク。 試しにガーランドを飾りたくて、壁のポスターや鏡は移動させました。
ai.sa
ai.sa
家族
santamamaさんの実例写真
¥2,090
先日作ったカーテンの余り布でエプロンを作りました☺︎ ポケットには刺繍をしてみました☺︎ 刺繍は初めてなので上手ではありませんが、世界でひとつのエプロン❗という感じがしてイイです✨
先日作ったカーテンの余り布でエプロンを作りました☺︎ ポケットには刺繍をしてみました☺︎ 刺繍は初めてなので上手ではありませんが、世界でひとつのエプロン❗という感じがしてイイです✨
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
mekichinさんの実例写真
本棚に突っ張り棒&余り布で目隠しを作りました。
本棚に突っ張り棒&余り布で目隠しを作りました。
mekichin
mekichin
家族
kuuさんの実例写真
皆さんの投稿に刺激されて、余り布と欅の小枝でカボチャ作りました。なんだか和風でハロウィンっぽくないのですが、イベント参加します( ˊᵕˋ* )
皆さんの投稿に刺激されて、余り布と欅の小枝でカボチャ作りました。なんだか和風でハロウィンっぽくないのですが、イベント参加します( ˊᵕˋ* )
kuu
kuu
mippoko345さんの実例写真
カフェカーテンを作った時に余ったツリー柄の布を使って、ファブリックパネルを作ってみました。といっても、100均のコルクボードに布をマスキングテープで留めただけです。
カフェカーテンを作った時に余ったツリー柄の布を使って、ファブリックパネルを作ってみました。といっても、100均のコルクボードに布をマスキングテープで留めただけです。
mippoko345
mippoko345
fourさんの実例写真
ニトリで買ったリモコンスタンドがテカテカで気になっていたのでちょうど残っていた余り布でカバー☆猫が座っているコースターとお揃いに
ニトリで買ったリモコンスタンドがテカテカで気になっていたのでちょうど残っていた余り布でカバー☆猫が座っているコースターとお揃いに
four
four
3LDK | 家族
tmkさんの実例写真
カーテンの余り布をパネルに貼って、インテリアのアクセントに…ではなく、植物にスプレーする時にクロスを濡らさないよう保護するため。
カーテンの余り布をパネルに貼って、インテリアのアクセントに…ではなく、植物にスプレーする時にクロスを濡らさないよう保護するため。
tmk
tmk
3LDK | 家族
Rommyさんの実例写真
クッションカバーを作った余りの布を箱に貼って、お揃いの小物入れを作成(*⁰▿⁰*)。ゴチャゴチャした物も片付いて一石二鳥❤️
クッションカバーを作った余りの布を箱に貼って、お揃いの小物入れを作成(*⁰▿⁰*)。ゴチャゴチャした物も片付いて一石二鳥❤️
Rommy
Rommy
3LDK | 家族
negimeccoさんの実例写真
余り布を刺繍枠に巻いてみました。滑り止めになるそうです。効果に期待!!!
余り布を刺繍枠に巻いてみました。滑り止めになるそうです。効果に期待!!!
negimecco
negimecco
karuneさんの実例写真
余り布を使ってガーランドを作りました𓅜
余り布を使ってガーランドを作りました𓅜
karune
karune
staychildさんの実例写真
エプロンに使った余り布の使い道がなかったので目隠しに。中には私の大好きなWii U、プレステーション3本体+カセットを入れてます(;^_^Aちなみに好きなゲームはこう見えてバイオハザード(笑
エプロンに使った余り布の使い道がなかったので目隠しに。中には私の大好きなWii U、プレステーション3本体+カセットを入れてます(;^_^Aちなみに好きなゲームはこう見えてバイオハザード(笑
staychild
staychild
q.さんの実例写真
余り布でコロコロリメイク
余り布でコロコロリメイク
q.
q.
kamiさんの実例写真
玄関に出しっ放しの普段履きクタクタブーツを吊るす為、無印の長押をここにも付けました。例によってまずは家にある麻紐と余り布(挟み込みの緩衝用)で様子見です。 引っ越し時は殺風景だった玄関もだいぶうるさくなりました。狭い玄関、実用優先です(^^;;
玄関に出しっ放しの普段履きクタクタブーツを吊るす為、無印の長押をここにも付けました。例によってまずは家にある麻紐と余り布(挟み込みの緩衝用)で様子見です。 引っ越し時は殺風景だった玄関もだいぶうるさくなりました。狭い玄関、実用優先です(^^;;
kami
kami
3LDK | 家族
akooさんの実例写真
棚の下部分に、余り布と突っ張り棒で目隠しカーテンをつけました。 中は掃除機とか、オムツのゴミ箱とか、とにかくごちゃごちゃです(^^; 背の高い丸椅子は、上の方の物を取るのに必須!
棚の下部分に、余り布と突っ張り棒で目隠しカーテンをつけました。 中は掃除機とか、オムツのゴミ箱とか、とにかくごちゃごちゃです(^^; 背の高い丸椅子は、上の方の物を取るのに必須!
akoo
akoo
家族
Eleanor.Garciaさんの実例写真
ソファ置くと狭くなるのでビーズクッション。ちなみにテレビ台の布は着物の余り布を昔縫ったもの。。新しいの欲しい(;_;)
ソファ置くと狭くなるのでビーズクッション。ちなみにテレビ台の布は着物の余り布を昔縫ったもの。。新しいの欲しい(;_;)
Eleanor.Garcia
Eleanor.Garcia
1LDK | 一人暮らし
kouさんの実例写真
夏らしい麻混のランチョンマットと涼し気な色の鍋つかみを作りました🧵 ランチョンマットはキッチンクロスを半分にカット✂してリメイクしました。 小さいこどもが居るので、汚れてもジャブジャブ洗えてすぐ乾く麻混素材はオススメです。そして食後にこどもが自分で畳んで右側にあるカゴにお片付けしてくれます♡ 鍋つかみは四季問わず鍋を食べる我が家には欠かせないアイテム。毎回余り布を使って手作りしてます。前回はポケットをつけて指を入れて掴むスタイルでしたが、今回はポケット無しにしてみました。裏面は汚れが目立たない色にしてます。
夏らしい麻混のランチョンマットと涼し気な色の鍋つかみを作りました🧵 ランチョンマットはキッチンクロスを半分にカット✂してリメイクしました。 小さいこどもが居るので、汚れてもジャブジャブ洗えてすぐ乾く麻混素材はオススメです。そして食後にこどもが自分で畳んで右側にあるカゴにお片付けしてくれます♡ 鍋つかみは四季問わず鍋を食べる我が家には欠かせないアイテム。毎回余り布を使って手作りしてます。前回はポケットをつけて指を入れて掴むスタイルでしたが、今回はポケット無しにしてみました。裏面は汚れが目立たない色にしてます。
kou
kou
家族
yocchanさんの実例写真
夏に大活躍する、 保冷タイプのペットボトルホルダー♡ 先週、 家にあったものだけで作りました♪ ●左と右のは、600mlサイズ対応。  もちろん、500mlにも使えます。 ●真ん中は、350mlサイズ対応。  保冷はもちろん、冬は保温にも◎ 使った材料↓↓↓ ●もう履かなくなったデニム (以前、座椅子カバー作った時の余り) ●いつもらったかも忘れた保冷バッグ (恐らく、どこか旅行先で 冷蔵ものか冷凍もののお土産買った時のやつ) ●着なくなったサロペットに付いていた紐 (以前、トートバッグにリメイクした時の余り) ●ハンドメイド用に在庫しているカラー紐 左2つは、 デニムパンツの裾&脚部分使用。 右は、ファスナー部分使用。 後ろ側は→pic2枚目。 1番左は、 ベルト通しを移植してタブに再利用。 1番右は、ポケット部分も再利用。 内側は→pic3枚目。 保冷シートを使用しているので 冷たさ長持ち٩(^‿^)۶ もうあの保冷バッグだったとは思えない🤣 カット前の材料たち→pic4枚目。 このままだと恐らく、 もう捨てられるだけだった運命…。 形を変えて生まれ変わりました(*´꒳`*) リメイク品だから 世界に一つだけのペットボトルホルダー♪ 第二の人生を歩みます♡ 家にあったものだけで 作ったから、とってもエコヽ(´▽`)/♪ そして材料費は…ほぼタダ🤣 座椅子カバーを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/AxKk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トートバッグを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Ulu7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
夏に大活躍する、 保冷タイプのペットボトルホルダー♡ 先週、 家にあったものだけで作りました♪ ●左と右のは、600mlサイズ対応。  もちろん、500mlにも使えます。 ●真ん中は、350mlサイズ対応。  保冷はもちろん、冬は保温にも◎ 使った材料↓↓↓ ●もう履かなくなったデニム (以前、座椅子カバー作った時の余り) ●いつもらったかも忘れた保冷バッグ (恐らく、どこか旅行先で 冷蔵ものか冷凍もののお土産買った時のやつ) ●着なくなったサロペットに付いていた紐 (以前、トートバッグにリメイクした時の余り) ●ハンドメイド用に在庫しているカラー紐 左2つは、 デニムパンツの裾&脚部分使用。 右は、ファスナー部分使用。 後ろ側は→pic2枚目。 1番左は、 ベルト通しを移植してタブに再利用。 1番右は、ポケット部分も再利用。 内側は→pic3枚目。 保冷シートを使用しているので 冷たさ長持ち٩(^‿^)۶ もうあの保冷バッグだったとは思えない🤣 カット前の材料たち→pic4枚目。 このままだと恐らく、 もう捨てられるだけだった運命…。 形を変えて生まれ変わりました(*´꒳`*) リメイク品だから 世界に一つだけのペットボトルホルダー♪ 第二の人生を歩みます♡ 家にあったものだけで 作ったから、とってもエコヽ(´▽`)/♪ そして材料費は…ほぼタダ🤣 座椅子カバーを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/AxKk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トートバッグを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Ulu7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
ずっと気になってた玄関に手を加える事にしました*(遅っ…) とりあえず玄関入ってすぐの窓に、オーニング風カーテンを♬ キッチンの余り布で出来ました(๑•ᴗ•๑)♡
ずっと気になってた玄関に手を加える事にしました*(遅っ…) とりあえず玄関入ってすぐの窓に、オーニング風カーテンを♬ キッチンの余り布で出来ました(๑•ᴗ•๑)♡
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
かご・バスケット¥2,780
マリメッコのクッションカバーのあまりをキッチンクロスにしました(*^^*) 無印の棚の上のかごにはアンパンマンのふりかけを入れてます(^_^;) ダイニングから取りやすくて息子に見つからない場所はここでした… かごに入れていればあのにぎやかな絵も見えない!!
マリメッコのクッションカバーのあまりをキッチンクロスにしました(*^^*) 無印の棚の上のかごにはアンパンマンのふりかけを入れてます(^_^;) ダイニングから取りやすくて息子に見つからない場所はここでした… かごに入れていればあのにぎやかな絵も見えない!!
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
リンゴの木箱に蓋をつけました! 旦那がこの場所に服を置くのでこの中に封印☆ 服にささくれが刺さったら危ないので中に余り布を貼ってあります(*^^*)
リンゴの木箱に蓋をつけました! 旦那がこの場所に服を置くのでこの中に封印☆ 服にささくれが刺さったら危ないので中に余り布を貼ってあります(*^^*)
asuka
asuka
haamamaさんの実例写真
家にあった貝殻や、白いハギレ、リボン、レースを使って夏らしいリースを作ってみたよ!
家にあった貝殻や、白いハギレ、リボン、レースを使って夏らしいリースを作ってみたよ!
haamama
haamama
4LDK | 家族
u.no.さんの実例写真
コースター作りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
コースター作りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
u.no.
u.no.
saaさんの実例写真
手付かずの玄関のニッチ オール100均です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ガーランドは余り布♩¨̮ 何故か建築中に頼んでないのにこの色の壁紙に!Σ(゚ω゚ノ)ノ 今はアクセントとして気に入ってますがディスプレイ合わせるのが難しくて。。 センスない私のこれが精一杯です(;^ω^) 玄関可愛くしたいので、こうしたら?などアドバイスどんどん受付中です!笑 よろしくお願いします┏○ペコッ
手付かずの玄関のニッチ オール100均です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ガーランドは余り布♩¨̮ 何故か建築中に頼んでないのにこの色の壁紙に!Σ(゚ω゚ノ)ノ 今はアクセントとして気に入ってますがディスプレイ合わせるのが難しくて。。 センスない私のこれが精一杯です(;^ω^) 玄関可愛くしたいので、こうしたら?などアドバイスどんどん受付中です!笑 よろしくお願いします┏○ペコッ
saa
saa
家族
もっと見る

ナチュラル 余り布の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル 余り布

97枚の部屋写真から48枚をセレクト
kyokoさんの実例写真
トートバッグを作った時の余り布で、クッションも作りました🧵 クッションとバッグ、おそろいの布が リビングの中でさりげなくつながっているのがちょっと嬉しいポイント🍃 布ひとつで、空間が少しだけ優しくなる気がします。
トートバッグを作った時の余り布で、クッションも作りました🧵 クッションとバッグ、おそろいの布が リビングの中でさりげなくつながっているのがちょっと嬉しいポイント🍃 布ひとつで、空間が少しだけ優しくなる気がします。
kyoko
kyoko
一人暮らし
ikさんの実例写真
家にある布でカバーを作りました! ゴムを入れて被せただけなので洗濯可!
家にある布でカバーを作りました! ゴムを入れて被せただけなので洗濯可!
ik
ik
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
カーテンの余り布で👜✂。 こんなのを小4男子が使っていたら☺ オシャレに見えなくもないかな❔なんて作戦。
カーテンの余り布で👜✂。 こんなのを小4男子が使っていたら☺ オシャレに見えなくもないかな❔なんて作戦。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
子どもの使い古した枕カバーと余り布を使ってガーランドを作りました。今回は細長く切った生地を麻紐にくくりつけただけの簡単リメイク。 試しにガーランドを飾りたくて、壁のポスターや鏡は移動させました。
子どもの使い古した枕カバーと余り布を使ってガーランドを作りました。今回は細長く切った生地を麻紐にくくりつけただけの簡単リメイク。 試しにガーランドを飾りたくて、壁のポスターや鏡は移動させました。
ai.sa
ai.sa
家族
santamamaさんの実例写真
¥2,090
先日作ったカーテンの余り布でエプロンを作りました☺︎ ポケットには刺繍をしてみました☺︎ 刺繍は初めてなので上手ではありませんが、世界でひとつのエプロン❗という感じがしてイイです✨
先日作ったカーテンの余り布でエプロンを作りました☺︎ ポケットには刺繍をしてみました☺︎ 刺繍は初めてなので上手ではありませんが、世界でひとつのエプロン❗という感じがしてイイです✨
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
mekichinさんの実例写真
本棚に突っ張り棒&余り布で目隠しを作りました。
本棚に突っ張り棒&余り布で目隠しを作りました。
mekichin
mekichin
家族
kuuさんの実例写真
皆さんの投稿に刺激されて、余り布と欅の小枝でカボチャ作りました。なんだか和風でハロウィンっぽくないのですが、イベント参加します( ˊᵕˋ* )
皆さんの投稿に刺激されて、余り布と欅の小枝でカボチャ作りました。なんだか和風でハロウィンっぽくないのですが、イベント参加します( ˊᵕˋ* )
kuu
kuu
mippoko345さんの実例写真
カフェカーテンを作った時に余ったツリー柄の布を使って、ファブリックパネルを作ってみました。といっても、100均のコルクボードに布をマスキングテープで留めただけです。
カフェカーテンを作った時に余ったツリー柄の布を使って、ファブリックパネルを作ってみました。といっても、100均のコルクボードに布をマスキングテープで留めただけです。
mippoko345
mippoko345
fourさんの実例写真
ニトリで買ったリモコンスタンドがテカテカで気になっていたのでちょうど残っていた余り布でカバー☆猫が座っているコースターとお揃いに
ニトリで買ったリモコンスタンドがテカテカで気になっていたのでちょうど残っていた余り布でカバー☆猫が座っているコースターとお揃いに
four
four
3LDK | 家族
tmkさんの実例写真
カーテンの余り布をパネルに貼って、インテリアのアクセントに…ではなく、植物にスプレーする時にクロスを濡らさないよう保護するため。
カーテンの余り布をパネルに貼って、インテリアのアクセントに…ではなく、植物にスプレーする時にクロスを濡らさないよう保護するため。
tmk
tmk
3LDK | 家族
Rommyさんの実例写真
クッションカバーを作った余りの布を箱に貼って、お揃いの小物入れを作成(*⁰▿⁰*)。ゴチャゴチャした物も片付いて一石二鳥❤️
クッションカバーを作った余りの布を箱に貼って、お揃いの小物入れを作成(*⁰▿⁰*)。ゴチャゴチャした物も片付いて一石二鳥❤️
Rommy
Rommy
3LDK | 家族
negimeccoさんの実例写真
余り布を刺繍枠に巻いてみました。滑り止めになるそうです。効果に期待!!!
余り布を刺繍枠に巻いてみました。滑り止めになるそうです。効果に期待!!!
negimecco
negimecco
karuneさんの実例写真
余り布を使ってガーランドを作りました𓅜
余り布を使ってガーランドを作りました𓅜
karune
karune
staychildさんの実例写真
エプロンに使った余り布の使い道がなかったので目隠しに。中には私の大好きなWii U、プレステーション3本体+カセットを入れてます(;^_^Aちなみに好きなゲームはこう見えてバイオハザード(笑
エプロンに使った余り布の使い道がなかったので目隠しに。中には私の大好きなWii U、プレステーション3本体+カセットを入れてます(;^_^Aちなみに好きなゲームはこう見えてバイオハザード(笑
staychild
staychild
q.さんの実例写真
余り布でコロコロリメイク
余り布でコロコロリメイク
q.
q.
kamiさんの実例写真
玄関に出しっ放しの普段履きクタクタブーツを吊るす為、無印の長押をここにも付けました。例によってまずは家にある麻紐と余り布(挟み込みの緩衝用)で様子見です。 引っ越し時は殺風景だった玄関もだいぶうるさくなりました。狭い玄関、実用優先です(^^;;
玄関に出しっ放しの普段履きクタクタブーツを吊るす為、無印の長押をここにも付けました。例によってまずは家にある麻紐と余り布(挟み込みの緩衝用)で様子見です。 引っ越し時は殺風景だった玄関もだいぶうるさくなりました。狭い玄関、実用優先です(^^;;
kami
kami
3LDK | 家族
akooさんの実例写真
棚の下部分に、余り布と突っ張り棒で目隠しカーテンをつけました。 中は掃除機とか、オムツのゴミ箱とか、とにかくごちゃごちゃです(^^; 背の高い丸椅子は、上の方の物を取るのに必須!
棚の下部分に、余り布と突っ張り棒で目隠しカーテンをつけました。 中は掃除機とか、オムツのゴミ箱とか、とにかくごちゃごちゃです(^^; 背の高い丸椅子は、上の方の物を取るのに必須!
akoo
akoo
家族
Eleanor.Garciaさんの実例写真
ソファ置くと狭くなるのでビーズクッション。ちなみにテレビ台の布は着物の余り布を昔縫ったもの。。新しいの欲しい(;_;)
ソファ置くと狭くなるのでビーズクッション。ちなみにテレビ台の布は着物の余り布を昔縫ったもの。。新しいの欲しい(;_;)
Eleanor.Garcia
Eleanor.Garcia
1LDK | 一人暮らし
kouさんの実例写真
夏らしい麻混のランチョンマットと涼し気な色の鍋つかみを作りました🧵 ランチョンマットはキッチンクロスを半分にカット✂してリメイクしました。 小さいこどもが居るので、汚れてもジャブジャブ洗えてすぐ乾く麻混素材はオススメです。そして食後にこどもが自分で畳んで右側にあるカゴにお片付けしてくれます♡ 鍋つかみは四季問わず鍋を食べる我が家には欠かせないアイテム。毎回余り布を使って手作りしてます。前回はポケットをつけて指を入れて掴むスタイルでしたが、今回はポケット無しにしてみました。裏面は汚れが目立たない色にしてます。
夏らしい麻混のランチョンマットと涼し気な色の鍋つかみを作りました🧵 ランチョンマットはキッチンクロスを半分にカット✂してリメイクしました。 小さいこどもが居るので、汚れてもジャブジャブ洗えてすぐ乾く麻混素材はオススメです。そして食後にこどもが自分で畳んで右側にあるカゴにお片付けしてくれます♡ 鍋つかみは四季問わず鍋を食べる我が家には欠かせないアイテム。毎回余り布を使って手作りしてます。前回はポケットをつけて指を入れて掴むスタイルでしたが、今回はポケット無しにしてみました。裏面は汚れが目立たない色にしてます。
kou
kou
家族
yocchanさんの実例写真
夏に大活躍する、 保冷タイプのペットボトルホルダー♡ 先週、 家にあったものだけで作りました♪ ●左と右のは、600mlサイズ対応。  もちろん、500mlにも使えます。 ●真ん中は、350mlサイズ対応。  保冷はもちろん、冬は保温にも◎ 使った材料↓↓↓ ●もう履かなくなったデニム (以前、座椅子カバー作った時の余り) ●いつもらったかも忘れた保冷バッグ (恐らく、どこか旅行先で 冷蔵ものか冷凍もののお土産買った時のやつ) ●着なくなったサロペットに付いていた紐 (以前、トートバッグにリメイクした時の余り) ●ハンドメイド用に在庫しているカラー紐 左2つは、 デニムパンツの裾&脚部分使用。 右は、ファスナー部分使用。 後ろ側は→pic2枚目。 1番左は、 ベルト通しを移植してタブに再利用。 1番右は、ポケット部分も再利用。 内側は→pic3枚目。 保冷シートを使用しているので 冷たさ長持ち٩(^‿^)۶ もうあの保冷バッグだったとは思えない🤣 カット前の材料たち→pic4枚目。 このままだと恐らく、 もう捨てられるだけだった運命…。 形を変えて生まれ変わりました(*´꒳`*) リメイク品だから 世界に一つだけのペットボトルホルダー♪ 第二の人生を歩みます♡ 家にあったものだけで 作ったから、とってもエコヽ(´▽`)/♪ そして材料費は…ほぼタダ🤣 座椅子カバーを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/AxKk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トートバッグを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Ulu7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
夏に大活躍する、 保冷タイプのペットボトルホルダー♡ 先週、 家にあったものだけで作りました♪ ●左と右のは、600mlサイズ対応。  もちろん、500mlにも使えます。 ●真ん中は、350mlサイズ対応。  保冷はもちろん、冬は保温にも◎ 使った材料↓↓↓ ●もう履かなくなったデニム (以前、座椅子カバー作った時の余り) ●いつもらったかも忘れた保冷バッグ (恐らく、どこか旅行先で 冷蔵ものか冷凍もののお土産買った時のやつ) ●着なくなったサロペットに付いていた紐 (以前、トートバッグにリメイクした時の余り) ●ハンドメイド用に在庫しているカラー紐 左2つは、 デニムパンツの裾&脚部分使用。 右は、ファスナー部分使用。 後ろ側は→pic2枚目。 1番左は、 ベルト通しを移植してタブに再利用。 1番右は、ポケット部分も再利用。 内側は→pic3枚目。 保冷シートを使用しているので 冷たさ長持ち٩(^‿^)۶ もうあの保冷バッグだったとは思えない🤣 カット前の材料たち→pic4枚目。 このままだと恐らく、 もう捨てられるだけだった運命…。 形を変えて生まれ変わりました(*´꒳`*) リメイク品だから 世界に一つだけのペットボトルホルダー♪ 第二の人生を歩みます♡ 家にあったものだけで 作ったから、とってもエコヽ(´▽`)/♪ そして材料費は…ほぼタダ🤣 座椅子カバーを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/AxKk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トートバッグを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Ulu7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
ずっと気になってた玄関に手を加える事にしました*(遅っ…) とりあえず玄関入ってすぐの窓に、オーニング風カーテンを♬ キッチンの余り布で出来ました(๑•ᴗ•๑)♡
ずっと気になってた玄関に手を加える事にしました*(遅っ…) とりあえず玄関入ってすぐの窓に、オーニング風カーテンを♬ キッチンの余り布で出来ました(๑•ᴗ•๑)♡
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
かご・バスケット¥2,780
マリメッコのクッションカバーのあまりをキッチンクロスにしました(*^^*) 無印の棚の上のかごにはアンパンマンのふりかけを入れてます(^_^;) ダイニングから取りやすくて息子に見つからない場所はここでした… かごに入れていればあのにぎやかな絵も見えない!!
マリメッコのクッションカバーのあまりをキッチンクロスにしました(*^^*) 無印の棚の上のかごにはアンパンマンのふりかけを入れてます(^_^;) ダイニングから取りやすくて息子に見つからない場所はここでした… かごに入れていればあのにぎやかな絵も見えない!!
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
リンゴの木箱に蓋をつけました! 旦那がこの場所に服を置くのでこの中に封印☆ 服にささくれが刺さったら危ないので中に余り布を貼ってあります(*^^*)
リンゴの木箱に蓋をつけました! 旦那がこの場所に服を置くのでこの中に封印☆ 服にささくれが刺さったら危ないので中に余り布を貼ってあります(*^^*)
asuka
asuka
haamamaさんの実例写真
家にあった貝殻や、白いハギレ、リボン、レースを使って夏らしいリースを作ってみたよ!
家にあった貝殻や、白いハギレ、リボン、レースを使って夏らしいリースを作ってみたよ!
haamama
haamama
4LDK | 家族
u.no.さんの実例写真
コースター作りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
コースター作りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
u.no.
u.no.
saaさんの実例写真
手付かずの玄関のニッチ オール100均です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ガーランドは余り布♩¨̮ 何故か建築中に頼んでないのにこの色の壁紙に!Σ(゚ω゚ノ)ノ 今はアクセントとして気に入ってますがディスプレイ合わせるのが難しくて。。 センスない私のこれが精一杯です(;^ω^) 玄関可愛くしたいので、こうしたら?などアドバイスどんどん受付中です!笑 よろしくお願いします┏○ペコッ
手付かずの玄関のニッチ オール100均です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ガーランドは余り布♩¨̮ 何故か建築中に頼んでないのにこの色の壁紙に!Σ(゚ω゚ノ)ノ 今はアクセントとして気に入ってますがディスプレイ合わせるのが難しくて。。 センスない私のこれが精一杯です(;^ω^) 玄関可愛くしたいので、こうしたら?などアドバイスどんどん受付中です!笑 よろしくお願いします┏○ペコッ
saa
saa
家族
もっと見る

ナチュラル 余り布の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ