ナチュラル 再塗装

39枚の部屋写真から29枚をセレクト
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
腰壁越しのキッチンです。 ウッドワンのカップボードはグリーンで、ナチュラルな雰囲気が好きで採用しました。 キッチン背面はポーターズペイントで塗装してますが、再塗装予定です。
腰壁越しのキッチンです。 ウッドワンのカップボードはグリーンで、ナチュラルな雰囲気が好きで採用しました。 キッチン背面はポーターズペイントで塗装してますが、再塗装予定です。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
しばらくぶり 芝刈り…次はウッドデッキの再塗装しないと
しばらくぶり 芝刈り…次はウッドデッキの再塗装しないと
mofuko
mofuko
家族
iina_homeさんの実例写真
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
ダイニングの椅子🪑 17年前に前の家に引っ越した時に購入したダイニングテーブルと椅子🪑 今回の終の住処のマンションへの引越しでは、たくさんの家具を、不要&サイズダウンの為に廃棄&買い換えましたが、このテーブルと椅子はデザインがとても好きで🥰… 少し探しましたがこれ以上の物を探せなく…購入したメーカーさんにお願いし、机の再塗装と椅子の再塗装&座面張替えをしていただきました。 新品同様になって帰ってきた時には感動、惚れ直しました😍 クッションも良くなり、座面の張り地も、子供達が小さい時には(好きなもの<汚れが目立たないもの)選べなかった物を選べたので、より一層好みの雰囲気になり大満足☺️ まだまだ長く大切に使います😊
ダイニングの椅子🪑 17年前に前の家に引っ越した時に購入したダイニングテーブルと椅子🪑 今回の終の住処のマンションへの引越しでは、たくさんの家具を、不要&サイズダウンの為に廃棄&買い換えましたが、このテーブルと椅子はデザインがとても好きで🥰… 少し探しましたがこれ以上の物を探せなく…購入したメーカーさんにお願いし、机の再塗装と椅子の再塗装&座面張替えをしていただきました。 新品同様になって帰ってきた時には感動、惚れ直しました😍 クッションも良くなり、座面の張り地も、子供達が小さい時には(好きなもの<汚れが目立たないもの)選べなかった物を選べたので、より一層好みの雰囲気になり大満足☺️ まだまだ長く大切に使います😊
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
yottanさんの実例写真
朝からウッドデッキの塗装の最終仕上げ💪🏼 陽射しの当たり具合や、よく歩く場所、物をよく設置する場所によって、塗装の経年劣化に差が出るから🧐 塗装後10日ほどすると、塗装の浸透具合にも差が出てきて、私は、どうしても気になる😅 それで毎回、塗料乗りの悪い箇所に、再塗装して、なるべくムラを無くして最終仕上げしてます😁 我が家のウッドデッキは、リビングと一体化させたくて、高さを合わせてあるんで、階段の高さが結構ある🤨 子供達が、まだ小さかったから、階段幅は広めに取って、一段ずつの段差は低めに設計してもらってあります😉 L型にデザインしてもらったデッキだから、塗装箇所も広くて、今となれば、なかなか手間がかかります🤣
朝からウッドデッキの塗装の最終仕上げ💪🏼 陽射しの当たり具合や、よく歩く場所、物をよく設置する場所によって、塗装の経年劣化に差が出るから🧐 塗装後10日ほどすると、塗装の浸透具合にも差が出てきて、私は、どうしても気になる😅 それで毎回、塗料乗りの悪い箇所に、再塗装して、なるべくムラを無くして最終仕上げしてます😁 我が家のウッドデッキは、リビングと一体化させたくて、高さを合わせてあるんで、階段の高さが結構ある🤨 子供達が、まだ小さかったから、階段幅は広めに取って、一段ずつの段差は低めに設計してもらってあります😉 L型にデザインしてもらったデッキだから、塗装箇所も広くて、今となれば、なかなか手間がかかります🤣
yottan
yottan
家族
ck202さんの実例写真
本棚につづきまして、こちらのリビングダイニングもお気に入りスペースです🥰 TVで動画観ながらヨガやエクササイズをすることもあれば🧘‍♀️🤸🏻‍♀️ソファに寝転びスマホみながら寝落ちすることも🛋 朝晩の寒さをとても感じまして、昨日から床暖房と羽毛布団はじめました。
本棚につづきまして、こちらのリビングダイニングもお気に入りスペースです🥰 TVで動画観ながらヨガやエクササイズをすることもあれば🧘‍♀️🤸🏻‍♀️ソファに寝転びスマホみながら寝落ちすることも🛋 朝晩の寒さをとても感じまして、昨日から床暖房と羽毛布団はじめました。
ck202
ck202
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
ごちそうさまでした。 スターバックス ホワイトモカ 絶対リピートします! お友達にもごちそうしたい!
ごちそうさまでした。 スターバックス ホワイトモカ 絶対リピートします! お友達にもごちそうしたい!
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
今の家の2つ前に住んでいた都内の中古マンション。 入居当時はリビングと寝室の間を本棚で間仕切っていましたが、 3.11のときその本棚が激しく歩いて本が雪崩れたのにキョーフを感じ😱、 やっぱりちゃんと壁を立てよう!と後から付けたもの。 最初この場所の天地に合うアンティークのドアを付けたいな〜と探してましたが そんな都合のいいサイズのものは売ってなく、結局足場板で自作しました。 ドアノブはヤフオクで買ったアンティーク、 猫ドアはギャラップで買った古材額縁のフレーム部分だけを両サイドからくっつけた代物。 (せっかく猫ドアを付けたけど、 このドア基本開けっ放しだったのでイミなかった、、😅) 取り付け箇所は躯体コンクリにそのまま塗装されていたので水平垂直が出ておらず、 素人が躯体に穴開けて壁立てて狂いなくドア付けるのはちょっと荷が重いな〜と日和り💦 下地の間仕切り&ドアの取り付けだけ大工さんにやってもらいました。 間仕切り壁の表面は後から足場板のスライスを両面テープと隠し釘で貼ってます。 上部窓のアイアンフェンスはヤフオクで買ったものを再塗装して付けてもらいました。 なおこのドアもやっぱりひっぺがして一緒に引越し、 現在の新居でも寝室のドアとして活躍(?)中です😎
今の家の2つ前に住んでいた都内の中古マンション。 入居当時はリビングと寝室の間を本棚で間仕切っていましたが、 3.11のときその本棚が激しく歩いて本が雪崩れたのにキョーフを感じ😱、 やっぱりちゃんと壁を立てよう!と後から付けたもの。 最初この場所の天地に合うアンティークのドアを付けたいな〜と探してましたが そんな都合のいいサイズのものは売ってなく、結局足場板で自作しました。 ドアノブはヤフオクで買ったアンティーク、 猫ドアはギャラップで買った古材額縁のフレーム部分だけを両サイドからくっつけた代物。 (せっかく猫ドアを付けたけど、 このドア基本開けっ放しだったのでイミなかった、、😅) 取り付け箇所は躯体コンクリにそのまま塗装されていたので水平垂直が出ておらず、 素人が躯体に穴開けて壁立てて狂いなくドア付けるのはちょっと荷が重いな〜と日和り💦 下地の間仕切り&ドアの取り付けだけ大工さんにやってもらいました。 間仕切り壁の表面は後から足場板のスライスを両面テープと隠し釘で貼ってます。 上部窓のアイアンフェンスはヤフオクで買ったものを再塗装して付けてもらいました。 なおこのドアもやっぱりひっぺがして一緒に引越し、 現在の新居でも寝室のドアとして活躍(?)中です😎
parudox
parudox
1LDK
chikoさんの実例写真
最新作の扉。なんかナチュラルすぎるなと扉部を再ペイント。そして、全体的にエイジング加工。写真だとわからないかな? でも、まだ納得いかないわ。
最新作の扉。なんかナチュラルすぎるなと扉部を再ペイント。そして、全体的にエイジング加工。写真だとわからないかな? でも、まだ納得いかないわ。
chiko
chiko
2LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
寄せ植えがモリモリになってきました(о´∀`о)💕葉っぱだけだったプリムラも咲きました🎶 植えたて↓ https://roomclip.jp/photo/oXkx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 傷んだ部分だけでもフェンスを再塗装しようと思い、塗料は買ったけど…腰が重い…💧でも、今日の夢の中で塗装してきましたw 花粉飛散前にしたいです…(・ω・)💦
寄せ植えがモリモリになってきました(о´∀`о)💕葉っぱだけだったプリムラも咲きました🎶 植えたて↓ https://roomclip.jp/photo/oXkx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 傷んだ部分だけでもフェンスを再塗装しようと思い、塗料は買ったけど…腰が重い…💧でも、今日の夢の中で塗装してきましたw 花粉飛散前にしたいです…(・ω・)💦
ayataro
ayataro
家族
kasugaiさんの実例写真
4畳半の部屋はフローリングをブルースオークフロア CB420ナチュラルに張り替えし、巾木もオークに交換。 マスタードイエローに塗ったドアは、当初はプレイリーホームズのユーロトレンドキャンバスにするつもりがコロナ禍で上海工場の稼働率が落ちていて、納品が大幅に遅れるとのことだったので、工務店さんのオーダーに切り替えました。色見本とにらめっこして選んだ色は塗ってみると緑に近くてイメージとかけ離れていたので、再塗装してもらってようやくイメージ通りに。 南側の壁はFINISH ONEのサフランで塗ったものの、ドアと色とマッチしていないので、いずれ塗り直すつもり。何色にしようかなあ。
4畳半の部屋はフローリングをブルースオークフロア CB420ナチュラルに張り替えし、巾木もオークに交換。 マスタードイエローに塗ったドアは、当初はプレイリーホームズのユーロトレンドキャンバスにするつもりがコロナ禍で上海工場の稼働率が落ちていて、納品が大幅に遅れるとのことだったので、工務店さんのオーダーに切り替えました。色見本とにらめっこして選んだ色は塗ってみると緑に近くてイメージとかけ離れていたので、再塗装してもらってようやくイメージ通りに。 南側の壁はFINISH ONEのサフランで塗ったものの、ドアと色とマッチしていないので、いずれ塗り直すつもり。何色にしようかなあ。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
reireiさんの実例写真
北欧ビンテージのダイニングテーブル。 天板を家具屋さんで再塗装して頂き、新品のようにキレイになりました。うっすらコーティングもして貰ったので扱いが楽になり嬉しいです。
北欧ビンテージのダイニングテーブル。 天板を家具屋さんで再塗装して頂き、新品のようにキレイになりました。うっすらコーティングもして貰ったので扱いが楽になり嬉しいです。
reirei
reirei
3LDK | 家族
sheep_6_7さんの実例写真
市販のサイドテーブルを初めて購入したブライワックスで再塗装します。 カラーはジャコビアン。 塗りやすいかな〜◡̈
市販のサイドテーブルを初めて購入したブライワックスで再塗装します。 カラーはジャコビアン。 塗りやすいかな〜◡̈
sheep_6_7
sheep_6_7
1LDK | 一人暮らし
shiremono07gさんの実例写真
壁の一部に壁紙を貼ってみた。 ノリなしタイプなので養生+両面テープで。 前の家で使っていた箱(手作り)を再塗装して使用。 鏡買い替えなきゃ。
壁の一部に壁紙を貼ってみた。 ノリなしタイプなので養生+両面テープで。 前の家で使っていた箱(手作り)を再塗装して使用。 鏡買い替えなきゃ。
shiremono07g
shiremono07g
1R | 一人暮らし
WOODPROさんの実例写真
神奈川県のSさんよりお写真をいただきました。 「15年前に新築マンション購入した際、ベランダにウッドデッキを敷きたい!!と思い、色々探して巡り合ったのがWOODPROさんです。 ベランダを自分で採寸し、避難ハシゴの蓋も作っていただき大満足。 あれから15年、、 なかなかお手入れせず過ごしていましたが今回、メンテナンス用水性ステイン塗料を購入しがんばって2度塗りした所 またまた素敵なベランダが蘇りました。 15年前、決してお安い買い物では無かったですがウッドデッキ購入して良かったです。 毎日裸足でベランダに出られるって信じられないくらい便利です。 15年前に購入したお店で再度メンテナンスの商品を購入できる安心感はとても大きいです。」 永くウッドデッキをお役立ていただき、今回はメンテナンスにも挑戦いただきました。 ありがとうございました!
神奈川県のSさんよりお写真をいただきました。 「15年前に新築マンション購入した際、ベランダにウッドデッキを敷きたい!!と思い、色々探して巡り合ったのがWOODPROさんです。 ベランダを自分で採寸し、避難ハシゴの蓋も作っていただき大満足。 あれから15年、、 なかなかお手入れせず過ごしていましたが今回、メンテナンス用水性ステイン塗料を購入しがんばって2度塗りした所 またまた素敵なベランダが蘇りました。 15年前、決してお安い買い物では無かったですがウッドデッキ購入して良かったです。 毎日裸足でベランダに出られるって信じられないくらい便利です。 15年前に購入したお店で再度メンテナンスの商品を購入できる安心感はとても大きいです。」 永くウッドデッキをお役立ていただき、今回はメンテナンスにも挑戦いただきました。 ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
momo_sanさんの実例写真
天板の塗り直しとガタ付きの修理に出していたダイニングテーブル 見積もりの段階で3〜4ヶ月かかりますって聞いてたのだけど、なんと本日戻ってきました 依頼から約2ヶ月、引き取りに来て貰ってからは1ヶ月半の超高速帰還! 仕上りのお電話をいただいてめちゃくちゃ嬉しかったんです 届いた天板、わぁ!綺麗✨✨ えっ....... ???でもなんか濃い?😅 もう一人の配達の方が後から持って入ってきた脚部分を出して 組み立てが始まると明らかにお色が…💦 そして配送の方々が帰り... パパと顔を見合わせ...😳😳 めちゃくちゃ綺麗やん で、どう? この色? 傷も無くなってるし、 凄ない? 新品みたい 凄いな職人やな でも脚と全然色違うよね 違う天板乗せたみたいや 嬉しいけど悲しい、、、 色んな感情交錯😳😢😳😢 購入時はほんのりグリーンが混ざったような艶消しのアッシュブラウン それが経年変化したカラーでした 今回戻ってきた天板は脚より一段濃い赤みのあるブラウン ウォルナットとチークの中間ぐらいで 購入時とも現在の脚とも違う色 実は修理に送った後にも仕上がりのカラーについてどうしても気になり 元の色味が好きだったので再度電話で"かくかくしかじか "確認させて貰ってたんです すると"元の制作時のデーターと脚で色合わせをしますから大丈夫ですよ〜"って仰っていただいて安心していたんです 本当に素晴らしく新品同様に綺麗に仕上げてくださったのですが......... 1枚目、夜撮ったので見え辛いかな 2枚目、夕方撮影 昼間もっと明るい時間帯だともっと差が分かります 椅子は同じシリーズではないですが、 当時テーブルに近いカラーを合わせて購入したもので更にトーンが違います 暗くなった天板側をもう薄くは出来ないし、 ろくろ脚側に濃いワックスを塗ってダークにするのも悲しい こうなる事を避ける為に他のお安い修理屋さんに出さず どれだけ時間がかかってもカリモクさんに出す事に決めたんですがすみません、、、 楽しみにしてただけにちょっと残念で 長文大変失礼しました💦
天板の塗り直しとガタ付きの修理に出していたダイニングテーブル 見積もりの段階で3〜4ヶ月かかりますって聞いてたのだけど、なんと本日戻ってきました 依頼から約2ヶ月、引き取りに来て貰ってからは1ヶ月半の超高速帰還! 仕上りのお電話をいただいてめちゃくちゃ嬉しかったんです 届いた天板、わぁ!綺麗✨✨ えっ....... ???でもなんか濃い?😅 もう一人の配達の方が後から持って入ってきた脚部分を出して 組み立てが始まると明らかにお色が…💦 そして配送の方々が帰り... パパと顔を見合わせ...😳😳 めちゃくちゃ綺麗やん で、どう? この色? 傷も無くなってるし、 凄ない? 新品みたい 凄いな職人やな でも脚と全然色違うよね 違う天板乗せたみたいや 嬉しいけど悲しい、、、 色んな感情交錯😳😢😳😢 購入時はほんのりグリーンが混ざったような艶消しのアッシュブラウン それが経年変化したカラーでした 今回戻ってきた天板は脚より一段濃い赤みのあるブラウン ウォルナットとチークの中間ぐらいで 購入時とも現在の脚とも違う色 実は修理に送った後にも仕上がりのカラーについてどうしても気になり 元の色味が好きだったので再度電話で"かくかくしかじか "確認させて貰ってたんです すると"元の制作時のデーターと脚で色合わせをしますから大丈夫ですよ〜"って仰っていただいて安心していたんです 本当に素晴らしく新品同様に綺麗に仕上げてくださったのですが......... 1枚目、夜撮ったので見え辛いかな 2枚目、夕方撮影 昼間もっと明るい時間帯だともっと差が分かります 椅子は同じシリーズではないですが、 当時テーブルに近いカラーを合わせて購入したもので更にトーンが違います 暗くなった天板側をもう薄くは出来ないし、 ろくろ脚側に濃いワックスを塗ってダークにするのも悲しい こうなる事を避ける為に他のお安い修理屋さんに出さず どれだけ時間がかかってもカリモクさんに出す事に決めたんですがすみません、、、 楽しみにしてただけにちょっと残念で 長文大変失礼しました💦
momo_san
momo_san
家族
wagayano_meisterさんの実例写真
外壁を再塗装!劣化対策を兼ねた美観リフォームを実施!
外壁を再塗装!劣化対策を兼ねた美観リフォームを実施!
wagayano_meister
wagayano_meister
tytn812さんの実例写真
応募投稿です♪ 殺風景なベランダなんです🥲 だから今まで写真載せたことない…🙃 ウッドパネルを敷いていた時もありました。 でも何回か洗ううちに 塗装がはげてしまい、 再塗装も試したりしたけど、 だんだん劣化が激しく…😢 そして、とにかく裏にゴミが絡まるのも ストレスでした😢 次こそは、 オシャレなベランダにしたい! 椅子を置いて、 雲を見ながらのんびりできるような 空間にしたいな〜💜
応募投稿です♪ 殺風景なベランダなんです🥲 だから今まで写真載せたことない…🙃 ウッドパネルを敷いていた時もありました。 でも何回か洗ううちに 塗装がはげてしまい、 再塗装も試したりしたけど、 だんだん劣化が激しく…😢 そして、とにかく裏にゴミが絡まるのも ストレスでした😢 次こそは、 オシャレなベランダにしたい! 椅子を置いて、 雲を見ながらのんびりできるような 空間にしたいな〜💜
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
MYHAUSさんの実例写真
夜のリビング 鉢カバーはネットで購入したものをワトコオイルで再塗装しました。
夜のリビング 鉢カバーはネットで購入したものをワトコオイルで再塗装しました。
MYHAUS
MYHAUS
2LDK | 家族
oui___roomさんの実例写真
施工の終わったウッドデッキに、せっせと塗装しました。楽しい! 木製用の耐水性塗装剤キシラデコールをクリアと色付きの二度塗り。 艶が出すぎず、防腐剤も入っていて一度塗ると数年は持つそう。 今年辺り、クリアを雨のよく当たるあたりを中心に再塗装しようかな。
施工の終わったウッドデッキに、せっせと塗装しました。楽しい! 木製用の耐水性塗装剤キシラデコールをクリアと色付きの二度塗り。 艶が出すぎず、防腐剤も入っていて一度塗ると数年は持つそう。 今年辺り、クリアを雨のよく当たるあたりを中心に再塗装しようかな。
oui___room
oui___room
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
玄関アプローチです。手前が駅方向でよく使う階段、向こう側が駐車場からの階段です。カフェ風の看板を再塗装しようとしたら、裏側がほとんど劣化していないので、ひっくり返しました。
玄関アプローチです。手前が駅方向でよく使う階段、向こう側が駐車場からの階段です。カフェ風の看板を再塗装しようとしたら、裏側がほとんど劣化していないので、ひっくり返しました。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
beatsoul2016さんの実例写真
半分塗り終わりました。 なかなかあじのある色合いになりました。
半分塗り終わりました。 なかなかあじのある色合いになりました。
beatsoul2016
beatsoul2016
家族
hibikiさんの実例写真
おはようございます♪棚の再塗装&扉リメイク&配置換えをしました♡上段の引き出しは騙し絵的なことになってますので開きません(* ຶ艸 ຶ*)一見完成ですがまだ途中です!今日木材を買ってきます(((◞( ・ิ౪・ิ)◟
おはようございます♪棚の再塗装&扉リメイク&配置換えをしました♡上段の引き出しは騙し絵的なことになってますので開きません(* ຶ艸 ຶ*)一見完成ですがまだ途中です!今日木材を買ってきます(((◞( ・ิ౪・ิ)◟
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
soaraさんの実例写真
DIYで作ったナチュラルテイスト(真っ白)のカップボードを男前化するため再塗装しています( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 取っ手も付け替えました♡ 途中経過の画像ですみません。 やっとここまできたー(*´꒳`*) あとは内側を塗り替えてシフトチェンジ完了!!
DIYで作ったナチュラルテイスト(真っ白)のカップボードを男前化するため再塗装しています( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 取っ手も付け替えました♡ 途中経過の画像ですみません。 やっとここまできたー(*´꒳`*) あとは内側を塗り替えてシフトチェンジ完了!!
soara
soara
家族
Peachさんの実例写真
前、昔の母の物をペイントしたとアップしていたドレッサーの、引き出し部分を飾り付け(♡´◠`♡)✯*・☪:.。
前、昔の母の物をペイントしたとアップしていたドレッサーの、引き出し部分を飾り付け(♡´◠`♡)✯*・☪:.。
Peach
Peach
家族
もっと見る

ナチュラル 再塗装の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル 再塗装

39枚の部屋写真から29枚をセレクト
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
腰壁越しのキッチンです。 ウッドワンのカップボードはグリーンで、ナチュラルな雰囲気が好きで採用しました。 キッチン背面はポーターズペイントで塗装してますが、再塗装予定です。
腰壁越しのキッチンです。 ウッドワンのカップボードはグリーンで、ナチュラルな雰囲気が好きで採用しました。 キッチン背面はポーターズペイントで塗装してますが、再塗装予定です。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
しばらくぶり 芝刈り…次はウッドデッキの再塗装しないと
しばらくぶり 芝刈り…次はウッドデッキの再塗装しないと
mofuko
mofuko
家族
iina_homeさんの実例写真
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
ダイニングの椅子🪑 17年前に前の家に引っ越した時に購入したダイニングテーブルと椅子🪑 今回の終の住処のマンションへの引越しでは、たくさんの家具を、不要&サイズダウンの為に廃棄&買い換えましたが、このテーブルと椅子はデザインがとても好きで🥰… 少し探しましたがこれ以上の物を探せなく…購入したメーカーさんにお願いし、机の再塗装と椅子の再塗装&座面張替えをしていただきました。 新品同様になって帰ってきた時には感動、惚れ直しました😍 クッションも良くなり、座面の張り地も、子供達が小さい時には(好きなもの<汚れが目立たないもの)選べなかった物を選べたので、より一層好みの雰囲気になり大満足☺️ まだまだ長く大切に使います😊
ダイニングの椅子🪑 17年前に前の家に引っ越した時に購入したダイニングテーブルと椅子🪑 今回の終の住処のマンションへの引越しでは、たくさんの家具を、不要&サイズダウンの為に廃棄&買い換えましたが、このテーブルと椅子はデザインがとても好きで🥰… 少し探しましたがこれ以上の物を探せなく…購入したメーカーさんにお願いし、机の再塗装と椅子の再塗装&座面張替えをしていただきました。 新品同様になって帰ってきた時には感動、惚れ直しました😍 クッションも良くなり、座面の張り地も、子供達が小さい時には(好きなもの<汚れが目立たないもの)選べなかった物を選べたので、より一層好みの雰囲気になり大満足☺️ まだまだ長く大切に使います😊
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
yottanさんの実例写真
朝からウッドデッキの塗装の最終仕上げ💪🏼 陽射しの当たり具合や、よく歩く場所、物をよく設置する場所によって、塗装の経年劣化に差が出るから🧐 塗装後10日ほどすると、塗装の浸透具合にも差が出てきて、私は、どうしても気になる😅 それで毎回、塗料乗りの悪い箇所に、再塗装して、なるべくムラを無くして最終仕上げしてます😁 我が家のウッドデッキは、リビングと一体化させたくて、高さを合わせてあるんで、階段の高さが結構ある🤨 子供達が、まだ小さかったから、階段幅は広めに取って、一段ずつの段差は低めに設計してもらってあります😉 L型にデザインしてもらったデッキだから、塗装箇所も広くて、今となれば、なかなか手間がかかります🤣
朝からウッドデッキの塗装の最終仕上げ💪🏼 陽射しの当たり具合や、よく歩く場所、物をよく設置する場所によって、塗装の経年劣化に差が出るから🧐 塗装後10日ほどすると、塗装の浸透具合にも差が出てきて、私は、どうしても気になる😅 それで毎回、塗料乗りの悪い箇所に、再塗装して、なるべくムラを無くして最終仕上げしてます😁 我が家のウッドデッキは、リビングと一体化させたくて、高さを合わせてあるんで、階段の高さが結構ある🤨 子供達が、まだ小さかったから、階段幅は広めに取って、一段ずつの段差は低めに設計してもらってあります😉 L型にデザインしてもらったデッキだから、塗装箇所も広くて、今となれば、なかなか手間がかかります🤣
yottan
yottan
家族
ck202さんの実例写真
本棚につづきまして、こちらのリビングダイニングもお気に入りスペースです🥰 TVで動画観ながらヨガやエクササイズをすることもあれば🧘‍♀️🤸🏻‍♀️ソファに寝転びスマホみながら寝落ちすることも🛋 朝晩の寒さをとても感じまして、昨日から床暖房と羽毛布団はじめました。
本棚につづきまして、こちらのリビングダイニングもお気に入りスペースです🥰 TVで動画観ながらヨガやエクササイズをすることもあれば🧘‍♀️🤸🏻‍♀️ソファに寝転びスマホみながら寝落ちすることも🛋 朝晩の寒さをとても感じまして、昨日から床暖房と羽毛布団はじめました。
ck202
ck202
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
ごちそうさまでした。 スターバックス ホワイトモカ 絶対リピートします! お友達にもごちそうしたい!
ごちそうさまでした。 スターバックス ホワイトモカ 絶対リピートします! お友達にもごちそうしたい!
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
今の家の2つ前に住んでいた都内の中古マンション。 入居当時はリビングと寝室の間を本棚で間仕切っていましたが、 3.11のときその本棚が激しく歩いて本が雪崩れたのにキョーフを感じ😱、 やっぱりちゃんと壁を立てよう!と後から付けたもの。 最初この場所の天地に合うアンティークのドアを付けたいな〜と探してましたが そんな都合のいいサイズのものは売ってなく、結局足場板で自作しました。 ドアノブはヤフオクで買ったアンティーク、 猫ドアはギャラップで買った古材額縁のフレーム部分だけを両サイドからくっつけた代物。 (せっかく猫ドアを付けたけど、 このドア基本開けっ放しだったのでイミなかった、、😅) 取り付け箇所は躯体コンクリにそのまま塗装されていたので水平垂直が出ておらず、 素人が躯体に穴開けて壁立てて狂いなくドア付けるのはちょっと荷が重いな〜と日和り💦 下地の間仕切り&ドアの取り付けだけ大工さんにやってもらいました。 間仕切り壁の表面は後から足場板のスライスを両面テープと隠し釘で貼ってます。 上部窓のアイアンフェンスはヤフオクで買ったものを再塗装して付けてもらいました。 なおこのドアもやっぱりひっぺがして一緒に引越し、 現在の新居でも寝室のドアとして活躍(?)中です😎
今の家の2つ前に住んでいた都内の中古マンション。 入居当時はリビングと寝室の間を本棚で間仕切っていましたが、 3.11のときその本棚が激しく歩いて本が雪崩れたのにキョーフを感じ😱、 やっぱりちゃんと壁を立てよう!と後から付けたもの。 最初この場所の天地に合うアンティークのドアを付けたいな〜と探してましたが そんな都合のいいサイズのものは売ってなく、結局足場板で自作しました。 ドアノブはヤフオクで買ったアンティーク、 猫ドアはギャラップで買った古材額縁のフレーム部分だけを両サイドからくっつけた代物。 (せっかく猫ドアを付けたけど、 このドア基本開けっ放しだったのでイミなかった、、😅) 取り付け箇所は躯体コンクリにそのまま塗装されていたので水平垂直が出ておらず、 素人が躯体に穴開けて壁立てて狂いなくドア付けるのはちょっと荷が重いな〜と日和り💦 下地の間仕切り&ドアの取り付けだけ大工さんにやってもらいました。 間仕切り壁の表面は後から足場板のスライスを両面テープと隠し釘で貼ってます。 上部窓のアイアンフェンスはヤフオクで買ったものを再塗装して付けてもらいました。 なおこのドアもやっぱりひっぺがして一緒に引越し、 現在の新居でも寝室のドアとして活躍(?)中です😎
parudox
parudox
1LDK
chikoさんの実例写真
最新作の扉。なんかナチュラルすぎるなと扉部を再ペイント。そして、全体的にエイジング加工。写真だとわからないかな? でも、まだ納得いかないわ。
最新作の扉。なんかナチュラルすぎるなと扉部を再ペイント。そして、全体的にエイジング加工。写真だとわからないかな? でも、まだ納得いかないわ。
chiko
chiko
2LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
寄せ植えがモリモリになってきました(о´∀`о)💕葉っぱだけだったプリムラも咲きました🎶 植えたて↓ https://roomclip.jp/photo/oXkx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 傷んだ部分だけでもフェンスを再塗装しようと思い、塗料は買ったけど…腰が重い…💧でも、今日の夢の中で塗装してきましたw 花粉飛散前にしたいです…(・ω・)💦
寄せ植えがモリモリになってきました(о´∀`о)💕葉っぱだけだったプリムラも咲きました🎶 植えたて↓ https://roomclip.jp/photo/oXkx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 傷んだ部分だけでもフェンスを再塗装しようと思い、塗料は買ったけど…腰が重い…💧でも、今日の夢の中で塗装してきましたw 花粉飛散前にしたいです…(・ω・)💦
ayataro
ayataro
家族
kasugaiさんの実例写真
4畳半の部屋はフローリングをブルースオークフロア CB420ナチュラルに張り替えし、巾木もオークに交換。 マスタードイエローに塗ったドアは、当初はプレイリーホームズのユーロトレンドキャンバスにするつもりがコロナ禍で上海工場の稼働率が落ちていて、納品が大幅に遅れるとのことだったので、工務店さんのオーダーに切り替えました。色見本とにらめっこして選んだ色は塗ってみると緑に近くてイメージとかけ離れていたので、再塗装してもらってようやくイメージ通りに。 南側の壁はFINISH ONEのサフランで塗ったものの、ドアと色とマッチしていないので、いずれ塗り直すつもり。何色にしようかなあ。
4畳半の部屋はフローリングをブルースオークフロア CB420ナチュラルに張り替えし、巾木もオークに交換。 マスタードイエローに塗ったドアは、当初はプレイリーホームズのユーロトレンドキャンバスにするつもりがコロナ禍で上海工場の稼働率が落ちていて、納品が大幅に遅れるとのことだったので、工務店さんのオーダーに切り替えました。色見本とにらめっこして選んだ色は塗ってみると緑に近くてイメージとかけ離れていたので、再塗装してもらってようやくイメージ通りに。 南側の壁はFINISH ONEのサフランで塗ったものの、ドアと色とマッチしていないので、いずれ塗り直すつもり。何色にしようかなあ。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
reireiさんの実例写真
北欧ビンテージのダイニングテーブル。 天板を家具屋さんで再塗装して頂き、新品のようにキレイになりました。うっすらコーティングもして貰ったので扱いが楽になり嬉しいです。
北欧ビンテージのダイニングテーブル。 天板を家具屋さんで再塗装して頂き、新品のようにキレイになりました。うっすらコーティングもして貰ったので扱いが楽になり嬉しいです。
reirei
reirei
3LDK | 家族
sheep_6_7さんの実例写真
市販のサイドテーブルを初めて購入したブライワックスで再塗装します。 カラーはジャコビアン。 塗りやすいかな〜◡̈
市販のサイドテーブルを初めて購入したブライワックスで再塗装します。 カラーはジャコビアン。 塗りやすいかな〜◡̈
sheep_6_7
sheep_6_7
1LDK | 一人暮らし
shiremono07gさんの実例写真
壁の一部に壁紙を貼ってみた。 ノリなしタイプなので養生+両面テープで。 前の家で使っていた箱(手作り)を再塗装して使用。 鏡買い替えなきゃ。
壁の一部に壁紙を貼ってみた。 ノリなしタイプなので養生+両面テープで。 前の家で使っていた箱(手作り)を再塗装して使用。 鏡買い替えなきゃ。
shiremono07g
shiremono07g
1R | 一人暮らし
WOODPROさんの実例写真
神奈川県のSさんよりお写真をいただきました。 「15年前に新築マンション購入した際、ベランダにウッドデッキを敷きたい!!と思い、色々探して巡り合ったのがWOODPROさんです。 ベランダを自分で採寸し、避難ハシゴの蓋も作っていただき大満足。 あれから15年、、 なかなかお手入れせず過ごしていましたが今回、メンテナンス用水性ステイン塗料を購入しがんばって2度塗りした所 またまた素敵なベランダが蘇りました。 15年前、決してお安い買い物では無かったですがウッドデッキ購入して良かったです。 毎日裸足でベランダに出られるって信じられないくらい便利です。 15年前に購入したお店で再度メンテナンスの商品を購入できる安心感はとても大きいです。」 永くウッドデッキをお役立ていただき、今回はメンテナンスにも挑戦いただきました。 ありがとうございました!
神奈川県のSさんよりお写真をいただきました。 「15年前に新築マンション購入した際、ベランダにウッドデッキを敷きたい!!と思い、色々探して巡り合ったのがWOODPROさんです。 ベランダを自分で採寸し、避難ハシゴの蓋も作っていただき大満足。 あれから15年、、 なかなかお手入れせず過ごしていましたが今回、メンテナンス用水性ステイン塗料を購入しがんばって2度塗りした所 またまた素敵なベランダが蘇りました。 15年前、決してお安い買い物では無かったですがウッドデッキ購入して良かったです。 毎日裸足でベランダに出られるって信じられないくらい便利です。 15年前に購入したお店で再度メンテナンスの商品を購入できる安心感はとても大きいです。」 永くウッドデッキをお役立ていただき、今回はメンテナンスにも挑戦いただきました。 ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
momo_sanさんの実例写真
天板の塗り直しとガタ付きの修理に出していたダイニングテーブル 見積もりの段階で3〜4ヶ月かかりますって聞いてたのだけど、なんと本日戻ってきました 依頼から約2ヶ月、引き取りに来て貰ってからは1ヶ月半の超高速帰還! 仕上りのお電話をいただいてめちゃくちゃ嬉しかったんです 届いた天板、わぁ!綺麗✨✨ えっ....... ???でもなんか濃い?😅 もう一人の配達の方が後から持って入ってきた脚部分を出して 組み立てが始まると明らかにお色が…💦 そして配送の方々が帰り... パパと顔を見合わせ...😳😳 めちゃくちゃ綺麗やん で、どう? この色? 傷も無くなってるし、 凄ない? 新品みたい 凄いな職人やな でも脚と全然色違うよね 違う天板乗せたみたいや 嬉しいけど悲しい、、、 色んな感情交錯😳😢😳😢 購入時はほんのりグリーンが混ざったような艶消しのアッシュブラウン それが経年変化したカラーでした 今回戻ってきた天板は脚より一段濃い赤みのあるブラウン ウォルナットとチークの中間ぐらいで 購入時とも現在の脚とも違う色 実は修理に送った後にも仕上がりのカラーについてどうしても気になり 元の色味が好きだったので再度電話で"かくかくしかじか "確認させて貰ってたんです すると"元の制作時のデーターと脚で色合わせをしますから大丈夫ですよ〜"って仰っていただいて安心していたんです 本当に素晴らしく新品同様に綺麗に仕上げてくださったのですが......... 1枚目、夜撮ったので見え辛いかな 2枚目、夕方撮影 昼間もっと明るい時間帯だともっと差が分かります 椅子は同じシリーズではないですが、 当時テーブルに近いカラーを合わせて購入したもので更にトーンが違います 暗くなった天板側をもう薄くは出来ないし、 ろくろ脚側に濃いワックスを塗ってダークにするのも悲しい こうなる事を避ける為に他のお安い修理屋さんに出さず どれだけ時間がかかってもカリモクさんに出す事に決めたんですがすみません、、、 楽しみにしてただけにちょっと残念で 長文大変失礼しました💦
天板の塗り直しとガタ付きの修理に出していたダイニングテーブル 見積もりの段階で3〜4ヶ月かかりますって聞いてたのだけど、なんと本日戻ってきました 依頼から約2ヶ月、引き取りに来て貰ってからは1ヶ月半の超高速帰還! 仕上りのお電話をいただいてめちゃくちゃ嬉しかったんです 届いた天板、わぁ!綺麗✨✨ えっ....... ???でもなんか濃い?😅 もう一人の配達の方が後から持って入ってきた脚部分を出して 組み立てが始まると明らかにお色が…💦 そして配送の方々が帰り... パパと顔を見合わせ...😳😳 めちゃくちゃ綺麗やん で、どう? この色? 傷も無くなってるし、 凄ない? 新品みたい 凄いな職人やな でも脚と全然色違うよね 違う天板乗せたみたいや 嬉しいけど悲しい、、、 色んな感情交錯😳😢😳😢 購入時はほんのりグリーンが混ざったような艶消しのアッシュブラウン それが経年変化したカラーでした 今回戻ってきた天板は脚より一段濃い赤みのあるブラウン ウォルナットとチークの中間ぐらいで 購入時とも現在の脚とも違う色 実は修理に送った後にも仕上がりのカラーについてどうしても気になり 元の色味が好きだったので再度電話で"かくかくしかじか "確認させて貰ってたんです すると"元の制作時のデーターと脚で色合わせをしますから大丈夫ですよ〜"って仰っていただいて安心していたんです 本当に素晴らしく新品同様に綺麗に仕上げてくださったのですが......... 1枚目、夜撮ったので見え辛いかな 2枚目、夕方撮影 昼間もっと明るい時間帯だともっと差が分かります 椅子は同じシリーズではないですが、 当時テーブルに近いカラーを合わせて購入したもので更にトーンが違います 暗くなった天板側をもう薄くは出来ないし、 ろくろ脚側に濃いワックスを塗ってダークにするのも悲しい こうなる事を避ける為に他のお安い修理屋さんに出さず どれだけ時間がかかってもカリモクさんに出す事に決めたんですがすみません、、、 楽しみにしてただけにちょっと残念で 長文大変失礼しました💦
momo_san
momo_san
家族
wagayano_meisterさんの実例写真
外壁を再塗装!劣化対策を兼ねた美観リフォームを実施!
外壁を再塗装!劣化対策を兼ねた美観リフォームを実施!
wagayano_meister
wagayano_meister
tytn812さんの実例写真
応募投稿です♪ 殺風景なベランダなんです🥲 だから今まで写真載せたことない…🙃 ウッドパネルを敷いていた時もありました。 でも何回か洗ううちに 塗装がはげてしまい、 再塗装も試したりしたけど、 だんだん劣化が激しく…😢 そして、とにかく裏にゴミが絡まるのも ストレスでした😢 次こそは、 オシャレなベランダにしたい! 椅子を置いて、 雲を見ながらのんびりできるような 空間にしたいな〜💜
応募投稿です♪ 殺風景なベランダなんです🥲 だから今まで写真載せたことない…🙃 ウッドパネルを敷いていた時もありました。 でも何回か洗ううちに 塗装がはげてしまい、 再塗装も試したりしたけど、 だんだん劣化が激しく…😢 そして、とにかく裏にゴミが絡まるのも ストレスでした😢 次こそは、 オシャレなベランダにしたい! 椅子を置いて、 雲を見ながらのんびりできるような 空間にしたいな〜💜
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
MYHAUSさんの実例写真
夜のリビング 鉢カバーはネットで購入したものをワトコオイルで再塗装しました。
夜のリビング 鉢カバーはネットで購入したものをワトコオイルで再塗装しました。
MYHAUS
MYHAUS
2LDK | 家族
oui___roomさんの実例写真
施工の終わったウッドデッキに、せっせと塗装しました。楽しい! 木製用の耐水性塗装剤キシラデコールをクリアと色付きの二度塗り。 艶が出すぎず、防腐剤も入っていて一度塗ると数年は持つそう。 今年辺り、クリアを雨のよく当たるあたりを中心に再塗装しようかな。
施工の終わったウッドデッキに、せっせと塗装しました。楽しい! 木製用の耐水性塗装剤キシラデコールをクリアと色付きの二度塗り。 艶が出すぎず、防腐剤も入っていて一度塗ると数年は持つそう。 今年辺り、クリアを雨のよく当たるあたりを中心に再塗装しようかな。
oui___room
oui___room
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
玄関アプローチです。手前が駅方向でよく使う階段、向こう側が駐車場からの階段です。カフェ風の看板を再塗装しようとしたら、裏側がほとんど劣化していないので、ひっくり返しました。
玄関アプローチです。手前が駅方向でよく使う階段、向こう側が駐車場からの階段です。カフェ風の看板を再塗装しようとしたら、裏側がほとんど劣化していないので、ひっくり返しました。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
beatsoul2016さんの実例写真
半分塗り終わりました。 なかなかあじのある色合いになりました。
半分塗り終わりました。 なかなかあじのある色合いになりました。
beatsoul2016
beatsoul2016
家族
hibikiさんの実例写真
おはようございます♪棚の再塗装&扉リメイク&配置換えをしました♡上段の引き出しは騙し絵的なことになってますので開きません(* ຶ艸 ຶ*)一見完成ですがまだ途中です!今日木材を買ってきます(((◞( ・ิ౪・ิ)◟
おはようございます♪棚の再塗装&扉リメイク&配置換えをしました♡上段の引き出しは騙し絵的なことになってますので開きません(* ຶ艸 ຶ*)一見完成ですがまだ途中です!今日木材を買ってきます(((◞( ・ิ౪・ิ)◟
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
soaraさんの実例写真
DIYで作ったナチュラルテイスト(真っ白)のカップボードを男前化するため再塗装しています( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 取っ手も付け替えました♡ 途中経過の画像ですみません。 やっとここまできたー(*´꒳`*) あとは内側を塗り替えてシフトチェンジ完了!!
DIYで作ったナチュラルテイスト(真っ白)のカップボードを男前化するため再塗装しています( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 取っ手も付け替えました♡ 途中経過の画像ですみません。 やっとここまできたー(*´꒳`*) あとは内側を塗り替えてシフトチェンジ完了!!
soara
soara
家族
Peachさんの実例写真
前、昔の母の物をペイントしたとアップしていたドレッサーの、引き出し部分を飾り付け(♡´◠`♡)✯*・☪:.。
前、昔の母の物をペイントしたとアップしていたドレッサーの、引き出し部分を飾り付け(♡´◠`♡)✯*・☪:.。
Peach
Peach
家族
もっと見る

ナチュラル 再塗装の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ