ナチュラル 古紙置き場

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
mahaloさんの実例写真
我が家の段ボールストッカーは、 段ボールや紙ショッパー。 段ボールがでたらその中に、 また段ボールを畳んで入れて、 いい大きさのがまたでたら、 そっちに畳んで入れ換えて って感じで、段ボールを 段ボールストッカーとして使ってます。 古紙の日にそのままだせるので、 めっちゃ、時短で便利です!!
我が家の段ボールストッカーは、 段ボールや紙ショッパー。 段ボールがでたらその中に、 また段ボールを畳んで入れて、 いい大きさのがまたでたら、 そっちに畳んで入れ換えて って感じで、段ボールを 段ボールストッカーとして使ってます。 古紙の日にそのままだせるので、 めっちゃ、時短で便利です!!
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
こんばんは。 古紙をまとめておく場所を改めました。 セリアのワイヤーネットとキャスターを、結束バンドで繋げて、箱を作りました。 その中にキャンドゥのランドリーバスケットをin! いちいち閉めたくないから蓋はつけず。 ひっくり返して作ってる最中、次女が潜り込んで邪魔するし、完成してもすぐ次女にとられてお人形さん入れられてたけど、取り返しました(笑) 気に入ったのか? なら君にも作ってあげよう(・∀・)
こんばんは。 古紙をまとめておく場所を改めました。 セリアのワイヤーネットとキャスターを、結束バンドで繋げて、箱を作りました。 その中にキャンドゥのランドリーバスケットをin! いちいち閉めたくないから蓋はつけず。 ひっくり返して作ってる最中、次女が潜り込んで邪魔するし、完成してもすぐ次女にとられてお人形さん入れられてたけど、取り返しました(笑) 気に入ったのか? なら君にも作ってあげよう(・∀・)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
yayoi3さんの実例写真
広報やチラシなど意外と溜まる古紙達 セリアの紙袋に段ボール製のファイルBOXがフィットするのでINして、キッチンのゴミ箱横に古紙はまとめるようにしています 野菜の皮を捨てる時にも取り出せて楽チン そして、汚れてしまっても紙なので2つとも捨てるのが簡単でGoodです!
広報やチラシなど意外と溜まる古紙達 セリアの紙袋に段ボール製のファイルBOXがフィットするのでINして、キッチンのゴミ箱横に古紙はまとめるようにしています 野菜の皮を捨てる時にも取り出せて楽チン そして、汚れてしまっても紙なので2つとも捨てるのが簡単でGoodです!
yayoi3
yayoi3
3K | 家族
yukoさんの実例写真
和室側のクローゼット内の縦長のスペースに棚をDIY。 上部には棚を大工さんに造作してもらってたんですが、下は何を入れなければならないかはっきりしなかったので棚は作ってもらいませんでした。 リフォーム後に荷ほどきしたら案の定、扇風機やら健康器具やら室内物干しなどの背の高いものが色々ありました。カインズに棚板や支柱の在庫がなかったので、ネットで似た棚板類をアイリスオーヤマで購入。化粧板カットはカインズの工作室で。カインズは商品じゃなくてもワンコインで工作室借りて加工できるんで助かります(^^) リビング側に置けなかったエプソンのプリンターや古紙入れ等をここに置いてます。
和室側のクローゼット内の縦長のスペースに棚をDIY。 上部には棚を大工さんに造作してもらってたんですが、下は何を入れなければならないかはっきりしなかったので棚は作ってもらいませんでした。 リフォーム後に荷ほどきしたら案の定、扇風機やら健康器具やら室内物干しなどの背の高いものが色々ありました。カインズに棚板や支柱の在庫がなかったので、ネットで似た棚板類をアイリスオーヤマで購入。化粧板カットはカインズの工作室で。カインズは商品じゃなくてもワンコインで工作室借りて加工できるんで助かります(^^) リビング側に置けなかったエプソンのプリンターや古紙入れ等をここに置いてます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
お庭収納におすすめの商品「マルチストッカー」ご紹介◎ 毎日出る家庭ゴミや、溜まりがちな古紙、雑誌などを仮置きする場所に困ったことはありませんか?家の中に置いておきたくないけれど、外にそのまま出しておくのも心配…そんなお困りごとには小型収納ボックス「マルチストッカー」がおすすめです。 W1,000㎜×D400㎜×H700㎜(外寸)とコンパクトながらも200ℓの豊富な収納力があります。シンプルな見た目でどんなご家庭でも使いやすいのはもちろん、扉の開閉しやすさ・南京錠の取付など安全・防犯にもこだわったデザインです。物置は大きすぎておけないけれど、それなりの収納力も欲しい!という方にちょうどいい大きさです(`・ω・´)b 「マルチストッカー」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/multi_stocker/index.html?link=rc
お庭収納におすすめの商品「マルチストッカー」ご紹介◎ 毎日出る家庭ゴミや、溜まりがちな古紙、雑誌などを仮置きする場所に困ったことはありませんか?家の中に置いておきたくないけれど、外にそのまま出しておくのも心配…そんなお困りごとには小型収納ボックス「マルチストッカー」がおすすめです。 W1,000㎜×D400㎜×H700㎜(外寸)とコンパクトながらも200ℓの豊富な収納力があります。シンプルな見た目でどんなご家庭でも使いやすいのはもちろん、扉の開閉しやすさ・南京錠の取付など安全・防犯にもこだわったデザインです。物置は大きすぎておけないけれど、それなりの収納力も欲しい!という方にちょうどいい大きさです(`・ω・´)b 「マルチストッカー」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/multi_stocker/index.html?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex

ナチュラル 古紙置き場が気になるあなたにおすすめ

ナチュラル 古紙置き場の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル 古紙置き場

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
mahaloさんの実例写真
我が家の段ボールストッカーは、 段ボールや紙ショッパー。 段ボールがでたらその中に、 また段ボールを畳んで入れて、 いい大きさのがまたでたら、 そっちに畳んで入れ換えて って感じで、段ボールを 段ボールストッカーとして使ってます。 古紙の日にそのままだせるので、 めっちゃ、時短で便利です!!
我が家の段ボールストッカーは、 段ボールや紙ショッパー。 段ボールがでたらその中に、 また段ボールを畳んで入れて、 いい大きさのがまたでたら、 そっちに畳んで入れ換えて って感じで、段ボールを 段ボールストッカーとして使ってます。 古紙の日にそのままだせるので、 めっちゃ、時短で便利です!!
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
こんばんは。 古紙をまとめておく場所を改めました。 セリアのワイヤーネットとキャスターを、結束バンドで繋げて、箱を作りました。 その中にキャンドゥのランドリーバスケットをin! いちいち閉めたくないから蓋はつけず。 ひっくり返して作ってる最中、次女が潜り込んで邪魔するし、完成してもすぐ次女にとられてお人形さん入れられてたけど、取り返しました(笑) 気に入ったのか? なら君にも作ってあげよう(・∀・)
こんばんは。 古紙をまとめておく場所を改めました。 セリアのワイヤーネットとキャスターを、結束バンドで繋げて、箱を作りました。 その中にキャンドゥのランドリーバスケットをin! いちいち閉めたくないから蓋はつけず。 ひっくり返して作ってる最中、次女が潜り込んで邪魔するし、完成してもすぐ次女にとられてお人形さん入れられてたけど、取り返しました(笑) 気に入ったのか? なら君にも作ってあげよう(・∀・)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
yayoi3さんの実例写真
広報やチラシなど意外と溜まる古紙達 セリアの紙袋に段ボール製のファイルBOXがフィットするのでINして、キッチンのゴミ箱横に古紙はまとめるようにしています 野菜の皮を捨てる時にも取り出せて楽チン そして、汚れてしまっても紙なので2つとも捨てるのが簡単でGoodです!
広報やチラシなど意外と溜まる古紙達 セリアの紙袋に段ボール製のファイルBOXがフィットするのでINして、キッチンのゴミ箱横に古紙はまとめるようにしています 野菜の皮を捨てる時にも取り出せて楽チン そして、汚れてしまっても紙なので2つとも捨てるのが簡単でGoodです!
yayoi3
yayoi3
3K | 家族
yukoさんの実例写真
和室側のクローゼット内の縦長のスペースに棚をDIY。 上部には棚を大工さんに造作してもらってたんですが、下は何を入れなければならないかはっきりしなかったので棚は作ってもらいませんでした。 リフォーム後に荷ほどきしたら案の定、扇風機やら健康器具やら室内物干しなどの背の高いものが色々ありました。カインズに棚板や支柱の在庫がなかったので、ネットで似た棚板類をアイリスオーヤマで購入。化粧板カットはカインズの工作室で。カインズは商品じゃなくてもワンコインで工作室借りて加工できるんで助かります(^^) リビング側に置けなかったエプソンのプリンターや古紙入れ等をここに置いてます。
和室側のクローゼット内の縦長のスペースに棚をDIY。 上部には棚を大工さんに造作してもらってたんですが、下は何を入れなければならないかはっきりしなかったので棚は作ってもらいませんでした。 リフォーム後に荷ほどきしたら案の定、扇風機やら健康器具やら室内物干しなどの背の高いものが色々ありました。カインズに棚板や支柱の在庫がなかったので、ネットで似た棚板類をアイリスオーヤマで購入。化粧板カットはカインズの工作室で。カインズは商品じゃなくてもワンコインで工作室借りて加工できるんで助かります(^^) リビング側に置けなかったエプソンのプリンターや古紙入れ等をここに置いてます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
お庭収納におすすめの商品「マルチストッカー」ご紹介◎ 毎日出る家庭ゴミや、溜まりがちな古紙、雑誌などを仮置きする場所に困ったことはありませんか?家の中に置いておきたくないけれど、外にそのまま出しておくのも心配…そんなお困りごとには小型収納ボックス「マルチストッカー」がおすすめです。 W1,000㎜×D400㎜×H700㎜(外寸)とコンパクトながらも200ℓの豊富な収納力があります。シンプルな見た目でどんなご家庭でも使いやすいのはもちろん、扉の開閉しやすさ・南京錠の取付など安全・防犯にもこだわったデザインです。物置は大きすぎておけないけれど、それなりの収納力も欲しい!という方にちょうどいい大きさです(`・ω・´)b 「マルチストッカー」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/multi_stocker/index.html?link=rc
お庭収納におすすめの商品「マルチストッカー」ご紹介◎ 毎日出る家庭ゴミや、溜まりがちな古紙、雑誌などを仮置きする場所に困ったことはありませんか?家の中に置いておきたくないけれど、外にそのまま出しておくのも心配…そんなお困りごとには小型収納ボックス「マルチストッカー」がおすすめです。 W1,000㎜×D400㎜×H700㎜(外寸)とコンパクトながらも200ℓの豊富な収納力があります。シンプルな見た目でどんなご家庭でも使いやすいのはもちろん、扉の開閉しやすさ・南京錠の取付など安全・防犯にもこだわったデザインです。物置は大きすぎておけないけれど、それなりの収納力も欲しい!という方にちょうどいい大きさです(`・ω・´)b 「マルチストッカー」の詳細はこちらから! https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/multi_stocker/index.html?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex

ナチュラル 古紙置き場が気になるあなたにおすすめ

ナチュラル 古紙置き場の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ