切り欠き

63枚の部屋写真から34枚をセレクト
kiki_nekkoさんの実例写真
山善さんのランドセルラックの置き場所をリビング横の階段下のブルー壁の廊下にしました! 早速子供たちの冬休み持ち帰った学校用品を収納しました!教科書や習い事のスイミングバックも一緒に(^_^) 本当に収納力抜群で一段目は板が少し出っ張っていてランドセルも置けるのがすごくいいです!
山善さんのランドセルラックの置き場所をリビング横の階段下のブルー壁の廊下にしました! 早速子供たちの冬休み持ち帰った学校用品を収納しました!教科書や習い事のスイミングバックも一緒に(^_^) 本当に収納力抜群で一段目は板が少し出っ張っていてランドセルも置けるのがすごくいいです!
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
ishii21さんの実例写真
切り欠き上手く出来ました。
切り欠き上手く出来ました。
ishii21
ishii21
家族
naohisa8さんの実例写真
筋交いと柱の切り欠きのアップです。 斜めに切り欠きを入れようかとも考えましたが、無難な方法にしました。
筋交いと柱の切り欠きのアップです。 斜めに切り欠きを入れようかとも考えましたが、無難な方法にしました。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
necochanpanさんの実例写真
舟心 舷心 艏心 艫心 櫂心
舟心 舷心 艏心 艫心 櫂心
necochanpan
necochanpan
1LDK
KURA5_53さんの実例写真
左側の柱の切り欠き加工に感動! 最下段のワゴンも手作りしてもらったのですが、引き出しの左奥も柱部分を削ってくれてあるんです!!
左側の柱の切り欠き加工に感動! 最下段のワゴンも手作りしてもらったのですが、引き出しの左奥も柱部分を削ってくれてあるんです!!
KURA5_53
KURA5_53
家族
ichicoさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのクッションフロア施行中✨👨‍🔧 ハサミとカッターで簡単です。 ストーブの前は個別に切り欠いたのをはめ込みます🙃
壁紙屋本舗さんのクッションフロア施行中✨👨‍🔧 ハサミとカッターで簡単です。 ストーブの前は個別に切り欠いたのをはめ込みます🙃
ichico
ichico
1LDK
yococo_kurashiさんの実例写真
設置のBeforeとAfterです。 こちらのトイレの時は、入り口まで回るのが面倒なのか、右手前側のカバー部分に登ってトイレに入っている猫もいました。 大きなトイレになってからは切り欠きが2箇所あるため、好きな方、近い方から入れるのも猫たちにとってとても嬉しいようです。 トイレ終わりにしっぽを立てて嬉しそうに出てきてくれるのを見るのが幸せです。
設置のBeforeとAfterです。 こちらのトイレの時は、入り口まで回るのが面倒なのか、右手前側のカバー部分に登ってトイレに入っている猫もいました。 大きなトイレになってからは切り欠きが2箇所あるため、好きな方、近い方から入れるのも猫たちにとってとても嬉しいようです。 トイレ終わりにしっぽを立てて嬉しそうに出てきてくれるのを見るのが幸せです。
yococo_kurashi
yococo_kurashi
2LDK
theo_nazcaさんの実例写真
今回は思い切って壁に通り抜け用のトンネルを開けて、既存の壁に構造用合板を貼って、壁紙を貼りました。 天井の切り欠きの加工がすごく難しかった><
今回は思い切って壁に通り抜け用のトンネルを開けて、既存の壁に構造用合板を貼って、壁紙を貼りました。 天井の切り欠きの加工がすごく難しかった><
theo_nazca
theo_nazca
2LDK | カップル
hiroさんの実例写真
hiro
hiro
atominaさんの実例写真
2017.7.12(wed) こんにちは 今日は洗濯パンのほこりよけのカバー(蓋)を作りました。 ただ、洗濯パンのフチに乗せてあるだけです。 ホースのところは切り欠きました〜。 ま、色々思うところはあるけど‥スッキリしたので良しとしましょう◡̈*❤︎
2017.7.12(wed) こんにちは 今日は洗濯パンのほこりよけのカバー(蓋)を作りました。 ただ、洗濯パンのフチに乗せてあるだけです。 ホースのところは切り欠きました〜。 ま、色々思うところはあるけど‥スッキリしたので良しとしましょう◡̈*❤︎
atomina
atomina
3LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
イベント参加です。屋内にも間接照明はあるのですが普通の大工さんや工務店さんではやらないヤツをw 露天風呂を作りながら「湯船にお湯が流れ落ちるところは木製かな?竹かな?岩かな?」とか考えてて10mmの透明アクリル板で作ってみました。 筧の奥の黒い板は庭園灯に付けたシェード です。裏山は照らして浴槽にいる時に光源が目に入らないように、また筧のアクリルには光が当たる切り欠き作ってあります。 アクリル板は小口(切り口)から光を入れると対面の小口から抜ける性質があるので 庭園灯の光が入るように作り、尚且つ途中に段差があった方が水(お湯)に動きが出て (段差がないと平らに流れる)光も動くので3段落ちにしました。 クリアのアクリル板10mmで作り、まわりは艶消し黒のカッティングシート張りです。 先端から水面まで約8cm。 流れ落ちていい音しますw ※関連写真3〜4枚出せるのかと思ったら出せないのね、なんだよ(怒 こんなのもありますw (最後の1分くらい動画です) https://www.youtube.com/watch?v=xzyoKwVpbGU
イベント参加です。屋内にも間接照明はあるのですが普通の大工さんや工務店さんではやらないヤツをw 露天風呂を作りながら「湯船にお湯が流れ落ちるところは木製かな?竹かな?岩かな?」とか考えてて10mmの透明アクリル板で作ってみました。 筧の奥の黒い板は庭園灯に付けたシェード です。裏山は照らして浴槽にいる時に光源が目に入らないように、また筧のアクリルには光が当たる切り欠き作ってあります。 アクリル板は小口(切り口)から光を入れると対面の小口から抜ける性質があるので 庭園灯の光が入るように作り、尚且つ途中に段差があった方が水(お湯)に動きが出て (段差がないと平らに流れる)光も動くので3段落ちにしました。 クリアのアクリル板10mmで作り、まわりは艶消し黒のカッティングシート張りです。 先端から水面まで約8cm。 流れ落ちていい音しますw ※関連写真3〜4枚出せるのかと思ったら出せないのね、なんだよ(怒 こんなのもありますw (最後の1分くらい動画です) https://www.youtube.com/watch?v=xzyoKwVpbGU
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
aiaiさんの実例写真
今日のDIY🔨 加湿器のミストを高い位置から噴射したくて 上げ底台を作りました🤗 下の台には補強+グリーンを置けるように🌿
今日のDIY🔨 加湿器のミストを高い位置から噴射したくて 上げ底台を作りました🤗 下の台には補強+グリーンを置けるように🌿
aiai
aiai
家族
Makoto workplaceさんの実例写真
左の写真がお手本です ほんで中央に十字に組んで補強する材の中央部分の切り欠き コレがやりたくてAmazonさんで追入のみ 24mm 購入しましてん 右の写真で真ん中に一本余ってるのは 切り欠きをおんなじ向きで二本作ってしまった失敗 おんなじ向きやったら組めへんっちゅうねん(^m^)プッ (`Д´)ゞ ほな! 
左の写真がお手本です ほんで中央に十字に組んで補強する材の中央部分の切り欠き コレがやりたくてAmazonさんで追入のみ 24mm 購入しましてん 右の写真で真ん中に一本余ってるのは 切り欠きをおんなじ向きで二本作ってしまった失敗 おんなじ向きやったら組めへんっちゅうねん(^m^)プッ (`Д´)ゞ ほな! 
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
lavie0125さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたダストボックスのモニターです。実際に設置したのはこちら。 ペダルがないので手で開けます。フタの手でつかむ側が長めにせり出しているのがわかると思います。つかみやすいし、シリコンなどはないですがぴったり閉まります。 上面も平らなので、物を置くこともできます。 分別はとりあえず2つでよいので、切り欠きは無視してゴミ袋2つにしてみました😊
おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたダストボックスのモニターです。実際に設置したのはこちら。 ペダルがないので手で開けます。フタの手でつかむ側が長めにせり出しているのがわかると思います。つかみやすいし、シリコンなどはないですがぴったり閉まります。 上面も平らなので、物を置くこともできます。 分別はとりあえず2つでよいので、切り欠きは無視してゴミ袋2つにしてみました😊
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
funapiiさんの実例写真
ウッドデッキの上にパーゴラ製作中…めっちゃ苦戦しながらようやく枠組みまで出来ました😭 我が家は既設のウッドデッキがあるので、ウッドデッキの板を一部外すところからスタート。 支柱の土台に4箇所束石を設置するのですが、これの水平を取るのに大苦戦。無限に続く水平地獄😂 そして初めての切り欠き加工(3枚目)。これが無事ピタッとはまって(2枚目)感動&安堵✨ これから補強をいくつか入れたり、垂木を入れて、パーゴラっぽくしていきます♩ とにかく腕パンパン、足パンパン、現場からは以上です!
ウッドデッキの上にパーゴラ製作中…めっちゃ苦戦しながらようやく枠組みまで出来ました😭 我が家は既設のウッドデッキがあるので、ウッドデッキの板を一部外すところからスタート。 支柱の土台に4箇所束石を設置するのですが、これの水平を取るのに大苦戦。無限に続く水平地獄😂 そして初めての切り欠き加工(3枚目)。これが無事ピタッとはまって(2枚目)感動&安堵✨ これから補強をいくつか入れたり、垂木を入れて、パーゴラっぽくしていきます♩ とにかく腕パンパン、足パンパン、現場からは以上です!
funapii
funapii
家族
studiokaguraさんの実例写真
次に窓枠を組み立てます。 縦の枠を切り欠いて縦枠を勝たせて組むと頑丈みたいです。 組む前に上枠にアクリルの板をハメる溝を、下枠には滑車をハメる穴を掘っておくと楽です。 組むのは90ミリのビス二本づつ。 後でビスごと着色します。
次に窓枠を組み立てます。 縦の枠を切り欠いて縦枠を勝たせて組むと頑丈みたいです。 組む前に上枠にアクリルの板をハメる溝を、下枠には滑車をハメる穴を掘っておくと楽です。 組むのは90ミリのビス二本づつ。 後でビスごと着色します。
studiokagura
studiokagura
4LDK
skr39さんの実例写真
ショールームで見る既製品のL型キッチンはデッドスペースになりがちな角部分も本当に良くできていて…。 造作の我が家はどうしましょうと考えたら、こうなりました。 キャスター付き、ブラケットで棚の高さ調節可能、そして排水トラップの所がジャストサイズで切り欠きしてあるのがポイントです!
ショールームで見る既製品のL型キッチンはデッドスペースになりがちな角部分も本当に良くできていて…。 造作の我が家はどうしましょうと考えたら、こうなりました。 キャスター付き、ブラケットで棚の高さ調節可能、そして排水トラップの所がジャストサイズで切り欠きしてあるのがポイントです!
skr39
skr39
家族
trezorさんの実例写真
嫁さんのリクエストによるトイレのタンクレス風にチャレンジ… 我が家のトイレタンクは少し斜めになっているので綺麗に下まで隠れません(苦笑) 天板を1×4材で棚板風に…ジグソーで切り欠き格好はついたかな… 便座カバーを濃い色の物にすれば、落ち着いた感じになるかなぁ⁉️
嫁さんのリクエストによるトイレのタンクレス風にチャレンジ… 我が家のトイレタンクは少し斜めになっているので綺麗に下まで隠れません(苦笑) 天板を1×4材で棚板風に…ジグソーで切り欠き格好はついたかな… 便座カバーを濃い色の物にすれば、落ち着いた感じになるかなぁ⁉️
trezor
trezor
家族
Lin_3さんの実例写真
旦那作のルーター隠しです。ダイニングテーブルの横のスペースぴったりに合わせて作ってもらいました!巾木のところも切り欠いてもらったので置いた時に隙間ができずすっきり見えます! 上はティッシュとウエットティッシュ置き場。上も切り欠いてるのでiPhoneの充電器をここから出して充電してます。 サイズもデザインも全部自分好みに作れるのがDIYのいいところですね!旦那ありがとう♡
旦那作のルーター隠しです。ダイニングテーブルの横のスペースぴったりに合わせて作ってもらいました!巾木のところも切り欠いてもらったので置いた時に隙間ができずすっきり見えます! 上はティッシュとウエットティッシュ置き場。上も切り欠いてるのでiPhoneの充電器をここから出して充電してます。 サイズもデザインも全部自分好みに作れるのがDIYのいいところですね!旦那ありがとう♡
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
osawaringyo315さんの実例写真
ウォールシェルフ完成☆ 下から見たらこんな感じ。 金具も塗ったので目立たなくてGood! ただ微妙に下がり気味になってしまった.. 本当に直角にするならシェルフ側の金具部分の切り欠きを増やすしかないけどめんどくさいので妥協(笑)
ウォールシェルフ完成☆ 下から見たらこんな感じ。 金具も塗ったので目立たなくてGood! ただ微妙に下がり気味になってしまった.. 本当に直角にするならシェルフ側の金具部分の切り欠きを増やすしかないけどめんどくさいので妥協(笑)
osawaringyo315
osawaringyo315
2DK | 家族
mobazouさんの実例写真
ウォールラックシステムです。
ウォールラックシステムです。
mobazou
mobazou
一人暮らし
MARIE.color.interiorさんの実例写真
ダイニングチェア¥16,000
真鍮の靴下をはいた黒脚テーブルに合わせて、真鍮色フレームの椅子。 椅子のアームレストがぶつからないように、テーブルの幕板を切り欠いて細くしてもらいました。 というのも、 購入を検討していた椅子のひとつ「MAGISのサイボーグチェア」のアームレストが、店頭ではテーブルにぶつかって削れてしまっていたので💦 オーダーテーブルの良いところのひとつ♪
真鍮の靴下をはいた黒脚テーブルに合わせて、真鍮色フレームの椅子。 椅子のアームレストがぶつからないように、テーブルの幕板を切り欠いて細くしてもらいました。 というのも、 購入を検討していた椅子のひとつ「MAGISのサイボーグチェア」のアームレストが、店頭ではテーブルにぶつかって削れてしまっていたので💦 オーダーテーブルの良いところのひとつ♪
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
kurashi-designさんの実例写真
\無垢オーク材を使用!/ 【オーク材 テレビボード】 無垢のオーク材を使用した、 凸凹の前板が特徴的なテレビボード😊 引き戸は収納物が見えにくいすりガラスを 使用し、生活感を隠すことができます。 赤外線を通すガラス素材なので、 扉を閉じたままリモコン操作可能! 引き出しはフルオープンレールで、 奥のものまで出し入れがしやすいです。 上部に配線用の切り欠きもあるので、 壁に隙間なく設置することができます✨ ▼商品はコチラ https://tinyurl.com/gr-ky170tv  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \【ポイント10倍】/ ✨6月最後の特大キャンペーン✨ テレビボードとリビング収納の 対象商品が【10%OFF】になる キャンペーン+【ポイント10倍】 の特大キャンペーンを開催中です✨ 6/30までなので、お見逃しなく👀
\無垢オーク材を使用!/ 【オーク材 テレビボード】 無垢のオーク材を使用した、 凸凹の前板が特徴的なテレビボード😊 引き戸は収納物が見えにくいすりガラスを 使用し、生活感を隠すことができます。 赤外線を通すガラス素材なので、 扉を閉じたままリモコン操作可能! 引き出しはフルオープンレールで、 奥のものまで出し入れがしやすいです。 上部に配線用の切り欠きもあるので、 壁に隙間なく設置することができます✨ ▼商品はコチラ https://tinyurl.com/gr-ky170tv  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \【ポイント10倍】/ ✨6月最後の特大キャンペーン✨ テレビボードとリビング収納の 対象商品が【10%OFF】になる キャンペーン+【ポイント10倍】 の特大キャンペーンを開催中です✨ 6/30までなので、お見逃しなく👀
kurashi-design
kurashi-design
wacchiさんの実例写真
原状復帰可能な間仕切りのカウンターの天板を挟み込むために、飾り柱に切り欠きを入れました。
原状復帰可能な間仕切りのカウンターの天板を挟み込むために、飾り柱に切り欠きを入れました。
wacchi
wacchi
3K
nipomenさんの実例写真
ディアウォール本棚の棚板は切り欠きを作って2x4にはめています。ジグソーがあったのでサクッと加工できました。
ディアウォール本棚の棚板は切り欠きを作って2x4にはめています。ジグソーがあったのでサクッと加工できました。
nipomen
nipomen
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
お掃除ロボットの家🏠 2階建 ホームセンターで白のカラー棚板を購入。 そちらのホームセンターは木材カット🪚加工サービス(直線カットのみ)があるので利用し、カットしてもらいました。 コンセント🔌を脇から刺せるようL字に切り欠いた部分だけは専用のスペースをお借りして自分でカット。 家でL字金具、木ネジを使用し作成しました。 切り欠いた部分のみマニキュアタイプの塗料を塗り、リノベーションで出た端材のダイノックシートを上だけ貼って仕上げましたʚ♥ɞ
お掃除ロボットの家🏠 2階建 ホームセンターで白のカラー棚板を購入。 そちらのホームセンターは木材カット🪚加工サービス(直線カットのみ)があるので利用し、カットしてもらいました。 コンセント🔌を脇から刺せるようL字に切り欠いた部分だけは専用のスペースをお借りして自分でカット。 家でL字金具、木ネジを使用し作成しました。 切り欠いた部分のみマニキュアタイプの塗料を塗り、リノベーションで出た端材のダイノックシートを上だけ貼って仕上げましたʚ♥ɞ
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
もっと見る

切り欠きが気になるあなたにおすすめ

切り欠きの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

切り欠き

63枚の部屋写真から34枚をセレクト
kiki_nekkoさんの実例写真
山善さんのランドセルラックの置き場所をリビング横の階段下のブルー壁の廊下にしました! 早速子供たちの冬休み持ち帰った学校用品を収納しました!教科書や習い事のスイミングバックも一緒に(^_^) 本当に収納力抜群で一段目は板が少し出っ張っていてランドセルも置けるのがすごくいいです!
山善さんのランドセルラックの置き場所をリビング横の階段下のブルー壁の廊下にしました! 早速子供たちの冬休み持ち帰った学校用品を収納しました!教科書や習い事のスイミングバックも一緒に(^_^) 本当に収納力抜群で一段目は板が少し出っ張っていてランドセルも置けるのがすごくいいです!
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
ishii21さんの実例写真
切り欠き上手く出来ました。
切り欠き上手く出来ました。
ishii21
ishii21
家族
naohisa8さんの実例写真
筋交いと柱の切り欠きのアップです。 斜めに切り欠きを入れようかとも考えましたが、無難な方法にしました。
筋交いと柱の切り欠きのアップです。 斜めに切り欠きを入れようかとも考えましたが、無難な方法にしました。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
necochanpanさんの実例写真
舟心 舷心 艏心 艫心 櫂心
舟心 舷心 艏心 艫心 櫂心
necochanpan
necochanpan
1LDK
KURA5_53さんの実例写真
左側の柱の切り欠き加工に感動! 最下段のワゴンも手作りしてもらったのですが、引き出しの左奥も柱部分を削ってくれてあるんです!!
左側の柱の切り欠き加工に感動! 最下段のワゴンも手作りしてもらったのですが、引き出しの左奥も柱部分を削ってくれてあるんです!!
KURA5_53
KURA5_53
家族
ichicoさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのクッションフロア施行中✨👨‍🔧 ハサミとカッターで簡単です。 ストーブの前は個別に切り欠いたのをはめ込みます🙃
壁紙屋本舗さんのクッションフロア施行中✨👨‍🔧 ハサミとカッターで簡単です。 ストーブの前は個別に切り欠いたのをはめ込みます🙃
ichico
ichico
1LDK
yococo_kurashiさんの実例写真
設置のBeforeとAfterです。 こちらのトイレの時は、入り口まで回るのが面倒なのか、右手前側のカバー部分に登ってトイレに入っている猫もいました。 大きなトイレになってからは切り欠きが2箇所あるため、好きな方、近い方から入れるのも猫たちにとってとても嬉しいようです。 トイレ終わりにしっぽを立てて嬉しそうに出てきてくれるのを見るのが幸せです。
設置のBeforeとAfterです。 こちらのトイレの時は、入り口まで回るのが面倒なのか、右手前側のカバー部分に登ってトイレに入っている猫もいました。 大きなトイレになってからは切り欠きが2箇所あるため、好きな方、近い方から入れるのも猫たちにとってとても嬉しいようです。 トイレ終わりにしっぽを立てて嬉しそうに出てきてくれるのを見るのが幸せです。
yococo_kurashi
yococo_kurashi
2LDK
theo_nazcaさんの実例写真
今回は思い切って壁に通り抜け用のトンネルを開けて、既存の壁に構造用合板を貼って、壁紙を貼りました。 天井の切り欠きの加工がすごく難しかった><
今回は思い切って壁に通り抜け用のトンネルを開けて、既存の壁に構造用合板を貼って、壁紙を貼りました。 天井の切り欠きの加工がすごく難しかった><
theo_nazca
theo_nazca
2LDK | カップル
hiroさんの実例写真
hiro
hiro
atominaさんの実例写真
2017.7.12(wed) こんにちは 今日は洗濯パンのほこりよけのカバー(蓋)を作りました。 ただ、洗濯パンのフチに乗せてあるだけです。 ホースのところは切り欠きました〜。 ま、色々思うところはあるけど‥スッキリしたので良しとしましょう◡̈*❤︎
2017.7.12(wed) こんにちは 今日は洗濯パンのほこりよけのカバー(蓋)を作りました。 ただ、洗濯パンのフチに乗せてあるだけです。 ホースのところは切り欠きました〜。 ま、色々思うところはあるけど‥スッキリしたので良しとしましょう◡̈*❤︎
atomina
atomina
3LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
イベント参加です。屋内にも間接照明はあるのですが普通の大工さんや工務店さんではやらないヤツをw 露天風呂を作りながら「湯船にお湯が流れ落ちるところは木製かな?竹かな?岩かな?」とか考えてて10mmの透明アクリル板で作ってみました。 筧の奥の黒い板は庭園灯に付けたシェード です。裏山は照らして浴槽にいる時に光源が目に入らないように、また筧のアクリルには光が当たる切り欠き作ってあります。 アクリル板は小口(切り口)から光を入れると対面の小口から抜ける性質があるので 庭園灯の光が入るように作り、尚且つ途中に段差があった方が水(お湯)に動きが出て (段差がないと平らに流れる)光も動くので3段落ちにしました。 クリアのアクリル板10mmで作り、まわりは艶消し黒のカッティングシート張りです。 先端から水面まで約8cm。 流れ落ちていい音しますw ※関連写真3〜4枚出せるのかと思ったら出せないのね、なんだよ(怒 こんなのもありますw (最後の1分くらい動画です) https://www.youtube.com/watch?v=xzyoKwVpbGU
イベント参加です。屋内にも間接照明はあるのですが普通の大工さんや工務店さんではやらないヤツをw 露天風呂を作りながら「湯船にお湯が流れ落ちるところは木製かな?竹かな?岩かな?」とか考えてて10mmの透明アクリル板で作ってみました。 筧の奥の黒い板は庭園灯に付けたシェード です。裏山は照らして浴槽にいる時に光源が目に入らないように、また筧のアクリルには光が当たる切り欠き作ってあります。 アクリル板は小口(切り口)から光を入れると対面の小口から抜ける性質があるので 庭園灯の光が入るように作り、尚且つ途中に段差があった方が水(お湯)に動きが出て (段差がないと平らに流れる)光も動くので3段落ちにしました。 クリアのアクリル板10mmで作り、まわりは艶消し黒のカッティングシート張りです。 先端から水面まで約8cm。 流れ落ちていい音しますw ※関連写真3〜4枚出せるのかと思ったら出せないのね、なんだよ(怒 こんなのもありますw (最後の1分くらい動画です) https://www.youtube.com/watch?v=xzyoKwVpbGU
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
aiaiさんの実例写真
今日のDIY🔨 加湿器のミストを高い位置から噴射したくて 上げ底台を作りました🤗 下の台には補強+グリーンを置けるように🌿
今日のDIY🔨 加湿器のミストを高い位置から噴射したくて 上げ底台を作りました🤗 下の台には補強+グリーンを置けるように🌿
aiai
aiai
家族
Makoto workplaceさんの実例写真
左の写真がお手本です ほんで中央に十字に組んで補強する材の中央部分の切り欠き コレがやりたくてAmazonさんで追入のみ 24mm 購入しましてん 右の写真で真ん中に一本余ってるのは 切り欠きをおんなじ向きで二本作ってしまった失敗 おんなじ向きやったら組めへんっちゅうねん(^m^)プッ (`Д´)ゞ ほな! 
左の写真がお手本です ほんで中央に十字に組んで補強する材の中央部分の切り欠き コレがやりたくてAmazonさんで追入のみ 24mm 購入しましてん 右の写真で真ん中に一本余ってるのは 切り欠きをおんなじ向きで二本作ってしまった失敗 おんなじ向きやったら組めへんっちゅうねん(^m^)プッ (`Д´)ゞ ほな! 
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
lavie0125さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたダストボックスのモニターです。実際に設置したのはこちら。 ペダルがないので手で開けます。フタの手でつかむ側が長めにせり出しているのがわかると思います。つかみやすいし、シリコンなどはないですがぴったり閉まります。 上面も平らなので、物を置くこともできます。 分別はとりあえず2つでよいので、切り欠きは無視してゴミ袋2つにしてみました😊
おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたダストボックスのモニターです。実際に設置したのはこちら。 ペダルがないので手で開けます。フタの手でつかむ側が長めにせり出しているのがわかると思います。つかみやすいし、シリコンなどはないですがぴったり閉まります。 上面も平らなので、物を置くこともできます。 分別はとりあえず2つでよいので、切り欠きは無視してゴミ袋2つにしてみました😊
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
funapiiさんの実例写真
ウッドデッキの上にパーゴラ製作中…めっちゃ苦戦しながらようやく枠組みまで出来ました😭 我が家は既設のウッドデッキがあるので、ウッドデッキの板を一部外すところからスタート。 支柱の土台に4箇所束石を設置するのですが、これの水平を取るのに大苦戦。無限に続く水平地獄😂 そして初めての切り欠き加工(3枚目)。これが無事ピタッとはまって(2枚目)感動&安堵✨ これから補強をいくつか入れたり、垂木を入れて、パーゴラっぽくしていきます♩ とにかく腕パンパン、足パンパン、現場からは以上です!
ウッドデッキの上にパーゴラ製作中…めっちゃ苦戦しながらようやく枠組みまで出来ました😭 我が家は既設のウッドデッキがあるので、ウッドデッキの板を一部外すところからスタート。 支柱の土台に4箇所束石を設置するのですが、これの水平を取るのに大苦戦。無限に続く水平地獄😂 そして初めての切り欠き加工(3枚目)。これが無事ピタッとはまって(2枚目)感動&安堵✨ これから補強をいくつか入れたり、垂木を入れて、パーゴラっぽくしていきます♩ とにかく腕パンパン、足パンパン、現場からは以上です!
funapii
funapii
家族
studiokaguraさんの実例写真
次に窓枠を組み立てます。 縦の枠を切り欠いて縦枠を勝たせて組むと頑丈みたいです。 組む前に上枠にアクリルの板をハメる溝を、下枠には滑車をハメる穴を掘っておくと楽です。 組むのは90ミリのビス二本づつ。 後でビスごと着色します。
次に窓枠を組み立てます。 縦の枠を切り欠いて縦枠を勝たせて組むと頑丈みたいです。 組む前に上枠にアクリルの板をハメる溝を、下枠には滑車をハメる穴を掘っておくと楽です。 組むのは90ミリのビス二本づつ。 後でビスごと着色します。
studiokagura
studiokagura
4LDK
skr39さんの実例写真
ショールームで見る既製品のL型キッチンはデッドスペースになりがちな角部分も本当に良くできていて…。 造作の我が家はどうしましょうと考えたら、こうなりました。 キャスター付き、ブラケットで棚の高さ調節可能、そして排水トラップの所がジャストサイズで切り欠きしてあるのがポイントです!
ショールームで見る既製品のL型キッチンはデッドスペースになりがちな角部分も本当に良くできていて…。 造作の我が家はどうしましょうと考えたら、こうなりました。 キャスター付き、ブラケットで棚の高さ調節可能、そして排水トラップの所がジャストサイズで切り欠きしてあるのがポイントです!
skr39
skr39
家族
trezorさんの実例写真
嫁さんのリクエストによるトイレのタンクレス風にチャレンジ… 我が家のトイレタンクは少し斜めになっているので綺麗に下まで隠れません(苦笑) 天板を1×4材で棚板風に…ジグソーで切り欠き格好はついたかな… 便座カバーを濃い色の物にすれば、落ち着いた感じになるかなぁ⁉️
嫁さんのリクエストによるトイレのタンクレス風にチャレンジ… 我が家のトイレタンクは少し斜めになっているので綺麗に下まで隠れません(苦笑) 天板を1×4材で棚板風に…ジグソーで切り欠き格好はついたかな… 便座カバーを濃い色の物にすれば、落ち着いた感じになるかなぁ⁉️
trezor
trezor
家族
Lin_3さんの実例写真
旦那作のルーター隠しです。ダイニングテーブルの横のスペースぴったりに合わせて作ってもらいました!巾木のところも切り欠いてもらったので置いた時に隙間ができずすっきり見えます! 上はティッシュとウエットティッシュ置き場。上も切り欠いてるのでiPhoneの充電器をここから出して充電してます。 サイズもデザインも全部自分好みに作れるのがDIYのいいところですね!旦那ありがとう♡
旦那作のルーター隠しです。ダイニングテーブルの横のスペースぴったりに合わせて作ってもらいました!巾木のところも切り欠いてもらったので置いた時に隙間ができずすっきり見えます! 上はティッシュとウエットティッシュ置き場。上も切り欠いてるのでiPhoneの充電器をここから出して充電してます。 サイズもデザインも全部自分好みに作れるのがDIYのいいところですね!旦那ありがとう♡
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
osawaringyo315さんの実例写真
ウォールシェルフ完成☆ 下から見たらこんな感じ。 金具も塗ったので目立たなくてGood! ただ微妙に下がり気味になってしまった.. 本当に直角にするならシェルフ側の金具部分の切り欠きを増やすしかないけどめんどくさいので妥協(笑)
ウォールシェルフ完成☆ 下から見たらこんな感じ。 金具も塗ったので目立たなくてGood! ただ微妙に下がり気味になってしまった.. 本当に直角にするならシェルフ側の金具部分の切り欠きを増やすしかないけどめんどくさいので妥協(笑)
osawaringyo315
osawaringyo315
2DK | 家族
mobazouさんの実例写真
ウォールラックシステムです。
ウォールラックシステムです。
mobazou
mobazou
一人暮らし
MARIE.color.interiorさんの実例写真
ダイニングチェア¥16,000
真鍮の靴下をはいた黒脚テーブルに合わせて、真鍮色フレームの椅子。 椅子のアームレストがぶつからないように、テーブルの幕板を切り欠いて細くしてもらいました。 というのも、 購入を検討していた椅子のひとつ「MAGISのサイボーグチェア」のアームレストが、店頭ではテーブルにぶつかって削れてしまっていたので💦 オーダーテーブルの良いところのひとつ♪
真鍮の靴下をはいた黒脚テーブルに合わせて、真鍮色フレームの椅子。 椅子のアームレストがぶつからないように、テーブルの幕板を切り欠いて細くしてもらいました。 というのも、 購入を検討していた椅子のひとつ「MAGISのサイボーグチェア」のアームレストが、店頭ではテーブルにぶつかって削れてしまっていたので💦 オーダーテーブルの良いところのひとつ♪
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
kurashi-designさんの実例写真
\無垢オーク材を使用!/ 【オーク材 テレビボード】 無垢のオーク材を使用した、 凸凹の前板が特徴的なテレビボード😊 引き戸は収納物が見えにくいすりガラスを 使用し、生活感を隠すことができます。 赤外線を通すガラス素材なので、 扉を閉じたままリモコン操作可能! 引き出しはフルオープンレールで、 奥のものまで出し入れがしやすいです。 上部に配線用の切り欠きもあるので、 壁に隙間なく設置することができます✨ ▼商品はコチラ https://tinyurl.com/gr-ky170tv  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \【ポイント10倍】/ ✨6月最後の特大キャンペーン✨ テレビボードとリビング収納の 対象商品が【10%OFF】になる キャンペーン+【ポイント10倍】 の特大キャンペーンを開催中です✨ 6/30までなので、お見逃しなく👀
\無垢オーク材を使用!/ 【オーク材 テレビボード】 無垢のオーク材を使用した、 凸凹の前板が特徴的なテレビボード😊 引き戸は収納物が見えにくいすりガラスを 使用し、生活感を隠すことができます。 赤外線を通すガラス素材なので、 扉を閉じたままリモコン操作可能! 引き出しはフルオープンレールで、 奥のものまで出し入れがしやすいです。 上部に配線用の切り欠きもあるので、 壁に隙間なく設置することができます✨ ▼商品はコチラ https://tinyurl.com/gr-ky170tv  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \【ポイント10倍】/ ✨6月最後の特大キャンペーン✨ テレビボードとリビング収納の 対象商品が【10%OFF】になる キャンペーン+【ポイント10倍】 の特大キャンペーンを開催中です✨ 6/30までなので、お見逃しなく👀
kurashi-design
kurashi-design
wacchiさんの実例写真
原状復帰可能な間仕切りのカウンターの天板を挟み込むために、飾り柱に切り欠きを入れました。
原状復帰可能な間仕切りのカウンターの天板を挟み込むために、飾り柱に切り欠きを入れました。
wacchi
wacchi
3K
nipomenさんの実例写真
ディアウォール本棚の棚板は切り欠きを作って2x4にはめています。ジグソーがあったのでサクッと加工できました。
ディアウォール本棚の棚板は切り欠きを作って2x4にはめています。ジグソーがあったのでサクッと加工できました。
nipomen
nipomen
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
お掃除ロボットの家🏠 2階建 ホームセンターで白のカラー棚板を購入。 そちらのホームセンターは木材カット🪚加工サービス(直線カットのみ)があるので利用し、カットしてもらいました。 コンセント🔌を脇から刺せるようL字に切り欠いた部分だけは専用のスペースをお借りして自分でカット。 家でL字金具、木ネジを使用し作成しました。 切り欠いた部分のみマニキュアタイプの塗料を塗り、リノベーションで出た端材のダイノックシートを上だけ貼って仕上げましたʚ♥ɞ
お掃除ロボットの家🏠 2階建 ホームセンターで白のカラー棚板を購入。 そちらのホームセンターは木材カット🪚加工サービス(直線カットのみ)があるので利用し、カットしてもらいました。 コンセント🔌を脇から刺せるようL字に切り欠いた部分だけは専用のスペースをお借りして自分でカット。 家でL字金具、木ネジを使用し作成しました。 切り欠いた部分のみマニキュアタイプの塗料を塗り、リノベーションで出た端材のダイノックシートを上だけ貼って仕上げましたʚ♥ɞ
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
もっと見る

切り欠きが気になるあなたにおすすめ

切り欠きの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ