BROWN SUGAR 1ST

11枚の部屋写真から6枚をセレクト
reina.home_interiorさんの実例写真
買ってみたココナッツオイル!使い方がよく分からない〜(;_;)詳しい方教えてください♡
買ってみたココナッツオイル!使い方がよく分からない〜(;_;)詳しい方教えてください♡
reina.home_interior
reina.home_interior
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
ココナツオイル🥥を 使ってティラミスを作りました。 トッピングは フォートナム&メイソンの ホットチョコレートパウダー。 紅茶はようやく届いた 直送品の ダージリンタルボ茶園秋摘みです。 オータムナルですが、 水色はファーストとセカンドの 中間のような色合い。 そして鼻に抜ける爽やかな 香りが流石です。 私は「お茶が先で、2番にお菓子。」かな?www笑笑
ココナツオイル🥥を 使ってティラミスを作りました。 トッピングは フォートナム&メイソンの ホットチョコレートパウダー。 紅茶はようやく届いた 直送品の ダージリンタルボ茶園秋摘みです。 オータムナルですが、 水色はファーストとセカンドの 中間のような色合い。 そして鼻に抜ける爽やかな 香りが流石です。 私は「お茶が先で、2番にお菓子。」かな?www笑笑
bonobono54
bonobono54
家族
marieさんの実例写真
marie
marie
2LDK | 家族
betty2さんの実例写真
高血圧と減塩。 夫は2年前に生まれて初めての手術を受け、事なきを得て、現在に至ります。 手術前にその手術を受けることが可能な身体かを総検査されます。  耐えれないとわかると、手術より先にそのことから解決しないといけないので、どんどん手術は先延ばしになるのです💦 その時、長年高血圧を放って置いたつけが明らかになりました。 数年前に指摘されていた血圧のこと、ずっと知らん顔してた… ひとまず、手術は出来ましたが、その後の生活は改善していかないといけなくなりました。 特に食生活。 お味噌汁、鍋のおつゆ、ラーメン、うどん、蕎麦…フライ物にはいつも醤油をジャーっ。 何度言っても聞く耳無し😩 術後、全て不可となりました。 朝、厚切りトーストにたっぷりバターを塗ってぱくつくのも大好き。 それからは、バターの代わりにココナッツオイルを塗るようになりました。 慣れなかったけど、甘い香りも味のうち。 最初の半年は料理の内容でものすごく喧嘩になりましたが、辛い減塩食も身体が慣れてくると、新鮮素材であれば薄味のほうが好きになってきました。その分、お出汁を工夫したり。 そしてたまに外食をした時は、2日かけてリセット(カロリーカットと減塩)すればいいこともわかってきて、血圧も下がり、健康体になってきています。   もうすぐ夫の誕生日。 今年も減塩メニューで作りましょうかね😉
高血圧と減塩。 夫は2年前に生まれて初めての手術を受け、事なきを得て、現在に至ります。 手術前にその手術を受けることが可能な身体かを総検査されます。  耐えれないとわかると、手術より先にそのことから解決しないといけないので、どんどん手術は先延ばしになるのです💦 その時、長年高血圧を放って置いたつけが明らかになりました。 数年前に指摘されていた血圧のこと、ずっと知らん顔してた… ひとまず、手術は出来ましたが、その後の生活は改善していかないといけなくなりました。 特に食生活。 お味噌汁、鍋のおつゆ、ラーメン、うどん、蕎麦…フライ物にはいつも醤油をジャーっ。 何度言っても聞く耳無し😩 術後、全て不可となりました。 朝、厚切りトーストにたっぷりバターを塗ってぱくつくのも大好き。 それからは、バターの代わりにココナッツオイルを塗るようになりました。 慣れなかったけど、甘い香りも味のうち。 最初の半年は料理の内容でものすごく喧嘩になりましたが、辛い減塩食も身体が慣れてくると、新鮮素材であれば薄味のほうが好きになってきました。その分、お出汁を工夫したり。 そしてたまに外食をした時は、2日かけてリセット(カロリーカットと減塩)すればいいこともわかってきて、血圧も下がり、健康体になってきています。   もうすぐ夫の誕生日。 今年も減塩メニューで作りましょうかね😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
chicoさんの実例写真
置場所限界。。。(ó﹏ò。)あっ‼話題のココナッツオイルGETしました(o´∀`o)パンに塗って食べてますっ
置場所限界。。。(ó﹏ò。)あっ‼話題のココナッツオイルGETしました(o´∀`o)パンに塗って食べてますっ
chico
chico
HKSさんの実例写真
ココナッツオイルで有名なbrown sugar 1st。 ココナッツオイルはじめアップルソースもお気に入り。 お口に入れるものは特に気にしているので、厳選したい。 果物・野菜洗い、頑固な油汚れ等、安心安全なものでシュッシュッとスプレーして、簡単に洗えるのが魅力でヘビロテ。 特に果物・野菜洗いには農薬除去検査済みで安全なものが使用されているから、経皮毒が気になる私にはもってこいの品物。
ココナッツオイルで有名なbrown sugar 1st。 ココナッツオイルはじめアップルソースもお気に入り。 お口に入れるものは特に気にしているので、厳選したい。 果物・野菜洗い、頑固な油汚れ等、安心安全なものでシュッシュッとスプレーして、簡単に洗えるのが魅力でヘビロテ。 特に果物・野菜洗いには農薬除去検査済みで安全なものが使用されているから、経皮毒が気になる私にはもってこいの品物。
HKS
HKS
家族

BROWN SUGAR 1STの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

BROWN SUGAR 1ST

11枚の部屋写真から6枚をセレクト
reina.home_interiorさんの実例写真
買ってみたココナッツオイル!使い方がよく分からない〜(;_;)詳しい方教えてください♡
買ってみたココナッツオイル!使い方がよく分からない〜(;_;)詳しい方教えてください♡
reina.home_interior
reina.home_interior
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
ココナツオイル🥥を 使ってティラミスを作りました。 トッピングは フォートナム&メイソンの ホットチョコレートパウダー。 紅茶はようやく届いた 直送品の ダージリンタルボ茶園秋摘みです。 オータムナルですが、 水色はファーストとセカンドの 中間のような色合い。 そして鼻に抜ける爽やかな 香りが流石です。 私は「お茶が先で、2番にお菓子。」かな?www笑笑
ココナツオイル🥥を 使ってティラミスを作りました。 トッピングは フォートナム&メイソンの ホットチョコレートパウダー。 紅茶はようやく届いた 直送品の ダージリンタルボ茶園秋摘みです。 オータムナルですが、 水色はファーストとセカンドの 中間のような色合い。 そして鼻に抜ける爽やかな 香りが流石です。 私は「お茶が先で、2番にお菓子。」かな?www笑笑
bonobono54
bonobono54
家族
marieさんの実例写真
marie
marie
2LDK | 家族
betty2さんの実例写真
高血圧と減塩。 夫は2年前に生まれて初めての手術を受け、事なきを得て、現在に至ります。 手術前にその手術を受けることが可能な身体かを総検査されます。  耐えれないとわかると、手術より先にそのことから解決しないといけないので、どんどん手術は先延ばしになるのです💦 その時、長年高血圧を放って置いたつけが明らかになりました。 数年前に指摘されていた血圧のこと、ずっと知らん顔してた… ひとまず、手術は出来ましたが、その後の生活は改善していかないといけなくなりました。 特に食生活。 お味噌汁、鍋のおつゆ、ラーメン、うどん、蕎麦…フライ物にはいつも醤油をジャーっ。 何度言っても聞く耳無し😩 術後、全て不可となりました。 朝、厚切りトーストにたっぷりバターを塗ってぱくつくのも大好き。 それからは、バターの代わりにココナッツオイルを塗るようになりました。 慣れなかったけど、甘い香りも味のうち。 最初の半年は料理の内容でものすごく喧嘩になりましたが、辛い減塩食も身体が慣れてくると、新鮮素材であれば薄味のほうが好きになってきました。その分、お出汁を工夫したり。 そしてたまに外食をした時は、2日かけてリセット(カロリーカットと減塩)すればいいこともわかってきて、血圧も下がり、健康体になってきています。   もうすぐ夫の誕生日。 今年も減塩メニューで作りましょうかね😉
高血圧と減塩。 夫は2年前に生まれて初めての手術を受け、事なきを得て、現在に至ります。 手術前にその手術を受けることが可能な身体かを総検査されます。  耐えれないとわかると、手術より先にそのことから解決しないといけないので、どんどん手術は先延ばしになるのです💦 その時、長年高血圧を放って置いたつけが明らかになりました。 数年前に指摘されていた血圧のこと、ずっと知らん顔してた… ひとまず、手術は出来ましたが、その後の生活は改善していかないといけなくなりました。 特に食生活。 お味噌汁、鍋のおつゆ、ラーメン、うどん、蕎麦…フライ物にはいつも醤油をジャーっ。 何度言っても聞く耳無し😩 術後、全て不可となりました。 朝、厚切りトーストにたっぷりバターを塗ってぱくつくのも大好き。 それからは、バターの代わりにココナッツオイルを塗るようになりました。 慣れなかったけど、甘い香りも味のうち。 最初の半年は料理の内容でものすごく喧嘩になりましたが、辛い減塩食も身体が慣れてくると、新鮮素材であれば薄味のほうが好きになってきました。その分、お出汁を工夫したり。 そしてたまに外食をした時は、2日かけてリセット(カロリーカットと減塩)すればいいこともわかってきて、血圧も下がり、健康体になってきています。   もうすぐ夫の誕生日。 今年も減塩メニューで作りましょうかね😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
chicoさんの実例写真
置場所限界。。。(ó﹏ò。)あっ‼話題のココナッツオイルGETしました(o´∀`o)パンに塗って食べてますっ
置場所限界。。。(ó﹏ò。)あっ‼話題のココナッツオイルGETしました(o´∀`o)パンに塗って食べてますっ
chico
chico
HKSさんの実例写真
ココナッツオイルで有名なbrown sugar 1st。 ココナッツオイルはじめアップルソースもお気に入り。 お口に入れるものは特に気にしているので、厳選したい。 果物・野菜洗い、頑固な油汚れ等、安心安全なものでシュッシュッとスプレーして、簡単に洗えるのが魅力でヘビロテ。 特に果物・野菜洗いには農薬除去検査済みで安全なものが使用されているから、経皮毒が気になる私にはもってこいの品物。
ココナッツオイルで有名なbrown sugar 1st。 ココナッツオイルはじめアップルソースもお気に入り。 お口に入れるものは特に気にしているので、厳選したい。 果物・野菜洗い、頑固な油汚れ等、安心安全なものでシュッシュッとスプレーして、簡単に洗えるのが魅力でヘビロテ。 特に果物・野菜洗いには農薬除去検査済みで安全なものが使用されているから、経皮毒が気になる私にはもってこいの品物。
HKS
HKS
家族

BROWN SUGAR 1STの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ