クリスマス ロイヤルアルバート

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
aloha.mamaさんの実例写真
ミスドのピカチュウのドーナツちゃん🥳
ミスドのピカチュウのドーナツちゃん🥳
aloha.mama
aloha.mama
4LDK | 家族
roserose555さんの実例写真
エッグタルトでシンガポール🇸🇬の ハイティーみたくしてみました。 12月になっても咲き続けてくれる アンジェラと薫乃も一緒に😌
エッグタルトでシンガポール🇸🇬の ハイティーみたくしてみました。 12月になっても咲き続けてくれる アンジェラと薫乃も一緒に😌
roserose555
roserose555
家族
satokoさんの実例写真
satoko
satoko
marrymisuzuさんの実例写真
お祝い事がありました🥰 食事をして、お気に入りのケーキ屋さんのマロンケーキをいただきました。 銀のプレートに庭の柊木の葉と紅く色づいた実を乗せて。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
お祝い事がありました🥰 食事をして、お気に入りのケーキ屋さんのマロンケーキをいただきました。 銀のプレートに庭の柊木の葉と紅く色づいた実を乗せて。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
marrymisuzu
marrymisuzu
chururiさんの実例写真
今日から12月ですね😆 いよいよクリスマスが近づいてきました✨🎄✨ アドベントカレンダーも今日からですね❤️ 12月に入ったら どうしてもしてみたかったこと💡 それは 今年迎えたロイヤルアルバート フラワーオブザマンスシリーズの 12月のトリオで ノエルティーを飲み ケーキをいただくこと😋🍰☕ こちらのカップとプレートは クリスマスローズとヒイラギの柄で クリスマスにぴったりなんです😆✨🎄✨ 12月に入ったので早速いただきました❤️
今日から12月ですね😆 いよいよクリスマスが近づいてきました✨🎄✨ アドベントカレンダーも今日からですね❤️ 12月に入ったら どうしてもしてみたかったこと💡 それは 今年迎えたロイヤルアルバート フラワーオブザマンスシリーズの 12月のトリオで ノエルティーを飲み ケーキをいただくこと😋🍰☕ こちらのカップとプレートは クリスマスローズとヒイラギの柄で クリスマスにぴったりなんです😆✨🎄✨ 12月に入ったので早速いただきました❤️
chururi
chururi
4LDK
harpさんの実例写真
アリスパーティー準備中。 もっと時間がほしいー!
アリスパーティー準備中。 もっと時間がほしいー!
harp
harp
家族
Sweetpeaさんの実例写真
Sweetpea
Sweetpea
4LDK | 家族
TomTomさんの実例写真
クリスマスティータイム
クリスマスティータイム
TomTom
TomTom
3LDK | 家族
yumicyanさんの実例写真
マントルピースの位置を反対側に替えました♡ 紅茶を淹れる時に山善さんの電気ケトルが欲しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
マントルピースの位置を反対側に替えました♡ 紅茶を淹れる時に山善さんの電気ケトルが欲しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
yumicyan
yumicyan
dilly-dallyさんの実例写真
大好きな器達でツリー作っちゃいました〜😆💓 そして、唐突ですがプレ企画致しま〜す💕 そう、オーストラリア🇦🇺から😉 私事で恐縮ですが、先月11月にネットショップをオープンしました。🇦🇺メルボルンで出会ったアンティーク&ヴィンテージ食器を展開するお店です。今回のプレ企画は、遅ればせながらのオープン記念です。 というのも、器好きにとってこんな夢みたいなお店を始めようと思えたのも、RCを通じて知り合った方から刺激を受けたり、背中を押してもらったお陰だから❣️ そういう背景でして、本企画はフォロワー様が対象です。応募資格は、私個人のインスタ(ID: dillydallymelb)、若しくはお店のメール(hello@dillydallymelbourne.com.au)経由でやり取りできる方、 あと、プレゼントは全てヴィンテージものだという事をご理解いただける方。 さて、肝心のプレゼントはこちら💁‍♀️ 1. 🇬🇧スージークーパー、グレンミストのカップ&ソーサー1客(製造年1950-66年) 参考画像👉 https://roomclip.jp/photo/UFoa ※写真はトリオですが、今回お送りするのはカップとソーサーぼみのデュオです。 2.🇬🇧ブロードハースト、ウィローパターンのカップ&ソーサー1客(製造年1950年代) 参考資料👉 https://roomclip.jp/photo/pKAO ※ブロードハースト社は、1795年創業の英陶磁器メーカーです(現チャーチル Churchill) 3.🇮🇹ママローのロッソ・マットーネ(耐火煉瓦の赤)色カップ&ソーサー1客 参考画像: https://dillydallymelbourne.com.au/products/mamma-ro-カップ-ソーサー-レッド ※ソーサーやカップの縁にスレあり←製造時のものなのか、使用によるものかは判断しかねます。私個人的には気にならない程度ですが、全てをひっくるめてこの器の個性として受け入れてくれる方のみ応募ください🙏 以上の3点です。 欲しい商品をコメント欄に書いて応募してください🎶希望者が複数の場合は、勝手ながら私の独断と偏見にて(と言いつつ、多分あみだくじ🤣)決めさせていただきます🫡 締切は来週水曜日21日一杯(日本時間で)とさせてください💕だって23日までに発送したいから🤭←クリスマス休暇中の郵便局はお仕事が遅い。でもお手元に届くのは来年です、きっと💦 Happy Holidays! 🤗
大好きな器達でツリー作っちゃいました〜😆💓 そして、唐突ですがプレ企画致しま〜す💕 そう、オーストラリア🇦🇺から😉 私事で恐縮ですが、先月11月にネットショップをオープンしました。🇦🇺メルボルンで出会ったアンティーク&ヴィンテージ食器を展開するお店です。今回のプレ企画は、遅ればせながらのオープン記念です。 というのも、器好きにとってこんな夢みたいなお店を始めようと思えたのも、RCを通じて知り合った方から刺激を受けたり、背中を押してもらったお陰だから❣️ そういう背景でして、本企画はフォロワー様が対象です。応募資格は、私個人のインスタ(ID: dillydallymelb)、若しくはお店のメール(hello@dillydallymelbourne.com.au)経由でやり取りできる方、 あと、プレゼントは全てヴィンテージものだという事をご理解いただける方。 さて、肝心のプレゼントはこちら💁‍♀️ 1. 🇬🇧スージークーパー、グレンミストのカップ&ソーサー1客(製造年1950-66年) 参考画像👉 https://roomclip.jp/photo/UFoa ※写真はトリオですが、今回お送りするのはカップとソーサーぼみのデュオです。 2.🇬🇧ブロードハースト、ウィローパターンのカップ&ソーサー1客(製造年1950年代) 参考資料👉 https://roomclip.jp/photo/pKAO ※ブロードハースト社は、1795年創業の英陶磁器メーカーです(現チャーチル Churchill) 3.🇮🇹ママローのロッソ・マットーネ(耐火煉瓦の赤)色カップ&ソーサー1客 参考画像: https://dillydallymelbourne.com.au/products/mamma-ro-カップ-ソーサー-レッド ※ソーサーやカップの縁にスレあり←製造時のものなのか、使用によるものかは判断しかねます。私個人的には気にならない程度ですが、全てをひっくるめてこの器の個性として受け入れてくれる方のみ応募ください🙏 以上の3点です。 欲しい商品をコメント欄に書いて応募してください🎶希望者が複数の場合は、勝手ながら私の独断と偏見にて(と言いつつ、多分あみだくじ🤣)決めさせていただきます🫡 締切は来週水曜日21日一杯(日本時間で)とさせてください💕だって23日までに発送したいから🤭←クリスマス休暇中の郵便局はお仕事が遅い。でもお手元に届くのは来年です、きっと💦 Happy Holidays! 🤗
dilly-dally
dilly-dally
家族
chibikoro3さんの実例写真
昨日100均ショップに行ったのは、このクリスマス限定ロディくんが欲しかったため。 うまく手に入れることができて、ルンルンです。 他にも色々買ってしまいましたが… ロディくんはついコレクションしてしまいますね。 私のお気に入りです。
昨日100均ショップに行ったのは、このクリスマス限定ロディくんが欲しかったため。 うまく手に入れることができて、ルンルンです。 他にも色々買ってしまいましたが… ロディくんはついコレクションしてしまいますね。 私のお気に入りです。
chibikoro3
chibikoro3
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
年内最後の紅茶レッスン。 今年のクリスマスティーは 「皇妃エリザベートのスパイスティー」。 奥に見えるスタンディングパックがそのティーバッグ10個入り。 今年はベースが ダージリン1st.とオータムナルとをブレンドしたもので 過去最高の材料を用い、9月半ばに作り始め、この程完成しました。 10個入りの他に50個入り、 100個入りのパッケージがあります。 器は ロイヤルアルバート窯の 「オールドローズ」に ヒイラギが施された この季節ならではのもの。 エリザベートのスパイスティーのお伴に出されたのが 「栗ざんまい」という限定手作りの羊羮。 愛知県岡崎市の和菓子やさんに お嫁にいった、教室の生徒さんが 毎年贈ってくれる貴重品!?の栗羊羹でした。 秋は大量の和栗をむくのが その彼女の役目ですって。 美味しかったです。ご馳走さま‼️
年内最後の紅茶レッスン。 今年のクリスマスティーは 「皇妃エリザベートのスパイスティー」。 奥に見えるスタンディングパックがそのティーバッグ10個入り。 今年はベースが ダージリン1st.とオータムナルとをブレンドしたもので 過去最高の材料を用い、9月半ばに作り始め、この程完成しました。 10個入りの他に50個入り、 100個入りのパッケージがあります。 器は ロイヤルアルバート窯の 「オールドローズ」に ヒイラギが施された この季節ならではのもの。 エリザベートのスパイスティーのお伴に出されたのが 「栗ざんまい」という限定手作りの羊羮。 愛知県岡崎市の和菓子やさんに お嫁にいった、教室の生徒さんが 毎年贈ってくれる貴重品!?の栗羊羹でした。 秋は大量の和栗をむくのが その彼女の役目ですって。 美味しかったです。ご馳走さま‼️
bonobono54
bonobono54
家族
berryberryさんの実例写真
お気に入りの器イベント駆け込み2つめです0🎶 このアンティークのカップボードには大事にしているカップ&ソーサーやティーポット、湯呑み、グラス類、下段にはナルミのセットをしまっています。 棚の上のガラスの大皿は小皿とセットで購入した東欧のイチゴ柄。これから暑くなって出番です。 好きなものはずっと変わりません✨️
お気に入りの器イベント駆け込み2つめです0🎶 このアンティークのカップボードには大事にしているカップ&ソーサーやティーポット、湯呑み、グラス類、下段にはナルミのセットをしまっています。 棚の上のガラスの大皿は小皿とセットで購入した東欧のイチゴ柄。これから暑くなって出番です。 好きなものはずっと変わりません✨️
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
YUMIwancafe84さんの実例写真
最近あんまりリビングにはないですねー(^_^;) 私はコーヒーカップなど洋食器、抹茶茶碗を入れてます 中身も減らしたんですが、、
最近あんまりリビングにはないですねー(^_^;) 私はコーヒーカップなど洋食器、抹茶茶碗を入れてます 中身も減らしたんですが、、
YUMIwancafe84
YUMIwancafe84
家族
showさんの実例写真
クリスマスローズのドライが完成しました。 アンティークの布花みたいでちょっとお気に入りです(⌒0⌒)/~~
クリスマスローズのドライが完成しました。 アンティークの布花みたいでちょっとお気に入りです(⌒0⌒)/~~
show
show
4LDK | 家族

クリスマス ロイヤルアルバートが気になるあなたにおすすめ

クリスマス ロイヤルアルバートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クリスマス ロイヤルアルバート

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
aloha.mamaさんの実例写真
ミスドのピカチュウのドーナツちゃん🥳
ミスドのピカチュウのドーナツちゃん🥳
aloha.mama
aloha.mama
4LDK | 家族
roserose555さんの実例写真
エッグタルトでシンガポール🇸🇬の ハイティーみたくしてみました。 12月になっても咲き続けてくれる アンジェラと薫乃も一緒に😌
エッグタルトでシンガポール🇸🇬の ハイティーみたくしてみました。 12月になっても咲き続けてくれる アンジェラと薫乃も一緒に😌
roserose555
roserose555
家族
satokoさんの実例写真
satoko
satoko
marrymisuzuさんの実例写真
お祝い事がありました🥰 食事をして、お気に入りのケーキ屋さんのマロンケーキをいただきました。 銀のプレートに庭の柊木の葉と紅く色づいた実を乗せて。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
お祝い事がありました🥰 食事をして、お気に入りのケーキ屋さんのマロンケーキをいただきました。 銀のプレートに庭の柊木の葉と紅く色づいた実を乗せて。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
marrymisuzu
marrymisuzu
chururiさんの実例写真
今日から12月ですね😆 いよいよクリスマスが近づいてきました✨🎄✨ アドベントカレンダーも今日からですね❤️ 12月に入ったら どうしてもしてみたかったこと💡 それは 今年迎えたロイヤルアルバート フラワーオブザマンスシリーズの 12月のトリオで ノエルティーを飲み ケーキをいただくこと😋🍰☕ こちらのカップとプレートは クリスマスローズとヒイラギの柄で クリスマスにぴったりなんです😆✨🎄✨ 12月に入ったので早速いただきました❤️
今日から12月ですね😆 いよいよクリスマスが近づいてきました✨🎄✨ アドベントカレンダーも今日からですね❤️ 12月に入ったら どうしてもしてみたかったこと💡 それは 今年迎えたロイヤルアルバート フラワーオブザマンスシリーズの 12月のトリオで ノエルティーを飲み ケーキをいただくこと😋🍰☕ こちらのカップとプレートは クリスマスローズとヒイラギの柄で クリスマスにぴったりなんです😆✨🎄✨ 12月に入ったので早速いただきました❤️
chururi
chururi
4LDK
harpさんの実例写真
アリスパーティー準備中。 もっと時間がほしいー!
アリスパーティー準備中。 もっと時間がほしいー!
harp
harp
家族
Sweetpeaさんの実例写真
Sweetpea
Sweetpea
4LDK | 家族
TomTomさんの実例写真
クリスマスティータイム
クリスマスティータイム
TomTom
TomTom
3LDK | 家族
yumicyanさんの実例写真
マントルピースの位置を反対側に替えました♡ 紅茶を淹れる時に山善さんの電気ケトルが欲しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
マントルピースの位置を反対側に替えました♡ 紅茶を淹れる時に山善さんの電気ケトルが欲しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
yumicyan
yumicyan
dilly-dallyさんの実例写真
大好きな器達でツリー作っちゃいました〜😆💓 そして、唐突ですがプレ企画致しま〜す💕 そう、オーストラリア🇦🇺から😉 私事で恐縮ですが、先月11月にネットショップをオープンしました。🇦🇺メルボルンで出会ったアンティーク&ヴィンテージ食器を展開するお店です。今回のプレ企画は、遅ればせながらのオープン記念です。 というのも、器好きにとってこんな夢みたいなお店を始めようと思えたのも、RCを通じて知り合った方から刺激を受けたり、背中を押してもらったお陰だから❣️ そういう背景でして、本企画はフォロワー様が対象です。応募資格は、私個人のインスタ(ID: dillydallymelb)、若しくはお店のメール(hello@dillydallymelbourne.com.au)経由でやり取りできる方、 あと、プレゼントは全てヴィンテージものだという事をご理解いただける方。 さて、肝心のプレゼントはこちら💁‍♀️ 1. 🇬🇧スージークーパー、グレンミストのカップ&ソーサー1客(製造年1950-66年) 参考画像👉 https://roomclip.jp/photo/UFoa ※写真はトリオですが、今回お送りするのはカップとソーサーぼみのデュオです。 2.🇬🇧ブロードハースト、ウィローパターンのカップ&ソーサー1客(製造年1950年代) 参考資料👉 https://roomclip.jp/photo/pKAO ※ブロードハースト社は、1795年創業の英陶磁器メーカーです(現チャーチル Churchill) 3.🇮🇹ママローのロッソ・マットーネ(耐火煉瓦の赤)色カップ&ソーサー1客 参考画像: https://dillydallymelbourne.com.au/products/mamma-ro-カップ-ソーサー-レッド ※ソーサーやカップの縁にスレあり←製造時のものなのか、使用によるものかは判断しかねます。私個人的には気にならない程度ですが、全てをひっくるめてこの器の個性として受け入れてくれる方のみ応募ください🙏 以上の3点です。 欲しい商品をコメント欄に書いて応募してください🎶希望者が複数の場合は、勝手ながら私の独断と偏見にて(と言いつつ、多分あみだくじ🤣)決めさせていただきます🫡 締切は来週水曜日21日一杯(日本時間で)とさせてください💕だって23日までに発送したいから🤭←クリスマス休暇中の郵便局はお仕事が遅い。でもお手元に届くのは来年です、きっと💦 Happy Holidays! 🤗
大好きな器達でツリー作っちゃいました〜😆💓 そして、唐突ですがプレ企画致しま〜す💕 そう、オーストラリア🇦🇺から😉 私事で恐縮ですが、先月11月にネットショップをオープンしました。🇦🇺メルボルンで出会ったアンティーク&ヴィンテージ食器を展開するお店です。今回のプレ企画は、遅ればせながらのオープン記念です。 というのも、器好きにとってこんな夢みたいなお店を始めようと思えたのも、RCを通じて知り合った方から刺激を受けたり、背中を押してもらったお陰だから❣️ そういう背景でして、本企画はフォロワー様が対象です。応募資格は、私個人のインスタ(ID: dillydallymelb)、若しくはお店のメール(hello@dillydallymelbourne.com.au)経由でやり取りできる方、 あと、プレゼントは全てヴィンテージものだという事をご理解いただける方。 さて、肝心のプレゼントはこちら💁‍♀️ 1. 🇬🇧スージークーパー、グレンミストのカップ&ソーサー1客(製造年1950-66年) 参考画像👉 https://roomclip.jp/photo/UFoa ※写真はトリオですが、今回お送りするのはカップとソーサーぼみのデュオです。 2.🇬🇧ブロードハースト、ウィローパターンのカップ&ソーサー1客(製造年1950年代) 参考資料👉 https://roomclip.jp/photo/pKAO ※ブロードハースト社は、1795年創業の英陶磁器メーカーです(現チャーチル Churchill) 3.🇮🇹ママローのロッソ・マットーネ(耐火煉瓦の赤)色カップ&ソーサー1客 参考画像: https://dillydallymelbourne.com.au/products/mamma-ro-カップ-ソーサー-レッド ※ソーサーやカップの縁にスレあり←製造時のものなのか、使用によるものかは判断しかねます。私個人的には気にならない程度ですが、全てをひっくるめてこの器の個性として受け入れてくれる方のみ応募ください🙏 以上の3点です。 欲しい商品をコメント欄に書いて応募してください🎶希望者が複数の場合は、勝手ながら私の独断と偏見にて(と言いつつ、多分あみだくじ🤣)決めさせていただきます🫡 締切は来週水曜日21日一杯(日本時間で)とさせてください💕だって23日までに発送したいから🤭←クリスマス休暇中の郵便局はお仕事が遅い。でもお手元に届くのは来年です、きっと💦 Happy Holidays! 🤗
dilly-dally
dilly-dally
家族
chibikoro3さんの実例写真
昨日100均ショップに行ったのは、このクリスマス限定ロディくんが欲しかったため。 うまく手に入れることができて、ルンルンです。 他にも色々買ってしまいましたが… ロディくんはついコレクションしてしまいますね。 私のお気に入りです。
昨日100均ショップに行ったのは、このクリスマス限定ロディくんが欲しかったため。 うまく手に入れることができて、ルンルンです。 他にも色々買ってしまいましたが… ロディくんはついコレクションしてしまいますね。 私のお気に入りです。
chibikoro3
chibikoro3
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
年内最後の紅茶レッスン。 今年のクリスマスティーは 「皇妃エリザベートのスパイスティー」。 奥に見えるスタンディングパックがそのティーバッグ10個入り。 今年はベースが ダージリン1st.とオータムナルとをブレンドしたもので 過去最高の材料を用い、9月半ばに作り始め、この程完成しました。 10個入りの他に50個入り、 100個入りのパッケージがあります。 器は ロイヤルアルバート窯の 「オールドローズ」に ヒイラギが施された この季節ならではのもの。 エリザベートのスパイスティーのお伴に出されたのが 「栗ざんまい」という限定手作りの羊羮。 愛知県岡崎市の和菓子やさんに お嫁にいった、教室の生徒さんが 毎年贈ってくれる貴重品!?の栗羊羹でした。 秋は大量の和栗をむくのが その彼女の役目ですって。 美味しかったです。ご馳走さま‼️
年内最後の紅茶レッスン。 今年のクリスマスティーは 「皇妃エリザベートのスパイスティー」。 奥に見えるスタンディングパックがそのティーバッグ10個入り。 今年はベースが ダージリン1st.とオータムナルとをブレンドしたもので 過去最高の材料を用い、9月半ばに作り始め、この程完成しました。 10個入りの他に50個入り、 100個入りのパッケージがあります。 器は ロイヤルアルバート窯の 「オールドローズ」に ヒイラギが施された この季節ならではのもの。 エリザベートのスパイスティーのお伴に出されたのが 「栗ざんまい」という限定手作りの羊羮。 愛知県岡崎市の和菓子やさんに お嫁にいった、教室の生徒さんが 毎年贈ってくれる貴重品!?の栗羊羹でした。 秋は大量の和栗をむくのが その彼女の役目ですって。 美味しかったです。ご馳走さま‼️
bonobono54
bonobono54
家族
berryberryさんの実例写真
お気に入りの器イベント駆け込み2つめです0🎶 このアンティークのカップボードには大事にしているカップ&ソーサーやティーポット、湯呑み、グラス類、下段にはナルミのセットをしまっています。 棚の上のガラスの大皿は小皿とセットで購入した東欧のイチゴ柄。これから暑くなって出番です。 好きなものはずっと変わりません✨️
お気に入りの器イベント駆け込み2つめです0🎶 このアンティークのカップボードには大事にしているカップ&ソーサーやティーポット、湯呑み、グラス類、下段にはナルミのセットをしまっています。 棚の上のガラスの大皿は小皿とセットで購入した東欧のイチゴ柄。これから暑くなって出番です。 好きなものはずっと変わりません✨️
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
YUMIwancafe84さんの実例写真
最近あんまりリビングにはないですねー(^_^;) 私はコーヒーカップなど洋食器、抹茶茶碗を入れてます 中身も減らしたんですが、、
最近あんまりリビングにはないですねー(^_^;) 私はコーヒーカップなど洋食器、抹茶茶碗を入れてます 中身も減らしたんですが、、
YUMIwancafe84
YUMIwancafe84
家族
showさんの実例写真
クリスマスローズのドライが完成しました。 アンティークの布花みたいでちょっとお気に入りです(⌒0⌒)/~~
クリスマスローズのドライが完成しました。 アンティークの布花みたいでちょっとお気に入りです(⌒0⌒)/~~
show
show
4LDK | 家族

クリスマス ロイヤルアルバートが気になるあなたにおすすめ

クリスマス ロイヤルアルバートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ