簡素化

57枚の部屋写真から48枚をセレクト
skmkam_homeさんの実例写真
イベント参加中☺︎ 2階のトイレは1階とは雰囲気を変えて、インダストリアルな雰囲気にしています。 アイアンのタオルバーにペーパーホルダー、レデッカーのトイレブラシ、軍もののスチール缶など小物は黒で統一。 フロアはモルタル風塩ビタイルで、側面の壁だけタイル風のアクセントクロスにしています。
イベント参加中☺︎ 2階のトイレは1階とは雰囲気を変えて、インダストリアルな雰囲気にしています。 アイアンのタオルバーにペーパーホルダー、レデッカーのトイレブラシ、軍もののスチール缶など小物は黒で統一。 フロアはモルタル風塩ビタイルで、側面の壁だけタイル風のアクセントクロスにしています。
skmkam_home
skmkam_home
家族
Nobbyさんの実例写真
今年の梅仕事第一弾は梅酒作り! 今年はブランデーとホワイトリカーで作ろうと思います💪 私の梅酒づくりの工程は何でも省略。 ▪️瓶の煮沸消毒🫙🙅🏻‍♀️ ▪️アク抜き🙅🏻‍♀️ ▪️梅→氷砂糖→梅の順で入れる🙅🏻‍♀️ 瓶は綺麗に洗って自然乾燥し、焼酎を回し掛けて終わり、アク抜きも農家さんのページ見ると“不要”と書かれてるものが多いので省略、氷砂糖はどうせ沈むので上からドバッと。 最初は全て丁寧にやってたけど、段々簡素化していき😅こうなりました。お酒や氷砂糖もネットスーパーで買っておいて、あとは漬けられる日に良さそうな青梅を探してくるだけ👌。 それでも自分好みのまろやかな梅酒になってくれるのでありがたいです😋🥃
今年の梅仕事第一弾は梅酒作り! 今年はブランデーとホワイトリカーで作ろうと思います💪 私の梅酒づくりの工程は何でも省略。 ▪️瓶の煮沸消毒🫙🙅🏻‍♀️ ▪️アク抜き🙅🏻‍♀️ ▪️梅→氷砂糖→梅の順で入れる🙅🏻‍♀️ 瓶は綺麗に洗って自然乾燥し、焼酎を回し掛けて終わり、アク抜きも農家さんのページ見ると“不要”と書かれてるものが多いので省略、氷砂糖はどうせ沈むので上からドバッと。 最初は全て丁寧にやってたけど、段々簡素化していき😅こうなりました。お酒や氷砂糖もネットスーパーで買っておいて、あとは漬けられる日に良さそうな青梅を探してくるだけ👌。 それでも自分好みのまろやかな梅酒になってくれるのでありがたいです😋🥃
Nobby
Nobby
risarisaさんの実例写真
どんどん簡素化して飾っています。 橙と桃の花は 元々の雛人形花器から自分好みのフラワーベースに変えちゃいました(笑)
どんどん簡素化して飾っています。 橙と桃の花は 元々の雛人形花器から自分好みのフラワーベースに変えちゃいました(笑)
risarisa
risarisa
4LDK | 家族
ponkkさんの実例写真
娘も嫁に行き… 年々、簡素化され。🎎 でも、年に一度はお顔見ないとね😊
娘も嫁に行き… 年々、簡素化され。🎎 でも、年に一度はお顔見ないとね😊
ponkk
ponkk
3LDK
cherryさんの実例写真
玄関マット¥1,990
今日は節分ですね✨ 今夜の豆まきは掃除が大変なので小袋入りにしましす( ´艸`) 子供が大きくなるにつれ、簡素化されて行く我が家の行事^^;恵方巻きもスシローで済ませて来ました(*≧v≦) そしてもう年齢の数の豆を食べられませ~ん ( ̄д ̄)これはお口が乾燥化します(´×ω×`) ------------------✁︎キリトリ線✁︎----------------- 山善ペール缶収納スツール可愛い❤
今日は節分ですね✨ 今夜の豆まきは掃除が大変なので小袋入りにしましす( ´艸`) 子供が大きくなるにつれ、簡素化されて行く我が家の行事^^;恵方巻きもスシローで済ませて来ました(*≧v≦) そしてもう年齢の数の豆を食べられませ~ん ( ̄д ̄)これはお口が乾燥化します(´×ω×`) ------------------✁︎キリトリ線✁︎----------------- 山善ペール缶収納スツール可愛い❤
cherry
cherry
4LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
3体出来ましたー♡ 思いの外、組立説明書が簡素化されてて難しかった(*´ー`*) けど組立も楽しかったなー♪
3体出来ましたー♡ 思いの外、組立説明書が簡素化されてて難しかった(*´ー`*) けど組立も楽しかったなー♪
Miku
Miku
1R | 一人暮らし
hakoniwaさんの実例写真
引きではこんな感じ。
引きではこんな感じ。
hakoniwa
hakoniwa
家族
mako2yaさんの実例写真
※色が悪く、暗くて申し訳ないです🙏 おひとり様おうちランチプレート作りました 鉄板より小さめのヘルシオトレーと 『らくグリ機能』を使ってレンジ1発ご飯です 前回作った時より更に簡素化したよ! ①鶏肉、フランクサイズウィンナー、カリフラワー、マッシュルームを1口大に切ってボウルに入れる ②クミンパウダー、オリーブオイル、味塩コショウをまとわせる ③ヘルシオトレーに広げ、レンジにセット ④らくグリ機能ポチっ! お肉もそうだけど野菜への火のとおり方が抜群で美味しい︎ ̖́-ჱ̒՞ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳՞꒱︎👍🏻 ヘルシオトレーを使えば少量でも焦げないです 結局1人でペロリ
※色が悪く、暗くて申し訳ないです🙏 おひとり様おうちランチプレート作りました 鉄板より小さめのヘルシオトレーと 『らくグリ機能』を使ってレンジ1発ご飯です 前回作った時より更に簡素化したよ! ①鶏肉、フランクサイズウィンナー、カリフラワー、マッシュルームを1口大に切ってボウルに入れる ②クミンパウダー、オリーブオイル、味塩コショウをまとわせる ③ヘルシオトレーに広げ、レンジにセット ④らくグリ機能ポチっ! お肉もそうだけど野菜への火のとおり方が抜群で美味しい︎ ̖́-ჱ̒՞ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳՞꒱︎👍🏻 ヘルシオトレーを使えば少量でも焦げないです 結局1人でペロリ
mako2ya
mako2ya
3LDK
mipさんの実例写真
洗面台の棚が仕切りの高さの余白を無駄にしている気がしてならなかったのと、コットンをさっと使えるようにしたくて、結果こうなりました😁 最後の詰めが甘いのでちゃんと使えるかはまだ怪しいですが、このワンストップで全部を済ませたいのでうまくくっついてくれ〜と祈るばかりです🙏✨😅
洗面台の棚が仕切りの高さの余白を無駄にしている気がしてならなかったのと、コットンをさっと使えるようにしたくて、結果こうなりました😁 最後の詰めが甘いのでちゃんと使えるかはまだ怪しいですが、このワンストップで全部を済ませたいのでうまくくっついてくれ〜と祈るばかりです🙏✨😅
mip
mip
konatsuさんの実例写真
本日、次男の6歳のお誕生日‼︎🎂 大容量のリビングクローゼットにお誕生日の飾りをチョコっとだけ… 年々簡素化していくお誕生日の飾りつけ💦 シンプルが1番〜ってコトで🤪笑
本日、次男の6歳のお誕生日‼︎🎂 大容量のリビングクローゼットにお誕生日の飾りをチョコっとだけ… 年々簡素化していくお誕生日の飾りつけ💦 シンプルが1番〜ってコトで🤪笑
konatsu
konatsu
家族
gyoさんの実例写真
子供が大きくなって飾ってなかったけど久しぶりに飾りました。簡素化で兜飾りのみ
子供が大きくなって飾ってなかったけど久しぶりに飾りました。簡素化で兜飾りのみ
gyo
gyo
zenoさんの実例写真
おはようございます❤ 昨日はぼーっと過ごしました。 ちょいと体調悪くなりそうな予感を感じるので自己防衛です💕 あ🎵予感‼ なんで。 元気です。(笑) 以前は笑い飛ばしてフル稼働だったレベルなんですが。数ヵ月前入院した手前。きをつけないといけないよ‼と 気を付けているのです。 私なりの努力です‼(笑) おかげさまで熟成洗濯物は再度の洗濯を終えて、今から昨日予定していた洗濯を始めたいと思います✨(^^)d 昨日はぼーっとしつつ。 家計のチェックをしていました。 20年続けていた家計簿を止めよう❗と思い。 とりあえずのお金の流れのみを確認しました。 一年後、よくわからない感じで貯蓄が減っていたらまた家計簿をつけてみます。 家事の断捨離です。
おはようございます❤ 昨日はぼーっと過ごしました。 ちょいと体調悪くなりそうな予感を感じるので自己防衛です💕 あ🎵予感‼ なんで。 元気です。(笑) 以前は笑い飛ばしてフル稼働だったレベルなんですが。数ヵ月前入院した手前。きをつけないといけないよ‼と 気を付けているのです。 私なりの努力です‼(笑) おかげさまで熟成洗濯物は再度の洗濯を終えて、今から昨日予定していた洗濯を始めたいと思います✨(^^)d 昨日はぼーっとしつつ。 家計のチェックをしていました。 20年続けていた家計簿を止めよう❗と思い。 とりあえずのお金の流れのみを確認しました。 一年後、よくわからない感じで貯蓄が減っていたらまた家計簿をつけてみます。 家事の断捨離です。
zeno
zeno
家族
minominoさんの実例写真
キッチンマット…やめました‼️ 冷蔵庫の横に出ていたゴミ箱…食器棚の下の開きに干渉していたのでプチストレスでした。気を抜くと…ついつい置いてしまう背面の床も片付けて、足まわりがスッキリしました😊 日々の片付けを簡素化すべく… 断捨離熱が再燃中です🔥
キッチンマット…やめました‼️ 冷蔵庫の横に出ていたゴミ箱…食器棚の下の開きに干渉していたのでプチストレスでした。気を抜くと…ついつい置いてしまう背面の床も片付けて、足まわりがスッキリしました😊 日々の片付けを簡素化すべく… 断捨離熱が再燃中です🔥
minomino
minomino
家族
lulu1109さんの実例写真
誕生日にお願いしたBALMUDAレンジが今日届きました〜🎶 かっこいい(*´∀`*) 今までのチ〜ンっの音から替わって ジャラ〜ン🎶って! とても簡素化されたレンジだけど、我が家の用途にはぴったり! これから使うのが楽しみです( ´ ▽ ` )ノ❤ プレゼントありがとう😊
誕生日にお願いしたBALMUDAレンジが今日届きました〜🎶 かっこいい(*´∀`*) 今までのチ〜ンっの音から替わって ジャラ〜ン🎶って! とても簡素化されたレンジだけど、我が家の用途にはぴったり! これから使うのが楽しみです( ´ ▽ ` )ノ❤ プレゼントありがとう😊
lulu1109
lulu1109
Ns_homeさんの実例写真
本当は飾り台とか屏風もあるけど、今年は簡素化してみました♪
本当は飾り台とか屏風もあるけど、今年は簡素化してみました♪
Ns_home
Ns_home
akatukiyukiさんの実例写真
久しぶりの模様替え。次男も絵本を読むようになり、本が溢れてきた我が家。ツリーハウスの下はミニライブラリーになりました❤️
久しぶりの模様替え。次男も絵本を読むようになり、本が溢れてきた我が家。ツリーハウスの下はミニライブラリーになりました❤️
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
今年一年生の孫 5月いっばいお休み💦 下の孫は保育園があるので助かってますが卒園した上の子は行くあてなく我が家に😆 卒園式も簡素化 入学式もなく😭 『帰りたーい」って一言も言わないので助かってます😅
今年一年生の孫 5月いっばいお休み💦 下の孫は保育園があるので助かってますが卒園した上の子は行くあてなく我が家に😆 卒園式も簡素化 入学式もなく😭 『帰りたーい」って一言も言わないので助かってます😅
nana
nana
家族
sachiさんの実例写真
先日magに掲載して頂いたシンクの簡単コーティング。記事を見て「弾き」を購入して下さったフォロワーさんから嬉しい事にコメントをいただいて😍ありがとうございました✨ 2年位使って自分流に簡素化させた手順なんですが、こんな感じですべすべシンクを保てているので何かの参考になればと、工程写真撮ってみました♪無加工写真です。 (ちなみに本日、朝子供を見送ってから速攻洗車しに行って、帰って洗濯干してからの作業…お休みなので予定詰め込んでるんですが、空き時間でも出来る位簡単w) ①クレンザーで水垢を落として、流してから乾拭き ②弾きをまんべんなく5~7プッシュ(噴射範囲が広くて伸びも良いので少ない量で十分です) ③乾いた雑巾で伸ばすように全体に塗り込む(私は結構しつこく塗り込んでます) 工程これだけ☺️終わってすぐ水を出せます。水も弾くしこのスプレーで仕上げるとシンクが明るく、綺麗に見えるようになります。 注意する点はちょっと独特な匂いが有る事と、弾きを拭き取る時の布はその後洗ってもなんだか水を弾く布になってしまうので💦弾き用に1枚、雑巾を分けています。 それと水弾きの効果を感じるのは1週間位かなぁ…その後は弾かなくはなるけど、汚れが付きにくくなるので毎日の拭き掃除がらくちんです。 使用頻度は月2回で、クレンザーでがっつり掃除は内1回。我が家はこんな感じです☺️ 長くなってしまった💦
先日magに掲載して頂いたシンクの簡単コーティング。記事を見て「弾き」を購入して下さったフォロワーさんから嬉しい事にコメントをいただいて😍ありがとうございました✨ 2年位使って自分流に簡素化させた手順なんですが、こんな感じですべすべシンクを保てているので何かの参考になればと、工程写真撮ってみました♪無加工写真です。 (ちなみに本日、朝子供を見送ってから速攻洗車しに行って、帰って洗濯干してからの作業…お休みなので予定詰め込んでるんですが、空き時間でも出来る位簡単w) ①クレンザーで水垢を落として、流してから乾拭き ②弾きをまんべんなく5~7プッシュ(噴射範囲が広くて伸びも良いので少ない量で十分です) ③乾いた雑巾で伸ばすように全体に塗り込む(私は結構しつこく塗り込んでます) 工程これだけ☺️終わってすぐ水を出せます。水も弾くしこのスプレーで仕上げるとシンクが明るく、綺麗に見えるようになります。 注意する点はちょっと独特な匂いが有る事と、弾きを拭き取る時の布はその後洗ってもなんだか水を弾く布になってしまうので💦弾き用に1枚、雑巾を分けています。 それと水弾きの効果を感じるのは1週間位かなぁ…その後は弾かなくはなるけど、汚れが付きにくくなるので毎日の拭き掃除がらくちんです。 使用頻度は月2回で、クレンザーでがっつり掃除は内1回。我が家はこんな感じです☺️ 長くなってしまった💦
sachi
sachi
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 今年のハロウィン仕様😆 簡素化にして来年はもう少し派手仕様にしようかと思ってます🎃 リアルタイムに追いつくまで暫く連続投稿お許しください🙇 ✨ごはん記録✨ ✨本日のおやつ✨ 家庭菜園&植物たちの✨成長記録✨
時系列前後します。 今年のハロウィン仕様😆 簡素化にして来年はもう少し派手仕様にしようかと思ってます🎃 リアルタイムに追いつくまで暫く連続投稿お許しください🙇 ✨ごはん記録✨ ✨本日のおやつ✨ 家庭菜園&植物たちの✨成長記録✨
hanachan
hanachan
mitsuoomさんの実例写真
棚の上の簡素化
棚の上の簡素化
mitsuoom
mitsuoom
家族
HANIWaさんの実例写真
イベント参加します! 季節ごとに飾付けしたいこの場所。 が。 兄🐱の、我がの要求を通すために行う、わざわざのモノ落とし作戦を防御せなあかん為、手の届くところには置けない💧 なので、年々考えるのが面倒になり、簡素化しつつあるのですが。 ハロウィン🎃は100均にも可愛いのが並ぶ&ウチが好きな秋の紅葉系の色にも合うので 、今年もやりました。 反対側もちょこっとやってるのでもう1個載せます🙏
イベント参加します! 季節ごとに飾付けしたいこの場所。 が。 兄🐱の、我がの要求を通すために行う、わざわざのモノ落とし作戦を防御せなあかん為、手の届くところには置けない💧 なので、年々考えるのが面倒になり、簡素化しつつあるのですが。 ハロウィン🎃は100均にも可愛いのが並ぶ&ウチが好きな秋の紅葉系の色にも合うので 、今年もやりました。 反対側もちょこっとやってるのでもう1個載せます🙏
HANIWa
HANIWa
家族
faunさんの実例写真
コーヒーサーバー¥17,600
朝1人の時のCocco brew。 珈琲を淹れる時の器具を簡素化して、だけど豆には拘りたいし、ネルドリップで深い味わいの珈琲を淹れたい。 などと最近考えていて、朝一番最初に淹れる珈琲は、このスタイルになりました(笑) KINTOさんのブリュワースタンドと硝子のホルダーを使い、そのホルダーに丸太衣料さんの5杯分用ネルフィルターをポイと入れて、真下には直接マグカップを置いて珈琲を抽出させています。 使用器具が少ないので洗うのも楽だし、なんたってネルドリップのハンドドリップで珈琲が美味しい♥️ このスタイルをイタリア語🇮🇹のcocco(可愛い子、秘蔵っ子)の意から勝手にCocco brewなどと命名して楽しんでいます😁 おひとり様の場合は直接マグカップに、お客様がいらした時はコーヒーサーバーに変えれば、5人分まではこのスタイルで淹れられます。 なんて楽ちんなんだろう〜www
朝1人の時のCocco brew。 珈琲を淹れる時の器具を簡素化して、だけど豆には拘りたいし、ネルドリップで深い味わいの珈琲を淹れたい。 などと最近考えていて、朝一番最初に淹れる珈琲は、このスタイルになりました(笑) KINTOさんのブリュワースタンドと硝子のホルダーを使い、そのホルダーに丸太衣料さんの5杯分用ネルフィルターをポイと入れて、真下には直接マグカップを置いて珈琲を抽出させています。 使用器具が少ないので洗うのも楽だし、なんたってネルドリップのハンドドリップで珈琲が美味しい♥️ このスタイルをイタリア語🇮🇹のcocco(可愛い子、秘蔵っ子)の意から勝手にCocco brewなどと命名して楽しんでいます😁 おひとり様の場合は直接マグカップに、お客様がいらした時はコーヒーサーバーに変えれば、5人分まではこのスタイルで淹れられます。 なんて楽ちんなんだろう〜www
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
KEIKOさんの実例写真
懲りずにお手軽ベビーゲート第3弾!(笑) 第1段、第2弾は娘についに突破されてしまいました。 あれはハイハイしだしたばかりの赤ちゃん向きで、つかまり立ちしだしたらアウトでした(^_^;) 今回はつっぱり棒だけでなく、回転フック付きのピンネジを使用しました。 万が一、つっぱり棒が外れてもピンネジを斜めに刺してるので外れる心配はないかなと。 今のところ、大丈夫そうです。 今回はどれ位もつかなあ(笑)
懲りずにお手軽ベビーゲート第3弾!(笑) 第1段、第2弾は娘についに突破されてしまいました。 あれはハイハイしだしたばかりの赤ちゃん向きで、つかまり立ちしだしたらアウトでした(^_^;) 今回はつっぱり棒だけでなく、回転フック付きのピンネジを使用しました。 万が一、つっぱり棒が外れてもピンネジを斜めに刺してるので外れる心配はないかなと。 今のところ、大丈夫そうです。 今回はどれ位もつかなあ(笑)
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
SangSangHooさんの実例写真
お子さんがいらっしゃるお家だったら、こんなウォールステッカーはいかがでしょうか?モノトーンカラーと簡素化されたデザインがモダンな雰囲気を演出しつつ、でも愛らしさも忘れない。シンプルとキュートが見事に共存したステッカーは、意外とモダンなスタイルにも合うんです。 【ウォールステッカー】木の物語 http://www.sangsanghoo.jp/?pid=88287799
お子さんがいらっしゃるお家だったら、こんなウォールステッカーはいかがでしょうか?モノトーンカラーと簡素化されたデザインがモダンな雰囲気を演出しつつ、でも愛らしさも忘れない。シンプルとキュートが見事に共存したステッカーは、意外とモダンなスタイルにも合うんです。 【ウォールステッカー】木の物語 http://www.sangsanghoo.jp/?pid=88287799
SangSangHoo
SangSangHoo
nicotamaさんの実例写真
台も手すりも鏡すらない我が家のお風呂。 掃除の簡素化を考えて。 衛生的でとっても管理が楽です!
台も手すりも鏡すらない我が家のお風呂。 掃除の簡素化を考えて。 衛生的でとっても管理が楽です!
nicotama
nicotama
3LDK | 家族
Leonさんの実例写真
自分で描いたオリジナルを ステンシル用に簡素化 めっちゃええ出来のシートできました🤩
自分で描いたオリジナルを ステンシル用に簡素化 めっちゃええ出来のシートできました🤩
Leon
Leon
家族
もっと見る

簡素化の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

簡素化

57枚の部屋写真から48枚をセレクト
skmkam_homeさんの実例写真
イベント参加中☺︎ 2階のトイレは1階とは雰囲気を変えて、インダストリアルな雰囲気にしています。 アイアンのタオルバーにペーパーホルダー、レデッカーのトイレブラシ、軍もののスチール缶など小物は黒で統一。 フロアはモルタル風塩ビタイルで、側面の壁だけタイル風のアクセントクロスにしています。
イベント参加中☺︎ 2階のトイレは1階とは雰囲気を変えて、インダストリアルな雰囲気にしています。 アイアンのタオルバーにペーパーホルダー、レデッカーのトイレブラシ、軍もののスチール缶など小物は黒で統一。 フロアはモルタル風塩ビタイルで、側面の壁だけタイル風のアクセントクロスにしています。
skmkam_home
skmkam_home
家族
Nobbyさんの実例写真
今年の梅仕事第一弾は梅酒作り! 今年はブランデーとホワイトリカーで作ろうと思います💪 私の梅酒づくりの工程は何でも省略。 ▪️瓶の煮沸消毒🫙🙅🏻‍♀️ ▪️アク抜き🙅🏻‍♀️ ▪️梅→氷砂糖→梅の順で入れる🙅🏻‍♀️ 瓶は綺麗に洗って自然乾燥し、焼酎を回し掛けて終わり、アク抜きも農家さんのページ見ると“不要”と書かれてるものが多いので省略、氷砂糖はどうせ沈むので上からドバッと。 最初は全て丁寧にやってたけど、段々簡素化していき😅こうなりました。お酒や氷砂糖もネットスーパーで買っておいて、あとは漬けられる日に良さそうな青梅を探してくるだけ👌。 それでも自分好みのまろやかな梅酒になってくれるのでありがたいです😋🥃
今年の梅仕事第一弾は梅酒作り! 今年はブランデーとホワイトリカーで作ろうと思います💪 私の梅酒づくりの工程は何でも省略。 ▪️瓶の煮沸消毒🫙🙅🏻‍♀️ ▪️アク抜き🙅🏻‍♀️ ▪️梅→氷砂糖→梅の順で入れる🙅🏻‍♀️ 瓶は綺麗に洗って自然乾燥し、焼酎を回し掛けて終わり、アク抜きも農家さんのページ見ると“不要”と書かれてるものが多いので省略、氷砂糖はどうせ沈むので上からドバッと。 最初は全て丁寧にやってたけど、段々簡素化していき😅こうなりました。お酒や氷砂糖もネットスーパーで買っておいて、あとは漬けられる日に良さそうな青梅を探してくるだけ👌。 それでも自分好みのまろやかな梅酒になってくれるのでありがたいです😋🥃
Nobby
Nobby
risarisaさんの実例写真
どんどん簡素化して飾っています。 橙と桃の花は 元々の雛人形花器から自分好みのフラワーベースに変えちゃいました(笑)
どんどん簡素化して飾っています。 橙と桃の花は 元々の雛人形花器から自分好みのフラワーベースに変えちゃいました(笑)
risarisa
risarisa
4LDK | 家族
ponkkさんの実例写真
娘も嫁に行き… 年々、簡素化され。🎎 でも、年に一度はお顔見ないとね😊
娘も嫁に行き… 年々、簡素化され。🎎 でも、年に一度はお顔見ないとね😊
ponkk
ponkk
3LDK
cherryさんの実例写真
玄関マット¥1,990
今日は節分ですね✨ 今夜の豆まきは掃除が大変なので小袋入りにしましす( ´艸`) 子供が大きくなるにつれ、簡素化されて行く我が家の行事^^;恵方巻きもスシローで済ませて来ました(*≧v≦) そしてもう年齢の数の豆を食べられませ~ん ( ̄д ̄)これはお口が乾燥化します(´×ω×`) ------------------✁︎キリトリ線✁︎----------------- 山善ペール缶収納スツール可愛い❤
今日は節分ですね✨ 今夜の豆まきは掃除が大変なので小袋入りにしましす( ´艸`) 子供が大きくなるにつれ、簡素化されて行く我が家の行事^^;恵方巻きもスシローで済ませて来ました(*≧v≦) そしてもう年齢の数の豆を食べられませ~ん ( ̄д ̄)これはお口が乾燥化します(´×ω×`) ------------------✁︎キリトリ線✁︎----------------- 山善ペール缶収納スツール可愛い❤
cherry
cherry
4LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
3体出来ましたー♡ 思いの外、組立説明書が簡素化されてて難しかった(*´ー`*) けど組立も楽しかったなー♪
3体出来ましたー♡ 思いの外、組立説明書が簡素化されてて難しかった(*´ー`*) けど組立も楽しかったなー♪
Miku
Miku
1R | 一人暮らし
hakoniwaさんの実例写真
引きではこんな感じ。
引きではこんな感じ。
hakoniwa
hakoniwa
家族
mako2yaさんの実例写真
※色が悪く、暗くて申し訳ないです🙏 おひとり様おうちランチプレート作りました 鉄板より小さめのヘルシオトレーと 『らくグリ機能』を使ってレンジ1発ご飯です 前回作った時より更に簡素化したよ! ①鶏肉、フランクサイズウィンナー、カリフラワー、マッシュルームを1口大に切ってボウルに入れる ②クミンパウダー、オリーブオイル、味塩コショウをまとわせる ③ヘルシオトレーに広げ、レンジにセット ④らくグリ機能ポチっ! お肉もそうだけど野菜への火のとおり方が抜群で美味しい︎ ̖́-ჱ̒՞ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳՞꒱︎👍🏻 ヘルシオトレーを使えば少量でも焦げないです 結局1人でペロリ
※色が悪く、暗くて申し訳ないです🙏 おひとり様おうちランチプレート作りました 鉄板より小さめのヘルシオトレーと 『らくグリ機能』を使ってレンジ1発ご飯です 前回作った時より更に簡素化したよ! ①鶏肉、フランクサイズウィンナー、カリフラワー、マッシュルームを1口大に切ってボウルに入れる ②クミンパウダー、オリーブオイル、味塩コショウをまとわせる ③ヘルシオトレーに広げ、レンジにセット ④らくグリ機能ポチっ! お肉もそうだけど野菜への火のとおり方が抜群で美味しい︎ ̖́-ჱ̒՞ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳՞꒱︎👍🏻 ヘルシオトレーを使えば少量でも焦げないです 結局1人でペロリ
mako2ya
mako2ya
3LDK
mipさんの実例写真
洗面台の棚が仕切りの高さの余白を無駄にしている気がしてならなかったのと、コットンをさっと使えるようにしたくて、結果こうなりました😁 最後の詰めが甘いのでちゃんと使えるかはまだ怪しいですが、このワンストップで全部を済ませたいのでうまくくっついてくれ〜と祈るばかりです🙏✨😅
洗面台の棚が仕切りの高さの余白を無駄にしている気がしてならなかったのと、コットンをさっと使えるようにしたくて、結果こうなりました😁 最後の詰めが甘いのでちゃんと使えるかはまだ怪しいですが、このワンストップで全部を済ませたいのでうまくくっついてくれ〜と祈るばかりです🙏✨😅
mip
mip
konatsuさんの実例写真
本日、次男の6歳のお誕生日‼︎🎂 大容量のリビングクローゼットにお誕生日の飾りをチョコっとだけ… 年々簡素化していくお誕生日の飾りつけ💦 シンプルが1番〜ってコトで🤪笑
本日、次男の6歳のお誕生日‼︎🎂 大容量のリビングクローゼットにお誕生日の飾りをチョコっとだけ… 年々簡素化していくお誕生日の飾りつけ💦 シンプルが1番〜ってコトで🤪笑
konatsu
konatsu
家族
gyoさんの実例写真
子供が大きくなって飾ってなかったけど久しぶりに飾りました。簡素化で兜飾りのみ
子供が大きくなって飾ってなかったけど久しぶりに飾りました。簡素化で兜飾りのみ
gyo
gyo
zenoさんの実例写真
おはようございます❤ 昨日はぼーっと過ごしました。 ちょいと体調悪くなりそうな予感を感じるので自己防衛です💕 あ🎵予感‼ なんで。 元気です。(笑) 以前は笑い飛ばしてフル稼働だったレベルなんですが。数ヵ月前入院した手前。きをつけないといけないよ‼と 気を付けているのです。 私なりの努力です‼(笑) おかげさまで熟成洗濯物は再度の洗濯を終えて、今から昨日予定していた洗濯を始めたいと思います✨(^^)d 昨日はぼーっとしつつ。 家計のチェックをしていました。 20年続けていた家計簿を止めよう❗と思い。 とりあえずのお金の流れのみを確認しました。 一年後、よくわからない感じで貯蓄が減っていたらまた家計簿をつけてみます。 家事の断捨離です。
おはようございます❤ 昨日はぼーっと過ごしました。 ちょいと体調悪くなりそうな予感を感じるので自己防衛です💕 あ🎵予感‼ なんで。 元気です。(笑) 以前は笑い飛ばしてフル稼働だったレベルなんですが。数ヵ月前入院した手前。きをつけないといけないよ‼と 気を付けているのです。 私なりの努力です‼(笑) おかげさまで熟成洗濯物は再度の洗濯を終えて、今から昨日予定していた洗濯を始めたいと思います✨(^^)d 昨日はぼーっとしつつ。 家計のチェックをしていました。 20年続けていた家計簿を止めよう❗と思い。 とりあえずのお金の流れのみを確認しました。 一年後、よくわからない感じで貯蓄が減っていたらまた家計簿をつけてみます。 家事の断捨離です。
zeno
zeno
家族
minominoさんの実例写真
包丁スタンド¥6,050
キッチンマット…やめました‼️ 冷蔵庫の横に出ていたゴミ箱…食器棚の下の開きに干渉していたのでプチストレスでした。気を抜くと…ついつい置いてしまう背面の床も片付けて、足まわりがスッキリしました😊 日々の片付けを簡素化すべく… 断捨離熱が再燃中です🔥
キッチンマット…やめました‼️ 冷蔵庫の横に出ていたゴミ箱…食器棚の下の開きに干渉していたのでプチストレスでした。気を抜くと…ついつい置いてしまう背面の床も片付けて、足まわりがスッキリしました😊 日々の片付けを簡素化すべく… 断捨離熱が再燃中です🔥
minomino
minomino
家族
lulu1109さんの実例写真
誕生日にお願いしたBALMUDAレンジが今日届きました〜🎶 かっこいい(*´∀`*) 今までのチ〜ンっの音から替わって ジャラ〜ン🎶って! とても簡素化されたレンジだけど、我が家の用途にはぴったり! これから使うのが楽しみです( ´ ▽ ` )ノ❤ プレゼントありがとう😊
誕生日にお願いしたBALMUDAレンジが今日届きました〜🎶 かっこいい(*´∀`*) 今までのチ〜ンっの音から替わって ジャラ〜ン🎶って! とても簡素化されたレンジだけど、我が家の用途にはぴったり! これから使うのが楽しみです( ´ ▽ ` )ノ❤ プレゼントありがとう😊
lulu1109
lulu1109
Ns_homeさんの実例写真
本当は飾り台とか屏風もあるけど、今年は簡素化してみました♪
本当は飾り台とか屏風もあるけど、今年は簡素化してみました♪
Ns_home
Ns_home
akatukiyukiさんの実例写真
久しぶりの模様替え。次男も絵本を読むようになり、本が溢れてきた我が家。ツリーハウスの下はミニライブラリーになりました❤️
久しぶりの模様替え。次男も絵本を読むようになり、本が溢れてきた我が家。ツリーハウスの下はミニライブラリーになりました❤️
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
今年一年生の孫 5月いっばいお休み💦 下の孫は保育園があるので助かってますが卒園した上の子は行くあてなく我が家に😆 卒園式も簡素化 入学式もなく😭 『帰りたーい」って一言も言わないので助かってます😅
今年一年生の孫 5月いっばいお休み💦 下の孫は保育園があるので助かってますが卒園した上の子は行くあてなく我が家に😆 卒園式も簡素化 入学式もなく😭 『帰りたーい」って一言も言わないので助かってます😅
nana
nana
家族
sachiさんの実例写真
先日magに掲載して頂いたシンクの簡単コーティング。記事を見て「弾き」を購入して下さったフォロワーさんから嬉しい事にコメントをいただいて😍ありがとうございました✨ 2年位使って自分流に簡素化させた手順なんですが、こんな感じですべすべシンクを保てているので何かの参考になればと、工程写真撮ってみました♪無加工写真です。 (ちなみに本日、朝子供を見送ってから速攻洗車しに行って、帰って洗濯干してからの作業…お休みなので予定詰め込んでるんですが、空き時間でも出来る位簡単w) ①クレンザーで水垢を落として、流してから乾拭き ②弾きをまんべんなく5~7プッシュ(噴射範囲が広くて伸びも良いので少ない量で十分です) ③乾いた雑巾で伸ばすように全体に塗り込む(私は結構しつこく塗り込んでます) 工程これだけ☺️終わってすぐ水を出せます。水も弾くしこのスプレーで仕上げるとシンクが明るく、綺麗に見えるようになります。 注意する点はちょっと独特な匂いが有る事と、弾きを拭き取る時の布はその後洗ってもなんだか水を弾く布になってしまうので💦弾き用に1枚、雑巾を分けています。 それと水弾きの効果を感じるのは1週間位かなぁ…その後は弾かなくはなるけど、汚れが付きにくくなるので毎日の拭き掃除がらくちんです。 使用頻度は月2回で、クレンザーでがっつり掃除は内1回。我が家はこんな感じです☺️ 長くなってしまった💦
先日magに掲載して頂いたシンクの簡単コーティング。記事を見て「弾き」を購入して下さったフォロワーさんから嬉しい事にコメントをいただいて😍ありがとうございました✨ 2年位使って自分流に簡素化させた手順なんですが、こんな感じですべすべシンクを保てているので何かの参考になればと、工程写真撮ってみました♪無加工写真です。 (ちなみに本日、朝子供を見送ってから速攻洗車しに行って、帰って洗濯干してからの作業…お休みなので予定詰め込んでるんですが、空き時間でも出来る位簡単w) ①クレンザーで水垢を落として、流してから乾拭き ②弾きをまんべんなく5~7プッシュ(噴射範囲が広くて伸びも良いので少ない量で十分です) ③乾いた雑巾で伸ばすように全体に塗り込む(私は結構しつこく塗り込んでます) 工程これだけ☺️終わってすぐ水を出せます。水も弾くしこのスプレーで仕上げるとシンクが明るく、綺麗に見えるようになります。 注意する点はちょっと独特な匂いが有る事と、弾きを拭き取る時の布はその後洗ってもなんだか水を弾く布になってしまうので💦弾き用に1枚、雑巾を分けています。 それと水弾きの効果を感じるのは1週間位かなぁ…その後は弾かなくはなるけど、汚れが付きにくくなるので毎日の拭き掃除がらくちんです。 使用頻度は月2回で、クレンザーでがっつり掃除は内1回。我が家はこんな感じです☺️ 長くなってしまった💦
sachi
sachi
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 今年のハロウィン仕様😆 簡素化にして来年はもう少し派手仕様にしようかと思ってます🎃 リアルタイムに追いつくまで暫く連続投稿お許しください🙇 ✨ごはん記録✨ ✨本日のおやつ✨ 家庭菜園&植物たちの✨成長記録✨
時系列前後します。 今年のハロウィン仕様😆 簡素化にして来年はもう少し派手仕様にしようかと思ってます🎃 リアルタイムに追いつくまで暫く連続投稿お許しください🙇 ✨ごはん記録✨ ✨本日のおやつ✨ 家庭菜園&植物たちの✨成長記録✨
hanachan
hanachan
mitsuoomさんの実例写真
棚の上の簡素化
棚の上の簡素化
mitsuoom
mitsuoom
家族
HANIWaさんの実例写真
イベント参加します! 季節ごとに飾付けしたいこの場所。 が。 兄🐱の、我がの要求を通すために行う、わざわざのモノ落とし作戦を防御せなあかん為、手の届くところには置けない💧 なので、年々考えるのが面倒になり、簡素化しつつあるのですが。 ハロウィン🎃は100均にも可愛いのが並ぶ&ウチが好きな秋の紅葉系の色にも合うので 、今年もやりました。 反対側もちょこっとやってるのでもう1個載せます🙏
イベント参加します! 季節ごとに飾付けしたいこの場所。 が。 兄🐱の、我がの要求を通すために行う、わざわざのモノ落とし作戦を防御せなあかん為、手の届くところには置けない💧 なので、年々考えるのが面倒になり、簡素化しつつあるのですが。 ハロウィン🎃は100均にも可愛いのが並ぶ&ウチが好きな秋の紅葉系の色にも合うので 、今年もやりました。 反対側もちょこっとやってるのでもう1個載せます🙏
HANIWa
HANIWa
家族
faunさんの実例写真
コーヒーサーバー¥17,600
朝1人の時のCocco brew。 珈琲を淹れる時の器具を簡素化して、だけど豆には拘りたいし、ネルドリップで深い味わいの珈琲を淹れたい。 などと最近考えていて、朝一番最初に淹れる珈琲は、このスタイルになりました(笑) KINTOさんのブリュワースタンドと硝子のホルダーを使い、そのホルダーに丸太衣料さんの5杯分用ネルフィルターをポイと入れて、真下には直接マグカップを置いて珈琲を抽出させています。 使用器具が少ないので洗うのも楽だし、なんたってネルドリップのハンドドリップで珈琲が美味しい♥️ このスタイルをイタリア語🇮🇹のcocco(可愛い子、秘蔵っ子)の意から勝手にCocco brewなどと命名して楽しんでいます😁 おひとり様の場合は直接マグカップに、お客様がいらした時はコーヒーサーバーに変えれば、5人分まではこのスタイルで淹れられます。 なんて楽ちんなんだろう〜www
朝1人の時のCocco brew。 珈琲を淹れる時の器具を簡素化して、だけど豆には拘りたいし、ネルドリップで深い味わいの珈琲を淹れたい。 などと最近考えていて、朝一番最初に淹れる珈琲は、このスタイルになりました(笑) KINTOさんのブリュワースタンドと硝子のホルダーを使い、そのホルダーに丸太衣料さんの5杯分用ネルフィルターをポイと入れて、真下には直接マグカップを置いて珈琲を抽出させています。 使用器具が少ないので洗うのも楽だし、なんたってネルドリップのハンドドリップで珈琲が美味しい♥️ このスタイルをイタリア語🇮🇹のcocco(可愛い子、秘蔵っ子)の意から勝手にCocco brewなどと命名して楽しんでいます😁 おひとり様の場合は直接マグカップに、お客様がいらした時はコーヒーサーバーに変えれば、5人分まではこのスタイルで淹れられます。 なんて楽ちんなんだろう〜www
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
KEIKOさんの実例写真
懲りずにお手軽ベビーゲート第3弾!(笑) 第1段、第2弾は娘についに突破されてしまいました。 あれはハイハイしだしたばかりの赤ちゃん向きで、つかまり立ちしだしたらアウトでした(^_^;) 今回はつっぱり棒だけでなく、回転フック付きのピンネジを使用しました。 万が一、つっぱり棒が外れてもピンネジを斜めに刺してるので外れる心配はないかなと。 今のところ、大丈夫そうです。 今回はどれ位もつかなあ(笑)
懲りずにお手軽ベビーゲート第3弾!(笑) 第1段、第2弾は娘についに突破されてしまいました。 あれはハイハイしだしたばかりの赤ちゃん向きで、つかまり立ちしだしたらアウトでした(^_^;) 今回はつっぱり棒だけでなく、回転フック付きのピンネジを使用しました。 万が一、つっぱり棒が外れてもピンネジを斜めに刺してるので外れる心配はないかなと。 今のところ、大丈夫そうです。 今回はどれ位もつかなあ(笑)
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
SangSangHooさんの実例写真
お子さんがいらっしゃるお家だったら、こんなウォールステッカーはいかがでしょうか?モノトーンカラーと簡素化されたデザインがモダンな雰囲気を演出しつつ、でも愛らしさも忘れない。シンプルとキュートが見事に共存したステッカーは、意外とモダンなスタイルにも合うんです。 【ウォールステッカー】木の物語 http://www.sangsanghoo.jp/?pid=88287799
お子さんがいらっしゃるお家だったら、こんなウォールステッカーはいかがでしょうか?モノトーンカラーと簡素化されたデザインがモダンな雰囲気を演出しつつ、でも愛らしさも忘れない。シンプルとキュートが見事に共存したステッカーは、意外とモダンなスタイルにも合うんです。 【ウォールステッカー】木の物語 http://www.sangsanghoo.jp/?pid=88287799
SangSangHoo
SangSangHoo
nicotamaさんの実例写真
台も手すりも鏡すらない我が家のお風呂。 掃除の簡素化を考えて。 衛生的でとっても管理が楽です!
台も手すりも鏡すらない我が家のお風呂。 掃除の簡素化を考えて。 衛生的でとっても管理が楽です!
nicotama
nicotama
3LDK | 家族
Leonさんの実例写真
自分で描いたオリジナルを ステンシル用に簡素化 めっちゃええ出来のシートできました🤩
自分で描いたオリジナルを ステンシル用に簡素化 めっちゃええ出来のシートできました🤩
Leon
Leon
家族
もっと見る

簡素化の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ