勝手口 室内干し

29枚の部屋写真から25枚をセレクト
KID_Aさんの実例写真
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
KID_A
KID_A
家族
sunflower07さんの実例写真
sunflower07
sunflower07
YuKKoさんの実例写真
洗面所→室内物干し場→勝手口から外の物干し場。1番こだわった家事動線!
洗面所→室内物干し場→勝手口から外の物干し場。1番こだわった家事動線!
YuKKo
YuKKo
4LDK
issaさんの実例写真
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
issa
issa
家族
chieさんの実例写真
扇風機¥5,480
久しぶりの投稿で、扇風機イベントに参加します^ ^ 今日、設置しました♡お風呂上がりに汗ばむ季節になってきたので…。もともと、エアコンをつける予定だったんですが予算的に後回しですε-(´∀`; ) 我が家は毎晩ここに室内干しして、除湿・衣類乾燥機を回してるのですが、もしかしたら夏場はこの扇風機と換気だけで乾いてくれるかも♪♪と期待してます(笑)
久しぶりの投稿で、扇風機イベントに参加します^ ^ 今日、設置しました♡お風呂上がりに汗ばむ季節になってきたので…。もともと、エアコンをつける予定だったんですが予算的に後回しですε-(´∀`; ) 我が家は毎晩ここに室内干しして、除湿・衣類乾燥機を回してるのですが、もしかしたら夏場はこの扇風機と換気だけで乾いてくれるかも♪♪と期待してます(笑)
chie
chie
家族
chibinoriさんの実例写真
我が家に無いもの。 勝手口。(ꇐωꇐ)/ https://www.instagram.com/p/CiZTZT9pnuX/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
我が家に無いもの。 勝手口。(ꇐωꇐ)/ https://www.instagram.com/p/CiZTZT9pnuX/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
chibinori
chibinori
4LDK | 家族
iiko5151さんの実例写真
室内干し室の勝手口の壁に無印良品のウォールポケットを付けました(^^) 勝手口外には生ゴミ、カン、ビン、ペットボトルのゴミ箱が4個あるので、これで、ゴミ袋を取りに行く手間がはぶけました(^ω^) ポケットには資源ごみカレンダーを挟みました。 ちょっとした事ですが、ゴミ出しのストレス解消です☆
室内干し室の勝手口の壁に無印良品のウォールポケットを付けました(^^) 勝手口外には生ゴミ、カン、ビン、ペットボトルのゴミ箱が4個あるので、これで、ゴミ袋を取りに行く手間がはぶけました(^ω^) ポケットには資源ごみカレンダーを挟みました。 ちょっとした事ですが、ゴミ出しのストレス解消です☆
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
実家は天国!笑 洗濯しなくて良いなんて…ありがたやと思いながら撮りためてきたpicです。 物干金物は標準の中からシンプルなものを選びナスタのものです* 物干し竿はアパート時から愛用中のニトリさん。そこにベルメゾンのタオルハンガーをかけっぱなしです。 ベランダと勝手口をなしにして節約したかわりに、すりガラスの掃き出し窓で裏庭に出て干せるようにしました。 室内物干しのあしを拭くのが面倒なので今はウッドデッキまで運んでそちらで外干ししています。
実家は天国!笑 洗濯しなくて良いなんて…ありがたやと思いながら撮りためてきたpicです。 物干金物は標準の中からシンプルなものを選びナスタのものです* 物干し竿はアパート時から愛用中のニトリさん。そこにベルメゾンのタオルハンガーをかけっぱなしです。 ベランダと勝手口をなしにして節約したかわりに、すりガラスの掃き出し窓で裏庭に出て干せるようにしました。 室内物干しのあしを拭くのが面倒なので今はウッドデッキまで運んでそちらで外干ししています。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
taro.さんの実例写真
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
taro.
taro.
4LDK | 家族
alfa-sukisukiさんの実例写真
リノベーションでこだわったところ【5】 〜洗面脱衣室〜 天井付け 室内物干バー昇降式(手動) と、 エアコン❣️ バスルームは、LIXILで 脱衣室暖房を勧められたが、 それならエアコンの方が実用的と思い、 6畳用のエアコンを付けました😊 エアコンの下に勝手口があり、カーポートを付けて物干し場にしています。 梅雨の時季や夜洗濯したときは、 天井付け室内物干に干せて、めっちゃ便利です。 コレを付けたので、 逆に、バスルームには衣類乾燥は付けてません。浴室乾燥のみです。10万ほど節約でき、その分でエアコンが付いたよ✨
リノベーションでこだわったところ【5】 〜洗面脱衣室〜 天井付け 室内物干バー昇降式(手動) と、 エアコン❣️ バスルームは、LIXILで 脱衣室暖房を勧められたが、 それならエアコンの方が実用的と思い、 6畳用のエアコンを付けました😊 エアコンの下に勝手口があり、カーポートを付けて物干し場にしています。 梅雨の時季や夜洗濯したときは、 天井付け室内物干に干せて、めっちゃ便利です。 コレを付けたので、 逆に、バスルームには衣類乾燥は付けてません。浴室乾燥のみです。10万ほど節約でき、その分でエアコンが付いたよ✨
alfa-sukisuki
alfa-sukisuki
家族
Rainさんの実例写真
【2階で完結】 プライベートスペースは全て2階に集合! 風呂・脱衣所・洗濯機・部屋干しスペース・ インナーバルコニーを全て一箇所に集約して、 すぐ隣には寝室とウォークインクローゼット。 ① 洗濯機から2歩で室内・3歩で屋外の物干しに 手が届くので重い洗濯物を運ぶ手間が最小限。 ② 室内物干しに掛かったバスタオル・下着類は 風呂上がりにそのまま取ることができて、 衣類はすぐ隣のクローゼットへしまうだけ。 ③ 大きな布団カバー類を持って階段の登り降りを 繰り返す必要もない。 ④ 急な来客があっても洗濯物が見られない。 他にも風呂が南側なのでジメジメしにくい等、 思い切って風呂を2階にすればメリットが いっぱいです!
【2階で完結】 プライベートスペースは全て2階に集合! 風呂・脱衣所・洗濯機・部屋干しスペース・ インナーバルコニーを全て一箇所に集約して、 すぐ隣には寝室とウォークインクローゼット。 ① 洗濯機から2歩で室内・3歩で屋外の物干しに 手が届くので重い洗濯物を運ぶ手間が最小限。 ② 室内物干しに掛かったバスタオル・下着類は 風呂上がりにそのまま取ることができて、 衣類はすぐ隣のクローゼットへしまうだけ。 ③ 大きな布団カバー類を持って階段の登り降りを 繰り返す必要もない。 ④ 急な来客があっても洗濯物が見られない。 他にも風呂が南側なのでジメジメしにくい等、 思い切って風呂を2階にすればメリットが いっぱいです!
Rain
Rain
2LDK | 家族
harusukeさんの実例写真
洗濯室を作りました(^-^) 脱衣室と兼ねてますが、お風呂に入る導線より奥の部分にポールを設置しています。 (写真手前に浴室の入り口がある感じ) 主人の帰りが遅くても、夜干ししている洗濯物をかき分けて入浴しなくて良いようにしました◎ 右に写っているのは勝手口で、ここから外に洗濯物を干しにいったり、田舎なので農作業のあとお風呂に直行出来るようにしています(*´∀`) 除湿器で朝までに乾くので、とても便利です! 隣の部屋がファミリークローゼットなので、導線も◎
洗濯室を作りました(^-^) 脱衣室と兼ねてますが、お風呂に入る導線より奥の部分にポールを設置しています。 (写真手前に浴室の入り口がある感じ) 主人の帰りが遅くても、夜干ししている洗濯物をかき分けて入浴しなくて良いようにしました◎ 右に写っているのは勝手口で、ここから外に洗濯物を干しにいったり、田舎なので農作業のあとお風呂に直行出来るようにしています(*´∀`) 除湿器で朝までに乾くので、とても便利です! 隣の部屋がファミリークローゼットなので、導線も◎
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
R-uさんの実例写真
2階の洗濯物干し場。 2階用にコードレス掃除機も。 無印の角ハンガー収納しきれない。 ほとんど使ってることが多いし… カラボも手付かずです! でもこの場所は梅雨時期助かるーっ(*^^*)
2階の洗濯物干し場。 2階用にコードレス掃除機も。 無印の角ハンガー収納しきれない。 ほとんど使ってることが多いし… カラボも手付かずです! でもこの場所は梅雨時期助かるーっ(*^^*)
R-u
R-u
家族
Kazue_myhomeさんの実例写真
絶賛イヤイヤ期だけど、成長期だった件(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° --今日も我が家はOPEN HOUSE 開催中--  おはようございます✲*゚  今朝、洗濯物を干していたら 一番末っ子の2歳児の娘が、いつもの様に 「だっこだっこだ〜っこ!!」 と抱っこをせがんできました。   マンションはリビングは一番南で その北にキッチン、扉の向こうの収納を挟んで ちょっと暗めの玄関を通って、 洗濯機のある洗面脱衣所。。 よくある間取りです。  狭いマンションだから、 リビングから洗面所まではすぐなのだけど  二歳児のちびっ子にとっては 私の姿が見えなくなると、 「あれ?どこ行った??」 と不安になって探しに来ます。  私がリビングの扉から出るとすかさず 遊んでいる手を止めて、追いかけてきて 「だっこだっこだ〜っこ!!」って♡  でも私も4人目の余裕〜と、専業主婦だし、 「は〜いっ!抱っこ抱っこだ〜っこ!ギューっ♡」って 抱っこしてあげてから、 「ちょっとまっててね〜」とか 「ちびっ子ちゃんもお手伝いしてくれる?」とか言って 自然と降りてもらって作業を続けたり、 少し後に回してまた様子見てできる時にやったり、 上手くやるんだけど...   でも今日は 『もう、この洗濯物片付けちゃいたいのに…』 って気持ちが勝ってしまって、 「今、お洗濯してるのっ!今抱っこ出来ないのっ!」 って言ってしまった…(ノД`)  いつもならこんな事言おうものなら 「だっご〜〜だっご〜〜(;A;)」 って、とんでもなくこじれちゃって 余計作業は出来なくなるのだけど、   今日は、 私が言ったことを聞いたあと 黙って リビングに戻って行った…   おかげで作業ははかどり、 しばらくして私は 重たい洗濯物を持って 薄暗い玄関を通ってリビングの扉を開けて 中に入ると、静かに人形のお世話をする娘... ベランダに洗濯物を干して リビングに戻っても遊び続けてる...  なんか拍子抜け... 成長してるのに淋しい...    新しいお家では ランドリールームで作業する私の姿は リビングからよく見えます! もう寂しくないね(^-^)  ただ...いつまでも抱っこできるわけじゃないのだから 「だっこだっこだ〜っこ!」て言ったら い〜っぱい抱っこしてあげるからね♡♡♡  先日のランドリールームのpicとは 反対から撮ってみました。  キッチンから続く一番奥の棚は、 キッチン関係のものでもランドリー関係のものでも どちらでも便利そうです。  棚の一番下は #ルンバ基地 コンセントをつけてもらってます。
絶賛イヤイヤ期だけど、成長期だった件(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° --今日も我が家はOPEN HOUSE 開催中--  おはようございます✲*゚  今朝、洗濯物を干していたら 一番末っ子の2歳児の娘が、いつもの様に 「だっこだっこだ〜っこ!!」 と抱っこをせがんできました。   マンションはリビングは一番南で その北にキッチン、扉の向こうの収納を挟んで ちょっと暗めの玄関を通って、 洗濯機のある洗面脱衣所。。 よくある間取りです。  狭いマンションだから、 リビングから洗面所まではすぐなのだけど  二歳児のちびっ子にとっては 私の姿が見えなくなると、 「あれ?どこ行った??」 と不安になって探しに来ます。  私がリビングの扉から出るとすかさず 遊んでいる手を止めて、追いかけてきて 「だっこだっこだ〜っこ!!」って♡  でも私も4人目の余裕〜と、専業主婦だし、 「は〜いっ!抱っこ抱っこだ〜っこ!ギューっ♡」って 抱っこしてあげてから、 「ちょっとまっててね〜」とか 「ちびっ子ちゃんもお手伝いしてくれる?」とか言って 自然と降りてもらって作業を続けたり、 少し後に回してまた様子見てできる時にやったり、 上手くやるんだけど...   でも今日は 『もう、この洗濯物片付けちゃいたいのに…』 って気持ちが勝ってしまって、 「今、お洗濯してるのっ!今抱っこ出来ないのっ!」 って言ってしまった…(ノД`)  いつもならこんな事言おうものなら 「だっご〜〜だっご〜〜(;A;)」 って、とんでもなくこじれちゃって 余計作業は出来なくなるのだけど、   今日は、 私が言ったことを聞いたあと 黙って リビングに戻って行った…   おかげで作業ははかどり、 しばらくして私は 重たい洗濯物を持って 薄暗い玄関を通ってリビングの扉を開けて 中に入ると、静かに人形のお世話をする娘... ベランダに洗濯物を干して リビングに戻っても遊び続けてる...  なんか拍子抜け... 成長してるのに淋しい...    新しいお家では ランドリールームで作業する私の姿は リビングからよく見えます! もう寂しくないね(^-^)  ただ...いつまでも抱っこできるわけじゃないのだから 「だっこだっこだ〜っこ!」て言ったら い〜っぱい抱っこしてあげるからね♡♡♡  先日のランドリールームのpicとは 反対から撮ってみました。  キッチンから続く一番奥の棚は、 キッチン関係のものでもランドリー関係のものでも どちらでも便利そうです。  棚の一番下は #ルンバ基地 コンセントをつけてもらってます。
Kazue_myhome
Kazue_myhome
Maroさんの実例写真
ちょっとわかりにくいですが、階段室を上から写した図。 右下の引戸がトイレ洗面脱衣所、左上がウッドデッキに出る勝手口です。 洗濯機から段差無しで外の物干し場まで出られま。脱衣所には室内物干しを付けているので、外干し↔室内干しの切替も段差無しでスムーズです。
ちょっとわかりにくいですが、階段室を上から写した図。 右下の引戸がトイレ洗面脱衣所、左上がウッドデッキに出る勝手口です。 洗濯機から段差無しで外の物干し場まで出られま。脱衣所には室内物干しを付けているので、外干し↔室内干しの切替も段差無しでスムーズです。
Maro
Maro
2LDK
nanaさんの実例写真
脱衣場に、二本の取り外せる物干しと 一本の取り外せない物干しがあります。 晴れの日はベランダに出る前の仮干しスペースとして。 雨の日はお風呂を開けて室内乾燥で部屋干しスペースに。 とても便利に使っています✨
脱衣場に、二本の取り外せる物干しと 一本の取り外せない物干しがあります。 晴れの日はベランダに出る前の仮干しスペースとして。 雨の日はお風呂を開けて室内乾燥で部屋干しスペースに。 とても便利に使っています✨
nana
nana
家族
kazuさんの実例写真
キッチンと洗面室の中間同線にある2.25帖の家事室。洗濯、衣類乾燥機、アイロン、家族の掲示板、勝手口からのゴミ捨て、回誘導線、と多目的な部屋で助かっています♬
キッチンと洗面室の中間同線にある2.25帖の家事室。洗濯、衣類乾燥機、アイロン、家族の掲示板、勝手口からのゴミ捨て、回誘導線、と多目的な部屋で助かっています♬
kazu
kazu
4K | 家族
Rikyuさんの実例写真
バスルームと脱衣場の横にある ランドリースペースです! 床下収納(ロールカーテン付)、 ウォークイン、 洗面ボウル、 洗濯機&乾燥機(まだ洗濯機は設置前です) 干すクリーン2本、 作り付けのテーブル兼、棚。 洗濯系の作業がここに全部詰まっています。 写真に写ってないですが、勝手口もありここから外に出られて、洗濯も干せます。 天井に干すクリーンも2本付いているので 室内干しも大容量で干せます! 深い洗面ボウルは手洗い洗濯するのにとっても使いやすい!!! お子さんがいる家庭は絶対欲しいアイテム! もちろん!洗剤を置くスペースもちゃんと付いてます! あっちこっちに動かずここの部屋だけで洗濯が済むって時短になりますね!
バスルームと脱衣場の横にある ランドリースペースです! 床下収納(ロールカーテン付)、 ウォークイン、 洗面ボウル、 洗濯機&乾燥機(まだ洗濯機は設置前です) 干すクリーン2本、 作り付けのテーブル兼、棚。 洗濯系の作業がここに全部詰まっています。 写真に写ってないですが、勝手口もありここから外に出られて、洗濯も干せます。 天井に干すクリーンも2本付いているので 室内干しも大容量で干せます! 深い洗面ボウルは手洗い洗濯するのにとっても使いやすい!!! お子さんがいる家庭は絶対欲しいアイテム! もちろん!洗剤を置くスペースもちゃんと付いてます! あっちこっちに動かずここの部屋だけで洗濯が済むって時短になりますね!
Rikyu
Rikyu
tamiyo525さんの実例写真
我が家の家事室です。 洗濯→室内干し→乾燥 を ここで済ませて あとは基本的に隣のクローゼットへ!! こーすることで 極力 移動や家事負担を なくせるのでは? (ФωФ) ニヤリ … と ゆー いたって真面目にズボラな方法を考えて みたのですが ……(笑) はたして そんな簡単に行くのか少し不安です。
我が家の家事室です。 洗濯→室内干し→乾燥 を ここで済ませて あとは基本的に隣のクローゼットへ!! こーすることで 極力 移動や家事負担を なくせるのでは? (ФωФ) ニヤリ … と ゆー いたって真面目にズボラな方法を考えて みたのですが ……(笑) はたして そんな簡単に行くのか少し不安です。
tamiyo525
tamiyo525
家族
akavさんの実例写真
我が家のユーティリティルーム 日用品は全部ここにしまっています💡 洗濯物をここで干して、勝手口から軒下に出せます。 とても便利です♪ でも、洗濯物を干すととても狭いのでもう少し広くしたらよかったです😅
我が家のユーティリティルーム 日用品は全部ここにしまっています💡 洗濯物をここで干して、勝手口から軒下に出せます。 とても便利です♪ でも、洗濯物を干すととても狭いのでもう少し広くしたらよかったです😅
akav
akav
家族
chiiさんの実例写真
洗面所&脱衣所の隣にランドリールーム 壁面収納のおかげで 洗濯機周りがスッキリです♪
洗面所&脱衣所の隣にランドリールーム 壁面収納のおかげで 洗濯機周りがスッキリです♪
chii
chii
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
我が家で活躍!便利な収納アイテム イベント参加です☺️ うちのズボラ収納はIKEAのワゴンです。 勝手口の近くに置いてあります。階段横の廊下みたいな場所にあって、花粉の時期は室内干ししているので、コロコロ〜と移動させて使えるのが便利なところ。 S字フックでタコ足物干やシューズハンガー、IKEAの小物入れを引っ掛けて使っています。 上の段はseriaのA4収納BOXにハンガーをざっくり収納。 白い小さなケースはIKEAのもので使わない時は折り畳めます。ほんとは引き出しの中の仕切りに使うやつなのかな🧦 中に入っているのは、100均で購入したクリップハンガーで、5つ穴が空いていてハンガーをかけられます。ワンアクションで5つのハンガーを取込められてとっても便利。それ自体もクリップになっているからバスタルなんかもガシッととめてくれます😆 2段目はピンチハンガー。 3段目は布団用のピンチと、スリコのセーターを干すネットを入れています。 *アイテム* IKEA フックの小物入れ スンネルスタ IKEA ワゴン ロースゴク IKEA 白の折りたたみ小物入れ     スクッブボックス6点セットの内の1つ seria A4収納BOX 100均 クリップハンガー黒色 楽天 今治タオル ミニバスタオル    干しやすい大きさです タグ付けサボってすみません。 楽天商品は楽天roomでまとめて見れます◡̈⃝︎⋆︎* コレクションでRoomClipを選んでもらうと探しやすいです(´˘`*)♡ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/items
我が家で活躍!便利な収納アイテム イベント参加です☺️ うちのズボラ収納はIKEAのワゴンです。 勝手口の近くに置いてあります。階段横の廊下みたいな場所にあって、花粉の時期は室内干ししているので、コロコロ〜と移動させて使えるのが便利なところ。 S字フックでタコ足物干やシューズハンガー、IKEAの小物入れを引っ掛けて使っています。 上の段はseriaのA4収納BOXにハンガーをざっくり収納。 白い小さなケースはIKEAのもので使わない時は折り畳めます。ほんとは引き出しの中の仕切りに使うやつなのかな🧦 中に入っているのは、100均で購入したクリップハンガーで、5つ穴が空いていてハンガーをかけられます。ワンアクションで5つのハンガーを取込められてとっても便利。それ自体もクリップになっているからバスタルなんかもガシッととめてくれます😆 2段目はピンチハンガー。 3段目は布団用のピンチと、スリコのセーターを干すネットを入れています。 *アイテム* IKEA フックの小物入れ スンネルスタ IKEA ワゴン ロースゴク IKEA 白の折りたたみ小物入れ     スクッブボックス6点セットの内の1つ seria A4収納BOX 100均 クリップハンガー黒色 楽天 今治タオル ミニバスタオル    干しやすい大きさです タグ付けサボってすみません。 楽天商品は楽天roomでまとめて見れます◡̈⃝︎⋆︎* コレクションでRoomClipを選んでもらうと探しやすいです(´˘`*)♡ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/items
rii
rii
4LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
洗面脱衣室。5畳。 我が家は洗面と脱衣分けずに、広めの空間にしてます。 ついでに左側にトイレ、右側にウォークインクローゼットもまとめているので、身仕度はここで全部終わります! 手前に洗面台と広めのトイレ。 左奥にお風呂。 右奥が収納と洗濯機です。 家庭菜園をする予定なので、汚れても勝手口からすぐお風呂とトイレの導線にしました。
洗面脱衣室。5畳。 我が家は洗面と脱衣分けずに、広めの空間にしてます。 ついでに左側にトイレ、右側にウォークインクローゼットもまとめているので、身仕度はここで全部終わります! 手前に洗面台と広めのトイレ。 左奥にお風呂。 右奥が収納と洗濯機です。 家庭菜園をする予定なので、汚れても勝手口からすぐお風呂とトイレの導線にしました。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
kaoriiiさんの実例写真
ランドリーにスペシャルクーポンで購入した照明ソケットを付けました。シンプルかつアンティーク調で素敵……とても雰囲気が出ます
ランドリーにスペシャルクーポンで購入した照明ソケットを付けました。シンプルかつアンティーク調で素敵……とても雰囲気が出ます
kaoriii
kaoriii
家族
sakuraさんの実例写真
脱衣室にある小さなドアの向こうはパントリー、洗濯室、室内干し、ファミリークローゼット、勝手口、冷蔵庫、食器棚。と炊事以外の全ての家事を表から見えずに完結できるようにしました♪ お風呂に入る時に洗い物はこの小さなドアから洗濯室へ、ポイ。すぐ下には籠が🧺待っています^ ^
脱衣室にある小さなドアの向こうはパントリー、洗濯室、室内干し、ファミリークローゼット、勝手口、冷蔵庫、食器棚。と炊事以外の全ての家事を表から見えずに完結できるようにしました♪ お風呂に入る時に洗い物はこの小さなドアから洗濯室へ、ポイ。すぐ下には籠が🧺待っています^ ^
sakura
sakura
家族

勝手口 室内干しが気になるあなたにおすすめ

勝手口 室内干しの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

勝手口 室内干し

29枚の部屋写真から25枚をセレクト
KID_Aさんの実例写真
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
KID_A
KID_A
家族
sunflower07さんの実例写真
sunflower07
sunflower07
YuKKoさんの実例写真
洗面所→室内物干し場→勝手口から外の物干し場。1番こだわった家事動線!
洗面所→室内物干し場→勝手口から外の物干し場。1番こだわった家事動線!
YuKKo
YuKKo
4LDK
issaさんの実例写真
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
issa
issa
家族
chieさんの実例写真
扇風機¥5,480
久しぶりの投稿で、扇風機イベントに参加します^ ^ 今日、設置しました♡お風呂上がりに汗ばむ季節になってきたので…。もともと、エアコンをつける予定だったんですが予算的に後回しですε-(´∀`; ) 我が家は毎晩ここに室内干しして、除湿・衣類乾燥機を回してるのですが、もしかしたら夏場はこの扇風機と換気だけで乾いてくれるかも♪♪と期待してます(笑)
久しぶりの投稿で、扇風機イベントに参加します^ ^ 今日、設置しました♡お風呂上がりに汗ばむ季節になってきたので…。もともと、エアコンをつける予定だったんですが予算的に後回しですε-(´∀`; ) 我が家は毎晩ここに室内干しして、除湿・衣類乾燥機を回してるのですが、もしかしたら夏場はこの扇風機と換気だけで乾いてくれるかも♪♪と期待してます(笑)
chie
chie
家族
chibinoriさんの実例写真
我が家に無いもの。 勝手口。(ꇐωꇐ)/ https://www.instagram.com/p/CiZTZT9pnuX/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
我が家に無いもの。 勝手口。(ꇐωꇐ)/ https://www.instagram.com/p/CiZTZT9pnuX/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
chibinori
chibinori
4LDK | 家族
iiko5151さんの実例写真
室内干し室の勝手口の壁に無印良品のウォールポケットを付けました(^^) 勝手口外には生ゴミ、カン、ビン、ペットボトルのゴミ箱が4個あるので、これで、ゴミ袋を取りに行く手間がはぶけました(^ω^) ポケットには資源ごみカレンダーを挟みました。 ちょっとした事ですが、ゴミ出しのストレス解消です☆
室内干し室の勝手口の壁に無印良品のウォールポケットを付けました(^^) 勝手口外には生ゴミ、カン、ビン、ペットボトルのゴミ箱が4個あるので、これで、ゴミ袋を取りに行く手間がはぶけました(^ω^) ポケットには資源ごみカレンダーを挟みました。 ちょっとした事ですが、ゴミ出しのストレス解消です☆
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
実家は天国!笑 洗濯しなくて良いなんて…ありがたやと思いながら撮りためてきたpicです。 物干金物は標準の中からシンプルなものを選びナスタのものです* 物干し竿はアパート時から愛用中のニトリさん。そこにベルメゾンのタオルハンガーをかけっぱなしです。 ベランダと勝手口をなしにして節約したかわりに、すりガラスの掃き出し窓で裏庭に出て干せるようにしました。 室内物干しのあしを拭くのが面倒なので今はウッドデッキまで運んでそちらで外干ししています。
実家は天国!笑 洗濯しなくて良いなんて…ありがたやと思いながら撮りためてきたpicです。 物干金物は標準の中からシンプルなものを選びナスタのものです* 物干し竿はアパート時から愛用中のニトリさん。そこにベルメゾンのタオルハンガーをかけっぱなしです。 ベランダと勝手口をなしにして節約したかわりに、すりガラスの掃き出し窓で裏庭に出て干せるようにしました。 室内物干しのあしを拭くのが面倒なので今はウッドデッキまで運んでそちらで外干ししています。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
taro.さんの実例写真
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
taro.
taro.
4LDK | 家族
alfa-sukisukiさんの実例写真
リノベーションでこだわったところ【5】 〜洗面脱衣室〜 天井付け 室内物干バー昇降式(手動) と、 エアコン❣️ バスルームは、LIXILで 脱衣室暖房を勧められたが、 それならエアコンの方が実用的と思い、 6畳用のエアコンを付けました😊 エアコンの下に勝手口があり、カーポートを付けて物干し場にしています。 梅雨の時季や夜洗濯したときは、 天井付け室内物干に干せて、めっちゃ便利です。 コレを付けたので、 逆に、バスルームには衣類乾燥は付けてません。浴室乾燥のみです。10万ほど節約でき、その分でエアコンが付いたよ✨
リノベーションでこだわったところ【5】 〜洗面脱衣室〜 天井付け 室内物干バー昇降式(手動) と、 エアコン❣️ バスルームは、LIXILで 脱衣室暖房を勧められたが、 それならエアコンの方が実用的と思い、 6畳用のエアコンを付けました😊 エアコンの下に勝手口があり、カーポートを付けて物干し場にしています。 梅雨の時季や夜洗濯したときは、 天井付け室内物干に干せて、めっちゃ便利です。 コレを付けたので、 逆に、バスルームには衣類乾燥は付けてません。浴室乾燥のみです。10万ほど節約でき、その分でエアコンが付いたよ✨
alfa-sukisuki
alfa-sukisuki
家族
Rainさんの実例写真
【2階で完結】 プライベートスペースは全て2階に集合! 風呂・脱衣所・洗濯機・部屋干しスペース・ インナーバルコニーを全て一箇所に集約して、 すぐ隣には寝室とウォークインクローゼット。 ① 洗濯機から2歩で室内・3歩で屋外の物干しに 手が届くので重い洗濯物を運ぶ手間が最小限。 ② 室内物干しに掛かったバスタオル・下着類は 風呂上がりにそのまま取ることができて、 衣類はすぐ隣のクローゼットへしまうだけ。 ③ 大きな布団カバー類を持って階段の登り降りを 繰り返す必要もない。 ④ 急な来客があっても洗濯物が見られない。 他にも風呂が南側なのでジメジメしにくい等、 思い切って風呂を2階にすればメリットが いっぱいです!
【2階で完結】 プライベートスペースは全て2階に集合! 風呂・脱衣所・洗濯機・部屋干しスペース・ インナーバルコニーを全て一箇所に集約して、 すぐ隣には寝室とウォークインクローゼット。 ① 洗濯機から2歩で室内・3歩で屋外の物干しに 手が届くので重い洗濯物を運ぶ手間が最小限。 ② 室内物干しに掛かったバスタオル・下着類は 風呂上がりにそのまま取ることができて、 衣類はすぐ隣のクローゼットへしまうだけ。 ③ 大きな布団カバー類を持って階段の登り降りを 繰り返す必要もない。 ④ 急な来客があっても洗濯物が見られない。 他にも風呂が南側なのでジメジメしにくい等、 思い切って風呂を2階にすればメリットが いっぱいです!
Rain
Rain
2LDK | 家族
harusukeさんの実例写真
洗濯室を作りました(^-^) 脱衣室と兼ねてますが、お風呂に入る導線より奥の部分にポールを設置しています。 (写真手前に浴室の入り口がある感じ) 主人の帰りが遅くても、夜干ししている洗濯物をかき分けて入浴しなくて良いようにしました◎ 右に写っているのは勝手口で、ここから外に洗濯物を干しにいったり、田舎なので農作業のあとお風呂に直行出来るようにしています(*´∀`) 除湿器で朝までに乾くので、とても便利です! 隣の部屋がファミリークローゼットなので、導線も◎
洗濯室を作りました(^-^) 脱衣室と兼ねてますが、お風呂に入る導線より奥の部分にポールを設置しています。 (写真手前に浴室の入り口がある感じ) 主人の帰りが遅くても、夜干ししている洗濯物をかき分けて入浴しなくて良いようにしました◎ 右に写っているのは勝手口で、ここから外に洗濯物を干しにいったり、田舎なので農作業のあとお風呂に直行出来るようにしています(*´∀`) 除湿器で朝までに乾くので、とても便利です! 隣の部屋がファミリークローゼットなので、導線も◎
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
R-uさんの実例写真
2階の洗濯物干し場。 2階用にコードレス掃除機も。 無印の角ハンガー収納しきれない。 ほとんど使ってることが多いし… カラボも手付かずです! でもこの場所は梅雨時期助かるーっ(*^^*)
2階の洗濯物干し場。 2階用にコードレス掃除機も。 無印の角ハンガー収納しきれない。 ほとんど使ってることが多いし… カラボも手付かずです! でもこの場所は梅雨時期助かるーっ(*^^*)
R-u
R-u
家族
Kazue_myhomeさんの実例写真
絶賛イヤイヤ期だけど、成長期だった件(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° --今日も我が家はOPEN HOUSE 開催中--  おはようございます✲*゚  今朝、洗濯物を干していたら 一番末っ子の2歳児の娘が、いつもの様に 「だっこだっこだ〜っこ!!」 と抱っこをせがんできました。   マンションはリビングは一番南で その北にキッチン、扉の向こうの収納を挟んで ちょっと暗めの玄関を通って、 洗濯機のある洗面脱衣所。。 よくある間取りです。  狭いマンションだから、 リビングから洗面所まではすぐなのだけど  二歳児のちびっ子にとっては 私の姿が見えなくなると、 「あれ?どこ行った??」 と不安になって探しに来ます。  私がリビングの扉から出るとすかさず 遊んでいる手を止めて、追いかけてきて 「だっこだっこだ〜っこ!!」って♡  でも私も4人目の余裕〜と、専業主婦だし、 「は〜いっ!抱っこ抱っこだ〜っこ!ギューっ♡」って 抱っこしてあげてから、 「ちょっとまっててね〜」とか 「ちびっ子ちゃんもお手伝いしてくれる?」とか言って 自然と降りてもらって作業を続けたり、 少し後に回してまた様子見てできる時にやったり、 上手くやるんだけど...   でも今日は 『もう、この洗濯物片付けちゃいたいのに…』 って気持ちが勝ってしまって、 「今、お洗濯してるのっ!今抱っこ出来ないのっ!」 って言ってしまった…(ノД`)  いつもならこんな事言おうものなら 「だっご〜〜だっご〜〜(;A;)」 って、とんでもなくこじれちゃって 余計作業は出来なくなるのだけど、   今日は、 私が言ったことを聞いたあと 黙って リビングに戻って行った…   おかげで作業ははかどり、 しばらくして私は 重たい洗濯物を持って 薄暗い玄関を通ってリビングの扉を開けて 中に入ると、静かに人形のお世話をする娘... ベランダに洗濯物を干して リビングに戻っても遊び続けてる...  なんか拍子抜け... 成長してるのに淋しい...    新しいお家では ランドリールームで作業する私の姿は リビングからよく見えます! もう寂しくないね(^-^)  ただ...いつまでも抱っこできるわけじゃないのだから 「だっこだっこだ〜っこ!」て言ったら い〜っぱい抱っこしてあげるからね♡♡♡  先日のランドリールームのpicとは 反対から撮ってみました。  キッチンから続く一番奥の棚は、 キッチン関係のものでもランドリー関係のものでも どちらでも便利そうです。  棚の一番下は #ルンバ基地 コンセントをつけてもらってます。
絶賛イヤイヤ期だけど、成長期だった件(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° --今日も我が家はOPEN HOUSE 開催中--  おはようございます✲*゚  今朝、洗濯物を干していたら 一番末っ子の2歳児の娘が、いつもの様に 「だっこだっこだ〜っこ!!」 と抱っこをせがんできました。   マンションはリビングは一番南で その北にキッチン、扉の向こうの収納を挟んで ちょっと暗めの玄関を通って、 洗濯機のある洗面脱衣所。。 よくある間取りです。  狭いマンションだから、 リビングから洗面所まではすぐなのだけど  二歳児のちびっ子にとっては 私の姿が見えなくなると、 「あれ?どこ行った??」 と不安になって探しに来ます。  私がリビングの扉から出るとすかさず 遊んでいる手を止めて、追いかけてきて 「だっこだっこだ〜っこ!!」って♡  でも私も4人目の余裕〜と、専業主婦だし、 「は〜いっ!抱っこ抱っこだ〜っこ!ギューっ♡」って 抱っこしてあげてから、 「ちょっとまっててね〜」とか 「ちびっ子ちゃんもお手伝いしてくれる?」とか言って 自然と降りてもらって作業を続けたり、 少し後に回してまた様子見てできる時にやったり、 上手くやるんだけど...   でも今日は 『もう、この洗濯物片付けちゃいたいのに…』 って気持ちが勝ってしまって、 「今、お洗濯してるのっ!今抱っこ出来ないのっ!」 って言ってしまった…(ノД`)  いつもならこんな事言おうものなら 「だっご〜〜だっご〜〜(;A;)」 って、とんでもなくこじれちゃって 余計作業は出来なくなるのだけど、   今日は、 私が言ったことを聞いたあと 黙って リビングに戻って行った…   おかげで作業ははかどり、 しばらくして私は 重たい洗濯物を持って 薄暗い玄関を通ってリビングの扉を開けて 中に入ると、静かに人形のお世話をする娘... ベランダに洗濯物を干して リビングに戻っても遊び続けてる...  なんか拍子抜け... 成長してるのに淋しい...    新しいお家では ランドリールームで作業する私の姿は リビングからよく見えます! もう寂しくないね(^-^)  ただ...いつまでも抱っこできるわけじゃないのだから 「だっこだっこだ〜っこ!」て言ったら い〜っぱい抱っこしてあげるからね♡♡♡  先日のランドリールームのpicとは 反対から撮ってみました。  キッチンから続く一番奥の棚は、 キッチン関係のものでもランドリー関係のものでも どちらでも便利そうです。  棚の一番下は #ルンバ基地 コンセントをつけてもらってます。
Kazue_myhome
Kazue_myhome
Maroさんの実例写真
ちょっとわかりにくいですが、階段室を上から写した図。 右下の引戸がトイレ洗面脱衣所、左上がウッドデッキに出る勝手口です。 洗濯機から段差無しで外の物干し場まで出られま。脱衣所には室内物干しを付けているので、外干し↔室内干しの切替も段差無しでスムーズです。
ちょっとわかりにくいですが、階段室を上から写した図。 右下の引戸がトイレ洗面脱衣所、左上がウッドデッキに出る勝手口です。 洗濯機から段差無しで外の物干し場まで出られま。脱衣所には室内物干しを付けているので、外干し↔室内干しの切替も段差無しでスムーズです。
Maro
Maro
2LDK
nanaさんの実例写真
脱衣場に、二本の取り外せる物干しと 一本の取り外せない物干しがあります。 晴れの日はベランダに出る前の仮干しスペースとして。 雨の日はお風呂を開けて室内乾燥で部屋干しスペースに。 とても便利に使っています✨
脱衣場に、二本の取り外せる物干しと 一本の取り外せない物干しがあります。 晴れの日はベランダに出る前の仮干しスペースとして。 雨の日はお風呂を開けて室内乾燥で部屋干しスペースに。 とても便利に使っています✨
nana
nana
家族
kazuさんの実例写真
キッチンと洗面室の中間同線にある2.25帖の家事室。洗濯、衣類乾燥機、アイロン、家族の掲示板、勝手口からのゴミ捨て、回誘導線、と多目的な部屋で助かっています♬
キッチンと洗面室の中間同線にある2.25帖の家事室。洗濯、衣類乾燥機、アイロン、家族の掲示板、勝手口からのゴミ捨て、回誘導線、と多目的な部屋で助かっています♬
kazu
kazu
4K | 家族
Rikyuさんの実例写真
バスルームと脱衣場の横にある ランドリースペースです! 床下収納(ロールカーテン付)、 ウォークイン、 洗面ボウル、 洗濯機&乾燥機(まだ洗濯機は設置前です) 干すクリーン2本、 作り付けのテーブル兼、棚。 洗濯系の作業がここに全部詰まっています。 写真に写ってないですが、勝手口もありここから外に出られて、洗濯も干せます。 天井に干すクリーンも2本付いているので 室内干しも大容量で干せます! 深い洗面ボウルは手洗い洗濯するのにとっても使いやすい!!! お子さんがいる家庭は絶対欲しいアイテム! もちろん!洗剤を置くスペースもちゃんと付いてます! あっちこっちに動かずここの部屋だけで洗濯が済むって時短になりますね!
バスルームと脱衣場の横にある ランドリースペースです! 床下収納(ロールカーテン付)、 ウォークイン、 洗面ボウル、 洗濯機&乾燥機(まだ洗濯機は設置前です) 干すクリーン2本、 作り付けのテーブル兼、棚。 洗濯系の作業がここに全部詰まっています。 写真に写ってないですが、勝手口もありここから外に出られて、洗濯も干せます。 天井に干すクリーンも2本付いているので 室内干しも大容量で干せます! 深い洗面ボウルは手洗い洗濯するのにとっても使いやすい!!! お子さんがいる家庭は絶対欲しいアイテム! もちろん!洗剤を置くスペースもちゃんと付いてます! あっちこっちに動かずここの部屋だけで洗濯が済むって時短になりますね!
Rikyu
Rikyu
tamiyo525さんの実例写真
我が家の家事室です。 洗濯→室内干し→乾燥 を ここで済ませて あとは基本的に隣のクローゼットへ!! こーすることで 極力 移動や家事負担を なくせるのでは? (ФωФ) ニヤリ … と ゆー いたって真面目にズボラな方法を考えて みたのですが ……(笑) はたして そんな簡単に行くのか少し不安です。
我が家の家事室です。 洗濯→室内干し→乾燥 を ここで済ませて あとは基本的に隣のクローゼットへ!! こーすることで 極力 移動や家事負担を なくせるのでは? (ФωФ) ニヤリ … と ゆー いたって真面目にズボラな方法を考えて みたのですが ……(笑) はたして そんな簡単に行くのか少し不安です。
tamiyo525
tamiyo525
家族
akavさんの実例写真
我が家のユーティリティルーム 日用品は全部ここにしまっています💡 洗濯物をここで干して、勝手口から軒下に出せます。 とても便利です♪ でも、洗濯物を干すととても狭いのでもう少し広くしたらよかったです😅
我が家のユーティリティルーム 日用品は全部ここにしまっています💡 洗濯物をここで干して、勝手口から軒下に出せます。 とても便利です♪ でも、洗濯物を干すととても狭いのでもう少し広くしたらよかったです😅
akav
akav
家族
chiiさんの実例写真
洗面所&脱衣所の隣にランドリールーム 壁面収納のおかげで 洗濯機周りがスッキリです♪
洗面所&脱衣所の隣にランドリールーム 壁面収納のおかげで 洗濯機周りがスッキリです♪
chii
chii
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
我が家で活躍!便利な収納アイテム イベント参加です☺️ うちのズボラ収納はIKEAのワゴンです。 勝手口の近くに置いてあります。階段横の廊下みたいな場所にあって、花粉の時期は室内干ししているので、コロコロ〜と移動させて使えるのが便利なところ。 S字フックでタコ足物干やシューズハンガー、IKEAの小物入れを引っ掛けて使っています。 上の段はseriaのA4収納BOXにハンガーをざっくり収納。 白い小さなケースはIKEAのもので使わない時は折り畳めます。ほんとは引き出しの中の仕切りに使うやつなのかな🧦 中に入っているのは、100均で購入したクリップハンガーで、5つ穴が空いていてハンガーをかけられます。ワンアクションで5つのハンガーを取込められてとっても便利。それ自体もクリップになっているからバスタルなんかもガシッととめてくれます😆 2段目はピンチハンガー。 3段目は布団用のピンチと、スリコのセーターを干すネットを入れています。 *アイテム* IKEA フックの小物入れ スンネルスタ IKEA ワゴン ロースゴク IKEA 白の折りたたみ小物入れ     スクッブボックス6点セットの内の1つ seria A4収納BOX 100均 クリップハンガー黒色 楽天 今治タオル ミニバスタオル    干しやすい大きさです タグ付けサボってすみません。 楽天商品は楽天roomでまとめて見れます◡̈⃝︎⋆︎* コレクションでRoomClipを選んでもらうと探しやすいです(´˘`*)♡ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/items
我が家で活躍!便利な収納アイテム イベント参加です☺️ うちのズボラ収納はIKEAのワゴンです。 勝手口の近くに置いてあります。階段横の廊下みたいな場所にあって、花粉の時期は室内干ししているので、コロコロ〜と移動させて使えるのが便利なところ。 S字フックでタコ足物干やシューズハンガー、IKEAの小物入れを引っ掛けて使っています。 上の段はseriaのA4収納BOXにハンガーをざっくり収納。 白い小さなケースはIKEAのもので使わない時は折り畳めます。ほんとは引き出しの中の仕切りに使うやつなのかな🧦 中に入っているのは、100均で購入したクリップハンガーで、5つ穴が空いていてハンガーをかけられます。ワンアクションで5つのハンガーを取込められてとっても便利。それ自体もクリップになっているからバスタルなんかもガシッととめてくれます😆 2段目はピンチハンガー。 3段目は布団用のピンチと、スリコのセーターを干すネットを入れています。 *アイテム* IKEA フックの小物入れ スンネルスタ IKEA ワゴン ロースゴク IKEA 白の折りたたみ小物入れ     スクッブボックス6点セットの内の1つ seria A4収納BOX 100均 クリップハンガー黒色 楽天 今治タオル ミニバスタオル    干しやすい大きさです タグ付けサボってすみません。 楽天商品は楽天roomでまとめて見れます◡̈⃝︎⋆︎* コレクションでRoomClipを選んでもらうと探しやすいです(´˘`*)♡ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/items
rii
rii
4LDK | 家族
yamakawaさんの実例写真
洗面脱衣室。5畳。 我が家は洗面と脱衣分けずに、広めの空間にしてます。 ついでに左側にトイレ、右側にウォークインクローゼットもまとめているので、身仕度はここで全部終わります! 手前に洗面台と広めのトイレ。 左奥にお風呂。 右奥が収納と洗濯機です。 家庭菜園をする予定なので、汚れても勝手口からすぐお風呂とトイレの導線にしました。
洗面脱衣室。5畳。 我が家は洗面と脱衣分けずに、広めの空間にしてます。 ついでに左側にトイレ、右側にウォークインクローゼットもまとめているので、身仕度はここで全部終わります! 手前に洗面台と広めのトイレ。 左奥にお風呂。 右奥が収納と洗濯機です。 家庭菜園をする予定なので、汚れても勝手口からすぐお風呂とトイレの導線にしました。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
kaoriiiさんの実例写真
ランドリーにスペシャルクーポンで購入した照明ソケットを付けました。シンプルかつアンティーク調で素敵……とても雰囲気が出ます
ランドリーにスペシャルクーポンで購入した照明ソケットを付けました。シンプルかつアンティーク調で素敵……とても雰囲気が出ます
kaoriii
kaoriii
家族
sakuraさんの実例写真
脱衣室にある小さなドアの向こうはパントリー、洗濯室、室内干し、ファミリークローゼット、勝手口、冷蔵庫、食器棚。と炊事以外の全ての家事を表から見えずに完結できるようにしました♪ お風呂に入る時に洗い物はこの小さなドアから洗濯室へ、ポイ。すぐ下には籠が🧺待っています^ ^
脱衣室にある小さなドアの向こうはパントリー、洗濯室、室内干し、ファミリークローゼット、勝手口、冷蔵庫、食器棚。と炊事以外の全ての家事を表から見えずに完結できるようにしました♪ お風呂に入る時に洗い物はこの小さなドアから洗濯室へ、ポイ。すぐ下には籠が🧺待っています^ ^
sakura
sakura
家族

勝手口 室内干しが気になるあなたにおすすめ

勝手口 室内干しの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ