100円取手

33枚の部屋写真から31枚をセレクト
cookie_19902006さんの実例写真
プラダン二重窓の効き目があまりにもすごいので、ベランダ側の大きな窓も父にお願いすることに。 さすがにこのサイズの大きさだとプラダンがたわむのでフレーム付きです。 これつけたら一気に外の音が遮断されて静かになったのが驚き!(完全防音ではありません) 取手は100均のやつを自分でつけました。 あったかい。すんごい効果だ。
プラダン二重窓の効き目があまりにもすごいので、ベランダ側の大きな窓も父にお願いすることに。 さすがにこのサイズの大きさだとプラダンがたわむのでフレーム付きです。 これつけたら一気に外の音が遮断されて静かになったのが驚き!(完全防音ではありません) 取手は100均のやつを自分でつけました。 あったかい。すんごい効果だ。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
ikubooさんの実例写真
コの字ラックのイベント終了なので… こちら側の吊り戸棚には コの字ラックというか、コンロ奥ラックを棚がわりに 使用しています。 小さめのお皿なら4つ並びます。 幅が広いので 普通のコの字ラックより 脚が邪魔にならないし、私は使いやすいです!
コの字ラックのイベント終了なので… こちら側の吊り戸棚には コの字ラックというか、コンロ奥ラックを棚がわりに 使用しています。 小さめのお皿なら4つ並びます。 幅が広いので 普通のコの字ラックより 脚が邪魔にならないし、私は使いやすいです!
ikuboo
ikuboo
家族
xiaxiaさんの実例写真
長年、炊飯器の置き場所に困ってましたが、yuringo さんの写真を見て同じように レンジラックに取付けました。台板は穴あけに失敗した場合を考え、リメイクシートを貼ってから100均の取手、スライドレールを取付けました。失敗もせず一発成功なので、貼らないほうがよかったかなと思いますが、お安く出来上がりました。
長年、炊飯器の置き場所に困ってましたが、yuringo さんの写真を見て同じように レンジラックに取付けました。台板は穴あけに失敗した場合を考え、リメイクシートを貼ってから100均の取手、スライドレールを取付けました。失敗もせず一発成功なので、貼らないほうがよかったかなと思いますが、お安く出来上がりました。
xiaxia
xiaxia
4LDK
kaorii.tさんの実例写真
我が家のパントリー収納。 真ん中に仕切り壁があり左右にスペースが分かれているうちの、こちらは右半分の棚デス。 食品やお菓子のストック類、子供のお弁当グッズなどなどニトリのカゴや100均のカゴにざっくり収納してます。
我が家のパントリー収納。 真ん中に仕切り壁があり左右にスペースが分かれているうちの、こちらは右半分の棚デス。 食品やお菓子のストック類、子供のお弁当グッズなどなどニトリのカゴや100均のカゴにざっくり収納してます。
kaorii.t
kaorii.t
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
洗濯機横収納。 1番下は私の好きな無印収納。 キャスター付きの台にポリエチレンケース大を置いてます。洗濯機は自動投入なので大きい詰め替え用の洗剤、柔軟剤などをボーンといれてます。 すぐに引き出せるように100均の取手をつけました。これのおかげで掃除の時は引き出して簡単に掃除できます。 洗濯洗剤と貼ってるのは私が介護で家を空ける時家族がすぐに分かるようにです。
洗濯機横収納。 1番下は私の好きな無印収納。 キャスター付きの台にポリエチレンケース大を置いてます。洗濯機は自動投入なので大きい詰め替え用の洗剤、柔軟剤などをボーンといれてます。 すぐに引き出せるように100均の取手をつけました。これのおかげで掃除の時は引き出して簡単に掃除できます。 洗濯洗剤と貼ってるのは私が介護で家を空ける時家族がすぐに分かるようにです。
koro
koro
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
キッチン収納○。 色味もサイズ感もバラバラですが... 賃貸の時に使っていた、100均の 取手のあるケースで仕切っています◎ (引き出しタイプなので取手は必要ないですが、 勿体ないのでそのまま使用中...😂) ざっくりでも定位置を決めておくと ごちゃごちゃにならず使いやすいです♩.
キッチン収納○。 色味もサイズ感もバラバラですが... 賃貸の時に使っていた、100均の 取手のあるケースで仕切っています◎ (引き出しタイプなので取手は必要ないですが、 勿体ないのでそのまま使用中...😂) ざっくりでも定位置を決めておくと ごちゃごちゃにならず使いやすいです♩.
erika
erika
4LDK | 家族
mountblancさんの実例写真
奥行があって取りずらいので100均の取手付きケースに収納
奥行があって取りずらいので100均の取手付きケースに収納
mountblanc
mountblanc
2LDK | 家族
mayaさんの実例写真
調味料を置ける棚を作りました♪♪
調味料を置ける棚を作りました♪♪
maya
maya
2LDK | 家族
Yuさんの実例写真
ゴミの量があまりに多いので^^; ダンボールを切ってサイズを合わせて 残った壁紙を貼り付けて 百均の取手をつけて完成!
ゴミの量があまりに多いので^^; ダンボールを切ってサイズを合わせて 残った壁紙を貼り付けて 百均の取手をつけて完成!
Yu
Yu
家族
yonetubuさんの実例写真
IKEAのロースコグ、100均の取手に付け替え。 ネジの太さが細いようで少し動いちゃうので重いものは入れないように。 もとのネジは一番下にくっ付けておいて無くさないように!
IKEAのロースコグ、100均の取手に付け替え。 ネジの太さが細いようで少し動いちゃうので重いものは入れないように。 もとのネジは一番下にくっ付けておいて無くさないように!
yonetubu
yonetubu
1LDK | 家族
es__baabaさんの実例写真
イベント参加用です。 以前100均木材だけで作っていたミニシェルフに引き出しを付けてみました。 プラスチックケースに100均木材をネジ止めし、100均の取手を付けて完成✩.*˚ 引き出すまではプラスチックケースとは思わない、プチプラ引き出しボックスです。 もちろん10分もいらない初心者の方にも簡単にできるので是非作ってみてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
イベント参加用です。 以前100均木材だけで作っていたミニシェルフに引き出しを付けてみました。 プラスチックケースに100均木材をネジ止めし、100均の取手を付けて完成✩.*˚ 引き出すまではプラスチックケースとは思わない、プチプラ引き出しボックスです。 もちろん10分もいらない初心者の方にも簡単にできるので是非作ってみてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
es__baaba
es__baaba
rieさんの実例写真
100均の取手付きケースで上段のものも出し入れ楽々❗
100均の取手付きケースで上段のものも出し入れ楽々❗
rie
rie
kokkokeiyamaさんの実例写真
大掃除開始しました! まずは玄関の靴箱から👍 靴箱に入りきれてないものもあったりしたので、家族分がちきんと収まるように断捨離もしてかなりスッキリしました! 子どもたちのお下がりで待機中の靴は1番上の棚にので、100均の取手付きのカゴに入れて、出し入れしやすくしました。 持ってるものの見直しだいですね💦
大掃除開始しました! まずは玄関の靴箱から👍 靴箱に入りきれてないものもあったりしたので、家族分がちきんと収まるように断捨離もしてかなりスッキリしました! 子どもたちのお下がりで待機中の靴は1番上の棚にので、100均の取手付きのカゴに入れて、出し入れしやすくしました。 持ってるものの見直しだいですね💦
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
choco-mintoさんの実例写真
スノコとチキンネットで食品棚。 100均の取手をつけて上に開くようにしてます。 上には、空き瓶で作ったガチャ風ポットにおやつを投入。
スノコとチキンネットで食品棚。 100均の取手をつけて上に開くようにしてます。 上には、空き瓶で作ったガチャ風ポットにおやつを投入。
choco-minto
choco-minto
家族
mikatarosuuさんの実例写真
12ミリ合板で。 取手は100均です。
12ミリ合板で。 取手は100均です。
mikatarosuu
mikatarosuu
2LDK
sakusakuさんの実例写真
ゴミ置き場。 狭い家で、狭いキッチンのため、悩みに悩んで、スノコ等で作っちゃいました。 バランス悪いし見た目もイマイチだけど、使い方やすいかなぁと感じております。 取手は100均。このアイアンバーは細いけど引き出しやすくて私の中で合格💮 ゴミ箱自体は、段ボール。クタクタになれば、簡単に取り替え可能です。 屋外に、資源ゴミ置き場を作る予定です。 夏場は、缶が増えるから、出来るだけ外に出したい。
ゴミ置き場。 狭い家で、狭いキッチンのため、悩みに悩んで、スノコ等で作っちゃいました。 バランス悪いし見た目もイマイチだけど、使い方やすいかなぁと感じております。 取手は100均。このアイアンバーは細いけど引き出しやすくて私の中で合格💮 ゴミ箱自体は、段ボール。クタクタになれば、簡単に取り替え可能です。 屋外に、資源ゴミ置き場を作る予定です。 夏場は、缶が増えるから、出来るだけ外に出したい。
sakusaku
sakusaku
3DK
eitomumamaさんの実例写真
ピアノの脇に楽譜を入れるための本棚(扉付き)を作成! これまで形の違うマガジンラックを2つ並べてたので… 扉も付けたし、スッキリしました。 カインズで購入したスノコ板9枚2枚セット、 1000円くらい?をバラして板をそれぞれカット。キャスター、取取手は100円なので、かなりお安くできました。
ピアノの脇に楽譜を入れるための本棚(扉付き)を作成! これまで形の違うマガジンラックを2つ並べてたので… 扉も付けたし、スッキリしました。 カインズで購入したスノコ板9枚2枚セット、 1000円くらい?をバラして板をそれぞれカット。キャスター、取取手は100円なので、かなりお安くできました。
eitomumama
eitomumama
4LDK | 家族
56.さんの実例写真
玄関のシューズボックスをリメイクシートでイメチェンしました!! ・リメイクシート(80cm×2.5m)・・・約1000円×2 ・天板リメイクシート(DAISO(大理石柄))・・・100円 ・取手(Seria)・・・100円×4 3000円以内で出来ました!
玄関のシューズボックスをリメイクシートでイメチェンしました!! ・リメイクシート(80cm×2.5m)・・・約1000円×2 ・天板リメイクシート(DAISO(大理石柄))・・・100円 ・取手(Seria)・・・100円×4 3000円以内で出来ました!
56.
56.
2DK | 一人暮らし
namiさんの実例写真
salut!の福箱。 お裁縫箱にしたかったけど、大きすぎたのと刺繍が見えるように使いたかったので、ブレッドケースにしました。 留め具を外して、100均の取手を付けただけです🙂 中には味付けのり、あたりめ、おしゃぶり昆布が入っています。美味しいんだこれが🤤
salut!の福箱。 お裁縫箱にしたかったけど、大きすぎたのと刺繍が見えるように使いたかったので、ブレッドケースにしました。 留め具を外して、100均の取手を付けただけです🙂 中には味付けのり、あたりめ、おしゃぶり昆布が入っています。美味しいんだこれが🤤
nami
nami
家族
maaaamamaさんの実例写真
キッチン中のパントリーの中の収納です。ニトリのBOXと100均の取手付きBOXでおおまかに分けて入れています!
キッチン中のパントリーの中の収納です。ニトリのBOXと100均の取手付きBOXでおおまかに分けて入れています!
maaaamama
maaaamama
家族
p0niさんの実例写真
まだ途中だけど、引き出せる棚をDIY! 全体が白だから、ここは薄いむらさきにしようかな…😏 あまり物の100均の取手をつけたらより良い❣️ 板の1500円くらいで済んだから最高❗️
まだ途中だけど、引き出せる棚をDIY! 全体が白だから、ここは薄いむらさきにしようかな…😏 あまり物の100均の取手をつけたらより良い❣️ 板の1500円くらいで済んだから最高❗️
p0ni
p0ni
1R | 一人暮らし
.hisa.さんの実例写真
diy の途中です(*^▽^*) カインズのアカシアプレート!そのままでも素敵ですが、100均の取手を付けてアレンジ♡ 思ったより硬くて、しっかりネジが入らず失敗もう一枚は、先にちゃんと穴を開けておいたので、ネジが入りました!素人の行き当たりばったりでは、ダメですよね(T ^ T)と、毎回反省するんですが、毎回失敗しながらも、自己満で楽しんでいます♡ おやつかご飯で、プレート使用するのが楽しみです♡(*^▽^*)
diy の途中です(*^▽^*) カインズのアカシアプレート!そのままでも素敵ですが、100均の取手を付けてアレンジ♡ 思ったより硬くて、しっかりネジが入らず失敗もう一枚は、先にちゃんと穴を開けておいたので、ネジが入りました!素人の行き当たりばったりでは、ダメですよね(T ^ T)と、毎回反省するんですが、毎回失敗しながらも、自己満で楽しんでいます♡ おやつかご飯で、プレート使用するのが楽しみです♡(*^▽^*)
.hisa.
.hisa.
4LDK | 家族
nayumi0723さんの実例写真
キッチンの上は木目の棚なんだけど、 これは古くても、すごく好きなんです🥰 ただ汚いので、取手の部分を100均の取手に変える予定です。 アドバイス募集中ですー😂
キッチンの上は木目の棚なんだけど、 これは古くても、すごく好きなんです🥰 ただ汚いので、取手の部分を100均の取手に変える予定です。 アドバイス募集中ですー😂
nayumi0723
nayumi0723
家族
sou721さんの実例写真
年末に向けて、キッチン横のパントリーの見直し、断捨離、棚やカゴのアルコール拭きをしました! 食品のストックや、ゴミ袋、ペットボトル、キッチンタオルや布巾、ポケットティッシュやウェットティッシュ、薬等収まってます。 ボックスは100均の取手付きのものや無印良品、ニトリのもので使いやすいものを選んで、ようやく落ち着きました(^ ^)
年末に向けて、キッチン横のパントリーの見直し、断捨離、棚やカゴのアルコール拭きをしました! 食品のストックや、ゴミ袋、ペットボトル、キッチンタオルや布巾、ポケットティッシュやウェットティッシュ、薬等収まってます。 ボックスは100均の取手付きのものや無印良品、ニトリのもので使いやすいものを選んで、ようやく落ち着きました(^ ^)
sou721
sou721
4LDK | 家族
rintarotantan7さんの実例写真
友人から譲り受けた昔の裁縫箱🤗古くて取手が取れていたので、100均で取手を買ってきて付けました💕今は、化粧道具入れとして使っています🎶
友人から譲り受けた昔の裁縫箱🤗古くて取手が取れていたので、100均で取手を買ってきて付けました💕今は、化粧道具入れとして使っています🎶
rintarotantan7
rintarotantan7
1DK | 一人暮らし
nippopoさんの実例写真
久しぶりにダルトンに行って買い物したらノベルティのシールをいただきましたよぉ~💕💕 大嫌いなシステム洗面台もマステと100均一の取手とダルトンステッカーなどでリメイクしたらそこそこ可愛くなった気もします(笑)
久しぶりにダルトンに行って買い物したらノベルティのシールをいただきましたよぉ~💕💕 大嫌いなシステム洗面台もマステと100均一の取手とダルトンステッカーなどでリメイクしたらそこそこ可愛くなった気もします(笑)
nippopo
nippopo
minatoroさんの実例写真
皆さんのDIYを見て、 真似して作りました。 炊飯時のモウモウとした湯気が、 上の棚に当たっているのが 気になって、スライドレールを 取り付け。 取手は、百均物。 板も、700円程度。 スライドレールも、700円くらいでした
皆さんのDIYを見て、 真似して作りました。 炊飯時のモウモウとした湯気が、 上の棚に当たっているのが 気になって、スライドレールを 取り付け。 取手は、百均物。 板も、700円程度。 スライドレールも、700円くらいでした
minatoro
minatoro
もっと見る

100円取手の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100円取手

33枚の部屋写真から31枚をセレクト
cookie_19902006さんの実例写真
プラダン二重窓の効き目があまりにもすごいので、ベランダ側の大きな窓も父にお願いすることに。 さすがにこのサイズの大きさだとプラダンがたわむのでフレーム付きです。 これつけたら一気に外の音が遮断されて静かになったのが驚き!(完全防音ではありません) 取手は100均のやつを自分でつけました。 あったかい。すんごい効果だ。
プラダン二重窓の効き目があまりにもすごいので、ベランダ側の大きな窓も父にお願いすることに。 さすがにこのサイズの大きさだとプラダンがたわむのでフレーム付きです。 これつけたら一気に外の音が遮断されて静かになったのが驚き!(完全防音ではありません) 取手は100均のやつを自分でつけました。 あったかい。すんごい効果だ。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
ikubooさんの実例写真
コの字ラックのイベント終了なので… こちら側の吊り戸棚には コの字ラックというか、コンロ奥ラックを棚がわりに 使用しています。 小さめのお皿なら4つ並びます。 幅が広いので 普通のコの字ラックより 脚が邪魔にならないし、私は使いやすいです!
コの字ラックのイベント終了なので… こちら側の吊り戸棚には コの字ラックというか、コンロ奥ラックを棚がわりに 使用しています。 小さめのお皿なら4つ並びます。 幅が広いので 普通のコの字ラックより 脚が邪魔にならないし、私は使いやすいです!
ikuboo
ikuboo
家族
xiaxiaさんの実例写真
長年、炊飯器の置き場所に困ってましたが、yuringo さんの写真を見て同じように レンジラックに取付けました。台板は穴あけに失敗した場合を考え、リメイクシートを貼ってから100均の取手、スライドレールを取付けました。失敗もせず一発成功なので、貼らないほうがよかったかなと思いますが、お安く出来上がりました。
長年、炊飯器の置き場所に困ってましたが、yuringo さんの写真を見て同じように レンジラックに取付けました。台板は穴あけに失敗した場合を考え、リメイクシートを貼ってから100均の取手、スライドレールを取付けました。失敗もせず一発成功なので、貼らないほうがよかったかなと思いますが、お安く出来上がりました。
xiaxia
xiaxia
4LDK
kaorii.tさんの実例写真
我が家のパントリー収納。 真ん中に仕切り壁があり左右にスペースが分かれているうちの、こちらは右半分の棚デス。 食品やお菓子のストック類、子供のお弁当グッズなどなどニトリのカゴや100均のカゴにざっくり収納してます。
我が家のパントリー収納。 真ん中に仕切り壁があり左右にスペースが分かれているうちの、こちらは右半分の棚デス。 食品やお菓子のストック類、子供のお弁当グッズなどなどニトリのカゴや100均のカゴにざっくり収納してます。
kaorii.t
kaorii.t
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
洗濯機横収納。 1番下は私の好きな無印収納。 キャスター付きの台にポリエチレンケース大を置いてます。洗濯機は自動投入なので大きい詰め替え用の洗剤、柔軟剤などをボーンといれてます。 すぐに引き出せるように100均の取手をつけました。これのおかげで掃除の時は引き出して簡単に掃除できます。 洗濯洗剤と貼ってるのは私が介護で家を空ける時家族がすぐに分かるようにです。
洗濯機横収納。 1番下は私の好きな無印収納。 キャスター付きの台にポリエチレンケース大を置いてます。洗濯機は自動投入なので大きい詰め替え用の洗剤、柔軟剤などをボーンといれてます。 すぐに引き出せるように100均の取手をつけました。これのおかげで掃除の時は引き出して簡単に掃除できます。 洗濯洗剤と貼ってるのは私が介護で家を空ける時家族がすぐに分かるようにです。
koro
koro
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
キッチン収納○。 色味もサイズ感もバラバラですが... 賃貸の時に使っていた、100均の 取手のあるケースで仕切っています◎ (引き出しタイプなので取手は必要ないですが、 勿体ないのでそのまま使用中...😂) ざっくりでも定位置を決めておくと ごちゃごちゃにならず使いやすいです♩.
キッチン収納○。 色味もサイズ感もバラバラですが... 賃貸の時に使っていた、100均の 取手のあるケースで仕切っています◎ (引き出しタイプなので取手は必要ないですが、 勿体ないのでそのまま使用中...😂) ざっくりでも定位置を決めておくと ごちゃごちゃにならず使いやすいです♩.
erika
erika
4LDK | 家族
mountblancさんの実例写真
奥行があって取りずらいので100均の取手付きケースに収納
奥行があって取りずらいので100均の取手付きケースに収納
mountblanc
mountblanc
2LDK | 家族
mayaさんの実例写真
調味料を置ける棚を作りました♪♪
調味料を置ける棚を作りました♪♪
maya
maya
2LDK | 家族
Yuさんの実例写真
ゴミの量があまりに多いので^^; ダンボールを切ってサイズを合わせて 残った壁紙を貼り付けて 百均の取手をつけて完成!
ゴミの量があまりに多いので^^; ダンボールを切ってサイズを合わせて 残った壁紙を貼り付けて 百均の取手をつけて完成!
Yu
Yu
家族
yonetubuさんの実例写真
IKEAのロースコグ、100均の取手に付け替え。 ネジの太さが細いようで少し動いちゃうので重いものは入れないように。 もとのネジは一番下にくっ付けておいて無くさないように!
IKEAのロースコグ、100均の取手に付け替え。 ネジの太さが細いようで少し動いちゃうので重いものは入れないように。 もとのネジは一番下にくっ付けておいて無くさないように!
yonetubu
yonetubu
1LDK | 家族
es__baabaさんの実例写真
イベント参加用です。 以前100均木材だけで作っていたミニシェルフに引き出しを付けてみました。 プラスチックケースに100均木材をネジ止めし、100均の取手を付けて完成✩.*˚ 引き出すまではプラスチックケースとは思わない、プチプラ引き出しボックスです。 もちろん10分もいらない初心者の方にも簡単にできるので是非作ってみてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
イベント参加用です。 以前100均木材だけで作っていたミニシェルフに引き出しを付けてみました。 プラスチックケースに100均木材をネジ止めし、100均の取手を付けて完成✩.*˚ 引き出すまではプラスチックケースとは思わない、プチプラ引き出しボックスです。 もちろん10分もいらない初心者の方にも簡単にできるので是非作ってみてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
es__baaba
es__baaba
rieさんの実例写真
100均の取手付きケースで上段のものも出し入れ楽々❗
100均の取手付きケースで上段のものも出し入れ楽々❗
rie
rie
kokkokeiyamaさんの実例写真
大掃除開始しました! まずは玄関の靴箱から👍 靴箱に入りきれてないものもあったりしたので、家族分がちきんと収まるように断捨離もしてかなりスッキリしました! 子どもたちのお下がりで待機中の靴は1番上の棚にので、100均の取手付きのカゴに入れて、出し入れしやすくしました。 持ってるものの見直しだいですね💦
大掃除開始しました! まずは玄関の靴箱から👍 靴箱に入りきれてないものもあったりしたので、家族分がちきんと収まるように断捨離もしてかなりスッキリしました! 子どもたちのお下がりで待機中の靴は1番上の棚にので、100均の取手付きのカゴに入れて、出し入れしやすくしました。 持ってるものの見直しだいですね💦
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
choco-mintoさんの実例写真
スノコとチキンネットで食品棚。 100均の取手をつけて上に開くようにしてます。 上には、空き瓶で作ったガチャ風ポットにおやつを投入。
スノコとチキンネットで食品棚。 100均の取手をつけて上に開くようにしてます。 上には、空き瓶で作ったガチャ風ポットにおやつを投入。
choco-minto
choco-minto
家族
mikatarosuuさんの実例写真
12ミリ合板で。 取手は100均です。
12ミリ合板で。 取手は100均です。
mikatarosuu
mikatarosuu
2LDK
sakusakuさんの実例写真
ゴミ置き場。 狭い家で、狭いキッチンのため、悩みに悩んで、スノコ等で作っちゃいました。 バランス悪いし見た目もイマイチだけど、使い方やすいかなぁと感じております。 取手は100均。このアイアンバーは細いけど引き出しやすくて私の中で合格💮 ゴミ箱自体は、段ボール。クタクタになれば、簡単に取り替え可能です。 屋外に、資源ゴミ置き場を作る予定です。 夏場は、缶が増えるから、出来るだけ外に出したい。
ゴミ置き場。 狭い家で、狭いキッチンのため、悩みに悩んで、スノコ等で作っちゃいました。 バランス悪いし見た目もイマイチだけど、使い方やすいかなぁと感じております。 取手は100均。このアイアンバーは細いけど引き出しやすくて私の中で合格💮 ゴミ箱自体は、段ボール。クタクタになれば、簡単に取り替え可能です。 屋外に、資源ゴミ置き場を作る予定です。 夏場は、缶が増えるから、出来るだけ外に出したい。
sakusaku
sakusaku
3DK
eitomumamaさんの実例写真
ピアノの脇に楽譜を入れるための本棚(扉付き)を作成! これまで形の違うマガジンラックを2つ並べてたので… 扉も付けたし、スッキリしました。 カインズで購入したスノコ板9枚2枚セット、 1000円くらい?をバラして板をそれぞれカット。キャスター、取取手は100円なので、かなりお安くできました。
ピアノの脇に楽譜を入れるための本棚(扉付き)を作成! これまで形の違うマガジンラックを2つ並べてたので… 扉も付けたし、スッキリしました。 カインズで購入したスノコ板9枚2枚セット、 1000円くらい?をバラして板をそれぞれカット。キャスター、取取手は100円なので、かなりお安くできました。
eitomumama
eitomumama
4LDK | 家族
56.さんの実例写真
玄関のシューズボックスをリメイクシートでイメチェンしました!! ・リメイクシート(80cm×2.5m)・・・約1000円×2 ・天板リメイクシート(DAISO(大理石柄))・・・100円 ・取手(Seria)・・・100円×4 3000円以内で出来ました!
玄関のシューズボックスをリメイクシートでイメチェンしました!! ・リメイクシート(80cm×2.5m)・・・約1000円×2 ・天板リメイクシート(DAISO(大理石柄))・・・100円 ・取手(Seria)・・・100円×4 3000円以内で出来ました!
56.
56.
2DK | 一人暮らし
namiさんの実例写真
salut!の福箱。 お裁縫箱にしたかったけど、大きすぎたのと刺繍が見えるように使いたかったので、ブレッドケースにしました。 留め具を外して、100均の取手を付けただけです🙂 中には味付けのり、あたりめ、おしゃぶり昆布が入っています。美味しいんだこれが🤤
salut!の福箱。 お裁縫箱にしたかったけど、大きすぎたのと刺繍が見えるように使いたかったので、ブレッドケースにしました。 留め具を外して、100均の取手を付けただけです🙂 中には味付けのり、あたりめ、おしゃぶり昆布が入っています。美味しいんだこれが🤤
nami
nami
家族
maaaamamaさんの実例写真
キッチン中のパントリーの中の収納です。ニトリのBOXと100均の取手付きBOXでおおまかに分けて入れています!
キッチン中のパントリーの中の収納です。ニトリのBOXと100均の取手付きBOXでおおまかに分けて入れています!
maaaamama
maaaamama
家族
p0niさんの実例写真
まだ途中だけど、引き出せる棚をDIY! 全体が白だから、ここは薄いむらさきにしようかな…😏 あまり物の100均の取手をつけたらより良い❣️ 板の1500円くらいで済んだから最高❗️
まだ途中だけど、引き出せる棚をDIY! 全体が白だから、ここは薄いむらさきにしようかな…😏 あまり物の100均の取手をつけたらより良い❣️ 板の1500円くらいで済んだから最高❗️
p0ni
p0ni
1R | 一人暮らし
.hisa.さんの実例写真
diy の途中です(*^▽^*) カインズのアカシアプレート!そのままでも素敵ですが、100均の取手を付けてアレンジ♡ 思ったより硬くて、しっかりネジが入らず失敗もう一枚は、先にちゃんと穴を開けておいたので、ネジが入りました!素人の行き当たりばったりでは、ダメですよね(T ^ T)と、毎回反省するんですが、毎回失敗しながらも、自己満で楽しんでいます♡ おやつかご飯で、プレート使用するのが楽しみです♡(*^▽^*)
diy の途中です(*^▽^*) カインズのアカシアプレート!そのままでも素敵ですが、100均の取手を付けてアレンジ♡ 思ったより硬くて、しっかりネジが入らず失敗もう一枚は、先にちゃんと穴を開けておいたので、ネジが入りました!素人の行き当たりばったりでは、ダメですよね(T ^ T)と、毎回反省するんですが、毎回失敗しながらも、自己満で楽しんでいます♡ おやつかご飯で、プレート使用するのが楽しみです♡(*^▽^*)
.hisa.
.hisa.
4LDK | 家族
nayumi0723さんの実例写真
キッチンの上は木目の棚なんだけど、 これは古くても、すごく好きなんです🥰 ただ汚いので、取手の部分を100均の取手に変える予定です。 アドバイス募集中ですー😂
キッチンの上は木目の棚なんだけど、 これは古くても、すごく好きなんです🥰 ただ汚いので、取手の部分を100均の取手に変える予定です。 アドバイス募集中ですー😂
nayumi0723
nayumi0723
家族
sou721さんの実例写真
年末に向けて、キッチン横のパントリーの見直し、断捨離、棚やカゴのアルコール拭きをしました! 食品のストックや、ゴミ袋、ペットボトル、キッチンタオルや布巾、ポケットティッシュやウェットティッシュ、薬等収まってます。 ボックスは100均の取手付きのものや無印良品、ニトリのもので使いやすいものを選んで、ようやく落ち着きました(^ ^)
年末に向けて、キッチン横のパントリーの見直し、断捨離、棚やカゴのアルコール拭きをしました! 食品のストックや、ゴミ袋、ペットボトル、キッチンタオルや布巾、ポケットティッシュやウェットティッシュ、薬等収まってます。 ボックスは100均の取手付きのものや無印良品、ニトリのもので使いやすいものを選んで、ようやく落ち着きました(^ ^)
sou721
sou721
4LDK | 家族
rintarotantan7さんの実例写真
友人から譲り受けた昔の裁縫箱🤗古くて取手が取れていたので、100均で取手を買ってきて付けました💕今は、化粧道具入れとして使っています🎶
友人から譲り受けた昔の裁縫箱🤗古くて取手が取れていたので、100均で取手を買ってきて付けました💕今は、化粧道具入れとして使っています🎶
rintarotantan7
rintarotantan7
1DK | 一人暮らし
nippopoさんの実例写真
久しぶりにダルトンに行って買い物したらノベルティのシールをいただきましたよぉ~💕💕 大嫌いなシステム洗面台もマステと100均一の取手とダルトンステッカーなどでリメイクしたらそこそこ可愛くなった気もします(笑)
久しぶりにダルトンに行って買い物したらノベルティのシールをいただきましたよぉ~💕💕 大嫌いなシステム洗面台もマステと100均一の取手とダルトンステッカーなどでリメイクしたらそこそこ可愛くなった気もします(笑)
nippopo
nippopo
minatoroさんの実例写真
皆さんのDIYを見て、 真似して作りました。 炊飯時のモウモウとした湯気が、 上の棚に当たっているのが 気になって、スライドレールを 取り付け。 取手は、百均物。 板も、700円程度。 スライドレールも、700円くらいでした
皆さんのDIYを見て、 真似して作りました。 炊飯時のモウモウとした湯気が、 上の棚に当たっているのが 気になって、スライドレールを 取り付け。 取手は、百均物。 板も、700円程度。 スライドレールも、700円くらいでした
minatoro
minatoro
もっと見る

100円取手の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ