デスク 配線隠し

389枚の部屋写真から47枚をセレクト
KYさんの実例写真
我が家のデスク周り☺︎ リビングのPCデスクは造作です。 すっきり見せるポイントは、とにかく配線類を隠すこと! PCの配線は100均のコードチューブでまとめていますが、白の壁に同化してあまり目立ちません(*´꒳`*) また、棚に置いたスピーカーの配線は黒のマステで机や棚の柱部分に沿わせるように隠して留めています。 それが目立たないように雑誌を立てかけたり♪ これらがすっきりしているおかげで、季節のお花やグリーンを置いても映えるディスプレイスペースにもなっています❤︎
我が家のデスク周り☺︎ リビングのPCデスクは造作です。 すっきり見せるポイントは、とにかく配線類を隠すこと! PCの配線は100均のコードチューブでまとめていますが、白の壁に同化してあまり目立ちません(*´꒳`*) また、棚に置いたスピーカーの配線は黒のマステで机や棚の柱部分に沿わせるように隠して留めています。 それが目立たないように雑誌を立てかけたり♪ これらがすっきりしているおかげで、季節のお花やグリーンを置いても映えるディスプレイスペースにもなっています❤︎
KY
KY
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
IKEAの延長コード。テーブルの下につけて使いやすくしてみました😄引き出しに充電器をしまってあるので取り出してすぐに使えて便利です😊 後ろの白い板のところの裏にはごちゃごちゃのパソコンの配線が隠してあります😄
IKEAの延長コード。テーブルの下につけて使いやすくしてみました😄引き出しに充電器をしまってあるので取り出してすぐに使えて便利です😊 後ろの白い板のところの裏にはごちゃごちゃのパソコンの配線が隠してあります😄
cocoa
cocoa
summertanさんの実例写真
パソコンデスク周り◡̈ 今年の冬は、ニトリで買ったフェイクファーのムートンのおかげであったかでした(*≧∀≦*) パソコンデスクの背面に白の段ボールシートを貼って、 配線を段ボールと壁のあいだに落とし込んでいます\(^o^)/ スッキリ(๑´ڡ`๑)♡
パソコンデスク周り◡̈ 今年の冬は、ニトリで買ったフェイクファーのムートンのおかげであったかでした(*≧∀≦*) パソコンデスクの背面に白の段ボールシートを貼って、 配線を段ボールと壁のあいだに落とし込んでいます\(^o^)/ スッキリ(๑´ڡ`๑)♡
summertan
summertan
家族
chieさんの実例写真
パソコンコーナーです。 ちょっと奥まった作りになっていますが、配線や、ルーターなどは全て机の下に棚が作ってあって隠せるようにしてあります。 パソコンだけでなく机としても使用していますよ♬*゜
パソコンコーナーです。 ちょっと奥まった作りになっていますが、配線や、ルーターなどは全て机の下に棚が作ってあって隠せるようにしてあります。 パソコンだけでなく机としても使用していますよ♬*゜
chie
chie
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社のスコッチ両面テープ 剥がせるタイプのモニター投稿です。 何度手持ちの両面テープで貼っても落ちてしまうコンセント。 机の裏側にコードを隠して配線したかったのです。 フックにかけても何しても重くて落ちてしまいダメだった。 今回、ダイソーの【配線タップホルダー】(付属で両面テープついてますが、うちでは落ちてしまうので…)に【平滑面用 剥がせる両面テープ】を貼り、机に張り付けてみました。 つけてすぐにがっちり付きました。 すぐならば、貼り直しもできました♪ 剥がすのは、付属の糸で隙間を作って、剥がすそうです。 うちの机は合板なので、剥がすときに表面が少し剥げるかもしれませんが、 後ろ側なので問題なしです。 コードや配線がしっかり隠れてとっても快適になりました。 スリーエム株式会社様、ありがとうございます。 他のちょっと問題有りの場所にも使ってみたいと思います。 モニター投稿、もうしばらくお付き合いくださいませ。
スリーエムジャパン株式会社のスコッチ両面テープ 剥がせるタイプのモニター投稿です。 何度手持ちの両面テープで貼っても落ちてしまうコンセント。 机の裏側にコードを隠して配線したかったのです。 フックにかけても何しても重くて落ちてしまいダメだった。 今回、ダイソーの【配線タップホルダー】(付属で両面テープついてますが、うちでは落ちてしまうので…)に【平滑面用 剥がせる両面テープ】を貼り、机に張り付けてみました。 つけてすぐにがっちり付きました。 すぐならば、貼り直しもできました♪ 剥がすのは、付属の糸で隙間を作って、剥がすそうです。 うちの机は合板なので、剥がすときに表面が少し剥げるかもしれませんが、 後ろ側なので問題なしです。 コードや配線がしっかり隠れてとっても快適になりました。 スリーエム株式会社様、ありがとうございます。 他のちょっと問題有りの場所にも使ってみたいと思います。 モニター投稿、もうしばらくお付き合いくださいませ。
usako.usa
usako.usa
gooskaさんの実例写真
家作りでやってよかったことは、リビング学習をするためのカウンターに、配線を隠せる工夫をしたことです。 2730mm 幅のカウンターには、勉強スペースの他、パソコンスペースとしても使える家族共有のスタディースペースです。 パソコン、プリンター、スタンドライトやスマホの充電と、ケーブルやコードがたくさんあるため、カウンター下に奥行き150mm の棚板を付けました。 カウンターと棚板の間にはコンセントを設置し、コードをカウンターに出すための穴(100×40mm )を均等に4箇所あけました。 これにより、カウンターの上にコードがなく、スッキリとした空間になりました。
家作りでやってよかったことは、リビング学習をするためのカウンターに、配線を隠せる工夫をしたことです。 2730mm 幅のカウンターには、勉強スペースの他、パソコンスペースとしても使える家族共有のスタディースペースです。 パソコン、プリンター、スタンドライトやスマホの充電と、ケーブルやコードがたくさんあるため、カウンター下に奥行き150mm の棚板を付けました。 カウンターと棚板の間にはコンセントを設置し、コードをカウンターに出すための穴(100×40mm )を均等に4箇所あけました。 これにより、カウンターの上にコードがなく、スッキリとした空間になりました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
chiさんの実例写真
配線処理前と後。 カインズの配線カバー(中にタップ)にセリアのガーランドをあしらい、ホムセンで買ったミニサボテンを飾ってみた。 デニムのティッシュカバーは可愛いけど取り出しにくい(^◇^;)
配線処理前と後。 カインズの配線カバー(中にタップ)にセリアのガーランドをあしらい、ホムセンで買ったミニサボテンを飾ってみた。 デニムのティッシュカバーは可愛いけど取り出しにくい(^◇^;)
chi
chi
4LDK | 家族
PUNさんの実例写真
配線隠しをdiyしました。 見えないようにすることだけを考える配線だけど 今回は配線隠しを見せたいと思えるように。 使ったものは 量り売りのホース 丸パイプ固定金具 100均シルバースプレー 画鋲 丸パイプのような見た目にしたくて考えました。 作り方はインスタに載せてます♪
配線隠しをdiyしました。 見えないようにすることだけを考える配線だけど 今回は配線隠しを見せたいと思えるように。 使ったものは 量り売りのホース 丸パイプ固定金具 100均シルバースプレー 画鋲 丸パイプのような見た目にしたくて考えました。 作り方はインスタに載せてます♪
PUN
PUN
家族
mekichinさんの実例写真
キッチン横のPCコーナー。カウンターに穴開けて、コンセントをカウンター下に設置すれば良かった、プチ後悔ポイント。。 もうしょうがないので、配線隠しのモール?を壁に這わせて、カウンター上がスッキリ見えるようにしてます。(コンセントは左側に設置したものを使用)
キッチン横のPCコーナー。カウンターに穴開けて、コンセントをカウンター下に設置すれば良かった、プチ後悔ポイント。。 もうしょうがないので、配線隠しのモール?を壁に這わせて、カウンター上がスッキリ見えるようにしてます。(コンセントは左側に設置したものを使用)
mekichin
mekichin
家族
ngcemkkoさんの実例写真
配線 まるっと隠しました。
配線 まるっと隠しました。
ngcemkko
ngcemkko
1R | 一人暮らし
Mutsukiさんの実例写真
デスク周りで気になる配線! どうしてもゴチャつきますよね💦 私は仕事でノートパソコン2台とディスプレイ2台を使うし、さらに別でプライベートのノートパソコンもあって配線がやばい! 仕事中も好きな音楽聴きたくてスピーカーもあり… と言うことで、今までは電源タップを床置きしてたんですが、Towerシリーズのデスク下に固定するタイプの配線カバーを買って隠しちゃいました! 床が広くなって掃除がしやすくなったし、ゴチャゴチャも隠せてスッキリです!
デスク周りで気になる配線! どうしてもゴチャつきますよね💦 私は仕事でノートパソコン2台とディスプレイ2台を使うし、さらに別でプライベートのノートパソコンもあって配線がやばい! 仕事中も好きな音楽聴きたくてスピーカーもあり… と言うことで、今までは電源タップを床置きしてたんですが、Towerシリーズのデスク下に固定するタイプの配線カバーを買って隠しちゃいました! 床が広くなって掃除がしやすくなったし、ゴチャゴチャも隠せてスッキリです!
Mutsuki
Mutsuki
家族
aichan_dayさんの実例写真
デスク下のごちゃごちゃした配線を隠したい!switchのドックが黒色だから見せたくない! と思い市販のキューブボックスに穴を開けてコンセント収納にしました(●︎´▽︎`●︎) ボックスから出た後は配線モールでカバーしているので足に引っかかったりも無く綺麗に保てます
デスク下のごちゃごちゃした配線を隠したい!switchのドックが黒色だから見せたくない! と思い市販のキューブボックスに穴を開けてコンセント収納にしました(●︎´▽︎`●︎) ボックスから出た後は配線モールでカバーしているので足に引っかかったりも無く綺麗に保てます
aichan_day
aichan_day
dango.catさんの実例写真
初投稿後、ようやく配線コード隠しを実行しました。 特に変わり映えはしていませんが、細かく言うとフレームを黒から白に、カレンダーは小さめの物に変わっています。
初投稿後、ようやく配線コード隠しを実行しました。 特に変わり映えはしていませんが、細かく言うとフレームを黒から白に、カレンダーは小さめの物に変わっています。
dango.cat
dango.cat
3DK | 家族
KoubouFutabaさんの実例写真
ミニ太陽光発電?! いやいや、配線と電源タップ隠しです。 しかもタブレットスタンドを兼ねていて充電しながら動画も見れます。 たまには自分用にハンドメイド。
ミニ太陽光発電?! いやいや、配線と電源タップ隠しです。 しかもタブレットスタンドを兼ねていて充電しながら動画も見れます。 たまには自分用にハンドメイド。
KoubouFutaba
KoubouFutaba
4LDK | 家族
choopさんの実例写真
配線隠し隠し
配線隠し隠し
choop
choop
1LDK | 一人暮らし
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
1LDK | 一人暮らし
yuさんの実例写真
目かくし
目かくし
yu
yu
一人暮らし
kumaさんの実例写真
Echoを設置しました。 ダイニングテーブルをオーダーする際に、机の上に電源タップを付けてもらいました。 配線は机の下から、側面の裏を通っているので見えません👍😊 神コンセントでスマホの充電器の電源も取ってます🎶
Echoを設置しました。 ダイニングテーブルをオーダーする際に、机の上に電源タップを付けてもらいました。 配線は机の下から、側面の裏を通っているので見えません👍😊 神コンセントでスマホの充電器の電源も取ってます🎶
kuma
kuma
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
カウンター上のケーブルタップのゴチャゴチャを隠すために無印のやわらかポリエチレンケースを使っています。
カウンター上のケーブルタップのゴチャゴチャを隠すために無印のやわらかポリエチレンケースを使っています。
USAGI
USAGI
家族
bluesさんの実例写真
パソコンの配線が散らかるのが嫌で、作成しました(^_^) 材料:板4枚、ネジ釘 長×6 短×4、取手×1、蝶番×2 コードの穴は、インパクトドリル用で径3㎝を使用。板の両側は、電源コード用に塞いでません。 約10分程度で完成です。
パソコンの配線が散らかるのが嫌で、作成しました(^_^) 材料:板4枚、ネジ釘 長×6 短×4、取手×1、蝶番×2 コードの穴は、インパクトドリル用で径3㎝を使用。板の両側は、電源コード用に塞いでません。 約10分程度で完成です。
blues
blues
2LDK
flat_house_japanさんの実例写真
ダイニングチェア¥3,998
ガレージの汚いのはスルーでw パソコンデスク、兼、barカウンター。 デスクには予め2ヶ所穴を開けてもらいました。 Wi-Fiとパソコンのケーブルを通したり、ここには電話置くかもしれないので。 しかーし。このケーブルを隠す方法を考え中。
ガレージの汚いのはスルーでw パソコンデスク、兼、barカウンター。 デスクには予め2ヶ所穴を開けてもらいました。 Wi-Fiとパソコンのケーブルを通したり、ここには電話置くかもしれないので。 しかーし。このケーブルを隠す方法を考え中。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
matteaさんの実例写真
テレビボードをDIYした時、背面に見えるコードがずっと気になっていたんですが、この度解決致しました👏👏👏👏👏👏 なぜ、なぜ、なぜに、今までこの簡単な方法に気づかずに過ごしてきたのか...😮‍💨 たばねるチューブと言う商品で、今回はseriaで購入しました🙆‍♀️
テレビボードをDIYした時、背面に見えるコードがずっと気になっていたんですが、この度解決致しました👏👏👏👏👏👏 なぜ、なぜ、なぜに、今までこの簡単な方法に気づかずに過ごしてきたのか...😮‍💨 たばねるチューブと言う商品で、今回はseriaで購入しました🙆‍♀️
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
maumauさんの実例写真
久々の投稿 デスク周りを諸々更新、配線を完璧に隠せたのでヨシ
久々の投稿 デスク周りを諸々更新、配線を完璧に隠せたのでヨシ
maumau
maumau
1LDK | カップル
mi-saさんの実例写真
何度も、投稿しようと思って…何度も撮ってて💦(3枚とも違う日に撮った) やっと投稿してます😁 机と壁の隙間に、セリアのファイルボックスハーフで配線隠し(収納) これやるときにどっちかつかえるかな?と買ってきてました。 https://roomclip.jp/photo/0F5V?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 板はあるもの…なんかの棚板再利用。
何度も、投稿しようと思って…何度も撮ってて💦(3枚とも違う日に撮った) やっと投稿してます😁 机と壁の隙間に、セリアのファイルボックスハーフで配線隠し(収納) これやるときにどっちかつかえるかな?と買ってきてました。 https://roomclip.jp/photo/0F5V?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 板はあるもの…なんかの棚板再利用。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PKCNさんの実例写真
自作モニター台に配線隠しと小物置きとして棚板を追加。 電源ケーブルを取り出す時の事を考慮して、棚板は取り外し可能に。
自作モニター台に配線隠しと小物置きとして棚板を追加。 電源ケーブルを取り出す時の事を考慮して、棚板は取り外し可能に。
PKCN
PKCN
もっと見る

デスク 配線隠しの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

デスク 配線隠し

389枚の部屋写真から47枚をセレクト
KYさんの実例写真
我が家のデスク周り☺︎ リビングのPCデスクは造作です。 すっきり見せるポイントは、とにかく配線類を隠すこと! PCの配線は100均のコードチューブでまとめていますが、白の壁に同化してあまり目立ちません(*´꒳`*) また、棚に置いたスピーカーの配線は黒のマステで机や棚の柱部分に沿わせるように隠して留めています。 それが目立たないように雑誌を立てかけたり♪ これらがすっきりしているおかげで、季節のお花やグリーンを置いても映えるディスプレイスペースにもなっています❤︎
我が家のデスク周り☺︎ リビングのPCデスクは造作です。 すっきり見せるポイントは、とにかく配線類を隠すこと! PCの配線は100均のコードチューブでまとめていますが、白の壁に同化してあまり目立ちません(*´꒳`*) また、棚に置いたスピーカーの配線は黒のマステで机や棚の柱部分に沿わせるように隠して留めています。 それが目立たないように雑誌を立てかけたり♪ これらがすっきりしているおかげで、季節のお花やグリーンを置いても映えるディスプレイスペースにもなっています❤︎
KY
KY
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
IKEAの延長コード。テーブルの下につけて使いやすくしてみました😄引き出しに充電器をしまってあるので取り出してすぐに使えて便利です😊 後ろの白い板のところの裏にはごちゃごちゃのパソコンの配線が隠してあります😄
IKEAの延長コード。テーブルの下につけて使いやすくしてみました😄引き出しに充電器をしまってあるので取り出してすぐに使えて便利です😊 後ろの白い板のところの裏にはごちゃごちゃのパソコンの配線が隠してあります😄
cocoa
cocoa
summertanさんの実例写真
パソコンデスク周り◡̈ 今年の冬は、ニトリで買ったフェイクファーのムートンのおかげであったかでした(*≧∀≦*) パソコンデスクの背面に白の段ボールシートを貼って、 配線を段ボールと壁のあいだに落とし込んでいます\(^o^)/ スッキリ(๑´ڡ`๑)♡
パソコンデスク周り◡̈ 今年の冬は、ニトリで買ったフェイクファーのムートンのおかげであったかでした(*≧∀≦*) パソコンデスクの背面に白の段ボールシートを貼って、 配線を段ボールと壁のあいだに落とし込んでいます\(^o^)/ スッキリ(๑´ڡ`๑)♡
summertan
summertan
家族
chieさんの実例写真
パソコンコーナーです。 ちょっと奥まった作りになっていますが、配線や、ルーターなどは全て机の下に棚が作ってあって隠せるようにしてあります。 パソコンだけでなく机としても使用していますよ♬*゜
パソコンコーナーです。 ちょっと奥まった作りになっていますが、配線や、ルーターなどは全て机の下に棚が作ってあって隠せるようにしてあります。 パソコンだけでなく机としても使用していますよ♬*゜
chie
chie
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社のスコッチ両面テープ 剥がせるタイプのモニター投稿です。 何度手持ちの両面テープで貼っても落ちてしまうコンセント。 机の裏側にコードを隠して配線したかったのです。 フックにかけても何しても重くて落ちてしまいダメだった。 今回、ダイソーの【配線タップホルダー】(付属で両面テープついてますが、うちでは落ちてしまうので…)に【平滑面用 剥がせる両面テープ】を貼り、机に張り付けてみました。 つけてすぐにがっちり付きました。 すぐならば、貼り直しもできました♪ 剥がすのは、付属の糸で隙間を作って、剥がすそうです。 うちの机は合板なので、剥がすときに表面が少し剥げるかもしれませんが、 後ろ側なので問題なしです。 コードや配線がしっかり隠れてとっても快適になりました。 スリーエム株式会社様、ありがとうございます。 他のちょっと問題有りの場所にも使ってみたいと思います。 モニター投稿、もうしばらくお付き合いくださいませ。
スリーエムジャパン株式会社のスコッチ両面テープ 剥がせるタイプのモニター投稿です。 何度手持ちの両面テープで貼っても落ちてしまうコンセント。 机の裏側にコードを隠して配線したかったのです。 フックにかけても何しても重くて落ちてしまいダメだった。 今回、ダイソーの【配線タップホルダー】(付属で両面テープついてますが、うちでは落ちてしまうので…)に【平滑面用 剥がせる両面テープ】を貼り、机に張り付けてみました。 つけてすぐにがっちり付きました。 すぐならば、貼り直しもできました♪ 剥がすのは、付属の糸で隙間を作って、剥がすそうです。 うちの机は合板なので、剥がすときに表面が少し剥げるかもしれませんが、 後ろ側なので問題なしです。 コードや配線がしっかり隠れてとっても快適になりました。 スリーエム株式会社様、ありがとうございます。 他のちょっと問題有りの場所にも使ってみたいと思います。 モニター投稿、もうしばらくお付き合いくださいませ。
usako.usa
usako.usa
gooskaさんの実例写真
家作りでやってよかったことは、リビング学習をするためのカウンターに、配線を隠せる工夫をしたことです。 2730mm 幅のカウンターには、勉強スペースの他、パソコンスペースとしても使える家族共有のスタディースペースです。 パソコン、プリンター、スタンドライトやスマホの充電と、ケーブルやコードがたくさんあるため、カウンター下に奥行き150mm の棚板を付けました。 カウンターと棚板の間にはコンセントを設置し、コードをカウンターに出すための穴(100×40mm )を均等に4箇所あけました。 これにより、カウンターの上にコードがなく、スッキリとした空間になりました。
家作りでやってよかったことは、リビング学習をするためのカウンターに、配線を隠せる工夫をしたことです。 2730mm 幅のカウンターには、勉強スペースの他、パソコンスペースとしても使える家族共有のスタディースペースです。 パソコン、プリンター、スタンドライトやスマホの充電と、ケーブルやコードがたくさんあるため、カウンター下に奥行き150mm の棚板を付けました。 カウンターと棚板の間にはコンセントを設置し、コードをカウンターに出すための穴(100×40mm )を均等に4箇所あけました。 これにより、カウンターの上にコードがなく、スッキリとした空間になりました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
chiさんの実例写真
配線処理前と後。 カインズの配線カバー(中にタップ)にセリアのガーランドをあしらい、ホムセンで買ったミニサボテンを飾ってみた。 デニムのティッシュカバーは可愛いけど取り出しにくい(^◇^;)
配線処理前と後。 カインズの配線カバー(中にタップ)にセリアのガーランドをあしらい、ホムセンで買ったミニサボテンを飾ってみた。 デニムのティッシュカバーは可愛いけど取り出しにくい(^◇^;)
chi
chi
4LDK | 家族
PUNさんの実例写真
配線隠しをdiyしました。 見えないようにすることだけを考える配線だけど 今回は配線隠しを見せたいと思えるように。 使ったものは 量り売りのホース 丸パイプ固定金具 100均シルバースプレー 画鋲 丸パイプのような見た目にしたくて考えました。 作り方はインスタに載せてます♪
配線隠しをdiyしました。 見えないようにすることだけを考える配線だけど 今回は配線隠しを見せたいと思えるように。 使ったものは 量り売りのホース 丸パイプ固定金具 100均シルバースプレー 画鋲 丸パイプのような見た目にしたくて考えました。 作り方はインスタに載せてます♪
PUN
PUN
家族
mekichinさんの実例写真
キッチン横のPCコーナー。カウンターに穴開けて、コンセントをカウンター下に設置すれば良かった、プチ後悔ポイント。。 もうしょうがないので、配線隠しのモール?を壁に這わせて、カウンター上がスッキリ見えるようにしてます。(コンセントは左側に設置したものを使用)
キッチン横のPCコーナー。カウンターに穴開けて、コンセントをカウンター下に設置すれば良かった、プチ後悔ポイント。。 もうしょうがないので、配線隠しのモール?を壁に這わせて、カウンター上がスッキリ見えるようにしてます。(コンセントは左側に設置したものを使用)
mekichin
mekichin
家族
ngcemkkoさんの実例写真
配線 まるっと隠しました。
配線 まるっと隠しました。
ngcemkko
ngcemkko
1R | 一人暮らし
Mutsukiさんの実例写真
デスク周りで気になる配線! どうしてもゴチャつきますよね💦 私は仕事でノートパソコン2台とディスプレイ2台を使うし、さらに別でプライベートのノートパソコンもあって配線がやばい! 仕事中も好きな音楽聴きたくてスピーカーもあり… と言うことで、今までは電源タップを床置きしてたんですが、Towerシリーズのデスク下に固定するタイプの配線カバーを買って隠しちゃいました! 床が広くなって掃除がしやすくなったし、ゴチャゴチャも隠せてスッキリです!
デスク周りで気になる配線! どうしてもゴチャつきますよね💦 私は仕事でノートパソコン2台とディスプレイ2台を使うし、さらに別でプライベートのノートパソコンもあって配線がやばい! 仕事中も好きな音楽聴きたくてスピーカーもあり… と言うことで、今までは電源タップを床置きしてたんですが、Towerシリーズのデスク下に固定するタイプの配線カバーを買って隠しちゃいました! 床が広くなって掃除がしやすくなったし、ゴチャゴチャも隠せてスッキリです!
Mutsuki
Mutsuki
家族
aichan_dayさんの実例写真
デスク下のごちゃごちゃした配線を隠したい!switchのドックが黒色だから見せたくない! と思い市販のキューブボックスに穴を開けてコンセント収納にしました(●︎´▽︎`●︎) ボックスから出た後は配線モールでカバーしているので足に引っかかったりも無く綺麗に保てます
デスク下のごちゃごちゃした配線を隠したい!switchのドックが黒色だから見せたくない! と思い市販のキューブボックスに穴を開けてコンセント収納にしました(●︎´▽︎`●︎) ボックスから出た後は配線モールでカバーしているので足に引っかかったりも無く綺麗に保てます
aichan_day
aichan_day
dango.catさんの実例写真
初投稿後、ようやく配線コード隠しを実行しました。 特に変わり映えはしていませんが、細かく言うとフレームを黒から白に、カレンダーは小さめの物に変わっています。
初投稿後、ようやく配線コード隠しを実行しました。 特に変わり映えはしていませんが、細かく言うとフレームを黒から白に、カレンダーは小さめの物に変わっています。
dango.cat
dango.cat
3DK | 家族
KoubouFutabaさんの実例写真
ミニ太陽光発電?! いやいや、配線と電源タップ隠しです。 しかもタブレットスタンドを兼ねていて充電しながら動画も見れます。 たまには自分用にハンドメイド。
ミニ太陽光発電?! いやいや、配線と電源タップ隠しです。 しかもタブレットスタンドを兼ねていて充電しながら動画も見れます。 たまには自分用にハンドメイド。
KoubouFutaba
KoubouFutaba
4LDK | 家族
choopさんの実例写真
配線隠し隠し
配線隠し隠し
choop
choop
1LDK | 一人暮らし
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
1LDK | 一人暮らし
yuさんの実例写真
目かくし
目かくし
yu
yu
一人暮らし
kumaさんの実例写真
Echoを設置しました。 ダイニングテーブルをオーダーする際に、机の上に電源タップを付けてもらいました。 配線は机の下から、側面の裏を通っているので見えません👍😊 神コンセントでスマホの充電器の電源も取ってます🎶
Echoを設置しました。 ダイニングテーブルをオーダーする際に、机の上に電源タップを付けてもらいました。 配線は机の下から、側面の裏を通っているので見えません👍😊 神コンセントでスマホの充電器の電源も取ってます🎶
kuma
kuma
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
カウンター上のケーブルタップのゴチャゴチャを隠すために無印のやわらかポリエチレンケースを使っています。
カウンター上のケーブルタップのゴチャゴチャを隠すために無印のやわらかポリエチレンケースを使っています。
USAGI
USAGI
家族
bluesさんの実例写真
パソコンの配線が散らかるのが嫌で、作成しました(^_^) 材料:板4枚、ネジ釘 長×6 短×4、取手×1、蝶番×2 コードの穴は、インパクトドリル用で径3㎝を使用。板の両側は、電源コード用に塞いでません。 約10分程度で完成です。
パソコンの配線が散らかるのが嫌で、作成しました(^_^) 材料:板4枚、ネジ釘 長×6 短×4、取手×1、蝶番×2 コードの穴は、インパクトドリル用で径3㎝を使用。板の両側は、電源コード用に塞いでません。 約10分程度で完成です。
blues
blues
2LDK
flat_house_japanさんの実例写真
ダイニングチェア¥3,998
ガレージの汚いのはスルーでw パソコンデスク、兼、barカウンター。 デスクには予め2ヶ所穴を開けてもらいました。 Wi-Fiとパソコンのケーブルを通したり、ここには電話置くかもしれないので。 しかーし。このケーブルを隠す方法を考え中。
ガレージの汚いのはスルーでw パソコンデスク、兼、barカウンター。 デスクには予め2ヶ所穴を開けてもらいました。 Wi-Fiとパソコンのケーブルを通したり、ここには電話置くかもしれないので。 しかーし。このケーブルを隠す方法を考え中。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
matteaさんの実例写真
テレビボードをDIYした時、背面に見えるコードがずっと気になっていたんですが、この度解決致しました👏👏👏👏👏👏 なぜ、なぜ、なぜに、今までこの簡単な方法に気づかずに過ごしてきたのか...😮‍💨 たばねるチューブと言う商品で、今回はseriaで購入しました🙆‍♀️
テレビボードをDIYした時、背面に見えるコードがずっと気になっていたんですが、この度解決致しました👏👏👏👏👏👏 なぜ、なぜ、なぜに、今までこの簡単な方法に気づかずに過ごしてきたのか...😮‍💨 たばねるチューブと言う商品で、今回はseriaで購入しました🙆‍♀️
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
maumauさんの実例写真
久々の投稿 デスク周りを諸々更新、配線を完璧に隠せたのでヨシ
久々の投稿 デスク周りを諸々更新、配線を完璧に隠せたのでヨシ
maumau
maumau
1LDK | カップル
mi-saさんの実例写真
何度も、投稿しようと思って…何度も撮ってて💦(3枚とも違う日に撮った) やっと投稿してます😁 机と壁の隙間に、セリアのファイルボックスハーフで配線隠し(収納) これやるときにどっちかつかえるかな?と買ってきてました。 https://roomclip.jp/photo/0F5V?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 板はあるもの…なんかの棚板再利用。
何度も、投稿しようと思って…何度も撮ってて💦(3枚とも違う日に撮った) やっと投稿してます😁 机と壁の隙間に、セリアのファイルボックスハーフで配線隠し(収納) これやるときにどっちかつかえるかな?と買ってきてました。 https://roomclip.jp/photo/0F5V?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 板はあるもの…なんかの棚板再利用。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PKCNさんの実例写真
自作モニター台に配線隠しと小物置きとして棚板を追加。 電源ケーブルを取り出す時の事を考慮して、棚板は取り外し可能に。
自作モニター台に配線隠しと小物置きとして棚板を追加。 電源ケーブルを取り出す時の事を考慮して、棚板は取り外し可能に。
PKCN
PKCN
もっと見る

デスク 配線隠しの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ