テーブルの上と下にコンセントを。 台にはコンセント通すための穴を開けてもらいました☺︎
何か中途半端な状態(´・_・`) マンガとか雑誌の収納って難しい(;_;)たすけてください〜泣
初めて投稿します。 インテリアやレイアウトについてはよくわかっておらずセンスもないですが、せっかくなので記録用に投稿してみました。 このご時世なのでリモートワーク用の環境を整えるためにデスクを購入して、プライベート・仕事・ゲームの作業をデスク上で完結できるようにしました 中央のモニターはHDMI切り替え機につながっていて、音声操作でそれぞれの映像出力を切り替えられるようになっています。
カメラマークが たくさん増えてきました! 夕方の私の机。 ここでも雑貨を楽しんでいます(^∇^)
久し振りのアングルかな? 電子ピアノも白×茶にしてます
パソコン周りです。 もっとすっきりさせたいけど、やっぱり細々したものが多い(*。• •。)
白×茶はやっぱり落ち着きます
PCデスク
リモートワークの環境。 モニターを21:9にすると事務作業がめちゃくちゃはかどるのでオススメです。
パンチングボードフックが届いたので有孔ボードを工具収納にしてみました。
壁部分:ステンシルアート
和室から洋室に(*´ー`*) 約4ヶ月かけて自分1人でリフォームしてみました(*´∇`*) 押入れの襖には木目調の壁紙を貼って、右側の押入れは襖と棚板を取っ払って機材スペースにしました(ノ´∀`*)
勉強机 兼 化粧机 ウォールナット のお気に入りの家具やら雑貨やらを集合させた至福の場所。
私のパソコン机! 今年もハロウィン飾りました‼
パソコン机 少しすっきりしたかな? お気に入りの時計はいつも移動中
ディアウォール使って有孔ボードを設置しました。 ディアウォールの棚と天秤の高さを同じにすることでパソコンデスクが少し広くなりました。
部屋全体にカメラマークがで出るので、いつもと違うところから撮ってみました
いつも使ってる私のパソコン用机 引き出しがなかったので作ってみました。
茶色だった机を白ペイントしました この机は、息子たちのパソコン用になってます。
机の下の配線を浮かせました。 掃除がしやすくなりました☺️
こんばんは~本日2枚目 お気に入りの私の机と大好きなおうち雑貨たちです!
イベント用です。 とは言え、個人的にはリアルタイムなテーマでした。 椅子は、飛騨産業 PROVINCIAL ブレースバックチェア です。 勝手ながら、白に塗ってしまいました。 こちらは、パソコン用。 テレビ台とパソコンの机が繋がっています。造作です。 https://plaza.rakuten.co.jp/mcasa/diary/201809280000/
お正月のままだった机写真 久しぶりに投稿します
ブログをはじめました。 天板と背板があれば机が出来ちゃいます。 良かったら見て下さい^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/15369120.html
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社