火を使わない料理

23枚の部屋写真から20枚をセレクト
RURULOVEさんの実例写真
カセットコンロCUBE(韓国) これを買ってから、パン、お餅、ご飯IHの我が家には、無くてはならない商品になりました。とてもコンパクトで、置きっ放しにしても場所を取らず。皆さんに興味をもってもらえたので、コンテストに参加させて下さい。
カセットコンロCUBE(韓国) これを買ってから、パン、お餅、ご飯IHの我が家には、無くてはならない商品になりました。とてもコンパクトで、置きっ放しにしても場所を取らず。皆さんに興味をもってもらえたので、コンテストに参加させて下さい。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
クーポンキャンペーンで購入した電気圧力鍋を使って朝から豚の角煮♡作り😊こんなに早く出来るなんて凄い❣買って良かった😆しかも簡単調理〜 肉がプルプルジューシー柔らかい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 昔、昔、ガス火を使っての圧力鍋はちょっと怖いイメージと火力を弱めてとか、しばらくおいてから圧力を下がったところでフタを開ける恐怖を感じ😂プシューと吹き出たらどうするのよとアタフタ調理した記憶あります🤣 今の電気圧力鍋は材料入れてスイッチON楽チンだね〜そのまま放ったらかしだし、しかも静か〜煮えてるのか?と思った🤣今日は、豚肉を1度、湯どうししてから、電気圧力鍋で豚肉を焼きそれから調味料とネギの青いところにしょうがいれたら、15分圧力かけて終わればピーピーとなり、そのまま圧が下がるまで放ったらかしそれでここまで柔らかくなる。凄いですね。みんなが便利だと言うのがよくわかりました。明日は、何を作ろうかな?( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
クーポンキャンペーンで購入した電気圧力鍋を使って朝から豚の角煮♡作り😊こんなに早く出来るなんて凄い❣買って良かった😆しかも簡単調理〜 肉がプルプルジューシー柔らかい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 昔、昔、ガス火を使っての圧力鍋はちょっと怖いイメージと火力を弱めてとか、しばらくおいてから圧力を下がったところでフタを開ける恐怖を感じ😂プシューと吹き出たらどうするのよとアタフタ調理した記憶あります🤣 今の電気圧力鍋は材料入れてスイッチON楽チンだね〜そのまま放ったらかしだし、しかも静か〜煮えてるのか?と思った🤣今日は、豚肉を1度、湯どうししてから、電気圧力鍋で豚肉を焼きそれから調味料とネギの青いところにしょうがいれたら、15分圧力かけて終わればピーピーとなり、そのまま圧が下がるまで放ったらかしそれでここまで柔らかくなる。凄いですね。みんなが便利だと言うのがよくわかりました。明日は、何を作ろうかな?( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
honpo
honpo
家族
YuriYuriさんの実例写真
水キムチ作りました🇰🇷 本場の水キムチが忘れられず夏になると作る辛くないお漬物です。 米の研ぎ汁(もしくは米粉)を使って漬けるので乳酸菌たっぷりの健康に良い発酵食品です🍚´- サラダ感覚でポリポリとつけ汁までいただけます🫙 今日は夏場に嬉しい火を使わないツナと野菜のビビンバと一緒にいただきました🇰🇷
水キムチ作りました🇰🇷 本場の水キムチが忘れられず夏になると作る辛くないお漬物です。 米の研ぎ汁(もしくは米粉)を使って漬けるので乳酸菌たっぷりの健康に良い発酵食品です🍚´- サラダ感覚でポリポリとつけ汁までいただけます🫙 今日は夏場に嬉しい火を使わないツナと野菜のビビンバと一緒にいただきました🇰🇷
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
hihaさんの実例写真
大好きな北欧食器とプチプラ食器のコラボ♡ iittalaのOrigoのプレート皿と、100均のプチプラ食器や木製カトラリー。 プチプラでも北欧食器と合わせることによって高見えする気がします🤭💞 ガーリックトーストとグラタンとサラダで火を使わずに出来ちゃいました😉 これからの暑い季節に火を使わないで出来るトースターメニューはオススメです♫ 今週末に息子の修学旅行を控えてるのでその準備やモニター投稿やらで、みなさんのお部屋へゆっくりお邪魔出来てないですが、やっとお休みなので後でいいね押し逃げ&連打予定です😉
大好きな北欧食器とプチプラ食器のコラボ♡ iittalaのOrigoのプレート皿と、100均のプチプラ食器や木製カトラリー。 プチプラでも北欧食器と合わせることによって高見えする気がします🤭💞 ガーリックトーストとグラタンとサラダで火を使わずに出来ちゃいました😉 これからの暑い季節に火を使わないで出来るトースターメニューはオススメです♫ 今週末に息子の修学旅行を控えてるのでその準備やモニター投稿やらで、みなさんのお部屋へゆっくりお邪魔出来てないですが、やっとお休みなので後でいいね押し逃げ&連打予定です😉
hiha
hiha
2LDK | 家族
riebonsanさんの実例写真
ノンフライ調理器¥9,900
今日はレコルトでオーブン料理。 夏野菜と海老を塩レモン風味で🦐 ルーフバルコニーからタイムをカットして投入🌱 暑い時は火を使わない料理が楽ちん!
今日はレコルトでオーブン料理。 夏野菜と海老を塩レモン風味で🦐 ルーフバルコニーからタイムをカットして投入🌱 暑い時は火を使わない料理が楽ちん!
riebonsan
riebonsan
3LDK | カップル
Hanapu25さんの実例写真
シャトルシェフは火にかけ続けなくても余熱でじっくり煮込んだ料理を作ることができる優れもの!ビーフシチューやおでんなどもはったらかしで美味しくできます。
シャトルシェフは火にかけ続けなくても余熱でじっくり煮込んだ料理を作ることができる優れもの!ビーフシチューやおでんなどもはったらかしで美味しくできます。
Hanapu25
Hanapu25
1LDK | 家族
chie.n_n.さんの実例写真
暑い暑い暑い。ご飯の支度も火を使わないものが多くなってきて、コンロ周りはすっきりしました(o^^o)
暑い暑い暑い。ご飯の支度も火を使わないものが多くなってきて、コンロ周りはすっきりしました(o^^o)
chie.n_n.
chie.n_n.
4LDK | 家族
sou721さんの実例写真
暑いこの時期火を使った料理は嫌になります(^_^;) ランチは簡単に(^ ^) 最近実家にあった藁鍋敷きをもらってきて、仲間入りしました☆ ちょうどいいサイズで重宝してます(*^^*)
暑いこの時期火を使った料理は嫌になります(^_^;) ランチは簡単に(^ ^) 最近実家にあった藁鍋敷きをもらってきて、仲間入りしました☆ ちょうどいいサイズで重宝してます(*^^*)
sou721
sou721
4LDK | 家族
shiojiさんの実例写真
ピンク色のキッチン。 3口コンロなので、自炊頑張ります!! これから調味料やキッチン器具増やしていきます(*^ω^)
ピンク色のキッチン。 3口コンロなので、自炊頑張ります!! これから調味料やキッチン器具増やしていきます(*^ω^)
shioji
shioji
1DK | 一人暮らし
semimaru4さんの実例写真
入居前
入居前
semimaru4
semimaru4
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
Happy Halloween🎃 ほぼ火を使わない料理たちで簡単ハロウィンディナー。 ワカモレとクラッカー 生ハムとグリッシーニ イカ墨パスタのカプレーゼ いんげんとサラダチキンのマリネ スパークリングワイン
Happy Halloween🎃 ほぼ火を使わない料理たちで簡単ハロウィンディナー。 ワカモレとクラッカー 生ハムとグリッシーニ イカ墨パスタのカプレーゼ いんげんとサラダチキンのマリネ スパークリングワイン
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Mimozaさんの実例写真
山善さんの電気鍋可愛いと思ってたら、近くのホームセンターでなんとシャトルシェフの鍋がたったの1000円!!でワゴンセールにホンマニ━━━(゚∀゚;)━━━・・ これは運命か!!速攻で購入しました! 早速チキンカレーを作りましたが簡単!便利!圧力鍋よりもっと簡単かも。 一生分の運を使ったかもしれないw
山善さんの電気鍋可愛いと思ってたら、近くのホームセンターでなんとシャトルシェフの鍋がたったの1000円!!でワゴンセールにホンマニ━━━(゚∀゚;)━━━・・ これは運命か!!速攻で購入しました! 早速チキンカレーを作りましたが簡単!便利!圧力鍋よりもっと簡単かも。 一生分の運を使ったかもしれないw
Mimoza
Mimoza
3LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
夏に活躍する家電?のイベント参加です。 コレって扇風機とサーキュレーターのイベントではないですよね? こういうのもOKなんですよね?笑 夏に活躍する家電というかウチは年中ですが、夏の料理って拷問に近いものありませんか? キッチンて大体クーラーの冷気全然来ないし、扇風機近くで回してても火使ったりすると、もうただの温風来てるだけだし、暑いのはなんら変わらないですよね。 私はとにかく夏はなるべく火を使いたくないんですよ!なるべくというか基本使いたくない!! いつか宝くじ当たったら絶対におちょり家専属シェフを雇うと決めてるくらい料理なんかしたくないんですよ!(なんかキレてみる。ダメ主婦全開) ということで、このアイネクススマートオートクッカー頼ります。 暑いのにやたら食べたくなるカレー。 食べたいよ?でも作りたくないよ?だって煮込むもの。美味しく作るにはずっと火使うもの。食べる前にバテるもの。誰か作ってー!👳🏾‍♂️🍛涼しい顔でナマステ言わせてー! スマートオートクッカーに、切った材料(切るのだけはセルフ。出来れば切るのもいつか出来るようになって欲しい!もうダメ主婦代表!)と市販のルー入れてカレーモードで約40分。 あとは涼しい顔してクーラーの効いたお部屋でまったりしてればカレー勝手に作ってくれる! マジナマステ! この写真はトマトカレー🍅🍛です。 おちょりオリジナルレシピ 一応載せときます。 冷蔵庫になかったのでナスと生のトマト🍅は入れられなかったけど、次回は入れたいなー! ざっくり過ぎるレシピです。もしよろしければ参考にどうぞ。笑 (おちょりトマト🍅カレー2023夏) 〇市販のカレールー(横濱舶来亭 中辛。家にたまたまあったルーだから。こだわりはありません。というか私はゴールデンカレーが好き。) 一袋と残ってたやつ少し(ざっくり過ぎ。笑) ○豚肉小間切れ(多分200gくらい。笑) ○カットトマト(パックのもの)大体内容量400 〇しめじ1袋 〇にんじん中1本 〇玉ねぎ2個 ○ピーマン4個 ○水300ml (もう少し多くてもよかったかも?だからざっくり過ぎ。笑) 〇ウスターソース(多分大さじ2分の1くらい) 〇しょうゆ(多分小さじ1くらい。多分ばっかりだな。笑) 〇塩適量 〇バターひとかけくらい 〇インスタントコーヒー小さじ1くらい 〇牛乳大さじ2くらいかなー(「くらい」しか言ってない。笑) をオートクッカーのお鍋に油をひいて全部ぶっ込んでカレー モードで40分おしまい。ナマステ。🍛
夏に活躍する家電?のイベント参加です。 コレって扇風機とサーキュレーターのイベントではないですよね? こういうのもOKなんですよね?笑 夏に活躍する家電というかウチは年中ですが、夏の料理って拷問に近いものありませんか? キッチンて大体クーラーの冷気全然来ないし、扇風機近くで回してても火使ったりすると、もうただの温風来てるだけだし、暑いのはなんら変わらないですよね。 私はとにかく夏はなるべく火を使いたくないんですよ!なるべくというか基本使いたくない!! いつか宝くじ当たったら絶対におちょり家専属シェフを雇うと決めてるくらい料理なんかしたくないんですよ!(なんかキレてみる。ダメ主婦全開) ということで、このアイネクススマートオートクッカー頼ります。 暑いのにやたら食べたくなるカレー。 食べたいよ?でも作りたくないよ?だって煮込むもの。美味しく作るにはずっと火使うもの。食べる前にバテるもの。誰か作ってー!👳🏾‍♂️🍛涼しい顔でナマステ言わせてー! スマートオートクッカーに、切った材料(切るのだけはセルフ。出来れば切るのもいつか出来るようになって欲しい!もうダメ主婦代表!)と市販のルー入れてカレーモードで約40分。 あとは涼しい顔してクーラーの効いたお部屋でまったりしてればカレー勝手に作ってくれる! マジナマステ! この写真はトマトカレー🍅🍛です。 おちょりオリジナルレシピ 一応載せときます。 冷蔵庫になかったのでナスと生のトマト🍅は入れられなかったけど、次回は入れたいなー! ざっくり過ぎるレシピです。もしよろしければ参考にどうぞ。笑 (おちょりトマト🍅カレー2023夏) 〇市販のカレールー(横濱舶来亭 中辛。家にたまたまあったルーだから。こだわりはありません。というか私はゴールデンカレーが好き。) 一袋と残ってたやつ少し(ざっくり過ぎ。笑) ○豚肉小間切れ(多分200gくらい。笑) ○カットトマト(パックのもの)大体内容量400 〇しめじ1袋 〇にんじん中1本 〇玉ねぎ2個 ○ピーマン4個 ○水300ml (もう少し多くてもよかったかも?だからざっくり過ぎ。笑) 〇ウスターソース(多分大さじ2分の1くらい) 〇しょうゆ(多分小さじ1くらい。多分ばっかりだな。笑) 〇塩適量 〇バターひとかけくらい 〇インスタントコーヒー小さじ1くらい 〇牛乳大さじ2くらいかなー(「くらい」しか言ってない。笑) をオートクッカーのお鍋に油をひいて全部ぶっ込んでカレー モードで40分おしまい。ナマステ。🍛
ochori
ochori
4LDK | 家族
kkksssさんの実例写真
キッチンは毎日リセットしてます✨🙂
キッチンは毎日リセットしてます✨🙂
kkksss
kkksss
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました♩ こんな、マニアックなお部屋でもちゃんと見てくれてありがとうございます(*´꒳`*) 『お料理上手は節約上手♪キッチンの工夫とヒント』 http://roomclip.jp/mag/archives/39706
RoomClip magに掲載していただきました♩ こんな、マニアックなお部屋でもちゃんと見てくれてありがとうございます(*´꒳`*) 『お料理上手は節約上手♪キッチンの工夫とヒント』 http://roomclip.jp/mag/archives/39706
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
ayacocoさんの実例写真
火を使ってのお料理が好きです
火を使ってのお料理が好きです
ayacoco
ayacoco
2LDK | 家族
shinokeluさんの実例写真
換気扇とガスコンロの掃除 スッキリしました✨
換気扇とガスコンロの掃除 スッキリしました✨
shinokelu
shinokelu
4LDK | 家族
kappachanさんの実例写真
入居前にパチリ
入居前にパチリ
kappachan
kappachan
4LDK | 家族
recolte_officialさんの実例写真
いつもの焼きそばに飽きたら、レモンが香るさっぱりレシピはいかが。 「電気なべコポット」は鍋に深さがあり具材がこぼれにくいから、炒め料理も簡単。火を使わないので料理初心者でも取り扱いやすく安心です。
いつもの焼きそばに飽きたら、レモンが香るさっぱりレシピはいかが。 「電気なべコポット」は鍋に深さがあり具材がこぼれにくいから、炒め料理も簡単。火を使わないので料理初心者でも取り扱いやすく安心です。
recolte_official
recolte_official
nobikoさんの実例写真
まだ節約イベントが終了していないと思い込んでいて、朝から大根をシャトルシェフでふろふき大根にして、大根の皮を丁寧に乾燥させてきんぴらを作って、写真を撮ってました🤳 今投稿しようとして、節約イベントが終了した事に気づく😱…やってしまった😥 節約イベント大好きだったのに… シャトルシェフの内鍋で大根を5分間加熱して、その後外鍋に入れておいただけのふろふき大根にチーズを乗せて30秒チン! 大根の皮は天日干しの後(と言いたいけど梅雨入りしてあいにくの天候なので、トースターで10分トースト乾燥させて、甘みと歯応えを出してます)きんぴらにしました! 節約イベントが終了してしまったので、大根の皮の再利用という事で…ちょっと違うか😅💦
まだ節約イベントが終了していないと思い込んでいて、朝から大根をシャトルシェフでふろふき大根にして、大根の皮を丁寧に乾燥させてきんぴらを作って、写真を撮ってました🤳 今投稿しようとして、節約イベントが終了した事に気づく😱…やってしまった😥 節約イベント大好きだったのに… シャトルシェフの内鍋で大根を5分間加熱して、その後外鍋に入れておいただけのふろふき大根にチーズを乗せて30秒チン! 大根の皮は天日干しの後(と言いたいけど梅雨入りしてあいにくの天候なので、トースターで10分トースト乾燥させて、甘みと歯応えを出してます)きんぴらにしました! 節約イベントが終了してしまったので、大根の皮の再利用という事で…ちょっと違うか😅💦
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

火を使わない料理の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

火を使わない料理

23枚の部屋写真から20枚をセレクト
RURULOVEさんの実例写真
カセットコンロCUBE(韓国) これを買ってから、パン、お餅、ご飯IHの我が家には、無くてはならない商品になりました。とてもコンパクトで、置きっ放しにしても場所を取らず。皆さんに興味をもってもらえたので、コンテストに参加させて下さい。
カセットコンロCUBE(韓国) これを買ってから、パン、お餅、ご飯IHの我が家には、無くてはならない商品になりました。とてもコンパクトで、置きっ放しにしても場所を取らず。皆さんに興味をもってもらえたので、コンテストに参加させて下さい。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
クーポンキャンペーンで購入した電気圧力鍋を使って朝から豚の角煮♡作り😊こんなに早く出来るなんて凄い❣買って良かった😆しかも簡単調理〜 肉がプルプルジューシー柔らかい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 昔、昔、ガス火を使っての圧力鍋はちょっと怖いイメージと火力を弱めてとか、しばらくおいてから圧力を下がったところでフタを開ける恐怖を感じ😂プシューと吹き出たらどうするのよとアタフタ調理した記憶あります🤣 今の電気圧力鍋は材料入れてスイッチON楽チンだね〜そのまま放ったらかしだし、しかも静か〜煮えてるのか?と思った🤣今日は、豚肉を1度、湯どうししてから、電気圧力鍋で豚肉を焼きそれから調味料とネギの青いところにしょうがいれたら、15分圧力かけて終わればピーピーとなり、そのまま圧が下がるまで放ったらかしそれでここまで柔らかくなる。凄いですね。みんなが便利だと言うのがよくわかりました。明日は、何を作ろうかな?( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
クーポンキャンペーンで購入した電気圧力鍋を使って朝から豚の角煮♡作り😊こんなに早く出来るなんて凄い❣買って良かった😆しかも簡単調理〜 肉がプルプルジューシー柔らかい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 昔、昔、ガス火を使っての圧力鍋はちょっと怖いイメージと火力を弱めてとか、しばらくおいてから圧力を下がったところでフタを開ける恐怖を感じ😂プシューと吹き出たらどうするのよとアタフタ調理した記憶あります🤣 今の電気圧力鍋は材料入れてスイッチON楽チンだね〜そのまま放ったらかしだし、しかも静か〜煮えてるのか?と思った🤣今日は、豚肉を1度、湯どうししてから、電気圧力鍋で豚肉を焼きそれから調味料とネギの青いところにしょうがいれたら、15分圧力かけて終わればピーピーとなり、そのまま圧が下がるまで放ったらかしそれでここまで柔らかくなる。凄いですね。みんなが便利だと言うのがよくわかりました。明日は、何を作ろうかな?( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
honpo
honpo
家族
YuriYuriさんの実例写真
水キムチ作りました🇰🇷 本場の水キムチが忘れられず夏になると作る辛くないお漬物です。 米の研ぎ汁(もしくは米粉)を使って漬けるので乳酸菌たっぷりの健康に良い発酵食品です🍚´- サラダ感覚でポリポリとつけ汁までいただけます🫙 今日は夏場に嬉しい火を使わないツナと野菜のビビンバと一緒にいただきました🇰🇷
水キムチ作りました🇰🇷 本場の水キムチが忘れられず夏になると作る辛くないお漬物です。 米の研ぎ汁(もしくは米粉)を使って漬けるので乳酸菌たっぷりの健康に良い発酵食品です🍚´- サラダ感覚でポリポリとつけ汁までいただけます🫙 今日は夏場に嬉しい火を使わないツナと野菜のビビンバと一緒にいただきました🇰🇷
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
hihaさんの実例写真
大好きな北欧食器とプチプラ食器のコラボ♡ iittalaのOrigoのプレート皿と、100均のプチプラ食器や木製カトラリー。 プチプラでも北欧食器と合わせることによって高見えする気がします🤭💞 ガーリックトーストとグラタンとサラダで火を使わずに出来ちゃいました😉 これからの暑い季節に火を使わないで出来るトースターメニューはオススメです♫ 今週末に息子の修学旅行を控えてるのでその準備やモニター投稿やらで、みなさんのお部屋へゆっくりお邪魔出来てないですが、やっとお休みなので後でいいね押し逃げ&連打予定です😉
大好きな北欧食器とプチプラ食器のコラボ♡ iittalaのOrigoのプレート皿と、100均のプチプラ食器や木製カトラリー。 プチプラでも北欧食器と合わせることによって高見えする気がします🤭💞 ガーリックトーストとグラタンとサラダで火を使わずに出来ちゃいました😉 これからの暑い季節に火を使わないで出来るトースターメニューはオススメです♫ 今週末に息子の修学旅行を控えてるのでその準備やモニター投稿やらで、みなさんのお部屋へゆっくりお邪魔出来てないですが、やっとお休みなので後でいいね押し逃げ&連打予定です😉
hiha
hiha
2LDK | 家族
riebonsanさんの実例写真
ノンフライ調理器¥9,900
今日はレコルトでオーブン料理。 夏野菜と海老を塩レモン風味で🦐 ルーフバルコニーからタイムをカットして投入🌱 暑い時は火を使わない料理が楽ちん!
今日はレコルトでオーブン料理。 夏野菜と海老を塩レモン風味で🦐 ルーフバルコニーからタイムをカットして投入🌱 暑い時は火を使わない料理が楽ちん!
riebonsan
riebonsan
3LDK | カップル
Hanapu25さんの実例写真
シャトルシェフは火にかけ続けなくても余熱でじっくり煮込んだ料理を作ることができる優れもの!ビーフシチューやおでんなどもはったらかしで美味しくできます。
シャトルシェフは火にかけ続けなくても余熱でじっくり煮込んだ料理を作ることができる優れもの!ビーフシチューやおでんなどもはったらかしで美味しくできます。
Hanapu25
Hanapu25
1LDK | 家族
chie.n_n.さんの実例写真
暑い暑い暑い。ご飯の支度も火を使わないものが多くなってきて、コンロ周りはすっきりしました(o^^o)
暑い暑い暑い。ご飯の支度も火を使わないものが多くなってきて、コンロ周りはすっきりしました(o^^o)
chie.n_n.
chie.n_n.
4LDK | 家族
sou721さんの実例写真
暑いこの時期火を使った料理は嫌になります(^_^;) ランチは簡単に(^ ^) 最近実家にあった藁鍋敷きをもらってきて、仲間入りしました☆ ちょうどいいサイズで重宝してます(*^^*)
暑いこの時期火を使った料理は嫌になります(^_^;) ランチは簡単に(^ ^) 最近実家にあった藁鍋敷きをもらってきて、仲間入りしました☆ ちょうどいいサイズで重宝してます(*^^*)
sou721
sou721
4LDK | 家族
shiojiさんの実例写真
ピンク色のキッチン。 3口コンロなので、自炊頑張ります!! これから調味料やキッチン器具増やしていきます(*^ω^)
ピンク色のキッチン。 3口コンロなので、自炊頑張ります!! これから調味料やキッチン器具増やしていきます(*^ω^)
shioji
shioji
1DK | 一人暮らし
semimaru4さんの実例写真
入居前
入居前
semimaru4
semimaru4
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
Happy Halloween🎃 ほぼ火を使わない料理たちで簡単ハロウィンディナー。 ワカモレとクラッカー 生ハムとグリッシーニ イカ墨パスタのカプレーゼ いんげんとサラダチキンのマリネ スパークリングワイン
Happy Halloween🎃 ほぼ火を使わない料理たちで簡単ハロウィンディナー。 ワカモレとクラッカー 生ハムとグリッシーニ イカ墨パスタのカプレーゼ いんげんとサラダチキンのマリネ スパークリングワイン
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Mimozaさんの実例写真
山善さんの電気鍋可愛いと思ってたら、近くのホームセンターでなんとシャトルシェフの鍋がたったの1000円!!でワゴンセールにホンマニ━━━(゚∀゚;)━━━・・ これは運命か!!速攻で購入しました! 早速チキンカレーを作りましたが簡単!便利!圧力鍋よりもっと簡単かも。 一生分の運を使ったかもしれないw
山善さんの電気鍋可愛いと思ってたら、近くのホームセンターでなんとシャトルシェフの鍋がたったの1000円!!でワゴンセールにホンマニ━━━(゚∀゚;)━━━・・ これは運命か!!速攻で購入しました! 早速チキンカレーを作りましたが簡単!便利!圧力鍋よりもっと簡単かも。 一生分の運を使ったかもしれないw
Mimoza
Mimoza
3LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
グリル鍋¥37,389
夏に活躍する家電?のイベント参加です。 コレって扇風機とサーキュレーターのイベントではないですよね? こういうのもOKなんですよね?笑 夏に活躍する家電というかウチは年中ですが、夏の料理って拷問に近いものありませんか? キッチンて大体クーラーの冷気全然来ないし、扇風機近くで回してても火使ったりすると、もうただの温風来てるだけだし、暑いのはなんら変わらないですよね。 私はとにかく夏はなるべく火を使いたくないんですよ!なるべくというか基本使いたくない!! いつか宝くじ当たったら絶対におちょり家専属シェフを雇うと決めてるくらい料理なんかしたくないんですよ!(なんかキレてみる。ダメ主婦全開) ということで、このアイネクススマートオートクッカー頼ります。 暑いのにやたら食べたくなるカレー。 食べたいよ?でも作りたくないよ?だって煮込むもの。美味しく作るにはずっと火使うもの。食べる前にバテるもの。誰か作ってー!👳🏾‍♂️🍛涼しい顔でナマステ言わせてー! スマートオートクッカーに、切った材料(切るのだけはセルフ。出来れば切るのもいつか出来るようになって欲しい!もうダメ主婦代表!)と市販のルー入れてカレーモードで約40分。 あとは涼しい顔してクーラーの効いたお部屋でまったりしてればカレー勝手に作ってくれる! マジナマステ! この写真はトマトカレー🍅🍛です。 おちょりオリジナルレシピ 一応載せときます。 冷蔵庫になかったのでナスと生のトマト🍅は入れられなかったけど、次回は入れたいなー! ざっくり過ぎるレシピです。もしよろしければ参考にどうぞ。笑 (おちょりトマト🍅カレー2023夏) 〇市販のカレールー(横濱舶来亭 中辛。家にたまたまあったルーだから。こだわりはありません。というか私はゴールデンカレーが好き。) 一袋と残ってたやつ少し(ざっくり過ぎ。笑) ○豚肉小間切れ(多分200gくらい。笑) ○カットトマト(パックのもの)大体内容量400 〇しめじ1袋 〇にんじん中1本 〇玉ねぎ2個 ○ピーマン4個 ○水300ml (もう少し多くてもよかったかも?だからざっくり過ぎ。笑) 〇ウスターソース(多分大さじ2分の1くらい) 〇しょうゆ(多分小さじ1くらい。多分ばっかりだな。笑) 〇塩適量 〇バターひとかけくらい 〇インスタントコーヒー小さじ1くらい 〇牛乳大さじ2くらいかなー(「くらい」しか言ってない。笑) をオートクッカーのお鍋に油をひいて全部ぶっ込んでカレー モードで40分おしまい。ナマステ。🍛
夏に活躍する家電?のイベント参加です。 コレって扇風機とサーキュレーターのイベントではないですよね? こういうのもOKなんですよね?笑 夏に活躍する家電というかウチは年中ですが、夏の料理って拷問に近いものありませんか? キッチンて大体クーラーの冷気全然来ないし、扇風機近くで回してても火使ったりすると、もうただの温風来てるだけだし、暑いのはなんら変わらないですよね。 私はとにかく夏はなるべく火を使いたくないんですよ!なるべくというか基本使いたくない!! いつか宝くじ当たったら絶対におちょり家専属シェフを雇うと決めてるくらい料理なんかしたくないんですよ!(なんかキレてみる。ダメ主婦全開) ということで、このアイネクススマートオートクッカー頼ります。 暑いのにやたら食べたくなるカレー。 食べたいよ?でも作りたくないよ?だって煮込むもの。美味しく作るにはずっと火使うもの。食べる前にバテるもの。誰か作ってー!👳🏾‍♂️🍛涼しい顔でナマステ言わせてー! スマートオートクッカーに、切った材料(切るのだけはセルフ。出来れば切るのもいつか出来るようになって欲しい!もうダメ主婦代表!)と市販のルー入れてカレーモードで約40分。 あとは涼しい顔してクーラーの効いたお部屋でまったりしてればカレー勝手に作ってくれる! マジナマステ! この写真はトマトカレー🍅🍛です。 おちょりオリジナルレシピ 一応載せときます。 冷蔵庫になかったのでナスと生のトマト🍅は入れられなかったけど、次回は入れたいなー! ざっくり過ぎるレシピです。もしよろしければ参考にどうぞ。笑 (おちょりトマト🍅カレー2023夏) 〇市販のカレールー(横濱舶来亭 中辛。家にたまたまあったルーだから。こだわりはありません。というか私はゴールデンカレーが好き。) 一袋と残ってたやつ少し(ざっくり過ぎ。笑) ○豚肉小間切れ(多分200gくらい。笑) ○カットトマト(パックのもの)大体内容量400 〇しめじ1袋 〇にんじん中1本 〇玉ねぎ2個 ○ピーマン4個 ○水300ml (もう少し多くてもよかったかも?だからざっくり過ぎ。笑) 〇ウスターソース(多分大さじ2分の1くらい) 〇しょうゆ(多分小さじ1くらい。多分ばっかりだな。笑) 〇塩適量 〇バターひとかけくらい 〇インスタントコーヒー小さじ1くらい 〇牛乳大さじ2くらいかなー(「くらい」しか言ってない。笑) をオートクッカーのお鍋に油をひいて全部ぶっ込んでカレー モードで40分おしまい。ナマステ。🍛
ochori
ochori
4LDK | 家族
kkksssさんの実例写真
キッチンは毎日リセットしてます✨🙂
キッチンは毎日リセットしてます✨🙂
kkksss
kkksss
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました♩ こんな、マニアックなお部屋でもちゃんと見てくれてありがとうございます(*´꒳`*) 『お料理上手は節約上手♪キッチンの工夫とヒント』 http://roomclip.jp/mag/archives/39706
RoomClip magに掲載していただきました♩ こんな、マニアックなお部屋でもちゃんと見てくれてありがとうございます(*´꒳`*) 『お料理上手は節約上手♪キッチンの工夫とヒント』 http://roomclip.jp/mag/archives/39706
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
ayacocoさんの実例写真
火を使ってのお料理が好きです
火を使ってのお料理が好きです
ayacoco
ayacoco
2LDK | 家族
shinokeluさんの実例写真
換気扇とガスコンロの掃除 スッキリしました✨
換気扇とガスコンロの掃除 スッキリしました✨
shinokelu
shinokelu
4LDK | 家族
kappachanさんの実例写真
入居前にパチリ
入居前にパチリ
kappachan
kappachan
4LDK | 家族
recolte_officialさんの実例写真
いつもの焼きそばに飽きたら、レモンが香るさっぱりレシピはいかが。 「電気なべコポット」は鍋に深さがあり具材がこぼれにくいから、炒め料理も簡単。火を使わないので料理初心者でも取り扱いやすく安心です。
いつもの焼きそばに飽きたら、レモンが香るさっぱりレシピはいかが。 「電気なべコポット」は鍋に深さがあり具材がこぼれにくいから、炒め料理も簡単。火を使わないので料理初心者でも取り扱いやすく安心です。
recolte_official
recolte_official
nobikoさんの実例写真
まだ節約イベントが終了していないと思い込んでいて、朝から大根をシャトルシェフでふろふき大根にして、大根の皮を丁寧に乾燥させてきんぴらを作って、写真を撮ってました🤳 今投稿しようとして、節約イベントが終了した事に気づく😱…やってしまった😥 節約イベント大好きだったのに… シャトルシェフの内鍋で大根を5分間加熱して、その後外鍋に入れておいただけのふろふき大根にチーズを乗せて30秒チン! 大根の皮は天日干しの後(と言いたいけど梅雨入りしてあいにくの天候なので、トースターで10分トースト乾燥させて、甘みと歯応えを出してます)きんぴらにしました! 節約イベントが終了してしまったので、大根の皮の再利用という事で…ちょっと違うか😅💦
まだ節約イベントが終了していないと思い込んでいて、朝から大根をシャトルシェフでふろふき大根にして、大根の皮を丁寧に乾燥させてきんぴらを作って、写真を撮ってました🤳 今投稿しようとして、節約イベントが終了した事に気づく😱…やってしまった😥 節約イベント大好きだったのに… シャトルシェフの内鍋で大根を5分間加熱して、その後外鍋に入れておいただけのふろふき大根にチーズを乗せて30秒チン! 大根の皮は天日干しの後(と言いたいけど梅雨入りしてあいにくの天候なので、トースターで10分トースト乾燥させて、甘みと歯応えを出してます)きんぴらにしました! 節約イベントが終了してしまったので、大根の皮の再利用という事で…ちょっと違うか😅💦
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

火を使わない料理の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ