コンセント追加

40枚の部屋写真から34枚をセレクト
memeさんの実例写真
ニッチ★右下に空間が空くのでUSBとコンセントをつけてもらいました。携帯充電したり便利です。
ニッチ★右下に空間が空くのでUSBとコンセントをつけてもらいました。携帯充電したり便利です。
meme
meme
4LDK | 家族
satoさんの実例写真
キッチンの腰壁にはダイニングテーブルでホットプレートとか充電とか使うかなーと思って追加したコンセントが2つ👏👏 ここにあると便利なはずと信じてる
キッチンの腰壁にはダイニングテーブルでホットプレートとか充電とか使うかなーと思って追加したコンセントが2つ👏👏 ここにあると便利なはずと信じてる
sato
sato
2LDK | 家族
m.mmma.さんの実例写真
コンセント🔌追加してもらいました♡
コンセント🔌追加してもらいました♡
m.mmma.
m.mmma.
家族
tacoさんの実例写真
12月2日正午頃の南側外壁面です。
12月2日正午頃の南側外壁面です。
taco
taco
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キッチントロリー¥3,999
スリム3段タイプをクローゼットに。 アイロンセット用です。 クローゼットの壁紙がグレーのストライプなので、ワゴンもグレーに♪ ・1段目はスチームアイロン ・2段目は普通のアイロン ・3段目は裁縫セットetc この場所にアイロンセットを置こう!と思ってコンセントを追加してもらいました🔌 右下に。見えるかな? 右上に見切れてるのが【スチーム専用 回転式ハンガーアイロン台】 便利です⭐︎ これ買ってからスチームアイロンばっかり使ってます
スリム3段タイプをクローゼットに。 アイロンセット用です。 クローゼットの壁紙がグレーのストライプなので、ワゴンもグレーに♪ ・1段目はスチームアイロン ・2段目は普通のアイロン ・3段目は裁縫セットetc この場所にアイロンセットを置こう!と思ってコンセントを追加してもらいました🔌 右下に。見えるかな? 右上に見切れてるのが【スチーム専用 回転式ハンガーアイロン台】 便利です⭐︎ これ買ってからスチームアイロンばっかり使ってます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
TSroomさんの実例写真
洗面所をDIYでリフォーム 壁紙交換して照明とスイッチとコンセント追加。棚を作って完成です。
洗面所をDIYでリフォーム 壁紙交換して照明とスイッチとコンセント追加。棚を作って完成です。
TSroom
TSroom
4LDK | 家族
a_amerinnさんの実例写真
ずっと在宅勤務の旦那には引越しとほぼ同時に机とイスを買いましたが、週1の私はローテーブルでやってました。 が、週2になったこと(どうせまた週1になりそうですが)とハンドメイドのスペースが欲しかったので折りたたみ机を購入しました。 在宅勤務がなくなったり邪魔になったら別の部屋に持っていけるのでこれで十分! コンセントだけはタップでいいから追加したいな…
ずっと在宅勤務の旦那には引越しとほぼ同時に机とイスを買いましたが、週1の私はローテーブルでやってました。 が、週2になったこと(どうせまた週1になりそうですが)とハンドメイドのスペースが欲しかったので折りたたみ机を購入しました。 在宅勤務がなくなったり邪魔になったら別の部屋に持っていけるのでこれで十分! コンセントだけはタップでいいから追加したいな…
a_amerinn
a_amerinn
4LDK | 家族
cafoxさんの実例写真
ダイニング側。 真ん中のオープン収納内は標準で、カウンター上のコンセントはお願いしました。
ダイニング側。 真ん中のオープン収納内は標準で、カウンター上のコンセントはお願いしました。
cafox
cafox
3LDK | 家族
Nishiaiさんの実例写真
食品庫の壁紙がお気に入り♡食品庫の一番上にはルーター置き場を設置するためコンセントを追加!!
食品庫の壁紙がお気に入り♡食品庫の一番上にはルーター置き場を設置するためコンセントを追加!!
Nishiai
Nishiai
3LDK | 家族
Suzuki.Pandaさんの実例写真
最近、ずっと使っていた掃除機が調子悪くなり、ダイソンの掃除機を買ってもらいました(ありがたい〜☺️) 充電式のタイプで、今まで掃除機をしまっていた所にコンセントが無くどうしようか迷ったあげく、追加してもらいました💦 でも、これでかなりスマートに収納もできるし、出し入れも、そして掃除自体もラクになって、とても良かった😚
最近、ずっと使っていた掃除機が調子悪くなり、ダイソンの掃除機を買ってもらいました(ありがたい〜☺️) 充電式のタイプで、今まで掃除機をしまっていた所にコンセントが無くどうしようか迷ったあげく、追加してもらいました💦 でも、これでかなりスマートに収納もできるし、出し入れも、そして掃除自体もラクになって、とても良かった😚
Suzuki.Panda
Suzuki.Panda
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
1階のコンセント * 基本は部屋のスイッチと同じ色の神保コンセントです。 例外 : キッチンの背面…白の神保コンセント (食器棚にアクセントをおきたかったので目立たなくしました) 神保コンセントは追加料金になるため少しでも節約する必要があったので、視界に入りにくいところは標準のコンセントにしました。 (ピアノ、冷蔵庫、家電収納棚、リビクロ、トイレ、脱衣、サンルーム) 誰にもコンセントについてはなにも言われないのできっと決めた本人くらいしか気にならないことではあるんだなと。でも私は神保コンセントをみて、今日も素敵よ♡と心の中で話しかけています。笑 ● かず ● 玄関 → 1ヶ所 LDK → 14ヶ所 洋室 → 3ヶ所 脱衣 → 1ヶ所 洗面 → 1ヶ所 サンルーム → 3ヶ所 トイレ → 1ヶ所 廊下 → 1ヶ所 現場でなんども打ち合わせするだけでなく、家族の1日の行動をメモして新居でその行動どおりに動いてみて決めたので今のところ不便なく、ここのコンセントよぶんだったわ…ってところもないです*
1階のコンセント * 基本は部屋のスイッチと同じ色の神保コンセントです。 例外 : キッチンの背面…白の神保コンセント (食器棚にアクセントをおきたかったので目立たなくしました) 神保コンセントは追加料金になるため少しでも節約する必要があったので、視界に入りにくいところは標準のコンセントにしました。 (ピアノ、冷蔵庫、家電収納棚、リビクロ、トイレ、脱衣、サンルーム) 誰にもコンセントについてはなにも言われないのできっと決めた本人くらいしか気にならないことではあるんだなと。でも私は神保コンセントをみて、今日も素敵よ♡と心の中で話しかけています。笑 ● かず ● 玄関 → 1ヶ所 LDK → 14ヶ所 洋室 → 3ヶ所 脱衣 → 1ヶ所 洗面 → 1ヶ所 サンルーム → 3ヶ所 トイレ → 1ヶ所 廊下 → 1ヶ所 現場でなんども打ち合わせするだけでなく、家族の1日の行動をメモして新居でその行動どおりに動いてみて決めたので今のところ不便なく、ここのコンセントよぶんだったわ…ってところもないです*
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
handmadeさんの実例写真
完成 ここには水槽を置く予定があるので頑丈に作りました。 電源コンセントも壁面に追加しています。
完成 ここには水槽を置く予定があるので頑丈に作りました。 電源コンセントも壁面に追加しています。
handmade
handmade
家族
jumoaさんの実例写真
キッチン背面のカウンター下にコンセントを追加。 新築の時に炊飯器置き場を作っていたのですが、スライドレール を諦めたので、使用時にカウンターに出し、終わったら片付けていました。 だんだん面倒になってしまい、IKEAのワゴンに置いて稼働できるようにしたのですが、近くにコンセントがなくて、困っていました。 今回、壁側にコンセントを追加したので、とっても便利になりました(^-^) 何でも住んでみないと分からないですね(^_^;)
キッチン背面のカウンター下にコンセントを追加。 新築の時に炊飯器置き場を作っていたのですが、スライドレール を諦めたので、使用時にカウンターに出し、終わったら片付けていました。 だんだん面倒になってしまい、IKEAのワゴンに置いて稼働できるようにしたのですが、近くにコンセントがなくて、困っていました。 今回、壁側にコンセントを追加したので、とっても便利になりました(^-^) 何でも住んでみないと分からないですね(^_^;)
jumoa
jumoa
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
こちらも打ち合わせ段階のキッチン。 仕事柄、設備や使い勝手にはとことんこだわりました。 うちはこのキッチンの横にダイニングテーブルが並びます。そして、食器棚は引き戸で内部は棚ばかり(引き出し無し)なので、カトラリーを入れる場所がありません。 そしてズボラで出来るだけ動きたくない私。 なので、シンク端部に3段引き出しを移動させ、上段引き出しをカトラリー入れにしようと思ってます。 ↑座ったままお箸やスプーンが取れる♪ さらにシンク端部が広くなる事でダイニングテーブルの一部として仮置きしたりする事が出来るのです♪ あとは、キッチン側面にコンセントも追加。 写真は1口ですが、2口にしてもらう予定。 電気鍋やホットプレートを使う際もコンセントを近くの壁から引っ張って来なくて良いので、楽々です( ´艸`)
こちらも打ち合わせ段階のキッチン。 仕事柄、設備や使い勝手にはとことんこだわりました。 うちはこのキッチンの横にダイニングテーブルが並びます。そして、食器棚は引き戸で内部は棚ばかり(引き出し無し)なので、カトラリーを入れる場所がありません。 そしてズボラで出来るだけ動きたくない私。 なので、シンク端部に3段引き出しを移動させ、上段引き出しをカトラリー入れにしようと思ってます。 ↑座ったままお箸やスプーンが取れる♪ さらにシンク端部が広くなる事でダイニングテーブルの一部として仮置きしたりする事が出来るのです♪ あとは、キッチン側面にコンセントも追加。 写真は1口ですが、2口にしてもらう予定。 電気鍋やホットプレートを使う際もコンセントを近くの壁から引っ張って来なくて良いので、楽々です( ´艸`)
michi
michi
家族
na_taさんの実例写真
リビング収納棚 中の壁に2口コンセント追加 ルンバのホーム収納予定 ルンバの為に10㎝アンダーカット
リビング収納棚 中の壁に2口コンセント追加 ルンバのホーム収納予定 ルンバの為に10㎝アンダーカット
na_ta
na_ta
家族
chobinonさんの実例写真
今週は、お風呂の冷たい床タイルにクッションフロアーをはり、囲炉裏部屋のコンセントを追加。
今週は、お風呂の冷たい床タイルにクッションフロアーをはり、囲炉裏部屋のコンセントを追加。
chobinon
chobinon
4K | 家族
mariiiiさんの実例写真
今日は工務店の社長さんや大工さんが半年点検にいらしてくださいました(^^) 壁紙の貼り合わせ部分の開きや、建具の微調整、コンセントの追加の有無など。 住んでみてからの要望などを聞いてくださりました♡ 年明けから開設された工務店さんのHPに我が家をチラッと載せていただきました(^^) ありがとうございます♡
今日は工務店の社長さんや大工さんが半年点検にいらしてくださいました(^^) 壁紙の貼り合わせ部分の開きや、建具の微調整、コンセントの追加の有無など。 住んでみてからの要望などを聞いてくださりました♡ 年明けから開設された工務店さんのHPに我が家をチラッと載せていただきました(^^) ありがとうございます♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
005さんの実例写真
我が家はキッチンカウンターにコンセントが無いので、ダイニング側の床コンセントから、 電源タップを伸ばして、カウンターに固定ました。 電源タップはスライド式で固定でき、かつ着脱可能です。 USBポート付きの電源タップなので、とても利便性が向上しました。
我が家はキッチンカウンターにコンセントが無いので、ダイニング側の床コンセントから、 電源タップを伸ばして、カウンターに固定ました。 電源タップはスライド式で固定でき、かつ着脱可能です。 USBポート付きの電源タップなので、とても利便性が向上しました。
005
005
4LDK | 家族
kumiNyanさんの実例写真
ガラス扉の食器棚とレンジボード 高さ177.3センチ 横 173.5センチ (食器棚133.5センチ レンジボード60センチ)
ガラス扉の食器棚とレンジボード 高さ177.3センチ 横 173.5センチ (食器棚133.5センチ レンジボード60センチ)
kumiNyan
kumiNyan
3215sioさんの実例写真
3階廊下突き当りの手洗い場 側面にニッチとコンセントを追加しました
3階廊下突き当りの手洗い場 側面にニッチとコンセントを追加しました
3215sio
3215sio
Masatoさんの実例写真
120センチ幅の壁にオーダー収納を作成。 シーツやらウェットやら色々整理整頓しまう予定。 下段には扉を付けず、普段使いの物を置きます。 下には同じく120センチ幅の犬のゲージを置くので圧迫感も無いと思います。 収納下部にはポールを付けて、犬のクローゼット、沢山ある洋服を掛ける予定。 将来的に下に机を置くことも想定して、足元にコンセントも追加しております。
120センチ幅の壁にオーダー収納を作成。 シーツやらウェットやら色々整理整頓しまう予定。 下段には扉を付けず、普段使いの物を置きます。 下には同じく120センチ幅の犬のゲージを置くので圧迫感も無いと思います。 収納下部にはポールを付けて、犬のクローゼット、沢山ある洋服を掛ける予定。 将来的に下に机を置くことも想定して、足元にコンセントも追加しております。
Masato
Masato
3LDK
Risaさんの実例写真
LDKリフォーム day5 after 金土と工程と都合で工事おやすみでした。月曜の工事後の様子です。 順番が変わって電気工事の日となりました。エアコン用の200Vのブレーカーと食洗機の100Vのブレーカーを入れ替えてMiele 食洗機を迎える準備とコンセントの追加がメイン作業 写真は壁に家具用コンセントをつけてもらいました。 湯沸かしとコーヒーのグラインダーはここから電源を取ります。 キッチン側はフードプロセッサーや泡立て器用に確保してあります。
LDKリフォーム day5 after 金土と工程と都合で工事おやすみでした。月曜の工事後の様子です。 順番が変わって電気工事の日となりました。エアコン用の200Vのブレーカーと食洗機の100Vのブレーカーを入れ替えてMiele 食洗機を迎える準備とコンセントの追加がメイン作業 写真は壁に家具用コンセントをつけてもらいました。 湯沸かしとコーヒーのグラインダーはここから電源を取ります。 キッチン側はフードプロセッサーや泡立て器用に確保してあります。
Risa
Risa
3LDK | 家族
cao03さんの実例写真
アメリカンスイッチを買う時間無かったから追加のスイッチはこれで。
アメリカンスイッチを買う時間無かったから追加のスイッチはこれで。
cao03
cao03
mipさんの実例写真
もみじ🍁がいい色になってきました(ダイソンが邪魔だけど…)。この窓から見えるところに植木屋さんに植えてもらいました。ダイソン はそのうち左の納戸ドア内に専用のコンセントを追加してもらう予定です。最初からそうしておけばよかったのに、プランの打ち合わせでお願いするのを忘れたうちの失敗ポイント😅
もみじ🍁がいい色になってきました(ダイソンが邪魔だけど…)。この窓から見えるところに植木屋さんに植えてもらいました。ダイソン はそのうち左の納戸ドア内に専用のコンセントを追加してもらう予定です。最初からそうしておけばよかったのに、プランの打ち合わせでお願いするのを忘れたうちの失敗ポイント😅
mip
mip
aki_7015さんの実例写真
ポータブルのIHを使用できるように、テーブルの高さにあわせてコンセントを追加しています。 今の時期は使用しませんが、冬には大活躍…のはず。
ポータブルのIHを使用できるように、テーブルの高さにあわせてコンセントを追加しています。 今の時期は使用しませんが、冬には大活躍…のはず。
aki_7015
aki_7015
4LDK | カップル
ZSUKさんの実例写真
外壁にホウキをかける為の手すりとコンセント追加
外壁にホウキをかける為の手すりとコンセント追加
ZSUK
ZSUK
もっと見る

コンセント追加の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンセント追加

40枚の部屋写真から34枚をセレクト
memeさんの実例写真
ニッチ★右下に空間が空くのでUSBとコンセントをつけてもらいました。携帯充電したり便利です。
ニッチ★右下に空間が空くのでUSBとコンセントをつけてもらいました。携帯充電したり便利です。
meme
meme
4LDK | 家族
satoさんの実例写真
キッチンの腰壁にはダイニングテーブルでホットプレートとか充電とか使うかなーと思って追加したコンセントが2つ👏👏 ここにあると便利なはずと信じてる
キッチンの腰壁にはダイニングテーブルでホットプレートとか充電とか使うかなーと思って追加したコンセントが2つ👏👏 ここにあると便利なはずと信じてる
sato
sato
2LDK | 家族
m.mmma.さんの実例写真
コンセント🔌追加してもらいました♡
コンセント🔌追加してもらいました♡
m.mmma.
m.mmma.
家族
tacoさんの実例写真
12月2日正午頃の南側外壁面です。
12月2日正午頃の南側外壁面です。
taco
taco
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キッチントロリー¥3,999
スリム3段タイプをクローゼットに。 アイロンセット用です。 クローゼットの壁紙がグレーのストライプなので、ワゴンもグレーに♪ ・1段目はスチームアイロン ・2段目は普通のアイロン ・3段目は裁縫セットetc この場所にアイロンセットを置こう!と思ってコンセントを追加してもらいました🔌 右下に。見えるかな? 右上に見切れてるのが【スチーム専用 回転式ハンガーアイロン台】 便利です⭐︎ これ買ってからスチームアイロンばっかり使ってます
スリム3段タイプをクローゼットに。 アイロンセット用です。 クローゼットの壁紙がグレーのストライプなので、ワゴンもグレーに♪ ・1段目はスチームアイロン ・2段目は普通のアイロン ・3段目は裁縫セットetc この場所にアイロンセットを置こう!と思ってコンセントを追加してもらいました🔌 右下に。見えるかな? 右上に見切れてるのが【スチーム専用 回転式ハンガーアイロン台】 便利です⭐︎ これ買ってからスチームアイロンばっかり使ってます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
TSroomさんの実例写真
洗面所をDIYでリフォーム 壁紙交換して照明とスイッチとコンセント追加。棚を作って完成です。
洗面所をDIYでリフォーム 壁紙交換して照明とスイッチとコンセント追加。棚を作って完成です。
TSroom
TSroom
4LDK | 家族
a_amerinnさんの実例写真
ずっと在宅勤務の旦那には引越しとほぼ同時に机とイスを買いましたが、週1の私はローテーブルでやってました。 が、週2になったこと(どうせまた週1になりそうですが)とハンドメイドのスペースが欲しかったので折りたたみ机を購入しました。 在宅勤務がなくなったり邪魔になったら別の部屋に持っていけるのでこれで十分! コンセントだけはタップでいいから追加したいな…
ずっと在宅勤務の旦那には引越しとほぼ同時に机とイスを買いましたが、週1の私はローテーブルでやってました。 が、週2になったこと(どうせまた週1になりそうですが)とハンドメイドのスペースが欲しかったので折りたたみ机を購入しました。 在宅勤務がなくなったり邪魔になったら別の部屋に持っていけるのでこれで十分! コンセントだけはタップでいいから追加したいな…
a_amerinn
a_amerinn
4LDK | 家族
cafoxさんの実例写真
ダイニング側。 真ん中のオープン収納内は標準で、カウンター上のコンセントはお願いしました。
ダイニング側。 真ん中のオープン収納内は標準で、カウンター上のコンセントはお願いしました。
cafox
cafox
3LDK | 家族
Nishiaiさんの実例写真
食品庫の壁紙がお気に入り♡食品庫の一番上にはルーター置き場を設置するためコンセントを追加!!
食品庫の壁紙がお気に入り♡食品庫の一番上にはルーター置き場を設置するためコンセントを追加!!
Nishiai
Nishiai
3LDK | 家族
Suzuki.Pandaさんの実例写真
最近、ずっと使っていた掃除機が調子悪くなり、ダイソンの掃除機を買ってもらいました(ありがたい〜☺️) 充電式のタイプで、今まで掃除機をしまっていた所にコンセントが無くどうしようか迷ったあげく、追加してもらいました💦 でも、これでかなりスマートに収納もできるし、出し入れも、そして掃除自体もラクになって、とても良かった😚
最近、ずっと使っていた掃除機が調子悪くなり、ダイソンの掃除機を買ってもらいました(ありがたい〜☺️) 充電式のタイプで、今まで掃除機をしまっていた所にコンセントが無くどうしようか迷ったあげく、追加してもらいました💦 でも、これでかなりスマートに収納もできるし、出し入れも、そして掃除自体もラクになって、とても良かった😚
Suzuki.Panda
Suzuki.Panda
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
1階のコンセント * 基本は部屋のスイッチと同じ色の神保コンセントです。 例外 : キッチンの背面…白の神保コンセント (食器棚にアクセントをおきたかったので目立たなくしました) 神保コンセントは追加料金になるため少しでも節約する必要があったので、視界に入りにくいところは標準のコンセントにしました。 (ピアノ、冷蔵庫、家電収納棚、リビクロ、トイレ、脱衣、サンルーム) 誰にもコンセントについてはなにも言われないのできっと決めた本人くらいしか気にならないことではあるんだなと。でも私は神保コンセントをみて、今日も素敵よ♡と心の中で話しかけています。笑 ● かず ● 玄関 → 1ヶ所 LDK → 14ヶ所 洋室 → 3ヶ所 脱衣 → 1ヶ所 洗面 → 1ヶ所 サンルーム → 3ヶ所 トイレ → 1ヶ所 廊下 → 1ヶ所 現場でなんども打ち合わせするだけでなく、家族の1日の行動をメモして新居でその行動どおりに動いてみて決めたので今のところ不便なく、ここのコンセントよぶんだったわ…ってところもないです*
1階のコンセント * 基本は部屋のスイッチと同じ色の神保コンセントです。 例外 : キッチンの背面…白の神保コンセント (食器棚にアクセントをおきたかったので目立たなくしました) 神保コンセントは追加料金になるため少しでも節約する必要があったので、視界に入りにくいところは標準のコンセントにしました。 (ピアノ、冷蔵庫、家電収納棚、リビクロ、トイレ、脱衣、サンルーム) 誰にもコンセントについてはなにも言われないのできっと決めた本人くらいしか気にならないことではあるんだなと。でも私は神保コンセントをみて、今日も素敵よ♡と心の中で話しかけています。笑 ● かず ● 玄関 → 1ヶ所 LDK → 14ヶ所 洋室 → 3ヶ所 脱衣 → 1ヶ所 洗面 → 1ヶ所 サンルーム → 3ヶ所 トイレ → 1ヶ所 廊下 → 1ヶ所 現場でなんども打ち合わせするだけでなく、家族の1日の行動をメモして新居でその行動どおりに動いてみて決めたので今のところ不便なく、ここのコンセントよぶんだったわ…ってところもないです*
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
handmadeさんの実例写真
完成 ここには水槽を置く予定があるので頑丈に作りました。 電源コンセントも壁面に追加しています。
完成 ここには水槽を置く予定があるので頑丈に作りました。 電源コンセントも壁面に追加しています。
handmade
handmade
家族
jumoaさんの実例写真
キッチン背面のカウンター下にコンセントを追加。 新築の時に炊飯器置き場を作っていたのですが、スライドレール を諦めたので、使用時にカウンターに出し、終わったら片付けていました。 だんだん面倒になってしまい、IKEAのワゴンに置いて稼働できるようにしたのですが、近くにコンセントがなくて、困っていました。 今回、壁側にコンセントを追加したので、とっても便利になりました(^-^) 何でも住んでみないと分からないですね(^_^;)
キッチン背面のカウンター下にコンセントを追加。 新築の時に炊飯器置き場を作っていたのですが、スライドレール を諦めたので、使用時にカウンターに出し、終わったら片付けていました。 だんだん面倒になってしまい、IKEAのワゴンに置いて稼働できるようにしたのですが、近くにコンセントがなくて、困っていました。 今回、壁側にコンセントを追加したので、とっても便利になりました(^-^) 何でも住んでみないと分からないですね(^_^;)
jumoa
jumoa
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
こちらも打ち合わせ段階のキッチン。 仕事柄、設備や使い勝手にはとことんこだわりました。 うちはこのキッチンの横にダイニングテーブルが並びます。そして、食器棚は引き戸で内部は棚ばかり(引き出し無し)なので、カトラリーを入れる場所がありません。 そしてズボラで出来るだけ動きたくない私。 なので、シンク端部に3段引き出しを移動させ、上段引き出しをカトラリー入れにしようと思ってます。 ↑座ったままお箸やスプーンが取れる♪ さらにシンク端部が広くなる事でダイニングテーブルの一部として仮置きしたりする事が出来るのです♪ あとは、キッチン側面にコンセントも追加。 写真は1口ですが、2口にしてもらう予定。 電気鍋やホットプレートを使う際もコンセントを近くの壁から引っ張って来なくて良いので、楽々です( ´艸`)
こちらも打ち合わせ段階のキッチン。 仕事柄、設備や使い勝手にはとことんこだわりました。 うちはこのキッチンの横にダイニングテーブルが並びます。そして、食器棚は引き戸で内部は棚ばかり(引き出し無し)なので、カトラリーを入れる場所がありません。 そしてズボラで出来るだけ動きたくない私。 なので、シンク端部に3段引き出しを移動させ、上段引き出しをカトラリー入れにしようと思ってます。 ↑座ったままお箸やスプーンが取れる♪ さらにシンク端部が広くなる事でダイニングテーブルの一部として仮置きしたりする事が出来るのです♪ あとは、キッチン側面にコンセントも追加。 写真は1口ですが、2口にしてもらう予定。 電気鍋やホットプレートを使う際もコンセントを近くの壁から引っ張って来なくて良いので、楽々です( ´艸`)
michi
michi
家族
na_taさんの実例写真
リビング収納棚 中の壁に2口コンセント追加 ルンバのホーム収納予定 ルンバの為に10㎝アンダーカット
リビング収納棚 中の壁に2口コンセント追加 ルンバのホーム収納予定 ルンバの為に10㎝アンダーカット
na_ta
na_ta
家族
chobinonさんの実例写真
今週は、お風呂の冷たい床タイルにクッションフロアーをはり、囲炉裏部屋のコンセントを追加。
今週は、お風呂の冷たい床タイルにクッションフロアーをはり、囲炉裏部屋のコンセントを追加。
chobinon
chobinon
4K | 家族
mariiiiさんの実例写真
今日は工務店の社長さんや大工さんが半年点検にいらしてくださいました(^^) 壁紙の貼り合わせ部分の開きや、建具の微調整、コンセントの追加の有無など。 住んでみてからの要望などを聞いてくださりました♡ 年明けから開設された工務店さんのHPに我が家をチラッと載せていただきました(^^) ありがとうございます♡
今日は工務店の社長さんや大工さんが半年点検にいらしてくださいました(^^) 壁紙の貼り合わせ部分の開きや、建具の微調整、コンセントの追加の有無など。 住んでみてからの要望などを聞いてくださりました♡ 年明けから開設された工務店さんのHPに我が家をチラッと載せていただきました(^^) ありがとうございます♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
005さんの実例写真
我が家はキッチンカウンターにコンセントが無いので、ダイニング側の床コンセントから、 電源タップを伸ばして、カウンターに固定ました。 電源タップはスライド式で固定でき、かつ着脱可能です。 USBポート付きの電源タップなので、とても利便性が向上しました。
我が家はキッチンカウンターにコンセントが無いので、ダイニング側の床コンセントから、 電源タップを伸ばして、カウンターに固定ました。 電源タップはスライド式で固定でき、かつ着脱可能です。 USBポート付きの電源タップなので、とても利便性が向上しました。
005
005
4LDK | 家族
kumiNyanさんの実例写真
ガラス扉の食器棚とレンジボード 高さ177.3センチ 横 173.5センチ (食器棚133.5センチ レンジボード60センチ)
ガラス扉の食器棚とレンジボード 高さ177.3センチ 横 173.5センチ (食器棚133.5センチ レンジボード60センチ)
kumiNyan
kumiNyan
3215sioさんの実例写真
3階廊下突き当りの手洗い場 側面にニッチとコンセントを追加しました
3階廊下突き当りの手洗い場 側面にニッチとコンセントを追加しました
3215sio
3215sio
Masatoさんの実例写真
120センチ幅の壁にオーダー収納を作成。 シーツやらウェットやら色々整理整頓しまう予定。 下段には扉を付けず、普段使いの物を置きます。 下には同じく120センチ幅の犬のゲージを置くので圧迫感も無いと思います。 収納下部にはポールを付けて、犬のクローゼット、沢山ある洋服を掛ける予定。 将来的に下に机を置くことも想定して、足元にコンセントも追加しております。
120センチ幅の壁にオーダー収納を作成。 シーツやらウェットやら色々整理整頓しまう予定。 下段には扉を付けず、普段使いの物を置きます。 下には同じく120センチ幅の犬のゲージを置くので圧迫感も無いと思います。 収納下部にはポールを付けて、犬のクローゼット、沢山ある洋服を掛ける予定。 将来的に下に机を置くことも想定して、足元にコンセントも追加しております。
Masato
Masato
3LDK
Risaさんの実例写真
LDKリフォーム day5 after 金土と工程と都合で工事おやすみでした。月曜の工事後の様子です。 順番が変わって電気工事の日となりました。エアコン用の200Vのブレーカーと食洗機の100Vのブレーカーを入れ替えてMiele 食洗機を迎える準備とコンセントの追加がメイン作業 写真は壁に家具用コンセントをつけてもらいました。 湯沸かしとコーヒーのグラインダーはここから電源を取ります。 キッチン側はフードプロセッサーや泡立て器用に確保してあります。
LDKリフォーム day5 after 金土と工程と都合で工事おやすみでした。月曜の工事後の様子です。 順番が変わって電気工事の日となりました。エアコン用の200Vのブレーカーと食洗機の100Vのブレーカーを入れ替えてMiele 食洗機を迎える準備とコンセントの追加がメイン作業 写真は壁に家具用コンセントをつけてもらいました。 湯沸かしとコーヒーのグラインダーはここから電源を取ります。 キッチン側はフードプロセッサーや泡立て器用に確保してあります。
Risa
Risa
3LDK | 家族
cao03さんの実例写真
アメリカンスイッチを買う時間無かったから追加のスイッチはこれで。
アメリカンスイッチを買う時間無かったから追加のスイッチはこれで。
cao03
cao03
mipさんの実例写真
もみじ🍁がいい色になってきました(ダイソンが邪魔だけど…)。この窓から見えるところに植木屋さんに植えてもらいました。ダイソン はそのうち左の納戸ドア内に専用のコンセントを追加してもらう予定です。最初からそうしておけばよかったのに、プランの打ち合わせでお願いするのを忘れたうちの失敗ポイント😅
もみじ🍁がいい色になってきました(ダイソンが邪魔だけど…)。この窓から見えるところに植木屋さんに植えてもらいました。ダイソン はそのうち左の納戸ドア内に専用のコンセントを追加してもらう予定です。最初からそうしておけばよかったのに、プランの打ち合わせでお願いするのを忘れたうちの失敗ポイント😅
mip
mip
aki_7015さんの実例写真
ポータブルのIHを使用できるように、テーブルの高さにあわせてコンセントを追加しています。 今の時期は使用しませんが、冬には大活躍…のはず。
ポータブルのIHを使用できるように、テーブルの高さにあわせてコンセントを追加しています。 今の時期は使用しませんが、冬には大活躍…のはず。
aki_7015
aki_7015
4LDK | カップル
ZSUKさんの実例写真
外壁にホウキをかける為の手すりとコンセント追加
外壁にホウキをかける為の手すりとコンセント追加
ZSUK
ZSUK
もっと見る

コンセント追加の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ