手火鉢

38枚の部屋写真から11枚をセレクト
na.poiさんの実例写真
『手あぶり火鉢』出しました 温まろうと触ると「あつっ!!」 小さいと思ってなめてました(笑) 餅を焼いてみました こんなゆっくりとした時間も必要ですね
『手あぶり火鉢』出しました 温まろうと触ると「あつっ!!」 小さいと思ってなめてました(笑) 餅を焼いてみました こんなゆっくりとした時間も必要ですね
na.poi
na.poi
家族
Yukio23kuniko07さんの実例写真
手ひねり火鉢です、グッピーを飼育しています
手ひねり火鉢です、グッピーを飼育しています
Yukio23kuniko07
Yukio23kuniko07
3LDK | 家族
TONさんの実例写真
〜我が家の炭の使い方〜 備長炭→炊飯・飲料用、インテリア用 竹炭→炊飯・飲料用に加えて、折れて不揃いな飾り丸竹炭 まずは、飲料水とご飯を炊く時、時々湯船にも。我が家は家族が減ったのでご飯は土鍋で炊いています。 使用限度の期間が過ぎたら、消臭剤として飾ってあちこちの置いてあります。 パソコン周り、玄関、テレビの近く、レストルームなどなど。 それにも限界が来たら、寒い時期に手あぶり火鉢でほんわかします。 写真は炭団も使っていますが、炭団が小さくなった時や、竹炭、備長炭だけの時には、 上に網を乗せてお餅を焼いたりもしちゃいます。 たまった灰は、山菜の灰汁抜き、食器を洗う時の洗剤代わり、実家の庭に撒いています。 ゴミにならずに最後まで大活躍!
〜我が家の炭の使い方〜 備長炭→炊飯・飲料用、インテリア用 竹炭→炊飯・飲料用に加えて、折れて不揃いな飾り丸竹炭 まずは、飲料水とご飯を炊く時、時々湯船にも。我が家は家族が減ったのでご飯は土鍋で炊いています。 使用限度の期間が過ぎたら、消臭剤として飾ってあちこちの置いてあります。 パソコン周り、玄関、テレビの近く、レストルームなどなど。 それにも限界が来たら、寒い時期に手あぶり火鉢でほんわかします。 写真は炭団も使っていますが、炭団が小さくなった時や、竹炭、備長炭だけの時には、 上に網を乗せてお餅を焼いたりもしちゃいます。 たまった灰は、山菜の灰汁抜き、食器を洗う時の洗剤代わり、実家の庭に撒いています。 ゴミにならずに最後まで大活躍!
TON
TON
2DK | 家族
ready-babaさんの実例写真
昔のピアノ椅子と手あぶり火鉢
昔のピアノ椅子と手あぶり火鉢
ready-baba
ready-baba
kanaさんの実例写真
手炙り火鉢で、のんびりと、、、
手炙り火鉢で、のんびりと、、、
kana
kana
家族
hitomiさんの実例写真
先日行った関西蚤の市で買った1人掛けソファとプランタースタンド。 プランタースタンドは本来は手あぶり火鉢だそうで、昔のデザインなのにとてもモダンで驚きました(o^^o) 今はこれに合う大きさの植物がないのでしばらくはプレートを乗せて穴をふさいでサイドテーブルとして使います。 ソファが来るのが嬉しくてニトリのムートンとキリムクッションも買ってしまいました(*^^*) ニトリのムートンは中綿入りでフカフカしていてお値段以上のお気に入りです♡
先日行った関西蚤の市で買った1人掛けソファとプランタースタンド。 プランタースタンドは本来は手あぶり火鉢だそうで、昔のデザインなのにとてもモダンで驚きました(o^^o) 今はこれに合う大きさの植物がないのでしばらくはプレートを乗せて穴をふさいでサイドテーブルとして使います。 ソファが来るのが嬉しくてニトリのムートンとキリムクッションも買ってしまいました(*^^*) ニトリのムートンは中綿入りでフカフカしていてお値段以上のお気に入りです♡
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
passioneerさんの実例写真
手あぶり火鉢にガラス板 籠染めの銅板型利用して、ルームランプ 江戸指物
手あぶり火鉢にガラス板 籠染めの銅板型利用して、ルームランプ 江戸指物
passioneer
passioneer
3DK
cerisierさんの実例写真
梁を見せる為に吹き抜け空間が出来たので、先祖の使っていた骨董品を飾ってみました。
梁を見せる為に吹き抜け空間が出来たので、先祖の使っていた骨董品を飾ってみました。
cerisier
cerisier
家族
mutsuさんの実例写真
少し前に古い生地で ファブリックパネルを作りました。 不要になったプリンター台の天板に 両面テープで布を貼り付けて、 マグネットが使用できるようにしています。 来年入学予定の次女へ。 長女用に以前作ったものと同じです。
少し前に古い生地で ファブリックパネルを作りました。 不要になったプリンター台の天板に 両面テープで布を貼り付けて、 マグネットが使用できるようにしています。 来年入学予定の次女へ。 長女用に以前作ったものと同じです。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
昨日友人からもらった洋梨と 買ってきたアップルパイで3時のティタイム。 というか疲れて休憩☺️ 縁台の塗りなおしをやって ついでに家の中の傷のおてあて。 塗りだしたら傷が次々に見えて 階段は全てぬりなおし 床、柱もあちこち。 家じゅう傷だらけじゃない😂 オイルステインとシンナーの匂いが🚪 臭い。 今夜眠れるかしら😵 で、 3時のおやつならぬ 4じのおやつ☺️
昨日友人からもらった洋梨と 買ってきたアップルパイで3時のティタイム。 というか疲れて休憩☺️ 縁台の塗りなおしをやって ついでに家の中の傷のおてあて。 塗りだしたら傷が次々に見えて 階段は全てぬりなおし 床、柱もあちこち。 家じゅう傷だらけじゃない😂 オイルステインとシンナーの匂いが🚪 臭い。 今夜眠れるかしら😵 で、 3時のおやつならぬ 4じのおやつ☺️
mamiza
mamiza
家族
ha-francaiseさんの実例写真
14年前に家を建てるとき、工務店さんから、どんな台所にしますか?と。沢山のメーカーのショールームを見て回りましたが、見れば見るほど頭が混乱して、何が自分の理想なのかわからなくなってしまいました。 ようやく出た答えが「火と水があれば‥それでいいです。あと吊り戸棚は要りません。使いこなせないので」でした。 最近になってようやく愛着のある「私の台所」になってくれたように思います。 使いこなしてこその我が台所なのですよね。
14年前に家を建てるとき、工務店さんから、どんな台所にしますか?と。沢山のメーカーのショールームを見て回りましたが、見れば見るほど頭が混乱して、何が自分の理想なのかわからなくなってしまいました。 ようやく出た答えが「火と水があれば‥それでいいです。あと吊り戸棚は要りません。使いこなせないので」でした。 最近になってようやく愛着のある「私の台所」になってくれたように思います。 使いこなしてこその我が台所なのですよね。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族

手火鉢のおすすめ商品

手火鉢の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手火鉢

38枚の部屋写真から11枚をセレクト
na.poiさんの実例写真
『手あぶり火鉢』出しました 温まろうと触ると「あつっ!!」 小さいと思ってなめてました(笑) 餅を焼いてみました こんなゆっくりとした時間も必要ですね
『手あぶり火鉢』出しました 温まろうと触ると「あつっ!!」 小さいと思ってなめてました(笑) 餅を焼いてみました こんなゆっくりとした時間も必要ですね
na.poi
na.poi
家族
Yukio23kuniko07さんの実例写真
手ひねり火鉢です、グッピーを飼育しています
手ひねり火鉢です、グッピーを飼育しています
Yukio23kuniko07
Yukio23kuniko07
3LDK | 家族
TONさんの実例写真
〜我が家の炭の使い方〜 備長炭→炊飯・飲料用、インテリア用 竹炭→炊飯・飲料用に加えて、折れて不揃いな飾り丸竹炭 まずは、飲料水とご飯を炊く時、時々湯船にも。我が家は家族が減ったのでご飯は土鍋で炊いています。 使用限度の期間が過ぎたら、消臭剤として飾ってあちこちの置いてあります。 パソコン周り、玄関、テレビの近く、レストルームなどなど。 それにも限界が来たら、寒い時期に手あぶり火鉢でほんわかします。 写真は炭団も使っていますが、炭団が小さくなった時や、竹炭、備長炭だけの時には、 上に網を乗せてお餅を焼いたりもしちゃいます。 たまった灰は、山菜の灰汁抜き、食器を洗う時の洗剤代わり、実家の庭に撒いています。 ゴミにならずに最後まで大活躍!
〜我が家の炭の使い方〜 備長炭→炊飯・飲料用、インテリア用 竹炭→炊飯・飲料用に加えて、折れて不揃いな飾り丸竹炭 まずは、飲料水とご飯を炊く時、時々湯船にも。我が家は家族が減ったのでご飯は土鍋で炊いています。 使用限度の期間が過ぎたら、消臭剤として飾ってあちこちの置いてあります。 パソコン周り、玄関、テレビの近く、レストルームなどなど。 それにも限界が来たら、寒い時期に手あぶり火鉢でほんわかします。 写真は炭団も使っていますが、炭団が小さくなった時や、竹炭、備長炭だけの時には、 上に網を乗せてお餅を焼いたりもしちゃいます。 たまった灰は、山菜の灰汁抜き、食器を洗う時の洗剤代わり、実家の庭に撒いています。 ゴミにならずに最後まで大活躍!
TON
TON
2DK | 家族
ready-babaさんの実例写真
昔のピアノ椅子と手あぶり火鉢
昔のピアノ椅子と手あぶり火鉢
ready-baba
ready-baba
kanaさんの実例写真
手炙り火鉢で、のんびりと、、、
手炙り火鉢で、のんびりと、、、
kana
kana
家族
hitomiさんの実例写真
先日行った関西蚤の市で買った1人掛けソファとプランタースタンド。 プランタースタンドは本来は手あぶり火鉢だそうで、昔のデザインなのにとてもモダンで驚きました(o^^o) 今はこれに合う大きさの植物がないのでしばらくはプレートを乗せて穴をふさいでサイドテーブルとして使います。 ソファが来るのが嬉しくてニトリのムートンとキリムクッションも買ってしまいました(*^^*) ニトリのムートンは中綿入りでフカフカしていてお値段以上のお気に入りです♡
先日行った関西蚤の市で買った1人掛けソファとプランタースタンド。 プランタースタンドは本来は手あぶり火鉢だそうで、昔のデザインなのにとてもモダンで驚きました(o^^o) 今はこれに合う大きさの植物がないのでしばらくはプレートを乗せて穴をふさいでサイドテーブルとして使います。 ソファが来るのが嬉しくてニトリのムートンとキリムクッションも買ってしまいました(*^^*) ニトリのムートンは中綿入りでフカフカしていてお値段以上のお気に入りです♡
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
passioneerさんの実例写真
手あぶり火鉢にガラス板 籠染めの銅板型利用して、ルームランプ 江戸指物
手あぶり火鉢にガラス板 籠染めの銅板型利用して、ルームランプ 江戸指物
passioneer
passioneer
3DK
cerisierさんの実例写真
梁を見せる為に吹き抜け空間が出来たので、先祖の使っていた骨董品を飾ってみました。
梁を見せる為に吹き抜け空間が出来たので、先祖の使っていた骨董品を飾ってみました。
cerisier
cerisier
家族
mutsuさんの実例写真
少し前に古い生地で ファブリックパネルを作りました。 不要になったプリンター台の天板に 両面テープで布を貼り付けて、 マグネットが使用できるようにしています。 来年入学予定の次女へ。 長女用に以前作ったものと同じです。
少し前に古い生地で ファブリックパネルを作りました。 不要になったプリンター台の天板に 両面テープで布を貼り付けて、 マグネットが使用できるようにしています。 来年入学予定の次女へ。 長女用に以前作ったものと同じです。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
昨日友人からもらった洋梨と 買ってきたアップルパイで3時のティタイム。 というか疲れて休憩☺️ 縁台の塗りなおしをやって ついでに家の中の傷のおてあて。 塗りだしたら傷が次々に見えて 階段は全てぬりなおし 床、柱もあちこち。 家じゅう傷だらけじゃない😂 オイルステインとシンナーの匂いが🚪 臭い。 今夜眠れるかしら😵 で、 3時のおやつならぬ 4じのおやつ☺️
昨日友人からもらった洋梨と 買ってきたアップルパイで3時のティタイム。 というか疲れて休憩☺️ 縁台の塗りなおしをやって ついでに家の中の傷のおてあて。 塗りだしたら傷が次々に見えて 階段は全てぬりなおし 床、柱もあちこち。 家じゅう傷だらけじゃない😂 オイルステインとシンナーの匂いが🚪 臭い。 今夜眠れるかしら😵 で、 3時のおやつならぬ 4じのおやつ☺️
mamiza
mamiza
家族
ha-francaiseさんの実例写真
14年前に家を建てるとき、工務店さんから、どんな台所にしますか?と。沢山のメーカーのショールームを見て回りましたが、見れば見るほど頭が混乱して、何が自分の理想なのかわからなくなってしまいました。 ようやく出た答えが「火と水があれば‥それでいいです。あと吊り戸棚は要りません。使いこなせないので」でした。 最近になってようやく愛着のある「私の台所」になってくれたように思います。 使いこなしてこその我が台所なのですよね。
14年前に家を建てるとき、工務店さんから、どんな台所にしますか?と。沢山のメーカーのショールームを見て回りましたが、見れば見るほど頭が混乱して、何が自分の理想なのかわからなくなってしまいました。 ようやく出た答えが「火と水があれば‥それでいいです。あと吊り戸棚は要りません。使いこなせないので」でした。 最近になってようやく愛着のある「私の台所」になってくれたように思います。 使いこなしてこその我が台所なのですよね。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族

手火鉢のおすすめ商品

手火鉢の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ