洗濯 Daiso

9,365枚の部屋写真から47枚をセレクト
PEROさんの実例写真
ダイソー新商品のデザインバスケットを洗濯かごにしました! グレーもかわいかったな😉
ダイソー新商品のデザインバスケットを洗濯かごにしました! グレーもかわいかったな😉
PERO
PERO
love_january24さんの実例写真
月に一度の洗濯機清掃🧹 ダイソーのこの網がすごい! オキシ漬けの後、浮いたゴミを取る作業に、 パッチン!お風呂ネットを使いました✩⡱ 後ろにゴムがついていて、 玉をパチンとはじくとゴミが取れるしくみ。 とても便利です。
月に一度の洗濯機清掃🧹 ダイソーのこの網がすごい! オキシ漬けの後、浮いたゴミを取る作業に、 パッチン!お風呂ネットを使いました✩⡱ 後ろにゴムがついていて、 玉をパチンとはじくとゴミが取れるしくみ。 とても便利です。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
monmさんの実例写真
ダイソーの鴨居フックで乾燥効率アップ☆
ダイソーの鴨居フックで乾燥効率アップ☆
monm
monm
家族
kiiroitoriさんの実例写真
イベント用です。 DAISOの蓋付き収納ボックスがシンデレラフィットして、スッキリしたような! タオルに統一感がないため、カフェカーテンで目隠ししています(笑)若干透けていますが、ここしか窓がないため、自然光を入れるために敢えて…ということに。
イベント用です。 DAISOの蓋付き収納ボックスがシンデレラフィットして、スッキリしたような! タオルに統一感がないため、カフェカーテンで目隠ししています(笑)若干透けていますが、ここしか窓がないため、自然光を入れるために敢えて…ということに。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥799
脱衣所のホスクリーンで、ダイソーのステンレスハンガーホルダーを使っています 等間隔でハンガーを掛けられるし、サーキュレーターの風でも外れたりしないので、我が家では必需品です🤭
脱衣所のホスクリーンで、ダイソーのステンレスハンガーホルダーを使っています 等間隔でハンガーを掛けられるし、サーキュレーターの風でも外れたりしないので、我が家では必需品です🤭
yuko
yuko
4LDK | 家族
asahinahomeさんの実例写真
洗濯機横の隙間収納🧺DAISOのボトルホルダーワイド(マグネット)にDAISOの洗剤ボトルを収納☺️この洗剤ボトル、めっちゃ使いやすくて重曹•クエン酸•食洗機洗剤もこれに入れて使ってます👌🩶DAISO買う予定なかったものの方が多くかごに入ってるのは私だけ🙃🙃
洗濯機横の隙間収納🧺DAISOのボトルホルダーワイド(マグネット)にDAISOの洗剤ボトルを収納☺️この洗剤ボトル、めっちゃ使いやすくて重曹•クエン酸•食洗機洗剤もこれに入れて使ってます👌🩶DAISO買う予定なかったものの方が多くかごに入ってるのは私だけ🙃🙃
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
mei
mei
3LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
引っ越しが決まりました。 また最後にたくさん投稿します!
引っ越しが決まりました。 また最後にたくさん投稿します!
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
megurinさんの実例写真
年末なので キッチンのリメイクシートを張り替えたついでに 余ってるシートで 洗濯機横の収納に貼ってみました*✲゚* ダイソーの 「貼ってはがせるテーブルシート モロッカンタイル柄」をストックして 使ってます‪ꔛ‬🩶 明日もお休みなのでリビングに ラタン調のリメイクシートを貼る予定です*✲゚* わくわく🎵
年末なので キッチンのリメイクシートを張り替えたついでに 余ってるシートで 洗濯機横の収納に貼ってみました*✲゚* ダイソーの 「貼ってはがせるテーブルシート モロッカンタイル柄」をストックして 使ってます‪ꔛ‬🩶 明日もお休みなのでリビングに ラタン調のリメイクシートを貼る予定です*✲゚* わくわく🎵
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
maru_3919さんの実例写真
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
komuさんの実例写真
洗面脱衣所が激狭な我が家は折り畳みのカゴ! ダイソーの黒のシンプルなタイプ。 軽いのでマグネットタイプの洗濯バサミで洗濯機のサイドに収納。
洗面脱衣所が激狭な我が家は折り畳みのカゴ! ダイソーの黒のシンプルなタイプ。 軽いのでマグネットタイプの洗濯バサミで洗濯機のサイドに収納。
komu
komu
hamaoka3さんの実例写真
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
Hicchomuさんの実例写真
脱衣所兼、洗濯機置き場。 古い団地あるあるではないかと思われる、洗濯機設置問題。 うちは排水はお風呂場なので、ホースの高さを合わさないといけないのですが、洗濯機を置く場所に高さが全く無い😭 しかし市販の洗濯機のかさ上げ台では全然高さが足りなくて、結局自分でどうにかすることに。 とりあえずホームセンターに行き、何か代用出来るものをと探し回った結果、木材売り場でブロックの木を発見! それだけでも足りないので、ネットで見ていた、かさ上げ方法を参考に、発砲スチロールのブロックも買い足しました。 設置して約8ヶ月、今のところ無事に使えています。
脱衣所兼、洗濯機置き場。 古い団地あるあるではないかと思われる、洗濯機設置問題。 うちは排水はお風呂場なので、ホースの高さを合わさないといけないのですが、洗濯機を置く場所に高さが全く無い😭 しかし市販の洗濯機のかさ上げ台では全然高さが足りなくて、結局自分でどうにかすることに。 とりあえずホームセンターに行き、何か代用出来るものをと探し回った結果、木材売り場でブロックの木を発見! それだけでも足りないので、ネットで見ていた、かさ上げ方法を参考に、発砲スチロールのブロックも買い足しました。 設置して約8ヶ月、今のところ無事に使えています。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
akiraさんの実例写真
ダイソーのランドリーバッグ、ハンガー入れにしています☺︎ セリアのワイヤーのカゴを引っ掛けて、洗濯バサミ入れにしました! 取りやすい♫ ちょっとしたことでも、家事が楽になりますね(*´꒳`*) 相棒のマキタの掃除機も一緒にパチリ♡
ダイソーのランドリーバッグ、ハンガー入れにしています☺︎ セリアのワイヤーのカゴを引っ掛けて、洗濯バサミ入れにしました! 取りやすい♫ ちょっとしたことでも、家事が楽になりますね(*´꒳`*) 相棒のマキタの掃除機も一緒にパチリ♡
akira
akira
3LDK | 家族
locaさんの実例写真
ちょっとだけ模様替え。
ちょっとだけ模様替え。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
Erinさんの実例写真
洗濯にお風呂のお湯取りをする時に便利なのが、 ダイソーの「吸盤シャワーホルダー」です。 お風呂の縁に吸盤で固定して、ホースをはめて使います。 お湯が少なくなっても、しっかり下までホースが届きますし、ホースも暴れなくてすみます。 ホースがホルダーより細い場合は、ビニールテープを巻いて太さを調整するといいです。
洗濯にお風呂のお湯取りをする時に便利なのが、 ダイソーの「吸盤シャワーホルダー」です。 お風呂の縁に吸盤で固定して、ホースをはめて使います。 お湯が少なくなっても、しっかり下までホースが届きますし、ホースも暴れなくてすみます。 ホースがホルダーより細い場合は、ビニールテープを巻いて太さを調整するといいです。
Erin
Erin
4LDK | 家族
megu75さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
megu75
megu75
4LDK | 家族
kino_p12さんの実例写真
kino_p12
kino_p12
Otosigoさんの実例写真
縛ったらこんな感じ
縛ったらこんな感じ
Otosigo
Otosigo
3DK
tomoさんの実例写真
¥454
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomo_sunさんの実例写真
こちらではお久しぶりになってしまいましたm(_ _)mやっと家を整えてやろうと思い立って、マグネットウォールをDIY‼︎ 洗面脱衣所がかなり使いやすくなりました✧
こちらではお久しぶりになってしまいましたm(_ _)mやっと家を整えてやろうと思い立って、マグネットウォールをDIY‼︎ 洗面脱衣所がかなり使いやすくなりました✧
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
ダイソーのランドリーバスケット、使い勝手よくてコスパいいです
ダイソーのランドリーバスケット、使い勝手よくてコスパいいです
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
Aresさんの実例写真
日々の洗濯を楽にする我が家の洗濯グッズ。 DAISOの折り畳みハンガー & ニトリの洗濯かご大・小 大きいかごに小さいかごをイン。 その中にハンガーを畳んでイン。 かごの2つ使いが思った以上に便利で、すごーく重宝しています! 欲を言わせてもらえるならばDAISOさん、白の折り畳みハンガーを作ってクダサーイ! (今のとこ、ピンクとイエローの2つ1セットのみ。)
日々の洗濯を楽にする我が家の洗濯グッズ。 DAISOの折り畳みハンガー & ニトリの洗濯かご大・小 大きいかごに小さいかごをイン。 その中にハンガーを畳んでイン。 かごの2つ使いが思った以上に便利で、すごーく重宝しています! 欲を言わせてもらえるならばDAISOさん、白の折り畳みハンガーを作ってクダサーイ! (今のとこ、ピンクとイエローの2つ1セットのみ。)
Ares
Ares
3DK | 家族
pinonさんの実例写真
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
もっと見る

洗濯 Daisoが気になるあなたにおすすめ

洗濯 Daisoの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯 Daiso

9,365枚の部屋写真から47枚をセレクト
PEROさんの実例写真
ダイソー新商品のデザインバスケットを洗濯かごにしました! グレーもかわいかったな😉
ダイソー新商品のデザインバスケットを洗濯かごにしました! グレーもかわいかったな😉
PERO
PERO
love_january24さんの実例写真
月に一度の洗濯機清掃🧹 ダイソーのこの網がすごい! オキシ漬けの後、浮いたゴミを取る作業に、 パッチン!お風呂ネットを使いました✩⡱ 後ろにゴムがついていて、 玉をパチンとはじくとゴミが取れるしくみ。 とても便利です。
月に一度の洗濯機清掃🧹 ダイソーのこの網がすごい! オキシ漬けの後、浮いたゴミを取る作業に、 パッチン!お風呂ネットを使いました✩⡱ 後ろにゴムがついていて、 玉をパチンとはじくとゴミが取れるしくみ。 とても便利です。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
monmさんの実例写真
ダイソーの鴨居フックで乾燥効率アップ☆
ダイソーの鴨居フックで乾燥効率アップ☆
monm
monm
家族
kiiroitoriさんの実例写真
イベント用です。 DAISOの蓋付き収納ボックスがシンデレラフィットして、スッキリしたような! タオルに統一感がないため、カフェカーテンで目隠ししています(笑)若干透けていますが、ここしか窓がないため、自然光を入れるために敢えて…ということに。
イベント用です。 DAISOの蓋付き収納ボックスがシンデレラフィットして、スッキリしたような! タオルに統一感がないため、カフェカーテンで目隠ししています(笑)若干透けていますが、ここしか窓がないため、自然光を入れるために敢えて…ということに。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥799
脱衣所のホスクリーンで、ダイソーのステンレスハンガーホルダーを使っています 等間隔でハンガーを掛けられるし、サーキュレーターの風でも外れたりしないので、我が家では必需品です🤭
脱衣所のホスクリーンで、ダイソーのステンレスハンガーホルダーを使っています 等間隔でハンガーを掛けられるし、サーキュレーターの風でも外れたりしないので、我が家では必需品です🤭
yuko
yuko
4LDK | 家族
asahinahomeさんの実例写真
洗濯機横の隙間収納🧺DAISOのボトルホルダーワイド(マグネット)にDAISOの洗剤ボトルを収納☺️この洗剤ボトル、めっちゃ使いやすくて重曹•クエン酸•食洗機洗剤もこれに入れて使ってます👌🩶DAISO買う予定なかったものの方が多くかごに入ってるのは私だけ🙃🙃
洗濯機横の隙間収納🧺DAISOのボトルホルダーワイド(マグネット)にDAISOの洗剤ボトルを収納☺️この洗剤ボトル、めっちゃ使いやすくて重曹•クエン酸•食洗機洗剤もこれに入れて使ってます👌🩶DAISO買う予定なかったものの方が多くかごに入ってるのは私だけ🙃🙃
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
mei
mei
3LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
引っ越しが決まりました。 また最後にたくさん投稿します!
引っ越しが決まりました。 また最後にたくさん投稿します!
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
megurinさんの実例写真
年末なので キッチンのリメイクシートを張り替えたついでに 余ってるシートで 洗濯機横の収納に貼ってみました*✲゚* ダイソーの 「貼ってはがせるテーブルシート モロッカンタイル柄」をストックして 使ってます‪ꔛ‬🩶 明日もお休みなのでリビングに ラタン調のリメイクシートを貼る予定です*✲゚* わくわく🎵
年末なので キッチンのリメイクシートを張り替えたついでに 余ってるシートで 洗濯機横の収納に貼ってみました*✲゚* ダイソーの 「貼ってはがせるテーブルシート モロッカンタイル柄」をストックして 使ってます‪ꔛ‬🩶 明日もお休みなのでリビングに ラタン調のリメイクシートを貼る予定です*✲゚* わくわく🎵
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
maru_3919さんの実例写真
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
komuさんの実例写真
洗面脱衣所が激狭な我が家は折り畳みのカゴ! ダイソーの黒のシンプルなタイプ。 軽いのでマグネットタイプの洗濯バサミで洗濯機のサイドに収納。
洗面脱衣所が激狭な我が家は折り畳みのカゴ! ダイソーの黒のシンプルなタイプ。 軽いのでマグネットタイプの洗濯バサミで洗濯機のサイドに収納。
komu
komu
hamaoka3さんの実例写真
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
Hicchomuさんの実例写真
脱衣所兼、洗濯機置き場。 古い団地あるあるではないかと思われる、洗濯機設置問題。 うちは排水はお風呂場なので、ホースの高さを合わさないといけないのですが、洗濯機を置く場所に高さが全く無い😭 しかし市販の洗濯機のかさ上げ台では全然高さが足りなくて、結局自分でどうにかすることに。 とりあえずホームセンターに行き、何か代用出来るものをと探し回った結果、木材売り場でブロックの木を発見! それだけでも足りないので、ネットで見ていた、かさ上げ方法を参考に、発砲スチロールのブロックも買い足しました。 設置して約8ヶ月、今のところ無事に使えています。
脱衣所兼、洗濯機置き場。 古い団地あるあるではないかと思われる、洗濯機設置問題。 うちは排水はお風呂場なので、ホースの高さを合わさないといけないのですが、洗濯機を置く場所に高さが全く無い😭 しかし市販の洗濯機のかさ上げ台では全然高さが足りなくて、結局自分でどうにかすることに。 とりあえずホームセンターに行き、何か代用出来るものをと探し回った結果、木材売り場でブロックの木を発見! それだけでも足りないので、ネットで見ていた、かさ上げ方法を参考に、発砲スチロールのブロックも買い足しました。 設置して約8ヶ月、今のところ無事に使えています。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
akiraさんの実例写真
ダイソーのランドリーバッグ、ハンガー入れにしています☺︎ セリアのワイヤーのカゴを引っ掛けて、洗濯バサミ入れにしました! 取りやすい♫ ちょっとしたことでも、家事が楽になりますね(*´꒳`*) 相棒のマキタの掃除機も一緒にパチリ♡
ダイソーのランドリーバッグ、ハンガー入れにしています☺︎ セリアのワイヤーのカゴを引っ掛けて、洗濯バサミ入れにしました! 取りやすい♫ ちょっとしたことでも、家事が楽になりますね(*´꒳`*) 相棒のマキタの掃除機も一緒にパチリ♡
akira
akira
3LDK | 家族
locaさんの実例写真
ちょっとだけ模様替え。
ちょっとだけ模様替え。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
Erinさんの実例写真
洗濯にお風呂のお湯取りをする時に便利なのが、 ダイソーの「吸盤シャワーホルダー」です。 お風呂の縁に吸盤で固定して、ホースをはめて使います。 お湯が少なくなっても、しっかり下までホースが届きますし、ホースも暴れなくてすみます。 ホースがホルダーより細い場合は、ビニールテープを巻いて太さを調整するといいです。
洗濯にお風呂のお湯取りをする時に便利なのが、 ダイソーの「吸盤シャワーホルダー」です。 お風呂の縁に吸盤で固定して、ホースをはめて使います。 お湯が少なくなっても、しっかり下までホースが届きますし、ホースも暴れなくてすみます。 ホースがホルダーより細い場合は、ビニールテープを巻いて太さを調整するといいです。
Erin
Erin
4LDK | 家族
megu75さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
megu75
megu75
4LDK | 家族
kino_p12さんの実例写真
kino_p12
kino_p12
Otosigoさんの実例写真
縛ったらこんな感じ
縛ったらこんな感じ
Otosigo
Otosigo
3DK
tomoさんの実例写真
¥454
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomo_sunさんの実例写真
こちらではお久しぶりになってしまいましたm(_ _)mやっと家を整えてやろうと思い立って、マグネットウォールをDIY‼︎ 洗面脱衣所がかなり使いやすくなりました✧
こちらではお久しぶりになってしまいましたm(_ _)mやっと家を整えてやろうと思い立って、マグネットウォールをDIY‼︎ 洗面脱衣所がかなり使いやすくなりました✧
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
ダイソーのランドリーバスケット、使い勝手よくてコスパいいです
ダイソーのランドリーバスケット、使い勝手よくてコスパいいです
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
Aresさんの実例写真
日々の洗濯を楽にする我が家の洗濯グッズ。 DAISOの折り畳みハンガー & ニトリの洗濯かご大・小 大きいかごに小さいかごをイン。 その中にハンガーを畳んでイン。 かごの2つ使いが思った以上に便利で、すごーく重宝しています! 欲を言わせてもらえるならばDAISOさん、白の折り畳みハンガーを作ってクダサーイ! (今のとこ、ピンクとイエローの2つ1セットのみ。)
日々の洗濯を楽にする我が家の洗濯グッズ。 DAISOの折り畳みハンガー & ニトリの洗濯かご大・小 大きいかごに小さいかごをイン。 その中にハンガーを畳んでイン。 かごの2つ使いが思った以上に便利で、すごーく重宝しています! 欲を言わせてもらえるならばDAISOさん、白の折り畳みハンガーを作ってクダサーイ! (今のとこ、ピンクとイエローの2つ1セットのみ。)
Ares
Ares
3DK | 家族
pinonさんの実例写真
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
もっと見る

洗濯 Daisoが気になるあなたにおすすめ

洗濯 Daisoの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ