RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

コードの固定

130枚の部屋写真から49枚をセレクト
oyaさんの実例写真
歯ブラシ用だけど、意外と冷蔵庫の上にオーブンレンジ置いてると、 コンセントが遙か下に垂れてるときあるよね! そんなときにめっちゃ便利!
歯ブラシ用だけど、意外と冷蔵庫の上にオーブンレンジ置いてると、 コンセントが遙か下に垂れてるときあるよね! そんなときにめっちゃ便利!
oya
oya
1K | 一人暮らし
Azukiさんの実例写真
山善さんが先日投稿したpicをタイムラインでシェア?してくださって、有難いことにたくさんの方に見ていただいています✨ ありがとうございます😊 先ほどモニターアンケートにも答えて、そういえばupするの忘れてたと思い出したのがコレです💁‍♀️ サーキュレーターの底w すごくないですか?! 傷防止のポチポチが付いてるんですよ💡 コードもきちんとカバーされて固定されてて、雑に置いてもコードを踏んじゃいません✨ こういうコンパクトなサーキュレーターって、頻繁に持ち運んであちこちで使うので、こういった配慮がほんとに嬉しいですよね😆
山善さんが先日投稿したpicをタイムラインでシェア?してくださって、有難いことにたくさんの方に見ていただいています✨ ありがとうございます😊 先ほどモニターアンケートにも答えて、そういえばupするの忘れてたと思い出したのがコレです💁‍♀️ サーキュレーターの底w すごくないですか?! 傷防止のポチポチが付いてるんですよ💡 コードもきちんとカバーされて固定されてて、雑に置いてもコードを踏んじゃいません✨ こういうコンパクトなサーキュレーターって、頻繁に持ち運んであちこちで使うので、こういった配慮がほんとに嬉しいですよね😆
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
スコッチ™️両面テープ モニター お次はキッチン周り。 我が家のキッチンの最大の欠点… コンセントがない… 幾度となくここでも愚痴っていますが、本当に不便😂 Amazonで購入したこちらの延長コードは全面、背面ともに差し込み口があります。 さらに、サイドにはUSBもあるので携帯の充電にも便利。 リビング側のコンセントからコードを引いて、コンロ近くのこの場所に設置しました。 コードはオイルガードの前を這わせたので、配線カバーで固定するのにスコッチさんにお世話になりました。 粘着力は問題なし! コンセントの差し込みをしてもビクとのしません。 キッチン周りはどうしても汚れやすい場所なので、定期的に掃除するために剥がすことも考えると、綺麗に剥がせるこちらのタイプは大変ありがたい🥰
スコッチ™️両面テープ モニター お次はキッチン周り。 我が家のキッチンの最大の欠点… コンセントがない… 幾度となくここでも愚痴っていますが、本当に不便😂 Amazonで購入したこちらの延長コードは全面、背面ともに差し込み口があります。 さらに、サイドにはUSBもあるので携帯の充電にも便利。 リビング側のコンセントからコードを引いて、コンロ近くのこの場所に設置しました。 コードはオイルガードの前を這わせたので、配線カバーで固定するのにスコッチさんにお世話になりました。 粘着力は問題なし! コンセントの差し込みをしてもビクとのしません。 キッチン周りはどうしても汚れやすい場所なので、定期的に掃除するために剥がすことも考えると、綺麗に剥がせるこちらのタイプは大変ありがたい🥰
adamo
adamo
4LDK | 家族
hitomi.さんの実例写真
キッチンカウンターのコンセントにスマホ充電用のコードをつけっぱなし。 床にコードがつくと踏みそうなのと、根本が折れすぎて千切れないように100均の洗濯ばさみでコードの根本を守ってるつもりです(^^; そのうちにちゃんとしたいなぁと思いつつもこのまんま…
キッチンカウンターのコンセントにスマホ充電用のコードをつけっぱなし。 床にコードがつくと踏みそうなのと、根本が折れすぎて千切れないように100均の洗濯ばさみでコードの根本を守ってるつもりです(^^; そのうちにちゃんとしたいなぁと思いつつもこのまんま…
hitomi.
hitomi.
4LDK | 家族
nさんの実例写真
ハリネズミに部屋の散歩して欲しくてコード噛むと危ないから壁に固定した。
ハリネズミに部屋の散歩して欲しくてコード噛むと危ないから壁に固定した。
n
n
mmさんの実例写真
我が家に、「OK!グーグル」でおなじみGoogleホームminiがやってきました♪( ´▽`) おっけー。ぐーるぐる ← ダンスをして! という3歳児。 グーグルに無茶振りw
我が家に、「OK!グーグル」でおなじみGoogleホームminiがやってきました♪( ´▽`) おっけー。ぐーるぐる ← ダンスをして! という3歳児。 グーグルに無茶振りw
mm
mm
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
充電器の先端を失くさない工夫。 これはキャンドゥで買ったものです。
充電器の先端を失くさない工夫。 これはキャンドゥで買ったものです。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
無印の仕切りスタンド小に、無印のファイルボックス用のポケットがピッタリ付けれます♪ 仕切りスタンドにタブレットを立てて、ポケットにスマホを収納してスッキリ! ケーブルは落ちないように、ダイソーのケーブルクリップを付けました。
無印の仕切りスタンド小に、無印のファイルボックス用のポケットがピッタリ付けれます♪ 仕切りスタンドにタブレットを立てて、ポケットにスマホを収納してスッキリ! ケーブルは落ちないように、ダイソーのケーブルクリップを付けました。
non
non
4LDK | 家族
Naokiさんの実例写真
スチールのティッシュボックスなんで磁石がつきます ベッドのサイドテーブルでiPhone充電するんですが、充電してないときのコードが床に落ちてうっとおしい コードの先を磁石につけてしまえば落ちないんで便利です 小さくて強力なネオジム磁石がダイソーで買えちゃうのでオススメですよー
スチールのティッシュボックスなんで磁石がつきます ベッドのサイドテーブルでiPhone充電するんですが、充電してないときのコードが床に落ちてうっとおしい コードの先を磁石につけてしまえば落ちないんで便利です 小さくて強力なネオジム磁石がダイソーで買えちゃうのでオススメですよー
Naoki
Naoki
1LDK | 一人暮らし
chi_gogaさんの実例写真
スコッチ両面テープモニター投稿 前回洗面所の延長コード貼り付けた所は剥がれちゃいました💦 やっぱりコンセント3つは重かった見たい😅 次の日には剥がれてた😢
スコッチ両面テープモニター投稿 前回洗面所の延長コード貼り付けた所は剥がれちゃいました💦 やっぱりコンセント3つは重かった見たい😅 次の日には剥がれてた😢
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
【コマンドフック第2弾】R2.8.22 3Mさんのモニターをさせてもらってます! 〜携帯電話の充電コーナー後編〜 今回のフックは、タブもフックも透明なんです。収納棚が半透明なので貼り付けてもスッキリしてフック自体も目立ちません。 使う場所も、見た目も目立たないけど、しっかり仕事をしてくれています! お陰でコード同士が絡む事もなくスムーズに取り外しが出来ています。 これぞ待っていたフックです! ⭐︎⭐︎⭐︎余談ですが、コードがリール形式になっていると、もう言うことないんですけどね! 気になった物、もうちょっと詳しく聞きたいなどありましたらコメントお気軽にくださいね。 ここまでお付き合い頂きありがとうございました😊
【コマンドフック第2弾】R2.8.22 3Mさんのモニターをさせてもらってます! 〜携帯電話の充電コーナー後編〜 今回のフックは、タブもフックも透明なんです。収納棚が半透明なので貼り付けてもスッキリしてフック自体も目立ちません。 使う場所も、見た目も目立たないけど、しっかり仕事をしてくれています! お陰でコード同士が絡む事もなくスムーズに取り外しが出来ています。 これぞ待っていたフックです! ⭐︎⭐︎⭐︎余談ですが、コードがリール形式になっていると、もう言うことないんですけどね! 気になった物、もうちょっと詳しく聞きたいなどありましたらコメントお気軽にくださいね。 ここまでお付き合い頂きありがとうございました😊
important
important
mayu_mさんの実例写真
連投失礼します😌 キッチンにスポットライトをつけてます💕 ①コードは束ねて邪魔にならないように壁際を這わせました。 ②ソケットはコンセント式ですが、ちょうど良い位置に差し込み口がないので、延長コードを使いカウンターの下に魔法のテープでつけました。 ③ソケットのスイッチは位置が悪いので②の延長コードはスイッチ付きにし、カウンターの下でスイッチ入切が出来るようになってます。 ④キッチン周りで水がコードに飛ぶと危ないかな?と思い、柱に壁を追加して防水とコードの目隠しをしてます。壁と言ってもDAISOのカラーボードで作っているので簡単&軽量です。あとは柱と同じような壁紙を貼れば同化してくれます。 イメージに近い感じになりました👍🏻✨
連投失礼します😌 キッチンにスポットライトをつけてます💕 ①コードは束ねて邪魔にならないように壁際を這わせました。 ②ソケットはコンセント式ですが、ちょうど良い位置に差し込み口がないので、延長コードを使いカウンターの下に魔法のテープでつけました。 ③ソケットのスイッチは位置が悪いので②の延長コードはスイッチ付きにし、カウンターの下でスイッチ入切が出来るようになってます。 ④キッチン周りで水がコードに飛ぶと危ないかな?と思い、柱に壁を追加して防水とコードの目隠しをしてます。壁と言ってもDAISOのカラーボードで作っているので簡単&軽量です。あとは柱と同じような壁紙を貼れば同化してくれます。 イメージに近い感じになりました👍🏻✨
mayu_m
mayu_m
2LDK
chameさんの実例写真
切って塗って合体で完成!右下のダブルクリップが良い仕事してます♥
切って塗って合体で完成!右下のダブルクリップが良い仕事してます♥
chame
chame
家族
HALさんの実例写真
ポイントでこちらも購入しました! 壁に穴や傷をあまりつけたくなかったので、ブランブランしてた延長コード・・・ やっと壁に固定できました♪
ポイントでこちらも購入しました! 壁に穴や傷をあまりつけたくなかったので、ブランブランしてた延長コード・・・ やっと壁に固定できました♪
HAL
HAL
2LDK | 家族
NacNacさんの実例写真
出来上がりっと ぁっ コード固定するの忘れてた
出来上がりっと ぁっ コード固定するの忘れてた
NacNac
NacNac
家族
ayamamaさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープのモニター投稿です。 先日のキッチンの壁に貼った延長コードですが、今のところいい感じです👍 コンセントを抜く時やっぱりどうやっても引っ張る形にはなるので心配してたけど。 試しに軽く引っ張ってみたけど、取れませんでした。 Good job! ナイスタック!
ニチバンさんの両面テープのモニター投稿です。 先日のキッチンの壁に貼った延長コードですが、今のところいい感じです👍 コンセントを抜く時やっぱりどうやっても引っ張る形にはなるので心配してたけど。 試しに軽く引っ張ってみたけど、取れませんでした。 Good job! ナイスタック!
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
あまり見目よろしくないけど、 画鋲にコードを押さえてもらう作戦がよき 画鋲の頭白く塗ればめだたなくなるはず
あまり見目よろしくないけど、 画鋲にコードを押さえてもらう作戦がよき 画鋲の頭白く塗ればめだたなくなるはず
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
Atshrymさんの実例写真
使わないiPhone充電用のケーブルはセリアで買った黒板とケーブル側に着けた磁石でテーブル裏に止めてます
使わないiPhone充電用のケーブルはセリアで買った黒板とケーブル側に着けた磁石でテーブル裏に止めてます
Atshrym
Atshrym
1LDK | 一人暮らし
shimeeeeezさんの実例写真
子供の歯ブラシスタンドをセリアのウォールステッカーと小物入れなどでDIY(≧∇≦) 子供が自分で歯磨きしたくなるようにしてみました(≧∇≦) 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/02/06/161059
子供の歯ブラシスタンドをセリアのウォールステッカーと小物入れなどでDIY(≧∇≦) 子供が自分で歯磨きしたくなるようにしてみました(≧∇≦) 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/02/06/161059
shimeeeeez
shimeeeeez
ericonさんの実例写真
私がiPhone、主人がAndroidユーザーなので、ケーブルがごちゃごちゃしてまして。セリアで買った、本来はコードを固定するクリップ?を使って、一目でわかるようにしました。字が下手過ぎなのは見逃して下さい(/ _ ; )
私がiPhone、主人がAndroidユーザーなので、ケーブルがごちゃごちゃしてまして。セリアで買った、本来はコードを固定するクリップ?を使って、一目でわかるようにしました。字が下手過ぎなのは見逃して下さい(/ _ ; )
ericon
ericon
2K | カップル
anさんの実例写真
an
an
2LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
延長コードを壁に固定しました。 引越し前から掃除機をかけるときに床のケーブルじゃまだなあと思っていました。 配線カバーはちょっと難しそうなので、ピンで数カ所固定する方法にしました。 賃貸ですが虫ピンっぽい感じなので大丈夫。 後からうつピンが若干太めで長めなので、もし気になるようなら別のものを用意してもいいかもしれません。 不器用なものでピンが曲ったり、斜めすぎて巾木にあたったのか進まなくなって一度抜いたり、、、笑 普通の人は気軽に簡単に固定できると思います。 プチストレスが1つ減り、快適になりました。
延長コードを壁に固定しました。 引越し前から掃除機をかけるときに床のケーブルじゃまだなあと思っていました。 配線カバーはちょっと難しそうなので、ピンで数カ所固定する方法にしました。 賃貸ですが虫ピンっぽい感じなので大丈夫。 後からうつピンが若干太めで長めなので、もし気になるようなら別のものを用意してもいいかもしれません。 不器用なものでピンが曲ったり、斜めすぎて巾木にあたったのか進まなくなって一度抜いたり、、、笑 普通の人は気軽に簡単に固定できると思います。 プチストレスが1つ減り、快適になりました。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
sho..さんの実例写真
向こうに見えてるwifiルーターを 紙袋で目隠ししたいけど適当なのが見つからず 今に至る(´・ω・`) この電源タップは ソファー横にコンセントが欲しかったので 向こうのコンセントから延長して コードクリップで巾木と固定してます。 オレンジのケーブルはUSB充電ケーブル 隣の白いのは間接照明に繋がるスマートプラグです。 “OK,Google 間接照明つけて”で 明かりが付くようになってます。 ちなみに他にもシーリングファンやライト ダイニングのシーリングライトにテレビも スマートスピーカーやスマホで コントロール出来るようになってますφ(..)
向こうに見えてるwifiルーターを 紙袋で目隠ししたいけど適当なのが見つからず 今に至る(´・ω・`) この電源タップは ソファー横にコンセントが欲しかったので 向こうのコンセントから延長して コードクリップで巾木と固定してます。 オレンジのケーブルはUSB充電ケーブル 隣の白いのは間接照明に繋がるスマートプラグです。 “OK,Google 間接照明つけて”で 明かりが付くようになってます。 ちなみに他にもシーリングファンやライト ダイニングのシーリングライトにテレビも スマートスピーカーやスマホで コントロール出来るようになってますφ(..)
sho..
sho..
1LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
キッチン♪ コンセントがなくて不便だったけど以前モニターさせてもらって壁に延長コードを両面テープで貼り付けました!!すっごく便利✨
キッチン♪ コンセントがなくて不便だったけど以前モニターさせてもらって壁に延長コードを両面テープで貼り付けました!!すっごく便利✨
puritan_r
puritan_r
家族
mi-saさんの実例写真
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
イベント用に再投稿
イベント用に再投稿
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
引きで** 真ん中あたりにNature Remoがあります。 ロールスクリーンは介護リフターの収納スペースで、この中にリフターの充電用コンセントがあるので、そこから電源取りました。 リフターを出し入れする際にNature Remoのコードが引っ掛かると危ないので、100均のコードを止めるクリップで壁に固定しました。
引きで** 真ん中あたりにNature Remoがあります。 ロールスクリーンは介護リフターの収納スペースで、この中にリフターの充電用コンセントがあるので、そこから電源取りました。 リフターを出し入れする際にNature Remoのコードが引っ掛かると危ないので、100均のコードを止めるクリップで壁に固定しました。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
もっと見る

コードの固定の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コードの固定

130枚の部屋写真から49枚をセレクト
oyaさんの実例写真
歯ブラシ用だけど、意外と冷蔵庫の上にオーブンレンジ置いてると、 コンセントが遙か下に垂れてるときあるよね! そんなときにめっちゃ便利!
歯ブラシ用だけど、意外と冷蔵庫の上にオーブンレンジ置いてると、 コンセントが遙か下に垂れてるときあるよね! そんなときにめっちゃ便利!
oya
oya
1K | 一人暮らし
Azukiさんの実例写真
山善さんが先日投稿したpicをタイムラインでシェア?してくださって、有難いことにたくさんの方に見ていただいています✨ ありがとうございます😊 先ほどモニターアンケートにも答えて、そういえばupするの忘れてたと思い出したのがコレです💁‍♀️ サーキュレーターの底w すごくないですか?! 傷防止のポチポチが付いてるんですよ💡 コードもきちんとカバーされて固定されてて、雑に置いてもコードを踏んじゃいません✨ こういうコンパクトなサーキュレーターって、頻繁に持ち運んであちこちで使うので、こういった配慮がほんとに嬉しいですよね😆
山善さんが先日投稿したpicをタイムラインでシェア?してくださって、有難いことにたくさんの方に見ていただいています✨ ありがとうございます😊 先ほどモニターアンケートにも答えて、そういえばupするの忘れてたと思い出したのがコレです💁‍♀️ サーキュレーターの底w すごくないですか?! 傷防止のポチポチが付いてるんですよ💡 コードもきちんとカバーされて固定されてて、雑に置いてもコードを踏んじゃいません✨ こういうコンパクトなサーキュレーターって、頻繁に持ち運んであちこちで使うので、こういった配慮がほんとに嬉しいですよね😆
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
スコッチ™️両面テープ モニター お次はキッチン周り。 我が家のキッチンの最大の欠点… コンセントがない… 幾度となくここでも愚痴っていますが、本当に不便😂 Amazonで購入したこちらの延長コードは全面、背面ともに差し込み口があります。 さらに、サイドにはUSBもあるので携帯の充電にも便利。 リビング側のコンセントからコードを引いて、コンロ近くのこの場所に設置しました。 コードはオイルガードの前を這わせたので、配線カバーで固定するのにスコッチさんにお世話になりました。 粘着力は問題なし! コンセントの差し込みをしてもビクとのしません。 キッチン周りはどうしても汚れやすい場所なので、定期的に掃除するために剥がすことも考えると、綺麗に剥がせるこちらのタイプは大変ありがたい🥰
スコッチ™️両面テープ モニター お次はキッチン周り。 我が家のキッチンの最大の欠点… コンセントがない… 幾度となくここでも愚痴っていますが、本当に不便😂 Amazonで購入したこちらの延長コードは全面、背面ともに差し込み口があります。 さらに、サイドにはUSBもあるので携帯の充電にも便利。 リビング側のコンセントからコードを引いて、コンロ近くのこの場所に設置しました。 コードはオイルガードの前を這わせたので、配線カバーで固定するのにスコッチさんにお世話になりました。 粘着力は問題なし! コンセントの差し込みをしてもビクとのしません。 キッチン周りはどうしても汚れやすい場所なので、定期的に掃除するために剥がすことも考えると、綺麗に剥がせるこちらのタイプは大変ありがたい🥰
adamo
adamo
4LDK | 家族
hitomi.さんの実例写真
キッチンカウンターのコンセントにスマホ充電用のコードをつけっぱなし。 床にコードがつくと踏みそうなのと、根本が折れすぎて千切れないように100均の洗濯ばさみでコードの根本を守ってるつもりです(^^; そのうちにちゃんとしたいなぁと思いつつもこのまんま…
キッチンカウンターのコンセントにスマホ充電用のコードをつけっぱなし。 床にコードがつくと踏みそうなのと、根本が折れすぎて千切れないように100均の洗濯ばさみでコードの根本を守ってるつもりです(^^; そのうちにちゃんとしたいなぁと思いつつもこのまんま…
hitomi.
hitomi.
4LDK | 家族
nさんの実例写真
ハリネズミに部屋の散歩して欲しくてコード噛むと危ないから壁に固定した。
ハリネズミに部屋の散歩して欲しくてコード噛むと危ないから壁に固定した。
n
n
mmさんの実例写真
我が家に、「OK!グーグル」でおなじみGoogleホームminiがやってきました♪( ´▽`) おっけー。ぐーるぐる ← ダンスをして! という3歳児。 グーグルに無茶振りw
我が家に、「OK!グーグル」でおなじみGoogleホームminiがやってきました♪( ´▽`) おっけー。ぐーるぐる ← ダンスをして! という3歳児。 グーグルに無茶振りw
mm
mm
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
充電器の先端を失くさない工夫。 これはキャンドゥで買ったものです。
充電器の先端を失くさない工夫。 これはキャンドゥで買ったものです。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
無印の仕切りスタンド小に、無印のファイルボックス用のポケットがピッタリ付けれます♪ 仕切りスタンドにタブレットを立てて、ポケットにスマホを収納してスッキリ! ケーブルは落ちないように、ダイソーのケーブルクリップを付けました。
無印の仕切りスタンド小に、無印のファイルボックス用のポケットがピッタリ付けれます♪ 仕切りスタンドにタブレットを立てて、ポケットにスマホを収納してスッキリ! ケーブルは落ちないように、ダイソーのケーブルクリップを付けました。
non
non
4LDK | 家族
Naokiさんの実例写真
スチールのティッシュボックスなんで磁石がつきます ベッドのサイドテーブルでiPhone充電するんですが、充電してないときのコードが床に落ちてうっとおしい コードの先を磁石につけてしまえば落ちないんで便利です 小さくて強力なネオジム磁石がダイソーで買えちゃうのでオススメですよー
スチールのティッシュボックスなんで磁石がつきます ベッドのサイドテーブルでiPhone充電するんですが、充電してないときのコードが床に落ちてうっとおしい コードの先を磁石につけてしまえば落ちないんで便利です 小さくて強力なネオジム磁石がダイソーで買えちゃうのでオススメですよー
Naoki
Naoki
1LDK | 一人暮らし
chi_gogaさんの実例写真
スコッチ両面テープモニター投稿 前回洗面所の延長コード貼り付けた所は剥がれちゃいました💦 やっぱりコンセント3つは重かった見たい😅 次の日には剥がれてた😢
スコッチ両面テープモニター投稿 前回洗面所の延長コード貼り付けた所は剥がれちゃいました💦 やっぱりコンセント3つは重かった見たい😅 次の日には剥がれてた😢
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
【コマンドフック第2弾】R2.8.22 3Mさんのモニターをさせてもらってます! 〜携帯電話の充電コーナー後編〜 今回のフックは、タブもフックも透明なんです。収納棚が半透明なので貼り付けてもスッキリしてフック自体も目立ちません。 使う場所も、見た目も目立たないけど、しっかり仕事をしてくれています! お陰でコード同士が絡む事もなくスムーズに取り外しが出来ています。 これぞ待っていたフックです! ⭐︎⭐︎⭐︎余談ですが、コードがリール形式になっていると、もう言うことないんですけどね! 気になった物、もうちょっと詳しく聞きたいなどありましたらコメントお気軽にくださいね。 ここまでお付き合い頂きありがとうございました😊
【コマンドフック第2弾】R2.8.22 3Mさんのモニターをさせてもらってます! 〜携帯電話の充電コーナー後編〜 今回のフックは、タブもフックも透明なんです。収納棚が半透明なので貼り付けてもスッキリしてフック自体も目立ちません。 使う場所も、見た目も目立たないけど、しっかり仕事をしてくれています! お陰でコード同士が絡む事もなくスムーズに取り外しが出来ています。 これぞ待っていたフックです! ⭐︎⭐︎⭐︎余談ですが、コードがリール形式になっていると、もう言うことないんですけどね! 気になった物、もうちょっと詳しく聞きたいなどありましたらコメントお気軽にくださいね。 ここまでお付き合い頂きありがとうございました😊
important
important
mayu_mさんの実例写真
連投失礼します😌 キッチンにスポットライトをつけてます💕 ①コードは束ねて邪魔にならないように壁際を這わせました。 ②ソケットはコンセント式ですが、ちょうど良い位置に差し込み口がないので、延長コードを使いカウンターの下に魔法のテープでつけました。 ③ソケットのスイッチは位置が悪いので②の延長コードはスイッチ付きにし、カウンターの下でスイッチ入切が出来るようになってます。 ④キッチン周りで水がコードに飛ぶと危ないかな?と思い、柱に壁を追加して防水とコードの目隠しをしてます。壁と言ってもDAISOのカラーボードで作っているので簡単&軽量です。あとは柱と同じような壁紙を貼れば同化してくれます。 イメージに近い感じになりました👍🏻✨
連投失礼します😌 キッチンにスポットライトをつけてます💕 ①コードは束ねて邪魔にならないように壁際を這わせました。 ②ソケットはコンセント式ですが、ちょうど良い位置に差し込み口がないので、延長コードを使いカウンターの下に魔法のテープでつけました。 ③ソケットのスイッチは位置が悪いので②の延長コードはスイッチ付きにし、カウンターの下でスイッチ入切が出来るようになってます。 ④キッチン周りで水がコードに飛ぶと危ないかな?と思い、柱に壁を追加して防水とコードの目隠しをしてます。壁と言ってもDAISOのカラーボードで作っているので簡単&軽量です。あとは柱と同じような壁紙を貼れば同化してくれます。 イメージに近い感じになりました👍🏻✨
mayu_m
mayu_m
2LDK
chameさんの実例写真
切って塗って合体で完成!右下のダブルクリップが良い仕事してます♥
切って塗って合体で完成!右下のダブルクリップが良い仕事してます♥
chame
chame
家族
HALさんの実例写真
シール¥977
ポイントでこちらも購入しました! 壁に穴や傷をあまりつけたくなかったので、ブランブランしてた延長コード・・・ やっと壁に固定できました♪
ポイントでこちらも購入しました! 壁に穴や傷をあまりつけたくなかったので、ブランブランしてた延長コード・・・ やっと壁に固定できました♪
HAL
HAL
2LDK | 家族
NacNacさんの実例写真
出来上がりっと ぁっ コード固定するの忘れてた
出来上がりっと ぁっ コード固定するの忘れてた
NacNac
NacNac
家族
ayamamaさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープのモニター投稿です。 先日のキッチンの壁に貼った延長コードですが、今のところいい感じです👍 コンセントを抜く時やっぱりどうやっても引っ張る形にはなるので心配してたけど。 試しに軽く引っ張ってみたけど、取れませんでした。 Good job! ナイスタック!
ニチバンさんの両面テープのモニター投稿です。 先日のキッチンの壁に貼った延長コードですが、今のところいい感じです👍 コンセントを抜く時やっぱりどうやっても引っ張る形にはなるので心配してたけど。 試しに軽く引っ張ってみたけど、取れませんでした。 Good job! ナイスタック!
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
あまり見目よろしくないけど、 画鋲にコードを押さえてもらう作戦がよき 画鋲の頭白く塗ればめだたなくなるはず
あまり見目よろしくないけど、 画鋲にコードを押さえてもらう作戦がよき 画鋲の頭白く塗ればめだたなくなるはず
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
Atshrymさんの実例写真
使わないiPhone充電用のケーブルはセリアで買った黒板とケーブル側に着けた磁石でテーブル裏に止めてます
使わないiPhone充電用のケーブルはセリアで買った黒板とケーブル側に着けた磁石でテーブル裏に止めてます
Atshrym
Atshrym
1LDK | 一人暮らし
shimeeeeezさんの実例写真
子供の歯ブラシスタンドをセリアのウォールステッカーと小物入れなどでDIY(≧∇≦) 子供が自分で歯磨きしたくなるようにしてみました(≧∇≦) 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/02/06/161059
子供の歯ブラシスタンドをセリアのウォールステッカーと小物入れなどでDIY(≧∇≦) 子供が自分で歯磨きしたくなるようにしてみました(≧∇≦) 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/02/06/161059
shimeeeeez
shimeeeeez
ericonさんの実例写真
私がiPhone、主人がAndroidユーザーなので、ケーブルがごちゃごちゃしてまして。セリアで買った、本来はコードを固定するクリップ?を使って、一目でわかるようにしました。字が下手過ぎなのは見逃して下さい(/ _ ; )
私がiPhone、主人がAndroidユーザーなので、ケーブルがごちゃごちゃしてまして。セリアで買った、本来はコードを固定するクリップ?を使って、一目でわかるようにしました。字が下手過ぎなのは見逃して下さい(/ _ ; )
ericon
ericon
2K | カップル
anさんの実例写真
an
an
2LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
延長コードを壁に固定しました。 引越し前から掃除機をかけるときに床のケーブルじゃまだなあと思っていました。 配線カバーはちょっと難しそうなので、ピンで数カ所固定する方法にしました。 賃貸ですが虫ピンっぽい感じなので大丈夫。 後からうつピンが若干太めで長めなので、もし気になるようなら別のものを用意してもいいかもしれません。 不器用なものでピンが曲ったり、斜めすぎて巾木にあたったのか進まなくなって一度抜いたり、、、笑 普通の人は気軽に簡単に固定できると思います。 プチストレスが1つ減り、快適になりました。
延長コードを壁に固定しました。 引越し前から掃除機をかけるときに床のケーブルじゃまだなあと思っていました。 配線カバーはちょっと難しそうなので、ピンで数カ所固定する方法にしました。 賃貸ですが虫ピンっぽい感じなので大丈夫。 後からうつピンが若干太めで長めなので、もし気になるようなら別のものを用意してもいいかもしれません。 不器用なものでピンが曲ったり、斜めすぎて巾木にあたったのか進まなくなって一度抜いたり、、、笑 普通の人は気軽に簡単に固定できると思います。 プチストレスが1つ減り、快適になりました。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
sho..さんの実例写真
向こうに見えてるwifiルーターを 紙袋で目隠ししたいけど適当なのが見つからず 今に至る(´・ω・`) この電源タップは ソファー横にコンセントが欲しかったので 向こうのコンセントから延長して コードクリップで巾木と固定してます。 オレンジのケーブルはUSB充電ケーブル 隣の白いのは間接照明に繋がるスマートプラグです。 “OK,Google 間接照明つけて”で 明かりが付くようになってます。 ちなみに他にもシーリングファンやライト ダイニングのシーリングライトにテレビも スマートスピーカーやスマホで コントロール出来るようになってますφ(..)
向こうに見えてるwifiルーターを 紙袋で目隠ししたいけど適当なのが見つからず 今に至る(´・ω・`) この電源タップは ソファー横にコンセントが欲しかったので 向こうのコンセントから延長して コードクリップで巾木と固定してます。 オレンジのケーブルはUSB充電ケーブル 隣の白いのは間接照明に繋がるスマートプラグです。 “OK,Google 間接照明つけて”で 明かりが付くようになってます。 ちなみに他にもシーリングファンやライト ダイニングのシーリングライトにテレビも スマートスピーカーやスマホで コントロール出来るようになってますφ(..)
sho..
sho..
1LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
キッチン♪ コンセントがなくて不便だったけど以前モニターさせてもらって壁に延長コードを両面テープで貼り付けました!!すっごく便利✨
キッチン♪ コンセントがなくて不便だったけど以前モニターさせてもらって壁に延長コードを両面テープで貼り付けました!!すっごく便利✨
puritan_r
puritan_r
家族
mi-saさんの実例写真
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
イベント用に再投稿
イベント用に再投稿
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
引きで** 真ん中あたりにNature Remoがあります。 ロールスクリーンは介護リフターの収納スペースで、この中にリフターの充電用コンセントがあるので、そこから電源取りました。 リフターを出し入れする際にNature Remoのコードが引っ掛かると危ないので、100均のコードを止めるクリップで壁に固定しました。
引きで** 真ん中あたりにNature Remoがあります。 ロールスクリーンは介護リフターの収納スペースで、この中にリフターの充電用コンセントがあるので、そこから電源取りました。 リフターを出し入れする際にNature Remoのコードが引っ掛かると危ないので、100均のコードを止めるクリップで壁に固定しました。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
もっと見る

コードの固定の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ