梅酒の季節

34枚の部屋写真から32枚をセレクト
Tomorinさんの実例写真
今年も梅酒作りました! ブランデー割とホワイトリカー割 一年後に飲むのが楽しみ😊 と同時に一年後は何してるかな〜
今年も梅酒作りました! ブランデー割とホワイトリカー割 一年後に飲むのが楽しみ😊 と同時に一年後は何してるかな〜
Tomorin
Tomorin
SquarePantsさんの実例写真
梅仕事、しまーす♪ 子どもたちの大好きな梅シロップと、私の大好きな梅酒❤️ 楽しみ〜
梅仕事、しまーす♪ 子どもたちの大好きな梅シロップと、私の大好きな梅酒❤️ 楽しみ〜
SquarePants
SquarePants
家族
Smileさんの実例写真
梅酒作り
梅酒作り
Smile
Smile
家族
okeisanshimainomamaさんの実例写真
梅シロップと梅酒漬けました。 3Lのガラスジャーで1キロ漬けられました。
梅シロップと梅酒漬けました。 3Lのガラスジャーで1キロ漬けられました。
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
cyaroさんの実例写真
梅酒✩°̥࿐୨୧ 梅をたくさんもらったので、今年も梅酒作りしました(*´˘`*)
梅酒✩°̥࿐୨୧ 梅をたくさんもらったので、今年も梅酒作りしました(*´˘`*)
cyaro
cyaro
家族
YUKOさんの実例写真
毎年恒例の梅酒作り🥃 今年はスーパーに大きな梅がすぐ見つかったので材料を買って、子供を寝かしつける前に梅を洗い乾かして、寝かしたら作ろうと思っていたらまさかの寝落ち😅 気付くと深夜でした笑笑 まさかの初の深夜からの梅酒作り❗️ 手前の飴色は去年のブランデー梅酒✨ 今年も美味しく出来ますように♪
毎年恒例の梅酒作り🥃 今年はスーパーに大きな梅がすぐ見つかったので材料を買って、子供を寝かしつける前に梅を洗い乾かして、寝かしたら作ろうと思っていたらまさかの寝落ち😅 気付くと深夜でした笑笑 まさかの初の深夜からの梅酒作り❗️ 手前の飴色は去年のブランデー梅酒✨ 今年も美味しく出来ますように♪
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
viewgardenさんの実例写真
\ 今年も梅仕事の季節が☆とっても簡単!梅酒レシピ有り♪ / . 今年も“梅”の季節がやってきます。 おうち時間が増えて、自宅で梅酒を 作る方が増えてきたようです! みなさんは、ご自宅で【梅酒】を作ったことありますか? 実はとーっても簡単♪ 当店で取り扱っているアイテムと合わせて、 簡単、梅酒レシピをご紹介します◎ ------------------------------ ◎WECK TULIP 1,000ml (WE-745) TULIP 2,700ml (WE-739) ゴムパッキン Lサイズ ステンレスクリップ ------------------------------ ▼用意するもの ・青梅 … 1kg ・氷砂糖 … 500~800g ・ホワイトリカー … 1.8L ・竹串 … 2~3本 ▼手順 ①:WECKキャニスターの消毒 大きなWECKは鍋に入らないので、熱湯を注ぎ入れて消毒。 熱湯を少し注ぎ、全体に行き渡るように傾けて回します。 消毒のお湯を捨てたら清潔な布きんでしっかり 水気を拭き取り、口を下にして置いて完全に乾かします。 《Point1》 冷たいキャニスターに熱湯を入れると急激な温度差で 割れてしまうので、ぬるま湯で少し温めてから熱湯を注ぎましょう。 ②:青梅を洗う 大き目のボウルに青梅を入れて水を張り、 やさしく洗います。 キズがあるものはこの時に取り除いておきましょう。 ③:梅の水気を拭き取る ザルなどにあけて水を切り、一つずつ丁寧に、 清潔な布きんやキッチンタオルで水気を拭き取ります。 ④:ヘタを取る 竹串を使い、青梅のヘタを一つずつ取ります。 《Point2》 ヘタと実の間に竹串を入れて持ち上げるようにするとポロっと取れます。 ⑤:WECKに梅と氷砂糖を入れる ヘタを取った梅の1/3から半量を キャニスターの底面に敷くように入れます。 その上から氷砂糖と梅を交互に重ねて入れます。 梅が傷つかないようにやさしく入れましょう。 ⑥:ホワイトリカーを入れる  ⑤のWECKにホワイトリカーを注ぎ入れます。 ⑦:フタをして冷暗所に置く しっかりとフタをして冷暗所に置き漬け込みます。 仕込みはこれで完了! 6か月から1年後くらいから飲めるようになりますよ! 《Point3》 WECKにはいろんなタイプの蓋がありますが、長期保存するのでゴムパッキンとクリップでガラス蓋をしっかりと留める方法が最適です。 ------------------------------ ぜひ、真似してみてくださいね✨
\ 今年も梅仕事の季節が☆とっても簡単!梅酒レシピ有り♪ / . 今年も“梅”の季節がやってきます。 おうち時間が増えて、自宅で梅酒を 作る方が増えてきたようです! みなさんは、ご自宅で【梅酒】を作ったことありますか? 実はとーっても簡単♪ 当店で取り扱っているアイテムと合わせて、 簡単、梅酒レシピをご紹介します◎ ------------------------------ ◎WECK TULIP 1,000ml (WE-745) TULIP 2,700ml (WE-739) ゴムパッキン Lサイズ ステンレスクリップ ------------------------------ ▼用意するもの ・青梅 … 1kg ・氷砂糖 … 500~800g ・ホワイトリカー … 1.8L ・竹串 … 2~3本 ▼手順 ①:WECKキャニスターの消毒 大きなWECKは鍋に入らないので、熱湯を注ぎ入れて消毒。 熱湯を少し注ぎ、全体に行き渡るように傾けて回します。 消毒のお湯を捨てたら清潔な布きんでしっかり 水気を拭き取り、口を下にして置いて完全に乾かします。 《Point1》 冷たいキャニスターに熱湯を入れると急激な温度差で 割れてしまうので、ぬるま湯で少し温めてから熱湯を注ぎましょう。 ②:青梅を洗う 大き目のボウルに青梅を入れて水を張り、 やさしく洗います。 キズがあるものはこの時に取り除いておきましょう。 ③:梅の水気を拭き取る ザルなどにあけて水を切り、一つずつ丁寧に、 清潔な布きんやキッチンタオルで水気を拭き取ります。 ④:ヘタを取る 竹串を使い、青梅のヘタを一つずつ取ります。 《Point2》 ヘタと実の間に竹串を入れて持ち上げるようにするとポロっと取れます。 ⑤:WECKに梅と氷砂糖を入れる ヘタを取った梅の1/3から半量を キャニスターの底面に敷くように入れます。 その上から氷砂糖と梅を交互に重ねて入れます。 梅が傷つかないようにやさしく入れましょう。 ⑥:ホワイトリカーを入れる  ⑤のWECKにホワイトリカーを注ぎ入れます。 ⑦:フタをして冷暗所に置く しっかりとフタをして冷暗所に置き漬け込みます。 仕込みはこれで完了! 6か月から1年後くらいから飲めるようになりますよ! 《Point3》 WECKにはいろんなタイプの蓋がありますが、長期保存するのでゴムパッキンとクリップでガラス蓋をしっかりと留める方法が最適です。 ------------------------------ ぜひ、真似してみてくださいね✨
viewgarden
viewgarden
R.さんの実例写真
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 7月 毎年恒例の梅仕事 地元で収穫された梅で わが家の毎年恒例行事 梅酒を仕込みましたꔛ‬ෆ 今年はお天気の影響で 梅が不作ということで...🥲 あまり収穫できなかったという 貴重な梅を運良くゲットできました!!! ありがたい🙏 ‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 7月 毎年恒例の梅仕事 地元で収穫された梅で わが家の毎年恒例行事 梅酒を仕込みましたꔛ‬ෆ 今年はお天気の影響で 梅が不作ということで...🥲 あまり収穫できなかったという 貴重な梅を運良くゲットできました!!! ありがたい🙏 ‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
R.
R.
2LDK | 一人暮らし
cottoncottonさんの実例写真
恒例の梅酒仕込みして1週間。 3つの🫙ジャーをローテーションして3年に一度空にする計算で作っています😊
恒例の梅酒仕込みして1週間。 3つの🫙ジャーをローテーションして3年に一度空にする計算で作っています😊
cottoncotton
cottoncotton
家族
Megumiさんの実例写真
ずっと作りたかった梅酒をやっと作りました😊 飲む日が楽しみです。ビンがまだまだあるので、ホントは梅シロップも果実酒も作りたいのですが…… 最近お気に入りのコランダーいい感じです。
ずっと作りたかった梅酒をやっと作りました😊 飲む日が楽しみです。ビンがまだまだあるので、ホントは梅シロップも果実酒も作りたいのですが…… 最近お気に入りのコランダーいい感じです。
Megumi
Megumi
N.aiさんの実例写真
ベランダのソーラーライトが灯ったので夕方の風を浴びながら一杯🍷 今夜は梅酒のソーダ割りです。 もうじき梅酒を漬ける時期がやってくるので、去年の梅酒をのみきろう!キャンペーン、始めました😛🚩
ベランダのソーラーライトが灯ったので夕方の風を浴びながら一杯🍷 今夜は梅酒のソーダ割りです。 もうじき梅酒を漬ける時期がやってくるので、去年の梅酒をのみきろう!キャンペーン、始めました😛🚩
N.ai
N.ai
3LDK | 家族
Meiさんの実例写真
Mei
Mei
一人暮らし
Ake.Aさんの実例写真
今年の梅仕事は梅酒から。 梅ジュース用の青梅は冷凍してから作業します^ ^
今年の梅仕事は梅酒から。 梅ジュース用の青梅は冷凍してから作業します^ ^
Ake.A
Ake.A
家族
tomoさんの実例写真
3日で飲める氷梅ブランデー梅酒(rugby_mamaさん)の投稿を見てから、今年は梅酒つけてみたくなり作りました😊 右側が氷梅ブランデー梅酒、 真ん中奥が普通の梅酒、左側は氷梅梅酒です。ついでに手前はりんご酢。 ブランデー梅酒は週末から飲めるハズ😆ソーダストリームも買ったし飲むための準備万端です👍
3日で飲める氷梅ブランデー梅酒(rugby_mamaさん)の投稿を見てから、今年は梅酒つけてみたくなり作りました😊 右側が氷梅ブランデー梅酒、 真ん中奥が普通の梅酒、左側は氷梅梅酒です。ついでに手前はりんご酢。 ブランデー梅酒は週末から飲めるハズ😆ソーダストリームも買ったし飲むための準備万端です👍
tomo
tomo
家族
gaisaruさんの実例写真
6月に漬けておいた梅酒もそろそろ解禁です^ ^
6月に漬けておいた梅酒もそろそろ解禁です^ ^
gaisaru
gaisaru
1DK | 一人暮らし
miyabiさんの実例写真
梅しごと、、いただきものの小梅をいろいろと。 上手に浸かるといいなぁ…
梅しごと、、いただきものの小梅をいろいろと。 上手に浸かるといいなぁ…
miyabi
miyabi
家族
mimiさんの実例写真
いただいた梅で梅酒作り✨ 梅シロップは何回か作ったことあるけど、梅酒は初めてだから出来上がりがたのしみ🥃
いただいた梅で梅酒作り✨ 梅シロップは何回か作ったことあるけど、梅酒は初めてだから出来上がりがたのしみ🥃
mimi
mimi
家族
norikoshellpinkさんの実例写真
もうすぐ、梅の季節ですね! 2年ものの梅も残り僅かなので、今年も梅が待ち遠しいのですが、しばらくの間、海外に行ってしまうので今年は断念しなければ〜
もうすぐ、梅の季節ですね! 2年ものの梅も残り僅かなので、今年も梅が待ち遠しいのですが、しばらくの間、海外に行ってしまうので今年は断念しなければ〜
norikoshellpink
norikoshellpink
3LDK
8no8さんの実例写真
今年も梅酒のシーズンになりました
今年も梅酒のシーズンになりました
8no8
8no8
michiko.0627さんの実例写真
梅を4キロいただいたので梅酒作り🥰梅ジュースと梅ジャムも作ります
梅を4キロいただいたので梅酒作り🥰梅ジュースと梅ジャムも作ります
michiko.0627
michiko.0627
2DK | 家族
emiさんの実例写真
夕方、小さな氷砂糖がほぼ溶けた頃。 この後ポコ…ポコと梅が浮いてカランと残りの氷砂糖が落ちて行きました。 1日もすれば梅の鮮やかな色味は抜けていくのでこの頃までが1番キレイ✨
夕方、小さな氷砂糖がほぼ溶けた頃。 この後ポコ…ポコと梅が浮いてカランと残りの氷砂糖が落ちて行きました。 1日もすれば梅の鮮やかな色味は抜けていくのでこの頃までが1番キレイ✨
emi
emi
2DK | 家族
k.nさんの実例写真
去年の梅酒がなくなりそうです。
去年の梅酒がなくなりそうです。
k.n
k.n
zumi08xxさんの実例写真
梅酒作りました。パープルクイーンで作るのは初めてですが、ピンク色の梅酒が出来るそうで楽しみです(о´∀`о)
梅酒作りました。パープルクイーンで作るのは初めてですが、ピンク色の梅酒が出来るそうで楽しみです(о´∀`о)
zumi08xx
zumi08xx
1LDK | 一人暮らし
Mikiさんの実例写真
はじめての梅酒作り♡ 大好きな泡盛と蜂蜜で作ってみました。 出来上がりが楽しみ!
はじめての梅酒作り♡ 大好きな泡盛と蜂蜜で作ってみました。 出来上がりが楽しみ!
Miki
Miki
3LDK | 家族
s.uraさんの実例写真
梅酒の季節になりました! 今年の目標は「1年待つ」ことです。(いつも待ちきれず飲んじゃうので) 他にはリンゴ、はっさく、パイン、いちご、を漬けてあります。
梅酒の季節になりました! 今年の目標は「1年待つ」ことです。(いつも待ちきれず飲んじゃうので) 他にはリンゴ、はっさく、パイン、いちご、を漬けてあります。
s.ura
s.ura
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
紫宝梅「ミスなでしこ」 和歌山県優良県産品『プレミア和歌山』に認定された、綺麗な紫色の梅です。
紫宝梅「ミスなでしこ」 和歌山県優良県産品『プレミア和歌山』に認定された、綺麗な紫色の梅です。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
minkokoさんの実例写真
初…梅酒作り。半年後が楽しみだ!
初…梅酒作り。半年後が楽しみだ!
minkoko
minkoko
3LDK | 家族
もっと見る

梅酒の季節の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

梅酒の季節

34枚の部屋写真から32枚をセレクト
Tomorinさんの実例写真
今年も梅酒作りました! ブランデー割とホワイトリカー割 一年後に飲むのが楽しみ😊 と同時に一年後は何してるかな〜
今年も梅酒作りました! ブランデー割とホワイトリカー割 一年後に飲むのが楽しみ😊 と同時に一年後は何してるかな〜
Tomorin
Tomorin
SquarePantsさんの実例写真
梅仕事、しまーす♪ 子どもたちの大好きな梅シロップと、私の大好きな梅酒❤️ 楽しみ〜
梅仕事、しまーす♪ 子どもたちの大好きな梅シロップと、私の大好きな梅酒❤️ 楽しみ〜
SquarePants
SquarePants
家族
Smileさんの実例写真
梅酒作り
梅酒作り
Smile
Smile
家族
okeisanshimainomamaさんの実例写真
梅シロップと梅酒漬けました。 3Lのガラスジャーで1キロ漬けられました。
梅シロップと梅酒漬けました。 3Lのガラスジャーで1キロ漬けられました。
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
cyaroさんの実例写真
梅酒✩°̥࿐୨୧ 梅をたくさんもらったので、今年も梅酒作りしました(*´˘`*)
梅酒✩°̥࿐୨୧ 梅をたくさんもらったので、今年も梅酒作りしました(*´˘`*)
cyaro
cyaro
家族
YUKOさんの実例写真
毎年恒例の梅酒作り🥃 今年はスーパーに大きな梅がすぐ見つかったので材料を買って、子供を寝かしつける前に梅を洗い乾かして、寝かしたら作ろうと思っていたらまさかの寝落ち😅 気付くと深夜でした笑笑 まさかの初の深夜からの梅酒作り❗️ 手前の飴色は去年のブランデー梅酒✨ 今年も美味しく出来ますように♪
毎年恒例の梅酒作り🥃 今年はスーパーに大きな梅がすぐ見つかったので材料を買って、子供を寝かしつける前に梅を洗い乾かして、寝かしたら作ろうと思っていたらまさかの寝落ち😅 気付くと深夜でした笑笑 まさかの初の深夜からの梅酒作り❗️ 手前の飴色は去年のブランデー梅酒✨ 今年も美味しく出来ますように♪
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
viewgardenさんの実例写真
\ 今年も梅仕事の季節が☆とっても簡単!梅酒レシピ有り♪ / . 今年も“梅”の季節がやってきます。 おうち時間が増えて、自宅で梅酒を 作る方が増えてきたようです! みなさんは、ご自宅で【梅酒】を作ったことありますか? 実はとーっても簡単♪ 当店で取り扱っているアイテムと合わせて、 簡単、梅酒レシピをご紹介します◎ ------------------------------ ◎WECK TULIP 1,000ml (WE-745) TULIP 2,700ml (WE-739) ゴムパッキン Lサイズ ステンレスクリップ ------------------------------ ▼用意するもの ・青梅 … 1kg ・氷砂糖 … 500~800g ・ホワイトリカー … 1.8L ・竹串 … 2~3本 ▼手順 ①:WECKキャニスターの消毒 大きなWECKは鍋に入らないので、熱湯を注ぎ入れて消毒。 熱湯を少し注ぎ、全体に行き渡るように傾けて回します。 消毒のお湯を捨てたら清潔な布きんでしっかり 水気を拭き取り、口を下にして置いて完全に乾かします。 《Point1》 冷たいキャニスターに熱湯を入れると急激な温度差で 割れてしまうので、ぬるま湯で少し温めてから熱湯を注ぎましょう。 ②:青梅を洗う 大き目のボウルに青梅を入れて水を張り、 やさしく洗います。 キズがあるものはこの時に取り除いておきましょう。 ③:梅の水気を拭き取る ザルなどにあけて水を切り、一つずつ丁寧に、 清潔な布きんやキッチンタオルで水気を拭き取ります。 ④:ヘタを取る 竹串を使い、青梅のヘタを一つずつ取ります。 《Point2》 ヘタと実の間に竹串を入れて持ち上げるようにするとポロっと取れます。 ⑤:WECKに梅と氷砂糖を入れる ヘタを取った梅の1/3から半量を キャニスターの底面に敷くように入れます。 その上から氷砂糖と梅を交互に重ねて入れます。 梅が傷つかないようにやさしく入れましょう。 ⑥:ホワイトリカーを入れる  ⑤のWECKにホワイトリカーを注ぎ入れます。 ⑦:フタをして冷暗所に置く しっかりとフタをして冷暗所に置き漬け込みます。 仕込みはこれで完了! 6か月から1年後くらいから飲めるようになりますよ! 《Point3》 WECKにはいろんなタイプの蓋がありますが、長期保存するのでゴムパッキンとクリップでガラス蓋をしっかりと留める方法が最適です。 ------------------------------ ぜひ、真似してみてくださいね✨
\ 今年も梅仕事の季節が☆とっても簡単!梅酒レシピ有り♪ / . 今年も“梅”の季節がやってきます。 おうち時間が増えて、自宅で梅酒を 作る方が増えてきたようです! みなさんは、ご自宅で【梅酒】を作ったことありますか? 実はとーっても簡単♪ 当店で取り扱っているアイテムと合わせて、 簡単、梅酒レシピをご紹介します◎ ------------------------------ ◎WECK TULIP 1,000ml (WE-745) TULIP 2,700ml (WE-739) ゴムパッキン Lサイズ ステンレスクリップ ------------------------------ ▼用意するもの ・青梅 … 1kg ・氷砂糖 … 500~800g ・ホワイトリカー … 1.8L ・竹串 … 2~3本 ▼手順 ①:WECKキャニスターの消毒 大きなWECKは鍋に入らないので、熱湯を注ぎ入れて消毒。 熱湯を少し注ぎ、全体に行き渡るように傾けて回します。 消毒のお湯を捨てたら清潔な布きんでしっかり 水気を拭き取り、口を下にして置いて完全に乾かします。 《Point1》 冷たいキャニスターに熱湯を入れると急激な温度差で 割れてしまうので、ぬるま湯で少し温めてから熱湯を注ぎましょう。 ②:青梅を洗う 大き目のボウルに青梅を入れて水を張り、 やさしく洗います。 キズがあるものはこの時に取り除いておきましょう。 ③:梅の水気を拭き取る ザルなどにあけて水を切り、一つずつ丁寧に、 清潔な布きんやキッチンタオルで水気を拭き取ります。 ④:ヘタを取る 竹串を使い、青梅のヘタを一つずつ取ります。 《Point2》 ヘタと実の間に竹串を入れて持ち上げるようにするとポロっと取れます。 ⑤:WECKに梅と氷砂糖を入れる ヘタを取った梅の1/3から半量を キャニスターの底面に敷くように入れます。 その上から氷砂糖と梅を交互に重ねて入れます。 梅が傷つかないようにやさしく入れましょう。 ⑥:ホワイトリカーを入れる  ⑤のWECKにホワイトリカーを注ぎ入れます。 ⑦:フタをして冷暗所に置く しっかりとフタをして冷暗所に置き漬け込みます。 仕込みはこれで完了! 6か月から1年後くらいから飲めるようになりますよ! 《Point3》 WECKにはいろんなタイプの蓋がありますが、長期保存するのでゴムパッキンとクリップでガラス蓋をしっかりと留める方法が最適です。 ------------------------------ ぜひ、真似してみてくださいね✨
viewgarden
viewgarden
R.さんの実例写真
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 7月 毎年恒例の梅仕事 地元で収穫された梅で わが家の毎年恒例行事 梅酒を仕込みましたꔛ‬ෆ 今年はお天気の影響で 梅が不作ということで...🥲 あまり収穫できなかったという 貴重な梅を運良くゲットできました!!! ありがたい🙏 ‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 7月 毎年恒例の梅仕事 地元で収穫された梅で わが家の毎年恒例行事 梅酒を仕込みましたꔛ‬ෆ 今年はお天気の影響で 梅が不作ということで...🥲 あまり収穫できなかったという 貴重な梅を運良くゲットできました!!! ありがたい🙏 ‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
R.
R.
2LDK | 一人暮らし
cottoncottonさんの実例写真
恒例の梅酒仕込みして1週間。 3つの🫙ジャーをローテーションして3年に一度空にする計算で作っています😊
恒例の梅酒仕込みして1週間。 3つの🫙ジャーをローテーションして3年に一度空にする計算で作っています😊
cottoncotton
cottoncotton
家族
Megumiさんの実例写真
ずっと作りたかった梅酒をやっと作りました😊 飲む日が楽しみです。ビンがまだまだあるので、ホントは梅シロップも果実酒も作りたいのですが…… 最近お気に入りのコランダーいい感じです。
ずっと作りたかった梅酒をやっと作りました😊 飲む日が楽しみです。ビンがまだまだあるので、ホントは梅シロップも果実酒も作りたいのですが…… 最近お気に入りのコランダーいい感じです。
Megumi
Megumi
N.aiさんの実例写真
ベランダのソーラーライトが灯ったので夕方の風を浴びながら一杯🍷 今夜は梅酒のソーダ割りです。 もうじき梅酒を漬ける時期がやってくるので、去年の梅酒をのみきろう!キャンペーン、始めました😛🚩
ベランダのソーラーライトが灯ったので夕方の風を浴びながら一杯🍷 今夜は梅酒のソーダ割りです。 もうじき梅酒を漬ける時期がやってくるので、去年の梅酒をのみきろう!キャンペーン、始めました😛🚩
N.ai
N.ai
3LDK | 家族
Meiさんの実例写真
Mei
Mei
一人暮らし
Ake.Aさんの実例写真
今年の梅仕事は梅酒から。 梅ジュース用の青梅は冷凍してから作業します^ ^
今年の梅仕事は梅酒から。 梅ジュース用の青梅は冷凍してから作業します^ ^
Ake.A
Ake.A
家族
tomoさんの実例写真
オーブントースター¥15,730
3日で飲める氷梅ブランデー梅酒(rugby_mamaさん)の投稿を見てから、今年は梅酒つけてみたくなり作りました😊 右側が氷梅ブランデー梅酒、 真ん中奥が普通の梅酒、左側は氷梅梅酒です。ついでに手前はりんご酢。 ブランデー梅酒は週末から飲めるハズ😆ソーダストリームも買ったし飲むための準備万端です👍
3日で飲める氷梅ブランデー梅酒(rugby_mamaさん)の投稿を見てから、今年は梅酒つけてみたくなり作りました😊 右側が氷梅ブランデー梅酒、 真ん中奥が普通の梅酒、左側は氷梅梅酒です。ついでに手前はりんご酢。 ブランデー梅酒は週末から飲めるハズ😆ソーダストリームも買ったし飲むための準備万端です👍
tomo
tomo
家族
gaisaruさんの実例写真
6月に漬けておいた梅酒もそろそろ解禁です^ ^
6月に漬けておいた梅酒もそろそろ解禁です^ ^
gaisaru
gaisaru
1DK | 一人暮らし
miyabiさんの実例写真
梅しごと、、いただきものの小梅をいろいろと。 上手に浸かるといいなぁ…
梅しごと、、いただきものの小梅をいろいろと。 上手に浸かるといいなぁ…
miyabi
miyabi
家族
mimiさんの実例写真
いただいた梅で梅酒作り✨ 梅シロップは何回か作ったことあるけど、梅酒は初めてだから出来上がりがたのしみ🥃
いただいた梅で梅酒作り✨ 梅シロップは何回か作ったことあるけど、梅酒は初めてだから出来上がりがたのしみ🥃
mimi
mimi
家族
norikoshellpinkさんの実例写真
もうすぐ、梅の季節ですね! 2年ものの梅も残り僅かなので、今年も梅が待ち遠しいのですが、しばらくの間、海外に行ってしまうので今年は断念しなければ〜
もうすぐ、梅の季節ですね! 2年ものの梅も残り僅かなので、今年も梅が待ち遠しいのですが、しばらくの間、海外に行ってしまうので今年は断念しなければ〜
norikoshellpink
norikoshellpink
3LDK
8no8さんの実例写真
今年も梅酒のシーズンになりました
今年も梅酒のシーズンになりました
8no8
8no8
michiko.0627さんの実例写真
梅を4キロいただいたので梅酒作り🥰梅ジュースと梅ジャムも作ります
梅を4キロいただいたので梅酒作り🥰梅ジュースと梅ジャムも作ります
michiko.0627
michiko.0627
2DK | 家族
emiさんの実例写真
夕方、小さな氷砂糖がほぼ溶けた頃。 この後ポコ…ポコと梅が浮いてカランと残りの氷砂糖が落ちて行きました。 1日もすれば梅の鮮やかな色味は抜けていくのでこの頃までが1番キレイ✨
夕方、小さな氷砂糖がほぼ溶けた頃。 この後ポコ…ポコと梅が浮いてカランと残りの氷砂糖が落ちて行きました。 1日もすれば梅の鮮やかな色味は抜けていくのでこの頃までが1番キレイ✨
emi
emi
2DK | 家族
k.nさんの実例写真
去年の梅酒がなくなりそうです。
去年の梅酒がなくなりそうです。
k.n
k.n
zumi08xxさんの実例写真
梅酒作りました。パープルクイーンで作るのは初めてですが、ピンク色の梅酒が出来るそうで楽しみです(о´∀`о)
梅酒作りました。パープルクイーンで作るのは初めてですが、ピンク色の梅酒が出来るそうで楽しみです(о´∀`о)
zumi08xx
zumi08xx
1LDK | 一人暮らし
Mikiさんの実例写真
はじめての梅酒作り♡ 大好きな泡盛と蜂蜜で作ってみました。 出来上がりが楽しみ!
はじめての梅酒作り♡ 大好きな泡盛と蜂蜜で作ってみました。 出来上がりが楽しみ!
Miki
Miki
3LDK | 家族
s.uraさんの実例写真
梅酒の季節になりました! 今年の目標は「1年待つ」ことです。(いつも待ちきれず飲んじゃうので) 他にはリンゴ、はっさく、パイン、いちご、を漬けてあります。
梅酒の季節になりました! 今年の目標は「1年待つ」ことです。(いつも待ちきれず飲んじゃうので) 他にはリンゴ、はっさく、パイン、いちご、を漬けてあります。
s.ura
s.ura
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
紫宝梅「ミスなでしこ」 和歌山県優良県産品『プレミア和歌山』に認定された、綺麗な紫色の梅です。
紫宝梅「ミスなでしこ」 和歌山県優良県産品『プレミア和歌山』に認定された、綺麗な紫色の梅です。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
minkokoさんの実例写真
初…梅酒作り。半年後が楽しみだ!
初…梅酒作り。半年後が楽しみだ!
minkoko
minkoko
3LDK | 家族
もっと見る

梅酒の季節の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ