睡蓮鉢 稚魚

51枚の部屋写真から27枚をセレクト
nanakoさんの実例写真
ベランダのビオトープ。小さなたらいの方はめだかの稚魚用、大きい睡蓮鉢の方はめだかの成魚用😊
ベランダのビオトープ。小さなたらいの方はめだかの稚魚用、大きい睡蓮鉢の方はめだかの成魚用😊
nanako
nanako
mi-saさんの実例写真
稚魚が大きくなってたのと、水温が心配で、大きさでわかれて住んでた親メダカの(ほぼメス)を5匹合わせることにしました。 合わせた途端、5匹がめっちゃ集まって泳いでる。これは、仲良しなのか?警戒中なのか? 明日の朝、どうなってることか…仕事終わって日が暮れるのが早くなりました。 もう日が暮れました。
稚魚が大きくなってたのと、水温が心配で、大きさでわかれて住んでた親メダカの(ほぼメス)を5匹合わせることにしました。 合わせた途端、5匹がめっちゃ集まって泳いでる。これは、仲良しなのか?警戒中なのか? 明日の朝、どうなってることか…仕事終わって日が暮れるのが早くなりました。 もう日が暮れました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Kyoko.さんの実例写真
夫が急に思い立ち、メダカを飼うことになりました。 まずは睡蓮鉢を買って来て、 水道水を汲んで、水が出来上がったら メダカをお迎えします!
夫が急に思い立ち、メダカを飼うことになりました。 まずは睡蓮鉢を買って来て、 水道水を汲んで、水が出来上がったら メダカをお迎えします!
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
skkさんの実例写真
睡蓮鉢のヒメダカ 朝晩の餌やり時に話しかけて癒されてます(*´ω`*) はやく稚魚が産まれないかな?
睡蓮鉢のヒメダカ 朝晩の餌やり時に話しかけて癒されてます(*´ω`*) はやく稚魚が産まれないかな?
skk
skk
家族
picanさんの実例写真
玄関先のメダカちゃんの睡蓮鉢を、半年ぶりに水替えしました。 ここにいるは、去年春に産まれたメダカの赤ちゃんたち。 かなり数は減っていましたが、 20匹弱は元気に越冬してくれました。 水替えをしたら、ヤゴが何匹か出てきたので、食べられちゃった子もいるかも💦 枯れてしまっていた水草も取り除き、新しい水草を入れたんだけど、 日除けのためにももう少し用意しなきゃです。 もうすでに、卵を抱えてる子もいました。 今年はどれぐらい稚魚が孵るかな😌
玄関先のメダカちゃんの睡蓮鉢を、半年ぶりに水替えしました。 ここにいるは、去年春に産まれたメダカの赤ちゃんたち。 かなり数は減っていましたが、 20匹弱は元気に越冬してくれました。 水替えをしたら、ヤゴが何匹か出てきたので、食べられちゃった子もいるかも💦 枯れてしまっていた水草も取り除き、新しい水草を入れたんだけど、 日除けのためにももう少し用意しなきゃです。 もうすでに、卵を抱えてる子もいました。 今年はどれぐらい稚魚が孵るかな😌
pican
pican
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
そしてコチラは針子・稚魚が泳いでいる睡蓮鉢👶🏻 杜若園芸さんでビオトープ用ミニカゴアレンジを買って沈めてみた🌱 ・・・何かイイ感じだぞーーー🤩
そしてコチラは針子・稚魚が泳いでいる睡蓮鉢👶🏻 杜若園芸さんでビオトープ用ミニカゴアレンジを買って沈めてみた🌱 ・・・何かイイ感じだぞーーー🤩
masa
masa
3LDK | 家族
haraさんの実例写真
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
hara
hara
家族
bambiさんの実例写真
そろそろ梅雨ですね。 メダカの赤ちゃんも今日は 水の中でじっと雨がやむのを待ってるみたいです。
そろそろ梅雨ですね。 メダカの赤ちゃんも今日は 水の中でじっと雨がやむのを待ってるみたいです。
bambi
bambi
3LDK | 家族
negiさんの実例写真
初めてのビオトープにチャレンジ。 でも、金魚入れるのにエアー無しは無理かと思い、テトラのスポンジフィルター入れてみました😓 詰まっちゃうかなぁ・・・ 初めてなので手探り。 濁りがとれて、水が安定してきたら数匹金魚をお引越しさせてみようかと思ってます。
初めてのビオトープにチャレンジ。 でも、金魚入れるのにエアー無しは無理かと思い、テトラのスポンジフィルター入れてみました😓 詰まっちゃうかなぁ・・・ 初めてなので手探り。 濁りがとれて、水が安定してきたら数匹金魚をお引越しさせてみようかと思ってます。
negi
negi
2LDK | 家族
leoさんの実例写真
ビオトープ始めました。
ビオトープ始めました。
leo
leo
家族
mi-さんの実例写真
冬の庭は寒いのであまりでませんが、日の当たる時間には睡蓮鉢や池のメダカが水面に出てきます。 ゆらーりと泳いでいるのを見ると癒されます(*´▽`*)
冬の庭は寒いのであまりでませんが、日の当たる時間には睡蓮鉢や池のメダカが水面に出てきます。 ゆらーりと泳いでいるのを見ると癒されます(*´▽`*)
mi-
mi-
4LDK | 家族
aikkoさんの実例写真
こんにちは(´▽`*) 我が家、ビオトープ始めました🔰 以前いた黒メダカや、今はもう♂3匹しかいないヒメダカから、稚魚が産まれて多分30匹くらいいます。 産まれた順に3つの睡蓮鉢に分けたのですが、一番大きな稚魚の睡蓮鉢は、3匹しかいません💦(他の子より明らかにちょっと大きくて) 稚魚は均等に入れた方が良いのかな😊?! 水草も少ないかな?! 知っている方がいましたら、いろいろアドバイスをお願いします~✨ この猛暑の中、元気に泳いでる姿をボーっと眺めるのが好きです💕 (暑いからいつまでも眺めてはいられないけど😂)
こんにちは(´▽`*) 我が家、ビオトープ始めました🔰 以前いた黒メダカや、今はもう♂3匹しかいないヒメダカから、稚魚が産まれて多分30匹くらいいます。 産まれた順に3つの睡蓮鉢に分けたのですが、一番大きな稚魚の睡蓮鉢は、3匹しかいません💦(他の子より明らかにちょっと大きくて) 稚魚は均等に入れた方が良いのかな😊?! 水草も少ないかな?! 知っている方がいましたら、いろいろアドバイスをお願いします~✨ この猛暑の中、元気に泳いでる姿をボーっと眺めるのが好きです💕 (暑いからいつまでも眺めてはいられないけど😂)
aikko
aikko
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
ビオトープ始めました。 睡蓮鉢の方には昨日産まれた稚魚が15匹程❤︎ 外出自粛な連休だけど、メダカたちに癒されています。
ビオトープ始めました。 睡蓮鉢の方には昨日産まれた稚魚が15匹程❤︎ 外出自粛な連休だけど、メダカたちに癒されています。
aki
aki
4LDK | 家族
katさんの実例写真
kat
kat
Maiさんの実例写真
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
Mai
Mai
3LDK | カップル
nakanakaさんの実例写真
五月に飼い始めた稚魚 なかなか大きく育たないなぁと思っていたのに… 先日産卵していました。 まだ、体が小さいのに…嬉しいような 心配なような…複雑な気持ちです。
五月に飼い始めた稚魚 なかなか大きく育たないなぁと思っていたのに… 先日産卵していました。 まだ、体が小さいのに…嬉しいような 心配なような…複雑な気持ちです。
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
hiro1220さんの実例写真
めだかの赤ちゃん。 2日前ぐらいから孵化し始めました。 針の先端ぐらい小さいので生まれたばかりの稚魚を針子と呼ぶのが良く分かります。 画像の下辺りに10匹ほど写っているの分かりますか?
めだかの赤ちゃん。 2日前ぐらいから孵化し始めました。 針の先端ぐらい小さいので生まれたばかりの稚魚を針子と呼ぶのが良く分かります。 画像の下辺りに10匹ほど写っているの分かりますか?
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
ベランダの花台の下の、自称我が家のシェードガーデン笑 4世代目のメダカが10匹ほど居ますが、今年は稚魚を見てないな。。 性別が偏ってるかも? 睡蓮も昨年に引き続き、咲く気配がありません ( ´ ᐞ ` ) でも水鉢は見てると癒されます☆
ベランダの花台の下の、自称我が家のシェードガーデン笑 4世代目のメダカが10匹ほど居ますが、今年は稚魚を見てないな。。 性別が偏ってるかも? 睡蓮も昨年に引き続き、咲く気配がありません ( ´ ᐞ ` ) でも水鉢は見てると癒されます☆
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
Mentanさんの実例写真
玄関横のメダカ鉢。去年からたくさんの卵を産むので増えに増えてしまいました。トタンバケツは孵化した稚魚を分けて入れています。
玄関横のメダカ鉢。去年からたくさんの卵を産むので増えに増えてしまいました。トタンバケツは孵化した稚魚を分けて入れています。
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
m-kinocoさんの実例写真
毎日メダカちゃんたちに癒されています。今年は稚魚が300匹育ちました。
毎日メダカちゃんたちに癒されています。今年は稚魚が300匹育ちました。
m-kinoco
m-kinoco
2LDK | 家族
mariaさんの実例写真
¥479
産み付けてました😅❔ 多分、卵を産み付けていると思われるので、浮くネットを使って同じ水槽内で隔離(;^_^A でも、9リットルのメダカ鉢に小ネットじゃぁ3つ入れるには小さいかなぁ😓❔ そして鉢を置いている場所が下駄箱の影になってるから暗くて加工してもイマイチで残念画像になってしまいました😰
産み付けてました😅❔ 多分、卵を産み付けていると思われるので、浮くネットを使って同じ水槽内で隔離(;^_^A でも、9リットルのメダカ鉢に小ネットじゃぁ3つ入れるには小さいかなぁ😓❔ そして鉢を置いている場所が下駄箱の影になってるから暗くて加工してもイマイチで残念画像になってしまいました😰
maria
maria
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
ビオトープからホテイソウだけ移して、花を楽しむつもりで用意した水鉢💠 今日水を足そうと近づいたら、何か動いてる? 針子がいっぱい泳いでる~👀‼️ ホテイソウにメダカが卵産み付けていたようです💧 中は飼育仕様ではないので、大急ぎでビオトープからピンクストーンを移して💦 あ〰️、ボウフラ対策の10円玉入れっぱだけど…まぁいっか😅 稚魚エサ撒いて様子見ることにしました 初のメダカ稚魚飼育(^_^;)うまくいくのか心配な今日この頃🌱
ビオトープからホテイソウだけ移して、花を楽しむつもりで用意した水鉢💠 今日水を足そうと近づいたら、何か動いてる? 針子がいっぱい泳いでる~👀‼️ ホテイソウにメダカが卵産み付けていたようです💧 中は飼育仕様ではないので、大急ぎでビオトープからピンクストーンを移して💦 あ〰️、ボウフラ対策の10円玉入れっぱだけど…まぁいっか😅 稚魚エサ撒いて様子見ることにしました 初のメダカ稚魚飼育(^_^;)うまくいくのか心配な今日この頃🌱
kazura
kazura
家族
mikasa34さんの実例写真
アカヒレ稚魚ちゃん現在6匹います♡ 睡蓮鉢にも1匹いたのでい確保しました!屋外にいたためか活発。野生的です(笑)餌をあげてなかったけど、睡蓮鉢の微生物を食べたのかな??移動してすぐは餌を食べませんでしたが、翌日には沢山食べていました😀 数日前1匹はフラフラして底に倒れていたときがありましたが、食べすぎてお腹が重たいの?泳ぎが下手なのか?と思いましたが、その後☆になることなく今は全員元気でスイスイしてます😆
アカヒレ稚魚ちゃん現在6匹います♡ 睡蓮鉢にも1匹いたのでい確保しました!屋外にいたためか活発。野生的です(笑)餌をあげてなかったけど、睡蓮鉢の微生物を食べたのかな??移動してすぐは餌を食べませんでしたが、翌日には沢山食べていました😀 数日前1匹はフラフラして底に倒れていたときがありましたが、食べすぎてお腹が重たいの?泳ぎが下手なのか?と思いましたが、その後☆になることなく今は全員元気でスイスイしてます😆
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
引っ越してからおよそ11ヶ月。 無事見学会も終了、ぐったりしてる中、庭にたくさんなってるジューンベリーを収穫しました。 外構屋さんにはオリーブを植えたいとしか言わず後はおまかせでお願いした手前、ガーデニング初心者の自分達が突然現れた赤い実を見て思うことはただ一つ。 「これ、食べてええんやろか?」 そしてメダカちゃんも玄関先へ移動。 稚魚も順調に成長中^ ^か
引っ越してからおよそ11ヶ月。 無事見学会も終了、ぐったりしてる中、庭にたくさんなってるジューンベリーを収穫しました。 外構屋さんにはオリーブを植えたいとしか言わず後はおまかせでお願いした手前、ガーデニング初心者の自分達が突然現れた赤い実を見て思うことはただ一つ。 「これ、食べてええんやろか?」 そしてメダカちゃんも玄関先へ移動。 稚魚も順調に成長中^ ^か
kolokoppa
kolokoppa
家族
CoCo0617さんの実例写真
夕べからの雨は朝までで、曇り空の1日でした。 湿度が高めでさっぱりとしないけど、気温は26、7℃だったので3時過ぎに種からの鑑賞唐辛子ブラックパールの苗の植え替えとミニ薔薇の挿し木しました♪ やっぱり少し動くと汗ばむ💦 終わった後に縁台でアイス食べて、メダカに2回目の餌あげました☺️ 稚魚達も大きくなってきたので、週末頃に 移し替えしようかな❓ 産卵しなかったヒレナガ卵産み始めてます! まだ針子は産まれてません。 縁台、水の輪シミなってるので💦 塗装、晴れて暇な日にやります‼︎ ねぇねと遊んだ折り紙や七夕🎋材料が残ってたので、ドウダンツツジやらに少し飾りました♪ ダイソー笹あるはずなんです💦 探す時って出て来ない😅 織姫様と彦星様、天の川で会えますように*・゜゚・*:.。..。.:*・
夕べからの雨は朝までで、曇り空の1日でした。 湿度が高めでさっぱりとしないけど、気温は26、7℃だったので3時過ぎに種からの鑑賞唐辛子ブラックパールの苗の植え替えとミニ薔薇の挿し木しました♪ やっぱり少し動くと汗ばむ💦 終わった後に縁台でアイス食べて、メダカに2回目の餌あげました☺️ 稚魚達も大きくなってきたので、週末頃に 移し替えしようかな❓ 産卵しなかったヒレナガ卵産み始めてます! まだ針子は産まれてません。 縁台、水の輪シミなってるので💦 塗装、晴れて暇な日にやります‼︎ ねぇねと遊んだ折り紙や七夕🎋材料が残ってたので、ドウダンツツジやらに少し飾りました♪ ダイソー笹あるはずなんです💦 探す時って出て来ない😅 織姫様と彦星様、天の川で会えますように*・゜゚・*:.。..。.:*・
CoCo0617
CoCo0617
家族
もっと見る

睡蓮鉢 稚魚の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

睡蓮鉢 稚魚

51枚の部屋写真から27枚をセレクト
nanakoさんの実例写真
ベランダのビオトープ。小さなたらいの方はめだかの稚魚用、大きい睡蓮鉢の方はめだかの成魚用😊
ベランダのビオトープ。小さなたらいの方はめだかの稚魚用、大きい睡蓮鉢の方はめだかの成魚用😊
nanako
nanako
mi-saさんの実例写真
稚魚が大きくなってたのと、水温が心配で、大きさでわかれて住んでた親メダカの(ほぼメス)を5匹合わせることにしました。 合わせた途端、5匹がめっちゃ集まって泳いでる。これは、仲良しなのか?警戒中なのか? 明日の朝、どうなってることか…仕事終わって日が暮れるのが早くなりました。 もう日が暮れました。
稚魚が大きくなってたのと、水温が心配で、大きさでわかれて住んでた親メダカの(ほぼメス)を5匹合わせることにしました。 合わせた途端、5匹がめっちゃ集まって泳いでる。これは、仲良しなのか?警戒中なのか? 明日の朝、どうなってることか…仕事終わって日が暮れるのが早くなりました。 もう日が暮れました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Kyoko.さんの実例写真
夫が急に思い立ち、メダカを飼うことになりました。 まずは睡蓮鉢を買って来て、 水道水を汲んで、水が出来上がったら メダカをお迎えします!
夫が急に思い立ち、メダカを飼うことになりました。 まずは睡蓮鉢を買って来て、 水道水を汲んで、水が出来上がったら メダカをお迎えします!
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
skkさんの実例写真
睡蓮鉢のヒメダカ 朝晩の餌やり時に話しかけて癒されてます(*´ω`*) はやく稚魚が産まれないかな?
睡蓮鉢のヒメダカ 朝晩の餌やり時に話しかけて癒されてます(*´ω`*) はやく稚魚が産まれないかな?
skk
skk
家族
picanさんの実例写真
玄関先のメダカちゃんの睡蓮鉢を、半年ぶりに水替えしました。 ここにいるは、去年春に産まれたメダカの赤ちゃんたち。 かなり数は減っていましたが、 20匹弱は元気に越冬してくれました。 水替えをしたら、ヤゴが何匹か出てきたので、食べられちゃった子もいるかも💦 枯れてしまっていた水草も取り除き、新しい水草を入れたんだけど、 日除けのためにももう少し用意しなきゃです。 もうすでに、卵を抱えてる子もいました。 今年はどれぐらい稚魚が孵るかな😌
玄関先のメダカちゃんの睡蓮鉢を、半年ぶりに水替えしました。 ここにいるは、去年春に産まれたメダカの赤ちゃんたち。 かなり数は減っていましたが、 20匹弱は元気に越冬してくれました。 水替えをしたら、ヤゴが何匹か出てきたので、食べられちゃった子もいるかも💦 枯れてしまっていた水草も取り除き、新しい水草を入れたんだけど、 日除けのためにももう少し用意しなきゃです。 もうすでに、卵を抱えてる子もいました。 今年はどれぐらい稚魚が孵るかな😌
pican
pican
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
そしてコチラは針子・稚魚が泳いでいる睡蓮鉢👶🏻 杜若園芸さんでビオトープ用ミニカゴアレンジを買って沈めてみた🌱 ・・・何かイイ感じだぞーーー🤩
そしてコチラは針子・稚魚が泳いでいる睡蓮鉢👶🏻 杜若園芸さんでビオトープ用ミニカゴアレンジを買って沈めてみた🌱 ・・・何かイイ感じだぞーーー🤩
masa
masa
3LDK | 家族
haraさんの実例写真
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
hara
hara
家族
bambiさんの実例写真
そろそろ梅雨ですね。 メダカの赤ちゃんも今日は 水の中でじっと雨がやむのを待ってるみたいです。
そろそろ梅雨ですね。 メダカの赤ちゃんも今日は 水の中でじっと雨がやむのを待ってるみたいです。
bambi
bambi
3LDK | 家族
negiさんの実例写真
初めてのビオトープにチャレンジ。 でも、金魚入れるのにエアー無しは無理かと思い、テトラのスポンジフィルター入れてみました😓 詰まっちゃうかなぁ・・・ 初めてなので手探り。 濁りがとれて、水が安定してきたら数匹金魚をお引越しさせてみようかと思ってます。
初めてのビオトープにチャレンジ。 でも、金魚入れるのにエアー無しは無理かと思い、テトラのスポンジフィルター入れてみました😓 詰まっちゃうかなぁ・・・ 初めてなので手探り。 濁りがとれて、水が安定してきたら数匹金魚をお引越しさせてみようかと思ってます。
negi
negi
2LDK | 家族
leoさんの実例写真
ビオトープ始めました。
ビオトープ始めました。
leo
leo
家族
mi-さんの実例写真
冬の庭は寒いのであまりでませんが、日の当たる時間には睡蓮鉢や池のメダカが水面に出てきます。 ゆらーりと泳いでいるのを見ると癒されます(*´▽`*)
冬の庭は寒いのであまりでませんが、日の当たる時間には睡蓮鉢や池のメダカが水面に出てきます。 ゆらーりと泳いでいるのを見ると癒されます(*´▽`*)
mi-
mi-
4LDK | 家族
aikkoさんの実例写真
こんにちは(´▽`*) 我が家、ビオトープ始めました🔰 以前いた黒メダカや、今はもう♂3匹しかいないヒメダカから、稚魚が産まれて多分30匹くらいいます。 産まれた順に3つの睡蓮鉢に分けたのですが、一番大きな稚魚の睡蓮鉢は、3匹しかいません💦(他の子より明らかにちょっと大きくて) 稚魚は均等に入れた方が良いのかな😊?! 水草も少ないかな?! 知っている方がいましたら、いろいろアドバイスをお願いします~✨ この猛暑の中、元気に泳いでる姿をボーっと眺めるのが好きです💕 (暑いからいつまでも眺めてはいられないけど😂)
こんにちは(´▽`*) 我が家、ビオトープ始めました🔰 以前いた黒メダカや、今はもう♂3匹しかいないヒメダカから、稚魚が産まれて多分30匹くらいいます。 産まれた順に3つの睡蓮鉢に分けたのですが、一番大きな稚魚の睡蓮鉢は、3匹しかいません💦(他の子より明らかにちょっと大きくて) 稚魚は均等に入れた方が良いのかな😊?! 水草も少ないかな?! 知っている方がいましたら、いろいろアドバイスをお願いします~✨ この猛暑の中、元気に泳いでる姿をボーっと眺めるのが好きです💕 (暑いからいつまでも眺めてはいられないけど😂)
aikko
aikko
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
ビオトープ始めました。 睡蓮鉢の方には昨日産まれた稚魚が15匹程❤︎ 外出自粛な連休だけど、メダカたちに癒されています。
ビオトープ始めました。 睡蓮鉢の方には昨日産まれた稚魚が15匹程❤︎ 外出自粛な連休だけど、メダカたちに癒されています。
aki
aki
4LDK | 家族
katさんの実例写真
kat
kat
Maiさんの実例写真
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
メダカ稚魚の越冬用に思いきってリビングにビオトープ!
Mai
Mai
3LDK | カップル
nakanakaさんの実例写真
五月に飼い始めた稚魚 なかなか大きく育たないなぁと思っていたのに… 先日産卵していました。 まだ、体が小さいのに…嬉しいような 心配なような…複雑な気持ちです。
五月に飼い始めた稚魚 なかなか大きく育たないなぁと思っていたのに… 先日産卵していました。 まだ、体が小さいのに…嬉しいような 心配なような…複雑な気持ちです。
nakanaka
nakanaka
3LDK | カップル
hiro1220さんの実例写真
めだかの赤ちゃん。 2日前ぐらいから孵化し始めました。 針の先端ぐらい小さいので生まれたばかりの稚魚を針子と呼ぶのが良く分かります。 画像の下辺りに10匹ほど写っているの分かりますか?
めだかの赤ちゃん。 2日前ぐらいから孵化し始めました。 針の先端ぐらい小さいので生まれたばかりの稚魚を針子と呼ぶのが良く分かります。 画像の下辺りに10匹ほど写っているの分かりますか?
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
ベランダの花台の下の、自称我が家のシェードガーデン笑 4世代目のメダカが10匹ほど居ますが、今年は稚魚を見てないな。。 性別が偏ってるかも? 睡蓮も昨年に引き続き、咲く気配がありません ( ´ ᐞ ` ) でも水鉢は見てると癒されます☆
ベランダの花台の下の、自称我が家のシェードガーデン笑 4世代目のメダカが10匹ほど居ますが、今年は稚魚を見てないな。。 性別が偏ってるかも? 睡蓮も昨年に引き続き、咲く気配がありません ( ´ ᐞ ` ) でも水鉢は見てると癒されます☆
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
Mentanさんの実例写真
玄関横のメダカ鉢。去年からたくさんの卵を産むので増えに増えてしまいました。トタンバケツは孵化した稚魚を分けて入れています。
玄関横のメダカ鉢。去年からたくさんの卵を産むので増えに増えてしまいました。トタンバケツは孵化した稚魚を分けて入れています。
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
m-kinocoさんの実例写真
毎日メダカちゃんたちに癒されています。今年は稚魚が300匹育ちました。
毎日メダカちゃんたちに癒されています。今年は稚魚が300匹育ちました。
m-kinoco
m-kinoco
2LDK | 家族
mariaさんの実例写真
¥479
産み付けてました😅❔ 多分、卵を産み付けていると思われるので、浮くネットを使って同じ水槽内で隔離(;^_^A でも、9リットルのメダカ鉢に小ネットじゃぁ3つ入れるには小さいかなぁ😓❔ そして鉢を置いている場所が下駄箱の影になってるから暗くて加工してもイマイチで残念画像になってしまいました😰
産み付けてました😅❔ 多分、卵を産み付けていると思われるので、浮くネットを使って同じ水槽内で隔離(;^_^A でも、9リットルのメダカ鉢に小ネットじゃぁ3つ入れるには小さいかなぁ😓❔ そして鉢を置いている場所が下駄箱の影になってるから暗くて加工してもイマイチで残念画像になってしまいました😰
maria
maria
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
ビオトープからホテイソウだけ移して、花を楽しむつもりで用意した水鉢💠 今日水を足そうと近づいたら、何か動いてる? 針子がいっぱい泳いでる~👀‼️ ホテイソウにメダカが卵産み付けていたようです💧 中は飼育仕様ではないので、大急ぎでビオトープからピンクストーンを移して💦 あ〰️、ボウフラ対策の10円玉入れっぱだけど…まぁいっか😅 稚魚エサ撒いて様子見ることにしました 初のメダカ稚魚飼育(^_^;)うまくいくのか心配な今日この頃🌱
ビオトープからホテイソウだけ移して、花を楽しむつもりで用意した水鉢💠 今日水を足そうと近づいたら、何か動いてる? 針子がいっぱい泳いでる~👀‼️ ホテイソウにメダカが卵産み付けていたようです💧 中は飼育仕様ではないので、大急ぎでビオトープからピンクストーンを移して💦 あ〰️、ボウフラ対策の10円玉入れっぱだけど…まぁいっか😅 稚魚エサ撒いて様子見ることにしました 初のメダカ稚魚飼育(^_^;)うまくいくのか心配な今日この頃🌱
kazura
kazura
家族
mikasa34さんの実例写真
アカヒレ稚魚ちゃん現在6匹います♡ 睡蓮鉢にも1匹いたのでい確保しました!屋外にいたためか活発。野生的です(笑)餌をあげてなかったけど、睡蓮鉢の微生物を食べたのかな??移動してすぐは餌を食べませんでしたが、翌日には沢山食べていました😀 数日前1匹はフラフラして底に倒れていたときがありましたが、食べすぎてお腹が重たいの?泳ぎが下手なのか?と思いましたが、その後☆になることなく今は全員元気でスイスイしてます😆
アカヒレ稚魚ちゃん現在6匹います♡ 睡蓮鉢にも1匹いたのでい確保しました!屋外にいたためか活発。野生的です(笑)餌をあげてなかったけど、睡蓮鉢の微生物を食べたのかな??移動してすぐは餌を食べませんでしたが、翌日には沢山食べていました😀 数日前1匹はフラフラして底に倒れていたときがありましたが、食べすぎてお腹が重たいの?泳ぎが下手なのか?と思いましたが、その後☆になることなく今は全員元気でスイスイしてます😆
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
引っ越してからおよそ11ヶ月。 無事見学会も終了、ぐったりしてる中、庭にたくさんなってるジューンベリーを収穫しました。 外構屋さんにはオリーブを植えたいとしか言わず後はおまかせでお願いした手前、ガーデニング初心者の自分達が突然現れた赤い実を見て思うことはただ一つ。 「これ、食べてええんやろか?」 そしてメダカちゃんも玄関先へ移動。 稚魚も順調に成長中^ ^か
引っ越してからおよそ11ヶ月。 無事見学会も終了、ぐったりしてる中、庭にたくさんなってるジューンベリーを収穫しました。 外構屋さんにはオリーブを植えたいとしか言わず後はおまかせでお願いした手前、ガーデニング初心者の自分達が突然現れた赤い実を見て思うことはただ一つ。 「これ、食べてええんやろか?」 そしてメダカちゃんも玄関先へ移動。 稚魚も順調に成長中^ ^か
kolokoppa
kolokoppa
家族
CoCo0617さんの実例写真
夕べからの雨は朝までで、曇り空の1日でした。 湿度が高めでさっぱりとしないけど、気温は26、7℃だったので3時過ぎに種からの鑑賞唐辛子ブラックパールの苗の植え替えとミニ薔薇の挿し木しました♪ やっぱり少し動くと汗ばむ💦 終わった後に縁台でアイス食べて、メダカに2回目の餌あげました☺️ 稚魚達も大きくなってきたので、週末頃に 移し替えしようかな❓ 産卵しなかったヒレナガ卵産み始めてます! まだ針子は産まれてません。 縁台、水の輪シミなってるので💦 塗装、晴れて暇な日にやります‼︎ ねぇねと遊んだ折り紙や七夕🎋材料が残ってたので、ドウダンツツジやらに少し飾りました♪ ダイソー笹あるはずなんです💦 探す時って出て来ない😅 織姫様と彦星様、天の川で会えますように*・゜゚・*:.。..。.:*・
夕べからの雨は朝までで、曇り空の1日でした。 湿度が高めでさっぱりとしないけど、気温は26、7℃だったので3時過ぎに種からの鑑賞唐辛子ブラックパールの苗の植え替えとミニ薔薇の挿し木しました♪ やっぱり少し動くと汗ばむ💦 終わった後に縁台でアイス食べて、メダカに2回目の餌あげました☺️ 稚魚達も大きくなってきたので、週末頃に 移し替えしようかな❓ 産卵しなかったヒレナガ卵産み始めてます! まだ針子は産まれてません。 縁台、水の輪シミなってるので💦 塗装、晴れて暇な日にやります‼︎ ねぇねと遊んだ折り紙や七夕🎋材料が残ってたので、ドウダンツツジやらに少し飾りました♪ ダイソー笹あるはずなんです💦 探す時って出て来ない😅 織姫様と彦星様、天の川で会えますように*・゜゚・*:.。..。.:*・
CoCo0617
CoCo0617
家族
もっと見る

睡蓮鉢 稚魚の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ