RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

メダカ 水生植物

203枚の部屋写真から47枚をセレクト
satochanさんの実例写真
冬からずっと家の中で飼ってたメダカ 今日やっとテラスに出しました☻*
冬からずっと家の中で飼ってたメダカ 今日やっとテラスに出しました☻*
satochan
satochan
家族
cootaesさんの実例写真
cootaes
cootaes
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
メダカのタライの睡蓮‥♪ 花が*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
メダカのタライの睡蓮‥♪ 花が*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
N
N
3LDK | 家族
marimariさんの実例写真
我が家にメダカの赤ちゃんがやって来ました❤️ (分かりにくいのですが2枚目プラケースのすみっこにいます) 動きが可愛くて上からずっと覗いてます~😍 まだまだ小さくて💦うまく育てられるか心配💦 ザリガニ🦞は脱皮しながら順調に成長中😊
我が家にメダカの赤ちゃんがやって来ました❤️ (分かりにくいのですが2枚目プラケースのすみっこにいます) 動きが可愛くて上からずっと覗いてます~😍 まだまだ小さくて💦うまく育てられるか心配💦 ザリガニ🦞は脱皮しながら順調に成長中😊
marimari
marimari
家族
DAYONEさんの実例写真
「わたしの趣味時間」 メダ活という界隈用語にピンときた人なら わたしの趣味が、めだかを育てることって 察してくれると思うんですが それにはピンとこなくても ススキっぽいのが🌾秋っぽく写っているように 趣味はガーデニングかな?ぐらいにも見えそうな写真を4枚選んでみました。 今春は、コーナンで売っていた脚付きのプランターをビオトープ化することに挑戦しました。 水面が腰高までくるので、あまりに長いことしゃがんでいると背中を伸ばした時がツライ大問題が解決したような気もする。 ウォーターダイヤと熱帯睡蓮とチャワンバスを ひとまとめにしたこのプランターもといビオトープで、それぞれの花を見ることが出来きましたし、やりがいを感じることも出来たイイ夏でした。 越冬の準備も徐々に始めてますが あんまり進んでなーーい!
「わたしの趣味時間」 メダ活という界隈用語にピンときた人なら わたしの趣味が、めだかを育てることって 察してくれると思うんですが それにはピンとこなくても ススキっぽいのが🌾秋っぽく写っているように 趣味はガーデニングかな?ぐらいにも見えそうな写真を4枚選んでみました。 今春は、コーナンで売っていた脚付きのプランターをビオトープ化することに挑戦しました。 水面が腰高までくるので、あまりに長いことしゃがんでいると背中を伸ばした時がツライ大問題が解決したような気もする。 ウォーターダイヤと熱帯睡蓮とチャワンバスを ひとまとめにしたこのプランターもといビオトープで、それぞれの花を見ることが出来きましたし、やりがいを感じることも出来たイイ夏でした。 越冬の準備も徐々に始めてますが あんまり進んでなーーい!
DAYONE
DAYONE
家族
nobikoさんの実例写真
小ちゃい幸せ…けど、大きな幸せ… ホテイアオイが爆発的に増殖したため、株分けして水瓶で他の水生植物と一緒に育てていました… たぶんその根っこに、白メダカの卵がくっついていた?と思われ… 昨日メダカの赤ちゃんを多数発見しました❣️
小ちゃい幸せ…けど、大きな幸せ… ホテイアオイが爆発的に増殖したため、株分けして水瓶で他の水生植物と一緒に育てていました… たぶんその根っこに、白メダカの卵がくっついていた?と思われ… 昨日メダカの赤ちゃんを多数発見しました❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
朝、6時前。今日は咲くね。っていう朝。
朝、6時前。今日は咲くね。っていう朝。
sa-ya
sa-ya
kyoko1124koさんの実例写真
去年植えた水生植物がこんなにも巨大化してます。 もちろんなんの肥料もあげてません。 picには写ってませんが石巻貝とミナミヌマエビが水槽の掃除をしてくれてます🥰 ビオトープの素晴らしさをひしひしと感じます。 シラサギカヤツリの花もこんなに大きくなりました。 涼しげでとっても癒されます💕
去年植えた水生植物がこんなにも巨大化してます。 もちろんなんの肥料もあげてません。 picには写ってませんが石巻貝とミナミヌマエビが水槽の掃除をしてくれてます🥰 ビオトープの素晴らしさをひしひしと感じます。 シラサギカヤツリの花もこんなに大きくなりました。 涼しげでとっても癒されます💕
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
sry756さんの実例写真
メダカ三兄弟☘️
メダカ三兄弟☘️
sry756
sry756
家族
haraさんの実例写真
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
hara
hara
家族
soulanjuさんの実例写真
soulanju
soulanju
3LDK | 家族
dangoさんの実例写真
メダカとヌマエビのビオトープ。 2年間水換えしてません。。 アマゾンフロッグピットは普通に冬越しできますよ(^^)
メダカとヌマエビのビオトープ。 2年間水換えしてません。。 アマゾンフロッグピットは普通に冬越しできますよ(^^)
dango
dango
3LDK | 家族
marshさんの実例写真
ベランダのビオトープ。水生植物ワサワサ。メダカ6匹居ますが、毎日産卵して、元気いっぱいですσ(^_^;)
ベランダのビオトープ。水生植物ワサワサ。メダカ6匹居ますが、毎日産卵して、元気いっぱいですσ(^_^;)
marsh
marsh
家族
osharetomさんの実例写真
睡蓮鉢というか… 船! 一番奥に軽石原石を加工して水が出るように細工してます 底砂は海の砂 水質安定化は濾過器で吸い上げて赤玉水槽 睡蓮、メダカ、エビ、食虫植物、その他水草 極力自然状態を目指してます
睡蓮鉢というか… 船! 一番奥に軽石原石を加工して水が出るように細工してます 底砂は海の砂 水質安定化は濾過器で吸い上げて赤玉水槽 睡蓮、メダカ、エビ、食虫植物、その他水草 極力自然状態を目指してます
osharetom
osharetom
3LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【栄養価1位に輝いた話題のスーパーフード! クレソンをメダカ水槽で育てる3つの理由!】 わが家のメダカはクレソン農園(#^.^#) こんにちは\(^_^)/ kenです。 メダカが増えすぎて 赤ちゃんをバケツに一時避難させました(^-^; そこに ドサッと生えてるセリやクレソン(*^^*) クレソンはビタミンやカロテンを豊富に含む ヨーロッパ原産のハーブ。 アメリカの研究機関が発表した 『栄養価の高い野菜ランキング』でも 第1位に輝いたスーパーフード。 そんなクレソンが日本中で 『雑草化してる』って知ってましたか?(^-^; 清流から市街地の用水路、そして東京の多摩川まで  日本中で収穫できる0円ハーブ(#^.^#) コレも近所で収穫しました(*^^*) かつて、上野公園の不忍池でもクレソンが繁殖していたんだそう。 あの、上野 ○養軒で料理に使ったクレソンが 排水溝に流れたのが原因なんだとか。 クレソンの繁殖力って凄いですね(^-^) だから、 ①栽培がかんたん\(^^)/ 初心者でも挿し木で増やせます。 ②タダで手に入る 川で収穫すればタダ。 このバケツの中、魚も草も全てタダ(*^^*) ③食べても美味し~(#^.^#) と言いたいところだけど  川には寄生虫がいるので生食は危険 (>_<")   必ず加熱調理してくださいね(^-^) スーパーで買ったモノは生でもOK。 食用の栽培は衛生的な水で…。 わが家もココのは食べません(^-^; セリも日本中で収穫できますが 近似の毒セリには注意が必要です。 ※セリやクレソンの旬は春。 野草を食べる際は自己責任で(*^^*) 野草 俳優の岡本信人さんに相談しても いいかもしれません(笑) (^o^)/
【栄養価1位に輝いた話題のスーパーフード! クレソンをメダカ水槽で育てる3つの理由!】 わが家のメダカはクレソン農園(#^.^#) こんにちは\(^_^)/ kenです。 メダカが増えすぎて 赤ちゃんをバケツに一時避難させました(^-^; そこに ドサッと生えてるセリやクレソン(*^^*) クレソンはビタミンやカロテンを豊富に含む ヨーロッパ原産のハーブ。 アメリカの研究機関が発表した 『栄養価の高い野菜ランキング』でも 第1位に輝いたスーパーフード。 そんなクレソンが日本中で 『雑草化してる』って知ってましたか?(^-^; 清流から市街地の用水路、そして東京の多摩川まで  日本中で収穫できる0円ハーブ(#^.^#) コレも近所で収穫しました(*^^*) かつて、上野公園の不忍池でもクレソンが繁殖していたんだそう。 あの、上野 ○養軒で料理に使ったクレソンが 排水溝に流れたのが原因なんだとか。 クレソンの繁殖力って凄いですね(^-^) だから、 ①栽培がかんたん\(^^)/ 初心者でも挿し木で増やせます。 ②タダで手に入る 川で収穫すればタダ。 このバケツの中、魚も草も全てタダ(*^^*) ③食べても美味し~(#^.^#) と言いたいところだけど  川には寄生虫がいるので生食は危険 (>_<")   必ず加熱調理してくださいね(^-^) スーパーで買ったモノは生でもOK。 食用の栽培は衛生的な水で…。 わが家もココのは食べません(^-^; セリも日本中で収穫できますが 近似の毒セリには注意が必要です。 ※セリやクレソンの旬は春。 野草を食べる際は自己責任で(*^^*) 野草 俳優の岡本信人さんに相談しても いいかもしれません(笑) (^o^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
fufufuさんの実例写真
花が咲いてた〜♡(❁´◡`❁)
花が咲いてた〜♡(❁´◡`❁)
fufufu
fufufu
ricefishさんの実例写真
白い睡蓮鉢に、小さい小さい白い花。 水生植物は手間がかからなくて良いです(*^^*)
白い睡蓮鉢に、小さい小さい白い花。 水生植物は手間がかからなくて良いです(*^^*)
ricefish
ricefish
家族
yoshiさんの実例写真
外は暑いけど、水草のお花とメダカに癒される。
外は暑いけど、水草のお花とメダカに癒される。
yoshi
yoshi
家族
RAMIEさんの実例写真
⭐庭のすみっこにあるお魚スペース⭐ 子どもたちが捕ってきたお魚達がいます! (メダカやちっちゃいフナ) 今日は雨が降ったり止んだりでしたが、合間をぬってキレイにお掃除しました🙌 登降園時はこの横を通るので、エサをあげたりして子どもたちも大人もプチ癒しスペースになってます☺
⭐庭のすみっこにあるお魚スペース⭐ 子どもたちが捕ってきたお魚達がいます! (メダカやちっちゃいフナ) 今日は雨が降ったり止んだりでしたが、合間をぬってキレイにお掃除しました🙌 登降園時はこの横を通るので、エサをあげたりして子どもたちも大人もプチ癒しスペースになってます☺
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
muthicoooさんの実例写真
玄関口にビオトープ設置✨
玄関口にビオトープ設置✨
muthicooo
muthicooo
3DK | 一人暮らし
hakoniwaさんの実例写真
ウッドデッキのビオトープ♪ 睡蓮の葉っぱや水草も、だいぶ増えて来ました💕 メダカたちも元気です。 かわいい➰ 睡蓮、咲いてくれるかなぁ➰
ウッドデッキのビオトープ♪ 睡蓮の葉っぱや水草も、だいぶ増えて来ました💕 メダカたちも元気です。 かわいい➰ 睡蓮、咲いてくれるかなぁ➰
hakoniwa
hakoniwa
家族
KAZさんの実例写真
玄関脇の通路に、小さいアクアリウム。猫にヤラレ無ければ2〜3年は生きられる。夏限定のレイアウトです。
玄関脇の通路に、小さいアクアリウム。猫にヤラレ無ければ2〜3年は生きられる。夏限定のレイアウトです。
KAZ
KAZ
家族
Mieさんの実例写真
Mie
Mie
家族
mi-さんの実例写真
イベント用に再投稿です。 庭に池をDIY! 穴を掘ってベントナイトというちょっと特殊な粉と防水シートなどなどで3日かけて作りました。 ポンプで水を循環させて瓶の底から砂・砂利や炭などの濾過材を通って溢れ出る仕組みにしました。 水の流れる音に水生植物やメダカを育てて癒やしの場です。
イベント用に再投稿です。 庭に池をDIY! 穴を掘ってベントナイトというちょっと特殊な粉と防水シートなどなどで3日かけて作りました。 ポンプで水を循環させて瓶の底から砂・砂利や炭などの濾過材を通って溢れ出る仕組みにしました。 水の流れる音に水生植物やメダカを育てて癒やしの場です。
mi-
mi-
4LDK | 家族
hry.524さんの実例写真
hry.524
hry.524
もっと見る

メダカ 水生植物の投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

メダカ 水生植物

203枚の部屋写真から47枚をセレクト
satochanさんの実例写真
冬からずっと家の中で飼ってたメダカ 今日やっとテラスに出しました☻*
冬からずっと家の中で飼ってたメダカ 今日やっとテラスに出しました☻*
satochan
satochan
家族
cootaesさんの実例写真
cootaes
cootaes
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
メダカのタライの睡蓮‥♪ 花が*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
メダカのタライの睡蓮‥♪ 花が*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
N
N
3LDK | 家族
marimariさんの実例写真
我が家にメダカの赤ちゃんがやって来ました❤️ (分かりにくいのですが2枚目プラケースのすみっこにいます) 動きが可愛くて上からずっと覗いてます~😍 まだまだ小さくて💦うまく育てられるか心配💦 ザリガニ🦞は脱皮しながら順調に成長中😊
我が家にメダカの赤ちゃんがやって来ました❤️ (分かりにくいのですが2枚目プラケースのすみっこにいます) 動きが可愛くて上からずっと覗いてます~😍 まだまだ小さくて💦うまく育てられるか心配💦 ザリガニ🦞は脱皮しながら順調に成長中😊
marimari
marimari
家族
DAYONEさんの実例写真
「わたしの趣味時間」 メダ活という界隈用語にピンときた人なら わたしの趣味が、めだかを育てることって 察してくれると思うんですが それにはピンとこなくても ススキっぽいのが🌾秋っぽく写っているように 趣味はガーデニングかな?ぐらいにも見えそうな写真を4枚選んでみました。 今春は、コーナンで売っていた脚付きのプランターをビオトープ化することに挑戦しました。 水面が腰高までくるので、あまりに長いことしゃがんでいると背中を伸ばした時がツライ大問題が解決したような気もする。 ウォーターダイヤと熱帯睡蓮とチャワンバスを ひとまとめにしたこのプランターもといビオトープで、それぞれの花を見ることが出来きましたし、やりがいを感じることも出来たイイ夏でした。 越冬の準備も徐々に始めてますが あんまり進んでなーーい!
「わたしの趣味時間」 メダ活という界隈用語にピンときた人なら わたしの趣味が、めだかを育てることって 察してくれると思うんですが それにはピンとこなくても ススキっぽいのが🌾秋っぽく写っているように 趣味はガーデニングかな?ぐらいにも見えそうな写真を4枚選んでみました。 今春は、コーナンで売っていた脚付きのプランターをビオトープ化することに挑戦しました。 水面が腰高までくるので、あまりに長いことしゃがんでいると背中を伸ばした時がツライ大問題が解決したような気もする。 ウォーターダイヤと熱帯睡蓮とチャワンバスを ひとまとめにしたこのプランターもといビオトープで、それぞれの花を見ることが出来きましたし、やりがいを感じることも出来たイイ夏でした。 越冬の準備も徐々に始めてますが あんまり進んでなーーい!
DAYONE
DAYONE
家族
nobikoさんの実例写真
小ちゃい幸せ…けど、大きな幸せ… ホテイアオイが爆発的に増殖したため、株分けして水瓶で他の水生植物と一緒に育てていました… たぶんその根っこに、白メダカの卵がくっついていた?と思われ… 昨日メダカの赤ちゃんを多数発見しました❣️
小ちゃい幸せ…けど、大きな幸せ… ホテイアオイが爆発的に増殖したため、株分けして水瓶で他の水生植物と一緒に育てていました… たぶんその根っこに、白メダカの卵がくっついていた?と思われ… 昨日メダカの赤ちゃんを多数発見しました❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
朝、6時前。今日は咲くね。っていう朝。
朝、6時前。今日は咲くね。っていう朝。
sa-ya
sa-ya
kyoko1124koさんの実例写真
去年植えた水生植物がこんなにも巨大化してます。 もちろんなんの肥料もあげてません。 picには写ってませんが石巻貝とミナミヌマエビが水槽の掃除をしてくれてます🥰 ビオトープの素晴らしさをひしひしと感じます。 シラサギカヤツリの花もこんなに大きくなりました。 涼しげでとっても癒されます💕
去年植えた水生植物がこんなにも巨大化してます。 もちろんなんの肥料もあげてません。 picには写ってませんが石巻貝とミナミヌマエビが水槽の掃除をしてくれてます🥰 ビオトープの素晴らしさをひしひしと感じます。 シラサギカヤツリの花もこんなに大きくなりました。 涼しげでとっても癒されます💕
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
sry756さんの実例写真
メダカ三兄弟☘️
メダカ三兄弟☘️
sry756
sry756
家族
haraさんの実例写真
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
ビオトープ初心者。 睡蓮鉢を目標に、まずは発泡スチロール☆
hara
hara
家族
soulanjuさんの実例写真
soulanju
soulanju
3LDK | 家族
dangoさんの実例写真
メダカとヌマエビのビオトープ。 2年間水換えしてません。。 アマゾンフロッグピットは普通に冬越しできますよ(^^)
メダカとヌマエビのビオトープ。 2年間水換えしてません。。 アマゾンフロッグピットは普通に冬越しできますよ(^^)
dango
dango
3LDK | 家族
marshさんの実例写真
ベランダのビオトープ。水生植物ワサワサ。メダカ6匹居ますが、毎日産卵して、元気いっぱいですσ(^_^;)
ベランダのビオトープ。水生植物ワサワサ。メダカ6匹居ますが、毎日産卵して、元気いっぱいですσ(^_^;)
marsh
marsh
家族
osharetomさんの実例写真
睡蓮鉢というか… 船! 一番奥に軽石原石を加工して水が出るように細工してます 底砂は海の砂 水質安定化は濾過器で吸い上げて赤玉水槽 睡蓮、メダカ、エビ、食虫植物、その他水草 極力自然状態を目指してます
睡蓮鉢というか… 船! 一番奥に軽石原石を加工して水が出るように細工してます 底砂は海の砂 水質安定化は濾過器で吸い上げて赤玉水槽 睡蓮、メダカ、エビ、食虫植物、その他水草 極力自然状態を目指してます
osharetom
osharetom
3LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【栄養価1位に輝いた話題のスーパーフード! クレソンをメダカ水槽で育てる3つの理由!】 わが家のメダカはクレソン農園(#^.^#) こんにちは\(^_^)/ kenです。 メダカが増えすぎて 赤ちゃんをバケツに一時避難させました(^-^; そこに ドサッと生えてるセリやクレソン(*^^*) クレソンはビタミンやカロテンを豊富に含む ヨーロッパ原産のハーブ。 アメリカの研究機関が発表した 『栄養価の高い野菜ランキング』でも 第1位に輝いたスーパーフード。 そんなクレソンが日本中で 『雑草化してる』って知ってましたか?(^-^; 清流から市街地の用水路、そして東京の多摩川まで  日本中で収穫できる0円ハーブ(#^.^#) コレも近所で収穫しました(*^^*) かつて、上野公園の不忍池でもクレソンが繁殖していたんだそう。 あの、上野 ○養軒で料理に使ったクレソンが 排水溝に流れたのが原因なんだとか。 クレソンの繁殖力って凄いですね(^-^) だから、 ①栽培がかんたん\(^^)/ 初心者でも挿し木で増やせます。 ②タダで手に入る 川で収穫すればタダ。 このバケツの中、魚も草も全てタダ(*^^*) ③食べても美味し~(#^.^#) と言いたいところだけど  川には寄生虫がいるので生食は危険 (>_<")   必ず加熱調理してくださいね(^-^) スーパーで買ったモノは生でもOK。 食用の栽培は衛生的な水で…。 わが家もココのは食べません(^-^; セリも日本中で収穫できますが 近似の毒セリには注意が必要です。 ※セリやクレソンの旬は春。 野草を食べる際は自己責任で(*^^*) 野草 俳優の岡本信人さんに相談しても いいかもしれません(笑) (^o^)/
【栄養価1位に輝いた話題のスーパーフード! クレソンをメダカ水槽で育てる3つの理由!】 わが家のメダカはクレソン農園(#^.^#) こんにちは\(^_^)/ kenです。 メダカが増えすぎて 赤ちゃんをバケツに一時避難させました(^-^; そこに ドサッと生えてるセリやクレソン(*^^*) クレソンはビタミンやカロテンを豊富に含む ヨーロッパ原産のハーブ。 アメリカの研究機関が発表した 『栄養価の高い野菜ランキング』でも 第1位に輝いたスーパーフード。 そんなクレソンが日本中で 『雑草化してる』って知ってましたか?(^-^; 清流から市街地の用水路、そして東京の多摩川まで  日本中で収穫できる0円ハーブ(#^.^#) コレも近所で収穫しました(*^^*) かつて、上野公園の不忍池でもクレソンが繁殖していたんだそう。 あの、上野 ○養軒で料理に使ったクレソンが 排水溝に流れたのが原因なんだとか。 クレソンの繁殖力って凄いですね(^-^) だから、 ①栽培がかんたん\(^^)/ 初心者でも挿し木で増やせます。 ②タダで手に入る 川で収穫すればタダ。 このバケツの中、魚も草も全てタダ(*^^*) ③食べても美味し~(#^.^#) と言いたいところだけど  川には寄生虫がいるので生食は危険 (>_<")   必ず加熱調理してくださいね(^-^) スーパーで買ったモノは生でもOK。 食用の栽培は衛生的な水で…。 わが家もココのは食べません(^-^; セリも日本中で収穫できますが 近似の毒セリには注意が必要です。 ※セリやクレソンの旬は春。 野草を食べる際は自己責任で(*^^*) 野草 俳優の岡本信人さんに相談しても いいかもしれません(笑) (^o^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
fufufuさんの実例写真
花が咲いてた〜♡(❁´◡`❁)
花が咲いてた〜♡(❁´◡`❁)
fufufu
fufufu
ricefishさんの実例写真
白い睡蓮鉢に、小さい小さい白い花。 水生植物は手間がかからなくて良いです(*^^*)
白い睡蓮鉢に、小さい小さい白い花。 水生植物は手間がかからなくて良いです(*^^*)
ricefish
ricefish
家族
yoshiさんの実例写真
外は暑いけど、水草のお花とメダカに癒される。
外は暑いけど、水草のお花とメダカに癒される。
yoshi
yoshi
家族
RAMIEさんの実例写真
⭐庭のすみっこにあるお魚スペース⭐ 子どもたちが捕ってきたお魚達がいます! (メダカやちっちゃいフナ) 今日は雨が降ったり止んだりでしたが、合間をぬってキレイにお掃除しました🙌 登降園時はこの横を通るので、エサをあげたりして子どもたちも大人もプチ癒しスペースになってます☺
⭐庭のすみっこにあるお魚スペース⭐ 子どもたちが捕ってきたお魚達がいます! (メダカやちっちゃいフナ) 今日は雨が降ったり止んだりでしたが、合間をぬってキレイにお掃除しました🙌 登降園時はこの横を通るので、エサをあげたりして子どもたちも大人もプチ癒しスペースになってます☺
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
muthicoooさんの実例写真
玄関口にビオトープ設置✨
玄関口にビオトープ設置✨
muthicooo
muthicooo
3DK | 一人暮らし
hakoniwaさんの実例写真
ウッドデッキのビオトープ♪ 睡蓮の葉っぱや水草も、だいぶ増えて来ました💕 メダカたちも元気です。 かわいい➰ 睡蓮、咲いてくれるかなぁ➰
ウッドデッキのビオトープ♪ 睡蓮の葉っぱや水草も、だいぶ増えて来ました💕 メダカたちも元気です。 かわいい➰ 睡蓮、咲いてくれるかなぁ➰
hakoniwa
hakoniwa
家族
KAZさんの実例写真
玄関脇の通路に、小さいアクアリウム。猫にヤラレ無ければ2〜3年は生きられる。夏限定のレイアウトです。
玄関脇の通路に、小さいアクアリウム。猫にヤラレ無ければ2〜3年は生きられる。夏限定のレイアウトです。
KAZ
KAZ
家族
Mieさんの実例写真
Mie
Mie
家族
mi-さんの実例写真
イベント用に再投稿です。 庭に池をDIY! 穴を掘ってベントナイトというちょっと特殊な粉と防水シートなどなどで3日かけて作りました。 ポンプで水を循環させて瓶の底から砂・砂利や炭などの濾過材を通って溢れ出る仕組みにしました。 水の流れる音に水生植物やメダカを育てて癒やしの場です。
イベント用に再投稿です。 庭に池をDIY! 穴を掘ってベントナイトというちょっと特殊な粉と防水シートなどなどで3日かけて作りました。 ポンプで水を循環させて瓶の底から砂・砂利や炭などの濾過材を通って溢れ出る仕組みにしました。 水の流れる音に水生植物やメダカを育てて癒やしの場です。
mi-
mi-
4LDK | 家族
hry.524さんの実例写真
hry.524
hry.524
もっと見る

メダカ 水生植物の投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ