子供の落書き

1,007枚の部屋写真から47枚をセレクト
makiaさんの実例写真
しょくぱんまんとアンパンマンと人間。
しょくぱんまんとアンパンマンと人間。
makia
makia
4LDK | 家族
OOSHITAさんの実例写真
階段下の壁は、自由に落書きできるようホワイトボードにしました。 動物好きな子供のためにライオンから描き始め、今は恐竜や「かぞえ天狗」まで、子供の好きな物のオンパレード。 いっぱいになったら消して、また別の絵で埋めていきます。 次は働く車シリーズにしようかな。ショベルカーとか。
階段下の壁は、自由に落書きできるようホワイトボードにしました。 動物好きな子供のためにライオンから描き始め、今は恐竜や「かぞえ天狗」まで、子供の好きな物のオンパレード。 いっぱいになったら消して、また別の絵で埋めていきます。 次は働く車シリーズにしようかな。ショベルカーとか。
OOSHITA
OOSHITA
家族
Taniuchiさんの実例写真
壁紙張替え前のお約束🤣
壁紙張替え前のお約束🤣
Taniuchi
Taniuchi
3LDK | 家族
yukitotonatsukiさんの実例写真
キッチンの裏側の壁をタカラスタンダードのエマウォールというホーローの壁にしました😆 マグネットもつくし、ホワイトボードがわりに落書きできたりするすぐれものです! 娘も大喜びで、もっと色んな所を(子供部屋とか)エマウォールにすればよかったと後悔… あと、左の壁は普通の壁紙なので延長して書かないでねとヒヤヒヤ…
キッチンの裏側の壁をタカラスタンダードのエマウォールというホーローの壁にしました😆 マグネットもつくし、ホワイトボードがわりに落書きできたりするすぐれものです! 娘も大喜びで、もっと色んな所を(子供部屋とか)エマウォールにすればよかったと後悔… あと、左の壁は普通の壁紙なので延長して書かないでねとヒヤヒヤ…
yukitotonatsuki
yukitotonatsuki
3LDK | 家族
nuinuiさんの実例写真
黒板塗料、ベニヤ板、マスキングテープ、両面テープで落書きゾーンできあがり
黒板塗料、ベニヤ板、マスキングテープ、両面テープで落書きゾーンできあがり
nuinui
nuinui
家族
h.s.home.yさんの実例写真
シューズクロークの一面には、 黒板クロス。 子供の描いた絵や、季節の絵を描いたりして楽しんでいます。
シューズクロークの一面には、 黒板クロス。 子供の描いた絵や、季節の絵を描いたりして楽しんでいます。
h.s.home.y
h.s.home.y
4LDK | 家族
palmbeach510さんの実例写真
⭐︎キッズスペース⭐︎ 思いっきりが素晴らしい(笑)‼︎ 子供の線にはためらいがなくていいですね(^-^)♡ しばらくこのままか、、、(笑)
⭐︎キッズスペース⭐︎ 思いっきりが素晴らしい(笑)‼︎ 子供の線にはためらいがなくていいですね(^-^)♡ しばらくこのままか、、、(笑)
palmbeach510
palmbeach510
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
上の子の落書きが好きすぎて、刺繍にしました。笑 歯あるのに可愛い不思議🤣❤️ どーやって飾ろうかな〜☺️
上の子の落書きが好きすぎて、刺繍にしました。笑 歯あるのに可愛い不思議🤣❤️ どーやって飾ろうかな〜☺️
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
ri-saさんの実例写真
ri-sa
ri-sa
amiさんの実例写真
夜のリラックスタイム😊 子供たちに絵本を読むことが大半なのですが、たまに違うことしてみます😊 今夜は久しぶりに、家庭保育園のリトミカ広場をしました😊❣️ 娘2人とも、一所懸命に絵を描いています💕 あとは寝るだけと言う、1番リラックス出来るひととき✨✨ 1人で読書タイム💕とか、旦那とお酒を飲む🥃とか、リラックスするんだけど〜 ちゃんと子供と遊んでみると、こちらも楽しくて元気になったりする😊💕
夜のリラックスタイム😊 子供たちに絵本を読むことが大半なのですが、たまに違うことしてみます😊 今夜は久しぶりに、家庭保育園のリトミカ広場をしました😊❣️ 娘2人とも、一所懸命に絵を描いています💕 あとは寝るだけと言う、1番リラックス出来るひととき✨✨ 1人で読書タイム💕とか、旦那とお酒を飲む🥃とか、リラックスするんだけど〜 ちゃんと子供と遊んでみると、こちらも楽しくて元気になったりする😊💕
ami
ami
3LDK | 家族
yagiさんの実例写真
賃貸なので壁に穴をあまりあけたくないのと、子供が落書きもできるので、黒板シートを使って写真スペースにしました‼ これから子供の作品や写真を春予定です!(^-^)v
賃貸なので壁に穴をあまりあけたくないのと、子供が落書きもできるので、黒板シートを使って写真スペースにしました‼ これから子供の作品や写真を春予定です!(^-^)v
yagi
yagi
2DK
yuukeedさんの実例写真
棚が足りないけど次イケア行くまでコレで我慢。
棚が足りないけど次イケア行くまでコレで我慢。
yuukeed
yuukeed
2LDK | 家族
akinoさんの実例写真
キッチンの前にあるキッズスペースにタカラスタンダードの「エマウォール」を取り付けていただきました(*^^*) 高さ240センチ✕巾90センチで材料費と施行代で7万円位でした。 マグネットを使えるので、幼稚園からいただく「お知らせプリント」を上の方に沢山貼っています(^O^)/ それだけでもエマウォールは重宝します! 冷蔵庫は限界でした(^_^;) エマウォールは油性マジックでも書いて消せますが、時間が経つと消えにくくなるので我が家では「水の激落ちくん」を使ってます。とってもきれいになります(*^^*) 使用するならホワイトボード用のペンがオススメです。 エマウォールの邪魔にならないように出窓のカーテンは「シェードカーテン」にしてもらいました! 上げ下げのヒモもちゃんと反対側に付いています(*^^*) エマウォールの周りにポスターが貼ってあるのは、子供がエマウォール以外に落書きをしてしまった為です(T_T) 新築のクロスに油性の落書きが、、、。 黒板も考えましたが、キッチンの前でチョークの粉が飛ぶのは気になると思い止めました。 マグネットがほんとに強力につくので便利です。 強く拭いても傷が付かないので子供に掃除をさせても安心な所が好きです。
キッチンの前にあるキッズスペースにタカラスタンダードの「エマウォール」を取り付けていただきました(*^^*) 高さ240センチ✕巾90センチで材料費と施行代で7万円位でした。 マグネットを使えるので、幼稚園からいただく「お知らせプリント」を上の方に沢山貼っています(^O^)/ それだけでもエマウォールは重宝します! 冷蔵庫は限界でした(^_^;) エマウォールは油性マジックでも書いて消せますが、時間が経つと消えにくくなるので我が家では「水の激落ちくん」を使ってます。とってもきれいになります(*^^*) 使用するならホワイトボード用のペンがオススメです。 エマウォールの邪魔にならないように出窓のカーテンは「シェードカーテン」にしてもらいました! 上げ下げのヒモもちゃんと反対側に付いています(*^^*) エマウォールの周りにポスターが貼ってあるのは、子供がエマウォール以外に落書きをしてしまった為です(T_T) 新築のクロスに油性の落書きが、、、。 黒板も考えましたが、キッチンの前でチョークの粉が飛ぶのは気になると思い止めました。 マグネットがほんとに強力につくので便利です。 強く拭いても傷が付かないので子供に掃除をさせても安心な所が好きです。
akino
akino
3LDK | 家族
415_roomさんの実例写真
息子の部屋。ニトリのカラボがシンデレラフィット!
息子の部屋。ニトリのカラボがシンデレラフィット!
415_room
415_room
家族
ayanさんの実例写真
子供部屋の壁一面はチョークでお絵描き出来るものにしました(^^) 2歳の娘と6歳の息子の作品。 因みに1番右に書かれている物はドラえもんだそうです^_^;
子供部屋の壁一面はチョークでお絵描き出来るものにしました(^^) 2歳の娘と6歳の息子の作品。 因みに1番右に書かれている物はドラえもんだそうです^_^;
ayan
ayan
家族
naluさんの実例写真
パパママ書き足したな(^_^;)
パパママ書き足したな(^_^;)
nalu
nalu
家族
akiasaさんの実例写真
リビング横の和室は子供部屋にしてます。 玄関からの入り口を塞いでディアウォールで有孔ボードで収納と黒板シートで子供達の落書き場所になりました♪ お兄ちゃんは先生になりきって授業の真似をしたりしています(*´꒳`*)
リビング横の和室は子供部屋にしてます。 玄関からの入り口を塞いでディアウォールで有孔ボードで収納と黒板シートで子供達の落書き場所になりました♪ お兄ちゃんは先生になりきって授業の真似をしたりしています(*´꒳`*)
akiasa
akiasa
4LDK | 家族
okameさんの実例写真
やられました。お顔がいっぱい((((;゚;Д;゚;))))カタカタ 次女と次男だけやります、こういうこと。天才肌ってことで、ひとつ笑 こういうことやらない年齢になったら珪藻土でも塗ろうかな。
やられました。お顔がいっぱい((((;゚;Д;゚;))))カタカタ 次女と次男だけやります、こういうこと。天才肌ってことで、ひとつ笑 こういうことやらない年齢になったら珪藻土でも塗ろうかな。
okame
okame
家族
tataさんの実例写真
次男がりんごに顔を描いて自慢げ 笑 右上のはリボンらしい…
次男がりんごに顔を描いて自慢げ 笑 右上のはリボンらしい…
tata
tata
3LDK | 家族
atさんの実例写真
リビングにある簡単なキッズスペース。昔壁に鉛筆で落書きをされたことがあるので、先に壁に壁紙を貼りました。 長机は、ダイニングテーブルのベンチです。この前買い替えたのですがはじめのうちはよかったものの、お絵かきとかに集中していたりすると、4歳で背もたれがないと後ろに落ちることがあり、危険なのでまさかのテーブルとして使っています。 子供も広々と遊べて嬉しそうです。 ダイニングテーブルのほうは、昔のダイニングの椅子1脚、新しいダイニングの椅子2脚、赤ちゃん用の椅子1脚を使っています。不揃いな感じ。笑
リビングにある簡単なキッズスペース。昔壁に鉛筆で落書きをされたことがあるので、先に壁に壁紙を貼りました。 長机は、ダイニングテーブルのベンチです。この前買い替えたのですがはじめのうちはよかったものの、お絵かきとかに集中していたりすると、4歳で背もたれがないと後ろに落ちることがあり、危険なのでまさかのテーブルとして使っています。 子供も広々と遊べて嬉しそうです。 ダイニングテーブルのほうは、昔のダイニングの椅子1脚、新しいダイニングの椅子2脚、赤ちゃん用の椅子1脚を使っています。不揃いな感じ。笑
at
at
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
我が家の文房具収納💡 キッチンカウンター下の収納スペースにダイソーの粘土ケース【ピンクの矢印】にラベルを貼ってはさみやのり、ペン類などを収納してます⸜(๑'ᵕ'๑)⸝* ちなみに5歳児のいる我が家は落書き帳やぬりえなどのサイズがそこそこある大きな物は無印の引き出し式収納ケース【黄色の矢印】に収納してます⸜(๑'ᵕ'๑)⸝*
我が家の文房具収納💡 キッチンカウンター下の収納スペースにダイソーの粘土ケース【ピンクの矢印】にラベルを貼ってはさみやのり、ペン類などを収納してます⸜(๑'ᵕ'๑)⸝* ちなみに5歳児のいる我が家は落書き帳やぬりえなどのサイズがそこそこある大きな物は無印の引き出し式収納ケース【黄色の矢印】に収納してます⸜(๑'ᵕ'๑)⸝*
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
plageさんの実例写真
リビング黒板に落書き中。ここならいくら描いても大丈夫。
リビング黒板に落書き中。ここならいくら描いても大丈夫。
plage
plage
a-koさんの実例写真
a-ko
a-ko
4LDK | 家族
negimeccoさんの実例写真
画伯、よく見たらAmong Us紛れてません?
画伯、よく見たらAmong Us紛れてません?
negimecco
negimecco
Katsuraさんの実例写真
らくがきされまくりな無印のパルプボードボックス🤣 息子が生まれる前は「汚されたら嫌だなぁ...」とかちょっと思っていたけど、いざ生まれて成長していく様子を見ていると、らくがきさえも何だか大事な存在に思えてきて「やだ...捨てられなくなっちゃう」とか思う自分がいてびっくりです(笑) ま、描いちゃだめなところなので、表向きには「ダメだよっ!」とは言うんですけどね(笑)
らくがきされまくりな無印のパルプボードボックス🤣 息子が生まれる前は「汚されたら嫌だなぁ...」とかちょっと思っていたけど、いざ生まれて成長していく様子を見ていると、らくがきさえも何だか大事な存在に思えてきて「やだ...捨てられなくなっちゃう」とか思う自分がいてびっくりです(笑) ま、描いちゃだめなところなので、表向きには「ダメだよっ!」とは言うんですけどね(笑)
Katsura
Katsura
家族
もっと見る

子供の落書きが気になるあなたにおすすめ

子供の落書きの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子供の落書き

1,007枚の部屋写真から47枚をセレクト
makiaさんの実例写真
しょくぱんまんとアンパンマンと人間。
しょくぱんまんとアンパンマンと人間。
makia
makia
4LDK | 家族
OOSHITAさんの実例写真
階段下の壁は、自由に落書きできるようホワイトボードにしました。 動物好きな子供のためにライオンから描き始め、今は恐竜や「かぞえ天狗」まで、子供の好きな物のオンパレード。 いっぱいになったら消して、また別の絵で埋めていきます。 次は働く車シリーズにしようかな。ショベルカーとか。
階段下の壁は、自由に落書きできるようホワイトボードにしました。 動物好きな子供のためにライオンから描き始め、今は恐竜や「かぞえ天狗」まで、子供の好きな物のオンパレード。 いっぱいになったら消して、また別の絵で埋めていきます。 次は働く車シリーズにしようかな。ショベルカーとか。
OOSHITA
OOSHITA
家族
Taniuchiさんの実例写真
壁紙張替え前のお約束🤣
壁紙張替え前のお約束🤣
Taniuchi
Taniuchi
3LDK | 家族
yukitotonatsukiさんの実例写真
キッチンの裏側の壁をタカラスタンダードのエマウォールというホーローの壁にしました😆 マグネットもつくし、ホワイトボードがわりに落書きできたりするすぐれものです! 娘も大喜びで、もっと色んな所を(子供部屋とか)エマウォールにすればよかったと後悔… あと、左の壁は普通の壁紙なので延長して書かないでねとヒヤヒヤ…
キッチンの裏側の壁をタカラスタンダードのエマウォールというホーローの壁にしました😆 マグネットもつくし、ホワイトボードがわりに落書きできたりするすぐれものです! 娘も大喜びで、もっと色んな所を(子供部屋とか)エマウォールにすればよかったと後悔… あと、左の壁は普通の壁紙なので延長して書かないでねとヒヤヒヤ…
yukitotonatsuki
yukitotonatsuki
3LDK | 家族
nuinuiさんの実例写真
黒板塗料、ベニヤ板、マスキングテープ、両面テープで落書きゾーンできあがり
黒板塗料、ベニヤ板、マスキングテープ、両面テープで落書きゾーンできあがり
nuinui
nuinui
家族
h.s.home.yさんの実例写真
シューズクロークの一面には、 黒板クロス。 子供の描いた絵や、季節の絵を描いたりして楽しんでいます。
シューズクロークの一面には、 黒板クロス。 子供の描いた絵や、季節の絵を描いたりして楽しんでいます。
h.s.home.y
h.s.home.y
4LDK | 家族
palmbeach510さんの実例写真
⭐︎キッズスペース⭐︎ 思いっきりが素晴らしい(笑)‼︎ 子供の線にはためらいがなくていいですね(^-^)♡ しばらくこのままか、、、(笑)
⭐︎キッズスペース⭐︎ 思いっきりが素晴らしい(笑)‼︎ 子供の線にはためらいがなくていいですね(^-^)♡ しばらくこのままか、、、(笑)
palmbeach510
palmbeach510
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
上の子の落書きが好きすぎて、刺繍にしました。笑 歯あるのに可愛い不思議🤣❤️ どーやって飾ろうかな〜☺️
上の子の落書きが好きすぎて、刺繍にしました。笑 歯あるのに可愛い不思議🤣❤️ どーやって飾ろうかな〜☺️
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
ri-saさんの実例写真
ri-sa
ri-sa
amiさんの実例写真
夜のリラックスタイム😊 子供たちに絵本を読むことが大半なのですが、たまに違うことしてみます😊 今夜は久しぶりに、家庭保育園のリトミカ広場をしました😊❣️ 娘2人とも、一所懸命に絵を描いています💕 あとは寝るだけと言う、1番リラックス出来るひととき✨✨ 1人で読書タイム💕とか、旦那とお酒を飲む🥃とか、リラックスするんだけど〜 ちゃんと子供と遊んでみると、こちらも楽しくて元気になったりする😊💕
夜のリラックスタイム😊 子供たちに絵本を読むことが大半なのですが、たまに違うことしてみます😊 今夜は久しぶりに、家庭保育園のリトミカ広場をしました😊❣️ 娘2人とも、一所懸命に絵を描いています💕 あとは寝るだけと言う、1番リラックス出来るひととき✨✨ 1人で読書タイム💕とか、旦那とお酒を飲む🥃とか、リラックスするんだけど〜 ちゃんと子供と遊んでみると、こちらも楽しくて元気になったりする😊💕
ami
ami
3LDK | 家族
yagiさんの実例写真
賃貸なので壁に穴をあまりあけたくないのと、子供が落書きもできるので、黒板シートを使って写真スペースにしました‼ これから子供の作品や写真を春予定です!(^-^)v
賃貸なので壁に穴をあまりあけたくないのと、子供が落書きもできるので、黒板シートを使って写真スペースにしました‼ これから子供の作品や写真を春予定です!(^-^)v
yagi
yagi
2DK
yuukeedさんの実例写真
棚が足りないけど次イケア行くまでコレで我慢。
棚が足りないけど次イケア行くまでコレで我慢。
yuukeed
yuukeed
2LDK | 家族
akinoさんの実例写真
キッチンの前にあるキッズスペースにタカラスタンダードの「エマウォール」を取り付けていただきました(*^^*) 高さ240センチ✕巾90センチで材料費と施行代で7万円位でした。 マグネットを使えるので、幼稚園からいただく「お知らせプリント」を上の方に沢山貼っています(^O^)/ それだけでもエマウォールは重宝します! 冷蔵庫は限界でした(^_^;) エマウォールは油性マジックでも書いて消せますが、時間が経つと消えにくくなるので我が家では「水の激落ちくん」を使ってます。とってもきれいになります(*^^*) 使用するならホワイトボード用のペンがオススメです。 エマウォールの邪魔にならないように出窓のカーテンは「シェードカーテン」にしてもらいました! 上げ下げのヒモもちゃんと反対側に付いています(*^^*) エマウォールの周りにポスターが貼ってあるのは、子供がエマウォール以外に落書きをしてしまった為です(T_T) 新築のクロスに油性の落書きが、、、。 黒板も考えましたが、キッチンの前でチョークの粉が飛ぶのは気になると思い止めました。 マグネットがほんとに強力につくので便利です。 強く拭いても傷が付かないので子供に掃除をさせても安心な所が好きです。
キッチンの前にあるキッズスペースにタカラスタンダードの「エマウォール」を取り付けていただきました(*^^*) 高さ240センチ✕巾90センチで材料費と施行代で7万円位でした。 マグネットを使えるので、幼稚園からいただく「お知らせプリント」を上の方に沢山貼っています(^O^)/ それだけでもエマウォールは重宝します! 冷蔵庫は限界でした(^_^;) エマウォールは油性マジックでも書いて消せますが、時間が経つと消えにくくなるので我が家では「水の激落ちくん」を使ってます。とってもきれいになります(*^^*) 使用するならホワイトボード用のペンがオススメです。 エマウォールの邪魔にならないように出窓のカーテンは「シェードカーテン」にしてもらいました! 上げ下げのヒモもちゃんと反対側に付いています(*^^*) エマウォールの周りにポスターが貼ってあるのは、子供がエマウォール以外に落書きをしてしまった為です(T_T) 新築のクロスに油性の落書きが、、、。 黒板も考えましたが、キッチンの前でチョークの粉が飛ぶのは気になると思い止めました。 マグネットがほんとに強力につくので便利です。 強く拭いても傷が付かないので子供に掃除をさせても安心な所が好きです。
akino
akino
3LDK | 家族
415_roomさんの実例写真
息子の部屋。ニトリのカラボがシンデレラフィット!
息子の部屋。ニトリのカラボがシンデレラフィット!
415_room
415_room
家族
ayanさんの実例写真
子供部屋の壁一面はチョークでお絵描き出来るものにしました(^^) 2歳の娘と6歳の息子の作品。 因みに1番右に書かれている物はドラえもんだそうです^_^;
子供部屋の壁一面はチョークでお絵描き出来るものにしました(^^) 2歳の娘と6歳の息子の作品。 因みに1番右に書かれている物はドラえもんだそうです^_^;
ayan
ayan
家族
naluさんの実例写真
パパママ書き足したな(^_^;)
パパママ書き足したな(^_^;)
nalu
nalu
家族
akiasaさんの実例写真
リビング横の和室は子供部屋にしてます。 玄関からの入り口を塞いでディアウォールで有孔ボードで収納と黒板シートで子供達の落書き場所になりました♪ お兄ちゃんは先生になりきって授業の真似をしたりしています(*´꒳`*)
リビング横の和室は子供部屋にしてます。 玄関からの入り口を塞いでディアウォールで有孔ボードで収納と黒板シートで子供達の落書き場所になりました♪ お兄ちゃんは先生になりきって授業の真似をしたりしています(*´꒳`*)
akiasa
akiasa
4LDK | 家族
okameさんの実例写真
やられました。お顔がいっぱい((((;゚;Д;゚;))))カタカタ 次女と次男だけやります、こういうこと。天才肌ってことで、ひとつ笑 こういうことやらない年齢になったら珪藻土でも塗ろうかな。
やられました。お顔がいっぱい((((;゚;Д;゚;))))カタカタ 次女と次男だけやります、こういうこと。天才肌ってことで、ひとつ笑 こういうことやらない年齢になったら珪藻土でも塗ろうかな。
okame
okame
家族
tataさんの実例写真
次男がりんごに顔を描いて自慢げ 笑 右上のはリボンらしい…
次男がりんごに顔を描いて自慢げ 笑 右上のはリボンらしい…
tata
tata
3LDK | 家族
atさんの実例写真
リビングにある簡単なキッズスペース。昔壁に鉛筆で落書きをされたことがあるので、先に壁に壁紙を貼りました。 長机は、ダイニングテーブルのベンチです。この前買い替えたのですがはじめのうちはよかったものの、お絵かきとかに集中していたりすると、4歳で背もたれがないと後ろに落ちることがあり、危険なのでまさかのテーブルとして使っています。 子供も広々と遊べて嬉しそうです。 ダイニングテーブルのほうは、昔のダイニングの椅子1脚、新しいダイニングの椅子2脚、赤ちゃん用の椅子1脚を使っています。不揃いな感じ。笑
リビングにある簡単なキッズスペース。昔壁に鉛筆で落書きをされたことがあるので、先に壁に壁紙を貼りました。 長机は、ダイニングテーブルのベンチです。この前買い替えたのですがはじめのうちはよかったものの、お絵かきとかに集中していたりすると、4歳で背もたれがないと後ろに落ちることがあり、危険なのでまさかのテーブルとして使っています。 子供も広々と遊べて嬉しそうです。 ダイニングテーブルのほうは、昔のダイニングの椅子1脚、新しいダイニングの椅子2脚、赤ちゃん用の椅子1脚を使っています。不揃いな感じ。笑
at
at
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
我が家の文房具収納💡 キッチンカウンター下の収納スペースにダイソーの粘土ケース【ピンクの矢印】にラベルを貼ってはさみやのり、ペン類などを収納してます⸜(๑'ᵕ'๑)⸝* ちなみに5歳児のいる我が家は落書き帳やぬりえなどのサイズがそこそこある大きな物は無印の引き出し式収納ケース【黄色の矢印】に収納してます⸜(๑'ᵕ'๑)⸝*
我が家の文房具収納💡 キッチンカウンター下の収納スペースにダイソーの粘土ケース【ピンクの矢印】にラベルを貼ってはさみやのり、ペン類などを収納してます⸜(๑'ᵕ'๑)⸝* ちなみに5歳児のいる我が家は落書き帳やぬりえなどのサイズがそこそこある大きな物は無印の引き出し式収納ケース【黄色の矢印】に収納してます⸜(๑'ᵕ'๑)⸝*
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
plageさんの実例写真
リビング黒板に落書き中。ここならいくら描いても大丈夫。
リビング黒板に落書き中。ここならいくら描いても大丈夫。
plage
plage
a-koさんの実例写真
a-ko
a-ko
4LDK | 家族
negimeccoさんの実例写真
画伯、よく見たらAmong Us紛れてません?
画伯、よく見たらAmong Us紛れてません?
negimecco
negimecco
Katsuraさんの実例写真
らくがきされまくりな無印のパルプボードボックス🤣 息子が生まれる前は「汚されたら嫌だなぁ...」とかちょっと思っていたけど、いざ生まれて成長していく様子を見ていると、らくがきさえも何だか大事な存在に思えてきて「やだ...捨てられなくなっちゃう」とか思う自分がいてびっくりです(笑) ま、描いちゃだめなところなので、表向きには「ダメだよっ!」とは言うんですけどね(笑)
らくがきされまくりな無印のパルプボードボックス🤣 息子が生まれる前は「汚されたら嫌だなぁ...」とかちょっと思っていたけど、いざ生まれて成長していく様子を見ていると、らくがきさえも何だか大事な存在に思えてきて「やだ...捨てられなくなっちゃう」とか思う自分がいてびっくりです(笑) ま、描いちゃだめなところなので、表向きには「ダメだよっ!」とは言うんですけどね(笑)
Katsura
Katsura
家族
もっと見る

子供の落書きが気になるあなたにおすすめ

子供の落書きの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ